TOP > KJゼミナールの口コミ
ケージェーゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(749)
木村塾 私立中学受験 SEED(43)
馬渕教室(中学受験)(572)
個別指導学院フリーステップ(3169)
個別教室のトライ(10312)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(953)
※別サイトに移動します
KJゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通かと思います。兄弟割引きなどがあった事と、ずっと自習に通っているときにも無料でアドバイスして下さった点は良かったです。 講師副塾長にみてもらっており、経験豊富なアドバイスがもらえた事と、息子の性格をよく理解して、勉強方法をアドバイスしてくれた事です。 カリキュラム希望進学校に合わせた教材を選んでくれた事と。受験前のカリキュラムがあっていたからです。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通う事ができたのと、通りに面した明るい場所にあるので良かったです。 塾内の環境大学受験生用の自習室があり、とても静かで集中できたようです。 良いところや要望臨機応変に振替授業も対応してくれる点と子どもとの距離が近く、良くみてくれているなと感じる事が多々ありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KJゼミナールの保護者の口コミ
料金通常の教室の料金は高くなく、行けない時は別のコマと振り返られる カリキュラム子どもの学力に合わせたカリキュラムを組んでくれるから学習しやすい 塾の周りの環境遠いところになく、自転車で通える距離のため、夜遅くになっても安心 塾内の環境少人数制の教室になっていて、部屋も個別だから集中して学習ができる 良いところや要望親切に教えてくれるため、和気あいあいと学習ができるところ その他気づいたこと、感じたこと特にないが楽しく学習ができる環境を重視して、長く通えるように運営して下さい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KJゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はいろいろなコースを選択できるようになっている為、分かりやすい設定になっている。 講師付き添って教えてくれるので、分からないことが有れば聞きやすい カリキュラム現在大学受験を目指して塾に通っており、受験対策と学校のテスト対策も考えた教材になっている 塾の周りの環境自転車で通える距離で近いが、夜遅くのコマは遅くなるので少し心配になる。 塾内の環境教室内は少数指導制で教えてくれるので、勉強の環境はいい。 良いところや要望クラブの都合で行けない時は、違うコマに変更できるので、無駄にならなくていい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気