TOP > 能開センター高校部の口コミ
ノウカイセンターコウコウブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
SAGAWA塾(7)
スタッド学習教室(25)
シェアスタディラボ(6)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別指導 スクールIE(6074)
個別指導の明光義塾(9233)
※別サイトに移動します
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなくら妥当な勤学だと思います。 特別講習の時は、月謝と別に必要となります 講師とても、親身に相談に乗ってくれます。大学受験には、適した熟です カリキュラムレベル別にクラス編成がされ、学校の定期テストには、対応されていませんが…質問などで、対応してくれます 塾の周りの環境駅のすぐ横にあり、とても、便利な場所です。 学校帰りにも、行きやすいと思います。送迎の場合の 駐車場はありません 塾内の環境自習室も充実していて、とても、いい環境だと思います。どこも、綺麗です 入塾理由友達の勧めもあり、これまでの合格実積もよかったので決めてました。 定期テスト学校の定期テストには対応していません。ただ、テスト範囲の質問などには丁寧に教えてくれます 宿題高校生なので、宿題まで、把握してできていません。 プリントのようなものは。していた気がします。 家庭でのサポート特には、なにもしていません。 あえて、普通通りにしていました。 良いところや要望特に、悪いところはなかったです。 とても、先生も話しやすく、的確なアドバイスをしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと三年間、通わせてとても、良かったと思っています。感謝しています 総合評価大学にも、無事合格でき、毎日、受験生でありながら、楽しく過ごすことができたので
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は他との比較が出来ていないが、まあ高くもなく安くもないと思う。 講師進路指導に親身がない。面談などがあまり行われない。受験情報が提供されない。 カリキュラム教材は古いと思われます。最新の教材に対応できていないのではないか。 塾の周りの環境駅前なので問題ないが、駐車場が少ないので送迎には少し大変です。 塾内の環境部屋数も適度にあり、自習室もあり特に問題ない。部屋間の間仕切りもあり騒音も問題ない。 良いところや要望駅前にあり立地条件は良い。中学の指導は良かったが高校ではあまり進路指導が行われていない気がする。 その他気づいたこと、感じたこと大学進学の進路指導が少ない。最新の情報をもっと提供してほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習など別料金なので、負担は、大きいと思います。 講師勉強嫌いの子供が自ら学習する姿勢を身につける事ができた事。また個別に抱えている悩みを聞いていただいた。 カリキュラム子供が興味深く、取り組みできる内容だったと思います。事前に予習していくようになった。 塾の周りの環境駅から徒歩で1分もかからないところにあり、隣に交番もあり、安心できる。 塾内の環境駅から近く、汽車がそばを通るにもかかわらず、静かな環境で学習出来る。 良いところや要望休校などの連絡が、いつも急だったり、直前なので予定が組みにくい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は高い.試験も含まれており学校の行事で休むときの返金がない 講師講師は優しい人が多い.相談もしやすい.レベルも高い.わかりやすい. カリキュラムカリキュラムは良いが学校の進行とは一致しておらず学校の授業には不向き 塾の周りの環境駅までで便利だが駐車場はなく渋滞が多く送り迎えが大変である. 塾内の環境教室はきれいで整頓されている.環境は良いと考えられる.本人もやりやすい. 良いところや要望先生が優しく生徒が聞きやすいことが一番良い.できれば駐車場があればさらにいい. その他気づいたこと、感じたことわかりやすく本人も良いようである.学校に沿ってくれるとさらに良い.
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金個別指導のコースを利用しているのでどうしても料金が高くなってしまう。 講師講師によってスキルに差があるので当たり外れがあり人気の講師は予約が取りにくい場合がある。 カリキュラム季節講習はいつも教えてもらっている講師とは違う人が担当する場合がある。 塾の周りの環境徳島駅前にあるために人通りが多く近くに交番もあるので治安が良い。 塾内の環境個別に利用できる自習室も完備されているので静かに環境で学習できる。 良いところや要望ある程度は教えてもらう講師を指名できるので子供にあった講師を選ぶことができる。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで当日急に行けなくなった場合でも振り替えができるのが良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は比較的高かったと思う。教化ごとにとるのですが、1科目が高い。 講師中学生らも一緒のフロアだったので、結構騒々しかった。環境はよくなかった カリキュラム教化ごとに選択制でしたが、結構高かったのでなかなか全部は受講できなかた 塾の周りの環境徳島駅前で交通の便はとてもよかったです。夕食をたべることにも不自由しなかった 塾内の環境教室はそんなに広くなかったです。個別に仕切られた自習室はありましたが 良いところや要望連絡がきちんとこない場合もあった。先生に質問もあまりできなかった その他気づいたこと、感じたこと今思えば、とっていた講座の内容がハイレベルでついていけなかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金月ごとの料金は少し高いかなとは思いますが,塾に行っている安心感を買ったと思えば納得できる金額です。あと夏季・冬季・春季の講座が別料金でなければ良いのですが。 講師指導方針が明確であり,本人・保護者への説明が良くできている。特に面談の期間は設けていないが,求めに応じて面談に応じてくれる。指導中の本人の言動をよく観察しており,学習状況等をよく把握できているように感じる。 カリキュラム教材も本人の実力に応じて適正なものを用意してくれている。ただ学校の授業を優先にとの立場から,悪くはないのだけど宿題等がほとんどないのが,少しだけ減点した理由。 塾の周りの環境JRの駅に近く,学校からの移動が便利である。夜も賑やかな駅前であるが,明るくそして車道と交わることが少ないので安全性が高いと思われる。 塾内の環境プライバシーにも配慮した十分な数の自習机があり,授業前後のすきま時間を有効に使うことができる。 良いところや要望塾への出入りをメールで知らせてくれるので,とても重宝しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んでも,その日の授業を別の日にビデオで見て指導してくれるのが良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター高校部の保護者の口コミ
講師子供のモチベーションを常に保てるような指導をしていただいています。生徒第一に考えている姿勢がいいです。 カリキュラム生徒の能力に合わせたクラス分けがされていて、頑張ったら頑張っただけ更に上の指導がされているように感じます。 塾の周りの環境何といっても駅の近くというのがいいです。バスも汽車もあり、夕食も手軽に買ってとれるので助かっています。 塾内の環境部屋がたくさんに分かれていて、自習室もあり、音もほとんど気になっていないようです。 良いところや要望行事などで受講できない時も在宅で受講できたり、後で塾に予約して受講できたりするところが良いです。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などで多くの生徒が出席できない場合など、生徒の方から時間変更を申し出て快く変更してくださったり臨機応変に対応してくださります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター高校部の保護者の口コミ
講師担任になっていただいた先生が、とても熱心で子供の気持ちも踏まえてアドバイスしていただけるところが良い点です。 悪い点は、振替等、入塾したばかりでわかりづらかったところがあった。 カリキュラム期間などが明確で、受験に向けて態勢を整えることができそうである。 塾内の環境個人で勉強ができるブースとかがあり、空き時間に使用できるので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと高3からのつうじゅくになるので、どれだけ子供が頑張ってくれるか期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気