TOP > Leaf・Academyの口コミ
リーフアカデミィ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
Leaf・Academyの保護者の口コミ
料金嫁に任せていたので詳細不明。高いという印象は全くない。リーゾナブルな印象を持っている。 講師親身になって細やかに対応してくれ、信頼して勉強を任せられた。 カリキュラム個々の学力に合わせて臨機応変な対応。子供自身が先生を頼っていたこともあり、安心して任せられた。 塾の周りの環境駅近、自宅からも近いが大通りに面しており、交通量が多い。歩道はしっかりしているので事故に遭うことはないと思うが。 塾内の環境大通りに面しており、もしかすると雑音、騒音があるかもしれない。直接は聞いていないので不明。 良いところや要望子供が最後まで信頼して、いい印象のまま続けられたのが何よりも良かった。 その他気づいたこと、感じたこと少人数なのが良い点でもあり、比較対象が少ないという点では実力がどの辺りなのか測りにくく、やや物足りない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
Leaf・Academyの保護者の口コミ
料金大学受験対策の塾としては適正料金だと思う。学年が上がるごとに、料金も上昇する… 講師個別については、最初から最後まで、同じ講師で対応していただけたこと カリキュラム我が家は、入塾当初から、目標が明確だったため、それに向かって、カリキュラムを組んでいただけたこと。 塾の周りの環境駅から、5分程度で行けること。大手スーパー閉店時間後、軽食購入できる店が、少ないようだ。 塾内の環境学習スペースもあり、居心地は悪くなさそうだった。我が家からは遠いので、利用することは少なかったが。 良いところや要望個人経営の塾なので、最後は相性だと思います。我が家はカリキュラムや講師と相性が良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はありません。在籍したことで、勉強のやり方を学ぶことができました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
Leaf・Academyの保護者の口コミ
料金授業料については、普通の料金と感じる。中一、中二は春期講習や夏季講習は無料で対応してもらえるところはうれしいところである 講師真面目に通えば、中堅高校が狙える。試験対策もしてくれて安心。 成績が悪いと、私立を進める。 カリキュラムそれなりに対応してくれるが、ステップアップしたい生徒には不十分なところである。 塾の周りの環境交通手段は、「宝塚駅に近く、JR及び阪急の利用ができる。ただし、大通りに面しているので騒音が少し心配である。 塾内の環境自習室が完備されているが、広くないため、受験生用の自習として使用するのは少し物足りない。 良いところや要望受験前、生徒一人一人にお守りを作ってもらい、個々の先生方からのコメントがもらえ自信がついた。学校の延長で友達が多いので、少しやかましいいところがある その他気づいたこと、感じたこと教科書を基にした小テストをやらせてほしかった。できない場合は、補修も望むところであった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
Leaf・Academyの保護者の口コミ
料金月々はそんなに高くないと思うが半年後とに設備料金などの徴収がある カリキュラム夏期講習などかなりのスケジュールを組んで行ってくれる。レベルの高い教材を作ってくれている 塾の周りの環境自宅に近いのはよいが入居してるビルが相当古い建物で見映えが悪い 良いところや要望年間のスケジュールがないので家族の予定が立てにくい。せめて半年後とにつくって欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
Leaf・Academyの保護者の口コミ
料金他と比べなかったので安いか高いか分からないけど妥当なような気がした 講師地元の情報に詳しい。大学受験に対して熱心。小さい教室なので目が届きやすい。 カリキュラム続けると確実に学校の成績も上がるので本人の努力 塾の周りの環境駅からも近くて場所は良いが、教室のビルが古くて中も古臭い。照明も暗い 塾内の環境ビル自体が古いので環境うんぬんかんぬんの問題ではない。駅から近いが幹線道路沿いなのでうるさい 良いところや要望もう少し設備を新しいくして欲しいのと月謝を銀行引落しにしてほしい。子供の学力は子供次第 その他気づいたこと、感じたこと学校も子供との相性があると思った。先生も周りの生徒も入ってみないとわからない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気