学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能力開発センター 個別コースの口コミ

ノウリョクカイハツセンターコベツコース

能力開発センター 個別コースの評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

能力開発センター 個別コース 長崎本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センター 個別コースの保護者の口コミ

料金料金はやや高いし、年度ごと教材の更新料を考えるとかなりの額になる。 講師予習の量が多くて、ノートの作成にもかなり時間がかかるため、慣れるまで大変である。 カリキュラム基本受験対策のため、学校の中間、期末対策は自分でやる必要がある。 塾の周りの環境中心地にあり、バスもたくさんある。基本送り迎えが必要だが、バスで通学する生徒も多数。 塾内の環境教室への入退室カードがあるため、子どもが行動がある程度わかる。 良いところや要望先生のレベルが高くわかりやすいが、もう少し中間期末対策も見てほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、本人のやる気が無ければ、結果に結びつきづらい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース 加古川本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

能力開発センター 個別コースの保護者の口コミ

料金料金はわかりやすいのですが,積もり積もると高くなるのかなと思えました. 講師先生は懇切丁寧に,かつ,熱心に指導してもらえましたが,子ども自身に勉強の習慣がついておらず,塾の宿題をこなすのがストレスだった. カリキュラム正直,小学1年生に対する宿題が非常に多く,途中退会という,非常に残念な結果となりました. 塾の周りの環境自宅近くの商店街を通り抜けた場所にあるので,歩いても,自転車でも通うのも楽です. 塾内の環境教室内は整理整頓がされていましたが,子供が言うにはトイレが使いにくいなど言っていました. 良いところや要望正直,子供が泣いて行きたくないと言い出して途中退会したので,あまり良い印象がありません. その他気づいたこと、感じたこと基本は親切丁寧なのですが,宿題の多さや指導レベルなど少し子供に厳しすぎるのかなと思います.

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース 宇部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センター 個別コースの保護者の口コミ

講師何件か体験授業を受けて本人が一番相性があうしわかりやすかったというのでこちらの塾に決めました。 カリキュラム毎回授業のたびになにをやるか目標シートみたいなものがあるためこちらもなにを勉強してるか把握しやすい。 塾内の環境教室は静かでキレイだしとても良かったです。 ただ送り迎えのクルマを止める駐車場がメチャクチャ少ない。 その他気づいたこと、感じたこと本人が通っていて曜日を変えたいと言ってもすぐ対応してくれたり対応は良いと思います。あとは成績がついてくることを祈るだけです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース 長崎本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

能力開発センター 個別コースの保護者の口コミ

料金高すぎると思います。 半強制の合宿が我が家にはかなり厳しかったです。 講師良い先生がいらっしゃるという話を聞き、入塾をきめました。通わせてみると噂通りの良い先生でした。 その後、その先生が転勤されてしまい、責任者がかわってしまいました。 一気に塾のレベルが下がったと思います。 成績も少し下がり、希望する高校には届きませんでした。 カリキュラムうちの子にカリキュラムがあったのかは定かではありません。宿題も頑張ってはいたようなのでカリキュラムはあったのかも知れませんが親は把握できていませんでした。 塾の周りの環境建物全体が同じ塾なので安心はできました。 大きな通りに面していて利便性は良いと思います。 送り迎えはしやすかったです。 塾内の環境個別に通っていたのですが、集団がメインのようで少し疎外感を受けていました。 帰るときは階段を使う決まりだったようで息子が辛いと言ってました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース 山口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能力開発センター 個別コースの保護者の口コミ

料金入塾前に無料講習、無料模試があったので、その点を考慮すると料金は妥当だと思います。考慮しないとテキスト代がお高めだと思います。 講師宿題をたくさん出し、子供に毎日勉強できる習慣を身につけるよう指導していただいた。自宅には随時電話していただき子供を励ましていただいた。 カリキュラム無料講習、無料模試で塾の様子を知ることができました。保護者会も定期的に開催され入試の説明もあり今後の参考になりました。 塾の周りの環境大きな交差点の角地にあるため、駐車場の出入りが困難な立地です。おまけに駐車場自体の面積も小さいため送迎時に苦労します。 塾内の環境塾内はきちんと整理整頓されており、特に気になる点はありませんでした。混んでいなければ問題ありません。 良いところや要望宿題を大量に出すことで勉強の習慣が身につくのでよかったです。先生から進捗状況を尋ねる電話が定期的にあることも助かりました。

投稿:2015年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 個別コース 山口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センター 個別コースの保護者の口コミ

料金少し高いと感じるがそれ以外にも仕方ないかなと思う。複数の教科を選択した場合には割高になってしまうと感じる。 講師分からないところを分かるまで教えてくれ、図を使った説明や、理解できないときは別の角度から説明してくれる。 カリキュラム個別指導なので、進み具合を自分に合わせてくれ、模試で点が取れていない箇所や、前学年の忘れてしまったところなどもみてくれる。 塾の周りの環境学校帰りに自分で歩いて行けるので、迎えに行くだけで済むが、塾前のスペースと駐車場が狭いのでそこが困る。 塾内の環境一人一人仕切られており隣の様子はあまり気にならない。窓を閉めると外の朝まったく聞こえないようになっている。 良いところや要望個別指導なので一応担任がいるがたまに違う先生に授業げることがありその場合相性が悪いとよく理解できないで帰ってくる。 その他気づいたこと、感じたこともう少し子供本人と先生の信頼関係があれば良いかなと感じます。宿題の進み具合を電話してくれますが、本人は「はいはい」と返事する終わってしまっています。

投稿:2015年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.