TOP > 進学塾ヨダゼミの口コミ
シンガクジュクヨダゼミ
※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金料金は普段は高いかんじはしなかったが春季、夏季、冬期講習は出るのが基本で別料金 講師あまり進学先として選択肢に無かった高専という学校を、紹介してもらった カリキュラム苦手な教科の成績が通うまえと比べてばつぐんにあがったので五教科平均点があがった 塾の周りの環境駅から通うには少し奥まったところにあるので通いづらいが集中して勉強できそう 塾内の環境自習室のかんきょうはとても良いとおもいました。パソコンが常時使えなかっのがわるい 良いところや要望講師の先生が親身になって相談できたことと色々な情報をもっていること
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
料金決っして安いとは言えないとおもいますが、何が適正なのかわかりません。 講師子どもからは、特に可もなく不可もなく、差し障りないと聞いている。 カリキュラム学校の延長というような感じで、特に特徴もなく、物足りなさがあったらしい。 塾の周りの環境周りの環境によって学習のしやすさが変わるわけではなく、どうでもいいです。 塾内の環境環境が良くないからと言って、集中できないとかはないと思います。 良いところや要望特に悪いところもないため、要望はないと子どもは言っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾ヨダゼミの保護者の口コミ
カリキュラム教材はよく吟味されていて、子どもにも合っていると感じました。子ども自身も意欲的に取り組むことができる内容だったと思います。 塾の周りの環境地域柄もありますが、親の送り迎えが必須な場所なうえに住宅街の中で夜は回りが暗いのでひとりで歩かせるのは不安でした。 良いところや要望先生が厳しすぎず、本人のペースや意思を尊重しながら指導してくれる雰囲気だったのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験直前の正月特訓などは、最寄りの教室では開講されておらず、隣の市の教室ま で行かなくてはなりませんでしたが、志望校が同じ他の教室の生徒さんとも混じって結果的によい刺激になったのではないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します