学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能力開発センターの口コミ

ノウリョクカイハツセンター

能力開発センターの評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能力開発センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能力開発センター 武生校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師宿題については、良く説明していただける様ですが、授業では、さらっと流されて特に頭が良い子達とは違い、ついていくのに努力しなければならない。 カリキュラム先取りで、学習していくので学校の授業では、、復習になり理解しやすい。 塾内の環境教室が狭く感じる。空調設備が良くないし常に乾燥している。改良していただきたい。 その他気づいたこと、感じたことそれ相当の授業料ですし、良い先生方と良いカリキュラムで、成績向上に繋がるのを期待しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

能力開発センターの保護者の口コミ

講師保護者説明会などで関係無い話が長く、終了時間を過ぎても終わる気配がなく、途中で退散しました。 カリキュラムいいとは思っていません。ただ塾に通う本人が集団塾を希望している為、集団塾が他に無いのでしょうがないという感じです。 塾内の環境良い点など無いです。エアコンすら付けてくれないようで、寒いと言ってました。 その他気づいたこと、感じたこと良くないです。授業前に朝礼が毎回あるようで、そんな時間は必要ないのでは。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師入塾面談時、的確なアドバイスがあった。 とても短時間の面談だった。 カリキュラム本人は与えられた教材で自習室を利用し学習しています。 塾内の環境入塾1カ月半経ちますが、入退塾カードが未だに、与えられていないので安全確認面では少し不安です。本人からも保護者からも、一回ずつ、聞いていますが、未配備です。何度もお聞きするのも気が引けるので、今はそのままです。 その他気づいたこと、感じたこと受験まじかなので、受験校決定に向けた個人面談などがあれば、良いのですが、、。 今のところ、無さそうです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師親切でていねいに指導してくれています。 カリキュラム教室を変えて指導してくれるのはよいができたら教室内で指導してほしい 教材の量が多すぎる 塾内の環境駅から近いが自習時間にパソコンが立ち上がってなかったりする 自転車置き場があるので通いやすい その他気づいたこと、感じたこと総体的に良いが隣接教室との連携が今一つ 各教室に確認しないと塾の時間等わかりにくい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 加古川本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師どの科目の講師もわかりやすく丁寧に教えてくださいました。特に理科がわりかすかったようです。 カリキュラム冬季講習では復習の割合を多くしてほしかったです。 課題テストの対策のようなこともあればよかったです。 塾内の環境皆が勉強をする環境になっているので、自分も頑張ろうという気持ちになれ良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の体験を通して、受験勉強に対して前向きになれたことが良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師特に講師の先生とは接する機会が未だないので良く分かりません。説明を1度聞きましたがそれ以降、1回も体験後の感想など何も訊ねてこなかったのは作戦なのか不親切なのか疑問です。 カリキュラム年間でプログラム内容が固定されているので内容を全く選べないところが本人に合っているのか不安材料ではあります。 塾内の環境競争心を煽ってくれるのでぼんやりのんびり何もせず家にいるよりは良い刺激になると思います。送迎する際に一時的に駐車停車する駐車場がないことが田舎の福井ではありえないことで残念です。 その他気づいたこと、感じたこと県内では統計的に一番結果を出してる塾だと思っています。 しかし、コスパは一般サラリーマンの家からは安価ではないし送迎にも遠いので少しぐらい運転の間にトイレぐらい行ける駐車場が用意されていても良いのではないかと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宝殿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金教材費とは別に辞書などを教科毎に別で購入しないといけないので思っていたより金額が高い 講師人見知りをする子ですが、話しやすいよう悩まずに通えているように思う カリキュラム宿題の量が多いので日々予習復習の癖がつくまでは大変だと思う。ノートの取り方で評価があるが自分なりに工夫をしながらノートが取れるようになるのは良いと思う。 塾の周りの環境駅が目の前にあるので電車が止まる時間には車がたくさん停まっていたりするので行き帰りは危険が多いと思う。 塾内の環境集団受講なので周りの子達と競い合いながら成長していけると思う。設備は良くも悪くもない。 良いところや要望パソコンで自主学習しながらポイントを貯めていけるのはすごく良いと思う。子どももポイントが貯まったら交換できるんだと喜んでいた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 富山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金が全体的に高すぎると感じている。長期休暇中の講習も高いと思う。 講師どの先生も真剣に向き合ってくれる。ただALTの先生とは合わないようである。 カリキュラム予習が多く、学校のテスト範囲と合わない。学習内容が定着しづらい。 塾の周りの環境車をとめるところがない。待っているところもない。専用駐車場がほしい。 塾内の環境詳しい環境はわからないが、本人が集中できると言っているので、信じている。 良いところや要望宿題が多く、必然的に学習時間が長くなり、学習習慣が定着しつつある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高めだったようには感じているが、内容を考えれば致し方ないところかと思う。 講師懇切丁寧に指導してもらえたようで、子どもの満足度も高かったようである。 カリキュラム長年の実績に裏打ちされたテキスト作りで、指導方法も子供に合っていたと聞いている。 塾の周りの環境駅・飲食街の近くではあるものの、少し入った静かな場所であり、問題はない。自宅から近く、送迎にも至便だった。 塾内の環境自習室もあり、勉強のために使用できたと聞いているし、子どもが自ら自習しに行っていたと記憶している。 良いところや要望駐車場が少なく、立地上、車での送迎に難があるように感じる。授業は夜間に開講されているのだから、それなりの対応はあっても良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思うが、全教科見てくれるし自習室も使えるので、学校帰りに毎日寄るとかなら仕方ない 夏合宿とかは高い 講師子供をやる気にさせるのが上手で熱心 ほめてくれるが甘やかさない カリキュラム1年間のカリキュラムが計画的で、確認のためのテスト、解きなおしもあるため、苦手を都度確認できる。取りこぼさない 塾の周りの環境中心街にあるため自家用車は駐車しにくいが、遠方からでもバス電車がある。 塾内の環境中高生も通っているので、勉強する雰囲気が出来ている。自習室は静かで集中出来る 良いところや要望集団授業なので、用事で休んでも代講できない。フォローは一応してくれる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 明石本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金学年があがるにつれて、学習内容が深くなり色々と手間がかかることもわかるのですが、保護者としては負担が大きく思いました。 講師子どもに本気で向き合ってくれました。先生方ね一生懸命さが伝わりました。 カリキュラム受験に合わせた教材であり、うまく子ども達の気持ちを勉強に集中できるよう配慮された授業だったと思います。 塾の周りの環境駅が近く、電車でも行きやすい場所にありました。周りの道が広いので車での送迎もしやすかったです。 塾内の環境自習室が隣の人と近くて、集中できないと聞いたことはあります。 良いところや要望面談があるのですが、事前にどのような話になるのか伝たえてほしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金設定はかなりお高いと思う。普段の授業もさることながら夏期講習冬期講習、合宿などに参加すると恐ろしいお値段 講師学習の仕方についてとてもよく知っていてわかりやすく教えてくれる。 カリキュラム授業の内容が難しくてなかなかついていけないじょうきょうであったが、勉強の進め方としては良かったと思う。うちの子がもう少しついていけたならば… 塾の周りの環境金沢駅前なのでバスでも通えるし、家からも割と近いので自転車でもよかった 塾内の環境通っている子供達も意欲のある子たちばかりなので身の引き締まる思いがあった。また、先生方の雰囲気も緊張感があり、集中できたと思う 良いところや要望子供にやる気があればかなり成績はアップする塾だと思う。ただ、部活との両立がなかなか難しい気がする。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に親としてはかなり高評価である塾です。子供の様子を見ながら通わせてあげると良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 島原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金指導方法や実績などである程度高いのは仕方ないが、1週間程度の集中講座などが高すぎる。 講師成績が、悪い部分を集中して指導してくれる。良いところは誉めて伸ばしてくれる。 カリキュラム定期的なテストや、集中講座などがあり、今の学力がわかりやすく、足りない部分もわかりやすい。 塾の周りの環境車で送迎しないといけないが、駐車場もあり、周りも明るいので安心。 塾内の環境教室は利用人数に対してちょうどいい広さで、特に気になる雑音もない。 良いところや要望定期的に親との面談もあり、家庭での学習方法なども教えてくれるので助かる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 佐世保校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金結構高かったです東進になるとさらに高いので、そこの売り込みもありで、親が嫌になりました 講師春期や夏期講習会を当たり前のように子供に言われるのはどうなんだろうと思いました カリキュラムノートの取り方を教わったので良かったです。その後も効果が出てれば良いです 塾の周りの環境街中にあるので良かったですが、うちは近いのでそこに決めたのもあります 塾内の環境集団指導なので、それぞれ個性のある子がいれば、それなりなのだと思います 良いところや要望相性の良い先生がいらっしゃる時は、喜んで行ってましたが、その先生が転勤になったら、行かなくていい感じになりました その他気づいたこと、感じたこと一生懸命に希望校に向かって進む人にとっては、東進も受けられるので良い塾だと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 道ノ尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金が、高く、兄弟で通うとなると、ちょっときついなぁーと思いました。 講師ついていける子は、いいのですが、厳しく、詰め込み式のところがあると思います。また、夏季講習や、特別講座など、授業料のプラスαがたくさんありました。 カリキュラム基本はわかって当たり前で、応用力をつけるやうなカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境送り迎えしていましたが、車も止めてまちやすいです。バス停も近く、バス通いもしやすいです。 塾内の環境建物もきれいで、整備されており、とても静かなので集中できる環境だと思います。 良いところや要望こどもは、授業も楽しく、また、塾に行くなら、能開がよいと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと授業がない日も、自習にいけたりするところは、よかったです。自宅学習のウェブ利用や暗記に、よく活用していました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 広畑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金カリキュラムからして妥当だが、やはり教科数が多くなり家計を圧迫するようになった。 講師ただ成績をのばす事だけでなく、勉強することの目的まで指導してくれること。 カリキュラム暗記中心ではなく考えることにより回答を導き出せるようになっていること。 塾の周りの環境全面が交通量の多い道路に面している。駐車場が少ない。公共交通機関とは程よい距離。 塾内の環境勉強できる環境にあると思います。子供に声掛けをしてくれるので助かります。 良いところや要望もっと順位を意識した競争心を持たせる内容にしてほしい。内容はおおむね満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと受験コースではない為、中だるみが心配なため、中学校に向けたモチベーションを保つようなカリキュラムを組んでいただきたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 小松本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師講師としてのレベルが低く、講師の能力が学費にみあっていない。 カリキュラムこれまでの長年のデータに基づいた教材を使用しており、受験に役に立つ教材を使用している 塾の周りの環境最寄りの駅から離れており、通学には、車での送迎が欠かせない。 塾内の環境子供の話では、授業中に話している生徒がおり、授業に集中ができないとのこと 良いところや要望過去のデータに基づいた指導で、志望校に受かるかが的確にわかる その他気づいたこと、感じたこと模試やテストなどで、意外に授業のカリキュラムが少ない。模試やテストは、別の日に行って欲しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師中々成績が伸びなかったが、最後まで本人の力を信じて「志望校を変える必要ナシ!」と、言い切ってくれた。自信に繋がり、最後まで諦めずやり切って合格できた。 カリキュラム充実した内容。講師を信じてやりきったら、志望校合格出来ると思う。 塾の周りの環境駅前で送迎が大変。電車は本数が少ないし、親の送り迎えが主。イベントがあると通行止めもあり、ややこしかった。 塾内の環境自習室があり、テスト前は講義がなくても勉強させていた。コンビニも近くにあり、食事の買い出しも便利。 良いところや要望講師が熱い。熱心に声掛け、家への激励電話もある。子どもに合えば、やる気が出る。 その他気づいたこと、感じたことゼミ生にならなくても、休暇中の講習だけでも気軽に受けられるといい(講習後の勧誘が強力)

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 岐阜本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師学習に対する意識の向上を図るためのお話があり、子どもの中にすっと落ちたようです。 カリキュラム平日は学校だけで疲れてしまうので、土曜日、日曜日の講義や学習は大変魅力的です 塾内の環境周りの人も学習に対する意識が高いので、学習に対する意識の変化がありました。 その他気づいたこと、感じたことまだ数回なので評価らしい評価はできません。通塾をしてから、予習、復習など、家庭での意識の変化が見られたのは大きいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は割高だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいいですが、夏期講習などいろいろ別料金で要ります。 講師年齢の近い講師が多く、生活や学校の相談にものってくれるはんめん、友達みたいな関係になってしまい困ってしまいます。 カリキュラム教材はがっこうに合わせて選定してくれました。受験前のカリュキュラムも学校にあったもので納得感がありました。 塾の周りの環境交通手段はバス、または電車の方が多いのです。大きな通りに面していて塾にも出入りしやすいです。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、手狭に見えました。また、自習室がいっぱいでせっかく行っても勉強できないときがあります。 良いところや要望講師の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても話し中のことが多いです。 その他気づいたこと、感じたこと行事などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったが、変更すと講師が変わるので難しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.