TOP > 能力開発センター 個別コースの口コミ
ノウリョクカイハツセンターコベツコース
※別サイトに移動します
能力開発センター 個別コースの生徒 の口コミ
料金他の塾の料金はわからないが値段以上に受験勉強へのサポートをしていただいた。 講師先生達が定期的に最近のことを尋ねてくださって自分の状況を見直すことができ、1週間に1回面談を行うことで自分の進捗具合やスピードを自覚できてよかったと思う。勉強の指導方法は10~15対1なので指導してもらう時間は短かったりしたがatama+での解答解説によって十分学ぶことができた。一部の先生は答えがないと教えることができないと言われたこともありましたが、反対に次の日まで考えて最後までに丁寧に教えてくださる先生もいらっしゃって本当に助けられた!! カリキュラムatama +によって学習するので個人で進度はばらばらになるけど高3の夏休みに入塾した自分的には自身のペースで勉強することができ、わからない問題で止まったとしてもすぐに先生に教えてもらえるというのが凄くあっていて良かったなと感じる。参考書をあまり使わずにiPadでしか勉強していなかったため問題を解くのに手こずることもあったがその分丁寧に解けるようになった。 塾の周りの環境駅の近くにあるのはいいけど居酒屋が多いせいか授業終わりに騒ぐ声が聞こえたりした。 教室が小さいため通路も小さかったり、電話の音や面談の内容が丸聞こえだったりもした。 塾内の環境様々な年の子がいる分、受験生と非受験生の休み時間の様子、授業態度がばらばらで集中しにくい時もあったが基本授業中はイヤホンを着用していたので問題ではなかった。 参考書や過去問がまあまああってそれを使って勉強することもできた。 入塾理由友達が通っていた。また1人1人丁寧に面談してくださったりサポートが手厚いと感じたから。 宿題1週間で自分ができる量を自分で決めて取り組むスタイルだった。内容が難しい時は塾の先生に教えてもらいながら勉強した。 良いところや要望先生方のサポートが手厚いことが良いところだが面談ルームや電話の位置を変えていただけたらもっといいなと思う。 総合評価高3までにあまり勉強していないせいで、たくさん厳しいことを言われたが負けじと勉強したことで共通テストの点数も最初よりも100点くらい上がり、公立大学に合格することができたから本当に良かった。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能力開発センター 個別コースの生徒 の口コミ
料金比較的普通で他の塾に比べてあまり差がないかと思った。特訓等に参加するので高くなる時もある 講師一対一の面談で生徒に対してのスケジュールを組み立てて目標を決めて授業に取り組んでいくので個人へのサポートが充実している カリキュラム教材等は全て自己負担にはなるが、個々の難易度に合ったレベルから網羅していくので、成長しやすいと思う 塾の周りの環境駅が近くコンビニもすぐ近くにある。居酒屋が近いので色々な人が多いので、夜は治安が良いとは言えません。魚住町にはたまに変なヤンチャなやつがいるので絡まれることがある 塾内の環境いつも教室は綺麗で整頓されている。自主をするにはとても静かとは言えないが、質問しやすい環境であると思います 入塾理由塾選びで近くに良いところがないかと探していたところ、知り合いからおすすめされて入塾しようと思いました。 良いところや要望駅が近く通塾しやすい、個別コースなので個人への対応が手厚い、勉強する環境が整っている 総合評価授業があるので完全に自習をするわけではないが、質問しやすかったり、面談で一人一人に真摯に向き合ってくれる良い塾だと思います。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能力開発センター 個別コースの生徒 の口コミ
料金料金はかなり高め、もっと安くするべき、そこまで中身のあることはしてない 講師大変生徒に親密でアットホームで良い雰囲気だった。しかし授業はしっかりしておりメリハリがついていた カリキュラム長期休暇の際に行われた講習会では次の学期の予習か前の学期の復習をした。どの単元も反復でき良かった 塾の周りの環境周りにバス停とかがないので近くの中学の人たちだけの塾だった治安和良い近くに食べるとこが多い印象 塾内の環境雑音などは特に感じられずきょうしつ全体に清潔感がありモチベーション高く頑張れた 良いところや要望毎週計画を立てられたことにそってやっていくだけで楽だったし通塾は週一で楽 その他気づいたこと、感じたこと今思うと指導内容が中学受験に対応できるためだけのものでしかなく応用力等身につかない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能力開発センター 個別コースの生徒 の口コミ
料金個別だったため、少々お高目の値段でしたが90分間集中型なので良いと思う 講師数学を取っていましたが、担当の先生は数学が得意でなかったらしく質問しても答えれないことが多かった カリキュラム場所は広く、高校生も多かったので良い環境だったといえるてしょう 塾の周りの環境駅から徒歩五分のところにあり、賑やかなところなので治安は悪くない 塾内の環境綺麗に掃除されていて清潔感があったし、参考書も揃っていたのでよかった 良いところや要望担任を採用するときはもう少し厳しめにみた方が良いかもしれない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能力開発センター 個別コースの生徒 の口コミ
料金かなり割高だった割には、リターンが少なかったので、もう少し下げて欲しかった 講師講師の質はまずますでしたが、学費が高かったり、宿題が処理できないほど膨大に出されたりと、学校運営にはかなり疑問を抱きました カリキュラム宿題が処理できぬほど大量に出されたのはかなり疑問だった。講師はわかりやすい人、わかりにくい人とが混在していた 塾の周りの環境家からは、自転車で15分程度だったので通いやすかったが、駐車場が狭く少々置きづらかった 塾内の環境夏祭りの音が壮大で勉強に関してはマイナス点であった。防音剤を貼るなどして欲しかった 良いところや要望最後までパワフルでエネルギッシュに突進するところ。先生が個性的 その他気づいたこと、感じたこと塾業界も生徒集めに苦労しているのだなとつくづく感じた。厳しい世界だなと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能力開発センター 個別コースの生徒 の口コミ
講師充実した講師陣だが、曜日によって当たりはずれがある また、生徒もうるさい人がいるのでどうかと思うが講師のわかりやすさは絶大 高専の人は大歓迎な塾 塾の周りの環境細い路地にあり分かりずらい 徳山駅から近いので、光・下松・新南陽地域から電車や車での送迎がしやすい その他気づいたこと、感じたこと徳山高専の指導も完璧でとてもいい講師陣がそろっている 中学受験・高校受験・高専対策にはもってこいという塾
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します