TOP > 能開センター高校部の口コミ
ノウカイセンターコウコウブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
SAGAWA塾(7)
スタッド学習教室(25)
シェアスタディラボ(6)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別指導 スクールIE(6074)
個別指導の明光義塾(9233)
※別サイトに移動します
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習など別料金なので、負担は、大きいと思います。 講師勉強嫌いの子供が自ら学習する姿勢を身につける事ができた事。また個別に抱えている悩みを聞いていただいた。 カリキュラム子供が興味深く、取り組みできる内容だったと思います。事前に予習していくようになった。 塾の周りの環境駅から徒歩で1分もかからないところにあり、隣に交番もあり、安心できる。 塾内の環境駅から近く、汽車がそばを通るにもかかわらず、静かな環境で学習出来る。 良いところや要望休校などの連絡が、いつも急だったり、直前なので予定が組みにくい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金個別指導のコースを利用しているのでどうしても料金が高くなってしまう。 講師講師によってスキルに差があるので当たり外れがあり人気の講師は予約が取りにくい場合がある。 カリキュラム季節講習はいつも教えてもらっている講師とは違う人が担当する場合がある。 塾の周りの環境徳島駅前にあるために人通りが多く近くに交番もあるので治安が良い。 塾内の環境個別に利用できる自習室も完備されているので静かに環境で学習できる。 良いところや要望ある程度は教えてもらう講師を指名できるので子供にあった講師を選ぶことができる。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで当日急に行けなくなった場合でも振り替えができるのが良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金月ごとの料金は少し高いかなとは思いますが,塾に行っている安心感を買ったと思えば納得できる金額です。あと夏季・冬季・春季の講座が別料金でなければ良いのですが。 講師指導方針が明確であり,本人・保護者への説明が良くできている。特に面談の期間は設けていないが,求めに応じて面談に応じてくれる。指導中の本人の言動をよく観察しており,学習状況等をよく把握できているように感じる。 カリキュラム教材も本人の実力に応じて適正なものを用意してくれている。ただ学校の授業を優先にとの立場から,悪くはないのだけど宿題等がほとんどないのが,少しだけ減点した理由。 塾の周りの環境JRの駅に近く,学校からの移動が便利である。夜も賑やかな駅前であるが,明るくそして車道と交わることが少ないので安全性が高いと思われる。 塾内の環境プライバシーにも配慮した十分な数の自習机があり,授業前後のすきま時間を有効に使うことができる。 良いところや要望塾への出入りをメールで知らせてくれるので,とても重宝しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んでも,その日の授業を別の日にビデオで見て指導してくれるのが良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気