TOP > 早稲田ラーニングゼミの口コミ
ワセダラーニングゼミ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
早稲田ラーニングゼミの保護者の口コミ
料金他の塾なども参考に調べたがあまり変わらないと思い名前だけできめた 講師同世代、偏差値も同じくらいでまとまっており競争心があってよい カリキュラム内容がひろくて、沢山の参考書を必要とするため進行具合が分かりずらい 塾の周りの環境静かな環境で学生が集中しやすいと感じた。 車通りもすくなくてよい 塾内の環境廊下の広さ、室内の明るさは良いと感じるが、レイアウトがあまり良くないかんじ 良いところや要望個別指導もあり個人の理解や興味を高める取り組みをどんどん行って欲しい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田ラーニングゼミの保護者の口コミ
料金田舎なので他に安い学習塾も多く、相対的に見て全体的に高額に感じます。 講師分からないところをわかるまで丁寧に教えてくれます。 ただそれでも応用問題などになると、解き方に戸惑っているようです。 カリキュラム教材は子どものレベルに合わせて選んでもらえ、解答なども丁寧に説明されてます。 塾の周りの環境駅のすぐ近くであり、車での送迎でも道が広くなっており、乗り降りに周りに迷惑をかけないのでストレスになりません。 塾内の環境教室は一つの部屋をパーテーションで仕切ってあるだけのようで、他の生徒さんが質問するときなど集中しにくい環境ではないかと思います。 良いところや要望入室時間や退室時間がメールで連絡がくるところはありがたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田ラーニングゼミの保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思ったが、受験対策にむけての取り組みだったので、仕方ない金額だとおもった。 カリキュラム受験対策に向けた取り組みが、本人の為になったと思う。通ってよかった。 塾の周りの環境人吉では栄えた場所にあったので、安心できた。自転車でもいけた。 良いところや要望静かな環境で勉強に取り組むことができる点。わからないとこをすぐに確認できる点。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気