TOP > 小谷進学教室の口コミ
コタニシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(703)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3109)
個別指導キャンパス(2914)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
小谷進学教室の保護者の口コミ
料金大手の塾よりは、比較値段は安かったように思います。収入が低い家庭には、少し安くされていたりと、値段は良心的だと思います。 講師分からない部分は、丁寧に指導してもらえた。集団だけど、個別的な感じでもある。 カリキュラム私立の中学校の受験は考えていなかったので、理解できれば、次の単元にうつる感じの指導でした。特に良くも悪くもなかったように思います。 塾の周りの環境駅前の為、結構車が通る場所にあるので、ちょっと危険を感じる事がある。 塾内の環境古い建物だし、中もあまり整理整頓はされていない印象でした。駅が近いから、電車の音や雑音はかなり多い。 良いところや要望分からない部分については、個別に教えてくれたりする。ただ、教室が整理整頓されていないので、もう少し綺麗になるといいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小谷進学教室の保護者の口コミ
料金通常の料金が高い上受験直前にはいろいろなコースがさらに追加されさらに料金がかさみました 講師年齢の若い先生が多く 子供は接しやすいと感じました面談の時にも話しやすかったです カリキュラム夏期講習冬期講習ごとにテキストがあり費用がかさむと思います 塾の周りの環境駅前にあり便利でしたが自転車通学だったため 駐車場、駐輪場が遠く不便でした 塾内の環境自習室があったので勉強しやすかったです塾がないときも利用できたのが良かったです 良いところや要望兄弟割りや特待生割引があったのでそれを利用したので若干料金が安くなる良かったです その他気づいたこと、感じたこと面談が多かったため今の成績が把握できてこれからの 予定が立てやすかったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
小谷進学教室の保護者の口コミ
料金兄弟割引もしてもらえます。 講師塾長は中学受験に対して、小学校の復習と難しくなる中学校の勉強のスタートになるもので、受験に勝つために小学校を休んで塾に行かせるようでは本末転倒と言われていた。塾の宿題に終われているような詰め込み塾には行かせたくなかったので考え方に賛同できた。 カリキュラムその子のレベルにあった問題集を、処理能力を考えながら自信が付くように的確に与えていたと思う集団と個別の学習も臨機応変だった何より楽しく学ぶスタイルが良かったと思う 塾の周りの環境駅に近く明るいし、人も多いので遅くなっても比較的安心お弁当も近くで買えて困らない 塾内の環境教室は古いし片付いているとは言えませんが、アットホームな小さめの部屋が3室あります。 良いところや要望中学受験に勝つことが全てではないが、より良い中学校生活の為に今努力するんだと言われていた。宿題もなく身体も心も壊さないように、燃え尽きて仕舞わないように配慮されていた。ハードな詰め込み塾には違和感を感じる保護者におすすめです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気