TOP > 城北ゼミナールの口コミ
ジョウホクゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(722)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別教室のトライ(10067)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
城北ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は一般的 だと思います。長期休暇の補習授業は別料金になりますが その度に説明してくれるので 問題は無いと思います。 講師個別指導なのですが 仲良しの友達が きっかけで行くようになりました。個別に見ていただいて、生徒1人1人と向き合って指導していただいて何か ある事に 色々 様子を連絡していただいてました。 カリキュラム学校で使用する 教科書をメインで基礎的なところから復習してような指導をしていただいてるようでした。 塾の周りの環境ほぼ同じ校区から通塾してる子がほとんどで自転車で通っていました。近くにはスーパーもいくつかあり 人通りもあり治安もよいほうだとおもいます。 塾内の環境やや静かなビルの2Fでの 個別での授業で 静かな雰囲気なので 勉強する環境としてはいい所だと 思います。 良いところや要望個別で子供に応じて指導してくれていて 受験の環境レベルもよく見られているようで学校の進路指導からでてきた進路先よりも強気で上を臨む受験ができたと思います。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
城北ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎月の授業料 も平均的な料金だと思います。 子供にあった 指導をしていただき 進路をアドバイスいただき 結果とても 良かったと 思いました。 講師個人で経営されてて 個別指導のようなタイプ ですが 1人1人丁寧に対応指導されているようでした 中学校での進路指導担当の先生以上 に しっかりした目をもっておられるようで 進学の進路での不安もありましたがアドバイスどうり 子供にチャレンジさせることができて良かったと思いました。 カリキュラム普段学校で使う教科書をメインに指導されてるようでした。受験にたいする 対応も 慣れているようで、子供のレベルと志望校にむけて 計画的な受験で 内心不安もありましたが進路指導で言われた 学校 よりも 上位校に進路を絞れて挑戦させてやることができて 良かったと思いました。 塾の周りの環境近くにスーパー等があるものの 人通りもあり 静かな 環境で自転車で 通わせていました。 塾内の環境教室は やや街はずれの ビルの2階にあり 静かな環境の 教室の中で 個別に対応してくれてたので 特に 問題は無いと思います。 良いところや要望個人で経営されて いるのですが こちらに引っ越してきて慣れていないものの 学校の先生がたの進路にがっくりしながらも 子供に熱心に指導頂き 的確な方法のアドバイス により 良い結果が得られたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の実力を引き出して向上させていただき 学校での評価は低くても受験に取り組むことができ お陰様で結果よかったと思います。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気