TOP > 進々館の口コミ
シンシンカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
進々館の保護者の口コミ
料金熱心に、丁寧に教えてくれるため、払った料金以上の価値があったと思う。 講師わからない所を分かるまで丁寧に、熱心に教えてくれる。 カリキュラム分かりやすい教材を使用されており、それだけでも価値があった。 塾の周りの環境自宅の近くであったため、楽に行くことができた。また、治安も悪くなく、安心して通わせることができた。交通の便も悪くなく、よかった。 塾内の環境特に悪いことはなく、勉学に集中できる環境であった。自習室に勉強しに行くこともしょっちゅうであり、集中できる環境なんだとかんじた。 入塾理由自宅から近く、合格率が高く、周りからの評判も悪くなかったため。 良いところや要望値段以上の価値はありますし、治安も悪くなく、オススメだと感じた。 総合評価質、料金、治安、どれをとっても良かった。生徒に対して真摯に向き合ってくれる様子は、子供を任せるのに強い安心感ができた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進々館の保護者の口コミ
料金料金は特に安いとかはないですが、教育費としてしょうがない部分もあるので。文句はないです。 講師仕事しているので勉強のことは任せてますが楽しんでるようです。 カリキュラム基本的なことは任せてますが子どもにあわせてしてもらうところ。 塾の周りの環境駅前だということと、都会なので少し心配もありました。世の中ぶっそうなので。 塾内の環境特に特別なことはありませんでしたが、うるさいということもなかったと思います。 良いところや要望先生との相性はいいので気に入ってますが、成績に繋がらないのでそれだけ気になります。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気