TOP > 神戸セミナーの口コミ
コウベセミナー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
神戸セミナーの保護者の口コミ
料金料金は一括なので恐ろしいような値段だが追加購入なとないので、ある意味気持ちいい。 講師カウンセリングをよくしてくれ、心のサポートをしつかりしてくださった。 カリキュラムゆるいので、消して今どきの教育ではない。特化した心のサポートの上での教育 塾の周りの環境駅からちかい。周りに特になにもないので少し寂しいがいいところ 塾内の環境施設が古いのでいたしかたないが、少し暗くて寂しい感じがする。 良いところや要望心のサポートがすごい。疲れた気持ちをうまくサポートしてくれるのでありがたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神戸セミナーの保護者の口コミ
料金料金は少し高いですが、メンタルケアまでマネージメントしてもらえるので、他の予備校にはない付加価値があると思います。 講師講師が全員カウンセラー資格を持ち、プロフェッショナルな対応をしていただきました。 中高一貫校を退学せざるを得ないくらいの体調不良だった子がゆっくり回復し、自分の行きたい大学に進むまでを上手にサポートしていただきました。 親の不安にも的確に助言を下さり安心でした。 カリキュラム本人の体調に合わせて臨機応変に授業を組んで下さいました。度々面談をして、今必要な授業を最小限だけ受講するという形にしていただけました。 塾の周りの環境あまり治安が良いところにある訳ではなかったので。 怖い目にあうことはなかったです。 塾内の環境少人数ですから自習室なども希望時間に使えました。 多少年数の経った建物ではありますが。 良いところや要望予備校への要望や心配なことの相談も、LINEを入れておけば折り返していただけます。 とにかく不登校や中退などで行き詰まりを感じる方にはおすすめの予備校です。 その他気づいたこと、感じたこと神戸セミナーのような取り組みをする予備校がもう少し増えてほしいです。 我が家はたまたま近くにありましたが、地理的条件で通えない人もいると思いますので。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神戸セミナーの保護者の口コミ
料金同業他社さんと比較しても、私が通っていた頃よりは多少割高に感じますが仕方がないかと 講師どの方も子供たちに対して熱心に優しくご指導してくださるので安心しています。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習については、学習塾側が非常に丹念に研究していてくれて有り難いです。 塾の周りの環境交通手段は電車ですが繁華街近くでやや帰りなどは心配ではあります。 塾内の環境教室は大学キャンパスくらいに大きくて、後ろの方ではあまりよく授業が効けないような感じでした。 良いところや要望私が通っていた頃よりはずいぶん経ちましたが、かなり整備されていて十分な環境下と。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
神戸セミナーの保護者の口コミ
料金大手の学習塾と比べると割高になっているように感じる 講師生徒のメンタルをサポートしてもらいながら学力向上するような指導がしてもらえる 塾の周りの環境公共交通機関が近くにあって近隣にも様々な施設があるためとても便利な環境です 塾内の環境広い空間で少人数の生徒が学習できる環境があるのでゆったりと学習ができる その他気づいたこと、感じたこと他の予備校にはない個性のある学習方針に感銘します。今後も施設の充実に期待します
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
神戸セミナーの保護者の口コミ
料金他の塾と比べるとあまり高いとは思いません。学力が上がったことを思えばこれぐらいで済んだのは良かったと思います。 講師やる気にさせてくれるところが良かったと思います。毎日机に向かう習慣もつきました。 カリキュラム自分のレベルにあったテキストを作ってくれたので、つまづくことがなく学習が進めたと思います。 塾の周りの環境少し遠かったのですが、電車の駅からは徒歩5分ほどで便利なところでした。 塾内の環境新しい施設ではありませんが、勉強する環境としては良かったと思います。 良いところや要望大変満足しています。もう少し厳しくしてもらっても良かったかなとも思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が一人で集中して勉強できる環境で良かったと思います。また、家庭でのことも相談にのっていただいたのでありがたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気