TOP > 開成教育セミナーの口コミ
カイセイキョウイクセミナー
※別サイトに移動します
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金個人塾に比べればやはり割高です。 夏期講習などは別途徴収されるのでかなり負担は大きいです。 受験間近になると追加講習なども増え 毎月引き落としが怖かったです。 講師教科によって講師のレベルに差があるように思います。 子どもの性格のせいもありますが、気軽に相談できる感じでもなく、面談も物足りなく感じました。 しかし結果的に志望校に合格することはできたので 通ってよかったと思います。 カリキュラムカリキュラムはこなせば合格導いてくれるような しっかししたものだと思います。 夏期講習、冬季講習は行けばそれなりに力はつくと思いますが 高額すぎるなと思いました。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩10分もかからないくらい。 大通りに面していて人通りもそこそこあります。 塾内の環境綺麗にしてあります。 教室の広さもほどよく自習室もあり、いい環境です。 良いところや要望受付の方がとても話しやすく親切丁寧に対応してもらえます。 塾長は話下手なような 優しそうではありますが。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の時に今後かかる費用をわかりやすく説明してほしい。 あとから夏期講習や追加講習、追加教材が毎月のようにあり、 きまったら月謝以上に毎月引き落としされるので トータルいくらかかったかわからくなります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金個別に比べればリーズナブルなのでこのまま頑張ってほしいです。 講師勉強が好きなわけではないので初めは不安でしたが、楽しいと言っているので安心しています。 カリキュラム教材を使っての勉強はし分かりやすいようで良かったですが、重たそう。 塾の周りの環境大通りに面していてバス停やスーパーがあるので人通りがあり安心。終わりの時間が遅いのがまだ少し心配。 塾内の環境集中して勉強できてるようなので、今のところ悪い点はないです。 良いところや要望まだ目標などなく漠然と通っているので、今のところとくにはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金他の塾と比較てしても並みの料金と理解していた。資料の購入費もしょうがないと理解していた。 講師子供の意見としては色々と親身になって相談にも乗ってもらえた。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムのようであったが、それが本当に個人向けなのかどうかまで調べていないので微妙。 塾の周りの環境電車で移動して、駅から徒歩で1分程度の利便性。地域、エリアとしては治安の心配はあるが、駅近なので大丈夫と思う。 塾内の環境子供の話では人数、スペースなど集中できる環境ではあったようです。 良いところや要望本人も特別な意見は無かったが格別に嫌がる事もなく、定期的に通っていたので結果的には良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと無難な塾と思います。本人が塾に対して熱心では無かったので申し訳ないのですが、他の生徒の勢いややる気、講師のパワーでもっと本人がやる気になってくれたら良かったのですが、そこまでは無理のようでした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金塾代助成金があるから、助かった。 中3になるからか、英語だけでも授業にタブレットがいるらしく、タブレットがない家は購入するか、レンタルしなければならなくなり、毎月コンテンツ使用料など、思ってたよりお金がかかる。 講師初めは授業が、学校より先に進んでる為、入ってすぐは応用だったので、ついていけなかった。 学校が同じとこをやる頃には、復習になってよくわかったと言っていた。 カリキュラム冬季講習で作文があり、作文で別料金払ったが、 作文の上手に書く方法とか、特に授業としては何もなく、ただ各自勝手に一度だけ作文を書いて提出させられ、それをコンクールか何かに出しただけ。 コンクールに申し込みする為のお金がなのか? コンクールなんかどうでもいいので、書き方のポイントとか、授業をして欲しかった。 塾の周りの環境スーパーの近くで、人通りもあるため、とくに悪い点はありません。 塾内の環境たまに授業の先生の声が聞こえない事がある。 良いところや要望良いところは、学校より進んでるから、学校でやる時は復習になってわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこととにかくプリントが多い。そして、読んでも意味がわからなかったりする。 成績表などを、何回も持って帰ってきたり、郵送でも送ってくる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金教科を増やせば料金もかさみ公開テスト代やけっこう料金は個人塾とは違い高め。 講師教師にかなり当たりはずれがあるように思う。 すごく熱心にわかりやすい人もいる中で指導というより読んでいるだけの講師もいるそうだ。 カリキュラムデータから出た様々なカリキュラムに応じたテストや合宿などさすがは大手の塾だなとは感じた。 塾の周りの環境駐輪場がしっかりした場所として確保されていないため雨の日は濡れるはめにはなりますが駅から近く大通り沿いにあるし塾の無料バスも走っているので便利。 塾内の環境自習室の開放や日曜でも祭日でも授業が年間スケジュールで決められあったので良かった。 良いところや要望定期的に教室長が変わるので一概には言えないけど熱心な教室長の時には活気にあふれて子供も成績が上がったりするように感じた。 その他気づいたこと、感じたこと入退室のカードがあるのでちゃんと行ってるとか管理されているので安心。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金大手の塾にしてはそこまで高くはないのかもしれないけど公開テスタ代とか色々含めて結構毎月いるものだという実感はある。 上の子は家庭的な学習塾だったので別料金ってあまりなかったけどさすがにテスト代やらといっては他に用意しないといけないこともある。 講師学科によって違いはあるけど教室長がとても熱心だし私は好感が持てた。 カリキュラム上の子はこじんまりとした塾に通っていたけど開成はやはり大手だけあってカリキュラムが徹底的に吟味されていると思う。 塾の周りの環境駅から10分ほど歩く距離にはあるけどスクールバスなどもあるしうちは塾からすぐのところに住んでいるので便利だった。 治安も悪くはない場所。 ただ駐輪場がないので雨の日には濡れてしまうデメリットはある。 塾内の環境騒がしくてたまに先生がめちゃくちゃ怒るときもあるらしいけどだいたいはみんな熱心に授業を受けていると聞いている。 良いところや要望自分がどれだけくらいの位置にいるかがグラフでよくわかると思う。 学科によって先生は様々だけど基本本体がしっかりしているので色々相談にものってもらえるしいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと期末や中間などの定期試験前の一日べったりと受ける授業はけっこうしんどいとは言っていたけど自分で家でするかといえばできないので先生の目の光るところで受けたほうが結果になったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金授業料はリーズナブルですが、諸費用、大量の教材費が高いく、高めの他の塾より結局は値段が高いです。 講師全ての教科で通うつもりでしたが、全教科体験授業させてもらい、社会の先生だけが分かりにくくお金の無駄だと子供が言っていて、受講するのをやめました。 カリキュラムテスト前には学校ごとに指導して頂き、自習もしやすかったようです。 塾の周りの環境スーパーの二階なので周りが明るく、人通りもある程度あって悪くないです。 塾内の環境ある程度の広さがあるし、自習しやすい環境でもあるようです。中まで入った事がないので。 良いところや要望レベル別にクラスが分かれているので、レベルの高い子は皆でさらに高めあえるし、低いクラスでも定期テストで良ければ上がれたりするそうなので、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開成教育セミナーの保護者の口コミ
講師良かった点 きちんと連絡が行き届いている。 休んだ分の連絡事項は次回までに用意してくれている。 悪かった点 講師の入れ替えが気になる。 カリキュラム良かった点 先々の予定を立ててくれているので、分かりやすい。 連絡事項などしっかりとされている。 悪かった点 特になし。 塾内の環境良かった点 土足禁止できれいにされている。 教室が広い。 悪かった点 特になし。 その他気づいたこと、感じたこと安心して受験まで預けられると感じております。 いろいろなイベントを実施されていて、情報多いので良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気