TOP > 神大ゼミ坂本の口コミ
シンダイゼミサカモト
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
神大ゼミ坂本の保護者の口コミ
料金何といっても、週3の割には個人塾だけあって月謝が安い。子ども曰く、個性的な先生なので、生徒との相性はものすごく合うか合わないかのどちらかに寄ると思います。 講師中学1?2年間はみっちり基礎固めをしてくれるが、3年生くらいから社会情勢など世間話をして和気藹々とした雰囲気でしています。 カリキュラム中3時は夏期、冬期講習をしてくれ、個人塾だけあって料金もさほど高くないです。少人数制なのも良いと思います。 塾の周りの環境我が家からはとても近くて良いのですが、車での送迎になると2?3台のスペースしかないので、お迎えが重なると駐車に困ることがあります。 塾内の環境田舎なので周りも静かだし、少人数制なので騒ぐ生徒もいないと思います。 入塾理由学校の部活動との両立のため、通うのに時間がかからない自宅近くで、高校受験の合格率がよいと聞き決めました。 定期テスト定期テスト前は普段より早めの時間に開放してくれるのでよいと思います。 良いところや要望基本週3回で、学年等で曜日決めがなく、月?金曜の間で好きな日かつ好きな時間に行けば良いので、我が家的には都合がよいと思います。 総合評価高校受験には適している塾だと思います。個人的には先生との相性かなぁと思います。クセ強めなので、、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神大ゼミ坂本の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習などは都度負担がありましたが結果、通塾の目的である高校受験をパスできたので良かった 講師個人授業方式なので好きな時間に開始でき、終了の時間も開始から90分と計算出来た カリキュラム中間、期末などのテスト前は曜日をずらして通塾することができた 塾の周りの環境狭い一方通行の路地でかつ駐車スペースが限られていた点はいささか不便さを感じたが終了時間が読めたので待機時間は短く済んだ 塾内の環境自由度が高い塾だった。まわりは交通量もさほど多くはないので静かであった 入塾理由自宅、中学校からも近く、生活エリア内かつ生活リズムに合致していた 定期テスト前述のとおり、曜日をずらして対応してもらえたのでとても助かった 宿題宿題はなかった。 少し違和感を感じたが受験にパス出来たので問題なし 良いところや要望開始時間が自分で決められるという自由度が本人はもちろん送り迎えも助かった 総合評価周りが黙々と勉強している環境に身を置くことで自分も集中して取り組める
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神大ゼミ坂本の保護者の口コミ
料金週3回の割にはリーズナブルな料金だと感じる。あとはしっかりと目標に繋がるかどうか 講師どの時間帯に行っても対応してくれるので便利。終了時間も決まっている カリキュラム中間、期末テスト前には日程を調整して対策を組んでくれるので助かる 塾の周りの環境車で約5分と便利な立地ではあるが、街中、細い路地にあるので駐車に不便 塾内の環境街中ではあるが静かな環境であると思う。 良いところや要望とにかく結果(受験合格)に繋がってくれれば何も言うことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと下の子もいるので、しっかりと成果があがれば長いお付き合いをお願いしたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神大ゼミ坂本の保護者の口コミ
料金テキスト代が少し高いかなと思いました。塾代は、比較的、休めだと思う 講師子どもが講師に話しかけやすく、わからないことも気兼ねなく聞けそうな講師だから カリキュラム3教科みてくれ、後で、自分が習いたいのを追加できるシステムだから。 塾の周りの環境少し離れたところにあり、毎回子どもの送迎を車でしないと無理だから 塾内の環境教室は、そこまで多くないので、講師が1人なため、目が行き届きやすそうだと思う 良いところや要望時間の融通がきいて、こちらのライフスタイルに合っていると思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気