TOP > KU進学塾の口コミ
ケーユーシンガクジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
KU進学塾の保護者の口コミ
料金他の塾の料金と比較したところ私的に安いと思ったからです。また、友達や、家族から勧められる際に安いと言っていたことを思い出したからです。 講師特に、良いや悪いの印象がなく一般的な塾講師の方だと感じました。強いて言うとすれば、教え方がすごく丁寧なところが好印象を持ちました。 入塾理由値段が安く自宅から近かったので気軽に通うことが出来たと思います。また、そこの塾の雰囲気がよく安心して娘を通わせることが出来ると思ったことが一番の決めてでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
KU進学塾の保護者の口コミ
料金値段の面は他の塾よりも高額でした。しかし子供が続けられていたのでその点では料金に見合った環境で過ごすことができたのではないかと思います。 講師良くも悪くも普通というのが私としては印象でした。ただ個人個人で教え方にハマるハマらないがあると思うのでその点では我が子はハマり良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。自宅から自転車で通っていましたが駐輪スペースもありご近所さんに自転車が邪魔などの迷惑にならないようなっていました 塾内の環境講義中はあまり気になりませんが、対策テストなどの練習をした際には物静かになり環境音が僅かに気になるようになったと聞きました。 入塾理由周りでの評判を聞き子供と相談し、他の塾とどれにするか共に考えここにしようとなったから。 良いところや要望我が子はこの塾にハマりとても良かったと思いますが、値段も一般塾とに比べれば高額になってくると思います。なのできちんと相談した後に通わせるかを決めるべきだと思います。自分の意志だけで子供を通わせるというのは良くない。 総合評価私個人の意見としての総評ではありませんが、我が子が結果にまんぞくしている為この評価とさせていただきます。近頃は塾なども高額になっているのでしょうがないと割り切ってしまえばそれまでですが、総合評価をするなら気になる点だと思うので述べさせていただきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気