学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金受験コースになると料金が上がりますが、仕方ないと思います。 キャンペーンで、入塾金が無料になり良かったです。 講師入塾面談の際に、授業中の子供の様子を伝えてくださり、性格までよく分かってくださっていたので、良い印象を持ちました。 カリキュラムまだ入ったばかりなので分かりませんが、子供が春期講習の後続けたいと言ったので、授業も教材も合っているのかなと思います。 塾の周りの環境駅も近く、人通りも多いので通いやすい。 学校下校後、そのままむかうこともできるので良い。 塾内の環境特に気になることはないですが、人数も少人数なので、集中して勉強できると思います。 整理整頓されていると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 西賀茂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金春季講習、夏期講習等は受験コースの場合必須とのことです。 他をあまり知らないので、高いか安いかはなんとも言えないが、講習や教科書代等重なるとまとまった額の出費となる。 結果がついてこれば安いと言えるのかもしれないが、今のところ、本人は少し苦戦している為、このままだと高く感じる。 講師先生が優しく、塾に通うのは楽しいようです。 先生の交代があり、新しい先生はとてもおもしろくわかりやすいとの事です。 カリキュラム教材はわかりやすく、解説もあるので読めばわかる。 ただスピードが速く、子どもはついていくのがやっとで必死なようです。 元々積み上げてきたものがあるタイプのお子さんだと大丈夫かと思いますが、今まで特に何もしていない子は、家でのフォローがなかなか大変です。 毎週テストがあり、今の状況がわかるので、厳しくも励みになります。 塾の周りの環境落ち着いた環境であると思います。 冬の帰り道は暗いため心配なためお迎えに行きますが、それ以外でしたら自転車で通塾しても、交通量などはそんなに心配ないと思います。 塾内の環境本人に聞いたところ、特に私語が多い等もなくほどよく集中できる環境とのことです。 良いところや要望不安点など、すぐに相談に乗ってくださる。 良いところを見つけて、褒めつつ伸ばして行こうとしておられると感じます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金安いとは言えませんが他の塾と大差はないと思います。対象者には割引制度もあります。 講師まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、最初の面談での印象は、細やかに指導して下さりそうで良かったです。入塾から1週間後に子供の様子の報告電話を頂きお任せ出来そうだと思いました。 カリキュラムどんどん先に進んでる感じではないようです。 塾の周りの環境塾の前が道路ですが、授業開始と終了時には先生が立って下さっていて、授業中もロックがかかっているので安心です。 塾内の環境校舎が古いのはいなめませんが勉強には特に問題はないと思います。 良いところや要望集団形式の塾ですが一人一人を見て下さるとの評判を信じて期待を込めて入塾しました。良い結果につながる事を信じております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金もう少し安いとありがたいが、これだけの環境だと仕方がないと思う。 講師非常に丁寧に対応してくれる。個々に対応してくれて気になったことを連絡してくれる。 カリキュラム問題も豊富でたくさん演習ができる。カリキュラムも無理なく着実に力が着きそう。 塾の周りの環境落ち着いた環境で良いと思う。駅前なので少し交通量が多い。 塾内の環境教室移動がわかりやすく、コンパクトな校舎である。雑音も無く、集中して取り組める。 良いところや要望とりあえず丁寧に対応してくれるので今のところ満足している。あとは結果がついてくれるとうれしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 極楽校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一般的なのかもしれませんが、とにかく殆どの月で 追加の講習費用を払っている感じ。 講師皆さんお忙しいようで、少人数クラスの割には個人 単位のフォローは殆どしてもらえませんでした。 本人の習熟度に問題があったり、馴染めていないようであれば教えて欲しいと都度伝えていたが、その度に「任せて下さい」と言うから任せていたら、ただ不得意分野のプリントを渡すだけで、特に解説も指導もなし。 カリキュラム教材が多すぎるのでとてもさばききれませんでした。 難関高校を目指すような、意識も学力レベルも高い子 向きだと感じました。うちのような平均的な子だと 苦労するかもしれません。 塾の周りの環境問題ありません。駐車場もあり 車での送迎にも便利でした。 塾内の環境室内もきれいで落ち着いて受講出来ると思います。 コロナ対策もしっかりされていたので安心でした。 良いところや要望英検受検の際、事前の準備に付き合ってくださった おかげで無事合格出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと今回の受験を通じて親子で良い経験をさせてもらったと 思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金キャンペーンにより、色んな特典があり魅力的でした。仕方のないことですが、教材代金が思いの外かかりました。 講師英語に関して、ゆっくり進んでくれて、一人一人に目を向けてくれるところが良い。 カリキュラム体験しか受けておらず、まだ慣れていないですが、春期講習で理解力がつけばいいなぁと思っています。 塾の周りの環境駅から近いので人通りも多く安心出来る反面、交通量が多いところが少し心配です。 塾内の環境集中出来る環境ですし、先生が楽しく授業をしてくれるので、あまり緊張せず授業を受けることが出来そうです。 良いところや要望学校の定期テスト対策に力を入れてくれるところ。自分から手をあげることは難しいタイプですが、体験授業の時の様に順番にあてる授業もあればいいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことどんな質問、相談してくれてもいいという対応に安心感がありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 貴生川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金少し高めではありますが、先生方の熱血指導で今後の成長に期待したいです 講師高校受験に向けての厳しさ、大変さを教えていただき本人もやる気になっています。先生方には感謝と期待しております。 カリキュラム配分を考えてカリキュラムを組んで頂いているので良かったと思います。また春季講習での課題など丁寧に教えていただいてます。 塾の周りの環境以前は近隣の方からクレームがあったとお聞きしています。現在は乗降場所を決め、先生方が誘導してくださり安心安全で良かったです。 塾内の環境静かに勉強でき良かったと言ってました。悪かった点は何もこざいません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金3教科選ぶくらいなら5教科を選んだ方がお得感があるという点が良い 講師ほどよく面白い話を盛り込んだりしているので飽きずに授業を受けられる点が良い カリキュラム特殊な入試に必要な講座が用意されてあったり、さらにレベルアップする為の講座があったりする点が良い 塾の周りの環境そこそこ人通りもあるので、夜自転車で通わせてもあまり心配しなくてもすむ点が良い 塾内の環境繁華街にあるわりに外の音とかが気になることもなく集中できる点が良い 良いところや要望独自の模試が返却された時に各自解説動画が見れるのはいいが直接フォローしてくれるとさらに良いと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾などの参加が初めてのため、他所の料金についてはあまり比較できていませんが、教育に関わる国の示すデータ(中学生時の教育費の年間費)と近いものだなと思いました。 講師入塾に関わり、丁寧な説明をいただきました。 今後の受験に対して、子どもが目指すべき目標を分かりやすく説明頂きました。 カリキュラム春期講習を受講させて頂きましたが、子ども満足している様子でした。 教材については、個別のクラス分けによって、使い分けられているものがあったので、クラスが変わると教材を新たに購入する必要があるということで少し驚きました。 塾の周りの環境施設の周辺は、住宅に近接しており、送迎による苦情もあるということで、送迎に関わる留意事項がルールが決められていて驚きました。 塾内の環境子どもとの話の中では、集中して取り組めると聞いています。保護者としては安心して送り出せています。 その他気づいたこと、感じたこと当方には、携帯電話やスマホを子どもに持たせていないので、フリーのwifi等があったら良いと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は普通かと。以前は個別に通っていたが、それを思うと安いのかも。 講師親しみをこめてなのか、子供の事を『苗字ちゃん』と呼ぶのがちょっと嫌らしい。 毎週テストがあるので、緊張感をもって通える。 カリキュラムオンラインで自宅で復習し、塾でテストという流れがよい。 iPadを借りているが、勉強以外のアプリが使用できないようになっているのがよい。 今のところ、悪い点はない。 塾の周りの環境夜遅いため、車で送り迎えしているが、停車しにくい。 電車やバスで通うのには最適な場所かと思う。 塾内の環境教室は古いが、学校のような机と黒板なので、緊張しない。 大きい通りに面しているが、雑音はしない。 良いところや要望塾が入っているビルは、エレベーターに乗る必要があるが、廊下が暗くエレベーターが怖いといっている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金確かに高い!と思います。 ですが京進の良さはやはり独自の教材の良さだと思っています。 私自身、受験直前は京進のプリントのみをひたすらやり込んでいました。 夏講、冬講も料金は高いですが、休み中ほとんど毎日ありますし、授業も不満を感じたことは無かったので 価格に見合ってはいるのではないでしょうか。 講師先生方が本当に素敵でした。 授業も分かりやすく、面白くて優しい先生ばかりでした。 勉強面ではもちろんのこと、生活面やメンタル面でも たくさんお世話になりました。 クラスや先生の移動によって当たりハズレは当然出てくるとおもいますが、 中学3年生や小学6年生などの受験生クラスでは ベテランの先生方が中心となって教えてくださいます。 先生方どうしの仲が良いのがひしひしと伝わり、 塾全体が暖かく楽しい雰囲気でした。 カリキュラム面白くて優しい先生が多かったです。 特に私の担当の先生は本当に良い方ばかりで、 授業は分かりやすく、生活面やメンタル面でも たくさんお世話になりました。 先生による当たりハズレはあると思いますが、 中学3年生や小学6年生などの受験生クラスの 担当の先生はかなりレベルが高いと思います。 塾の周りの環境近くに嵐電が通っていたことが通塾に便利でした。 すぐ前が大きな道路なので少し危ないかな、と思うこともありましたが、特に事故などもありませんでした。 治安も良く、近くに薬局があるので ご飯の買い出しにも便利でした。 塾内の環境教室の数が9つあり、授業のない空教室を 自習室として使えました。 小中部なので小学生の小さな子達が走り回っていることもありましたが、共用の自習室では騒ぐことも無く 集中して利用できました。 教材の貸し出しもあるので便利でした。 良いところや要望先程も記載させていただきましたように、 やはり講師の方々と独自の教材が良かったです。 人柄のいい先生方が凄く好きでした。 受験期はクラスの友達と支え合いながら勉強できたので、 暖かな雰囲気の京進右京校にして正解だったと思います。 毎週日曜日にある日曜特訓も自分のためになったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこともともと全市での偏差値は55~60くらいでしたが 偏差値72の高校に受かれました。 本当に京進右京校のお陰です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金どこの塾も同じだと思いますが、基本料金に色々とプラスされていくので大変です。 講師まだ数回しか通っていませんが、子供は分かりやすかったと言っていました。 カリキュラムまだ季節講習を受けた事がありませんが、予定が詰まっていて良いと思いました。 塾の周りの環境駅前なので、迎えに行ったときに駅のロータリーで待てるのが良いと思いました。 塾内の環境まだ数回しか通っていませんが、子供は雑音はないと言っていました。 良いところや要望子供がやる気を出しているので、このまま維持出来ると助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他との比較はあまりしていませんが、内容から考えると妥当、もしくは安いくらいではないかと思っています。 講師親身になって寄り添ってくれる感じがあります。教科ごとにいつも同じ先生が教えてくださるため、緊張しやすい息子でも少しずつ慣れていけて助かっています。 カリキュラム明確に目標とする中学が決まっているクラスに入ったので、それに合わせた指導や教材となっており、安心してお任せすることができています。 塾の周りの環境駅前のロータリーに建っており、子ども1人でも迷うことなく通えます。すぐ近くにショッピングモールがあるため、親もついでに買い物ができて便利です。 塾内の環境ごく普通の環境だと思います。息子は、人数のわりには少し教室が狭いと言っています。 良いところや要望塾通いが初めての息子でも、無理なく通えています。小学生に過度な負担を強いる感じではないので、そこが良いと思っています。一緒のクラスの子たちに良い刺激をもらえているようで、息子も熱心に宿題に取り組んでいます。まだ緊張して先生に質問に行くことはできないようです。気楽に質問できるようになればいいなと思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金少し高いと感じたので、しばらく通って様子を見たいと思っています。もう少し安と通いやすいが、あまり安すぎて授業が残念やともったいないので妥当だと思う。 講師丁寧に説明してもらえるようだった。親の要望もしっかり聞いてもらえた。本人のやる気を出してくれるような声かけがあった。 カリキュラム個別に合わせて、宿題が出るのがいいと思った。夏季講習や冬季講習は始まっていないので、学校の宿題と両立できるか少し心配。 塾の周りの環境スクールバスがでてるので、安全に登校できるのか嬉しい。 塾内の環境見学に行った際には、休み時間は少しガヤガヤとしていた印象だった。授業中はみんな集中して聞いていた。 良いところや要望値段がもっと下がれば通いやすいなぁと感じる。三年生は少人数なので通いやすいし、馴染みやすいと感じた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金国語と算数の2教科だけ見ると少し高い気もしましたが、理科と社会を入れた4教科では平均的な料金かもしれません。 講師まだ通い始めたばかりですが、塾長が一人一人をちゃんと見てくれそうな方だったので、これから期待しています。 カリキュラム教材を見る限り、単元ごとにわかりやすくまとまっている印象を受けます。 塾の周りの環境駅もバス停も近いですし、周りも明るいので治安は良さそうです。車でお迎えの時は乗り降りの短時間なら目の前に停めてもいいようです。入室時には、カードで施錠を解除する方式ですので、セキュリティも大丈夫だと思います。 塾内の環境教室内には無駄なものはなかったと思います。 良いところや要望1クラス少人数制ということで、一人一人へのフォローをしっかりしていただけるのではないかと期待しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 師勝校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常料金に関して不満はないが、季節講習費用や欠席時の振り替えロスなどを考えると、何となく割高に感じる。 講師生徒ひとりひとりに合った習熟度フォローがとにかく適切である。 カリキュラム教材は高校受験を意識したやや難しいものを使用しているが、補修などできっちりフォローもしてくれるため、生徒がおいてけどりになっていないところがうれしい。 塾の周りの環境専用駐車場がない為、送迎時の乗降など近隣住民とのトラブルになりかねない要素を秘めている 塾内の環境通っている本人からの情報だが、これまで通っていた塾よりも教室が狭いため、授業に集中できるとのこと。 良いところや要望とにかく先生陣が生徒だけでなく親にも熱心でかつ、丁寧に接してくれるところが好印象。要望といえば、説明会などの日程が合わないことがあるため、候補日が3つくらいあるとこちらとしては助かる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高くも安くもないが、内容から考えるとコスパがいいとは言えないと思う。 カリキュラム基本的に受験を意識したカリキュラムだが、難関校がターゲットではないのでそれほどレベルが高くない 塾の周りの環境大通りに面したビルで交通の便はいい。 塾内の環境入ったことないので分からない。大通りに面しているので外の音はそれなりに聞こえるとは思う 良いところや要望特に良いところはないし要望もない。私立の一貫校通ってるので受験対策不要なのですでにやめた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 西賀茂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業料以外の雑費が意外に嵩むなぁと感じましたが、大手の塾であればそんなものだと思います。 通う前に想定していた金額より上回っていますが、これで成績が上がってくれれば問題なしです。 講師先生は話しやすくおもしろいとのことで、学校での授業より内容が耳に入ってくるそうです。 カリキュラムテキストを見る限りでは、基礎と応用がバランスよくまとまっている印象です。本人にとっては、今まで学校で習ってきた内容より若干ハイレベルな部分もあり、まだきちんと理解できていない部分もあるようですが、慣れていけばうまく活用できると思います。 塾の周りの環境近隣に他の塾もあり、またバス通りに面しているので、夜でもある程度人通りがあるのが安心できます。 交通の便は決して良いとはいえませんが問題ありません。 塾内の環境生徒たちがたくさんいる時間帯に行ったことがないので雑音に関してはよく分かりませんが、整理整頓されていて綺麗な環境でした。やる気が出るような掲示物がたくさん貼ってあります。 良いところや要望初回の授業の後で、塾での様子や習熟度についてお電話いただけたのがありがたかったです。入塾したては子どもも緊張していて、分からないところも質問しづらかったりするので、細やかにコミュニケーションをとっていただけたら嬉しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 西大津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金どこの塾も同じくらいかとはおもうけれど、安くはないが、 子供のためと思ったら、ケチるところではないと腹をくくって入塾を決めた。 講師明るくて、活気がある。任せてください!と自信を持って仰るので頼りになる点。 カリキュラム定期テスト対策、春期講習、夏期講習、冬期講習、特に追加料金がかからないのが良い。 テキストも分かりやすいと子供は言っている。 塾の周りの環境自宅からも駅からも近い。人通りの多い場所にあるので、帰りが遅くなっても割りと安心。 塾内の環境塾内での携帯利用不可というが良い。 クラスの人数が多いので、騒がしいかと心配でしたが、みんな静かに集中しているとのことで有難い。 良いところや要望まだ入ったばかりで結果は出てないが、子供が前向きに勉強できるようになったので、ひとまず通いはじめてよかったと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 勝川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金大手の塾同様高い! 勉強しなかったら怒れてくるとは思います。 講師子どもに人気がある。一人一人に声かけをしている様子がうかがえ、安心して子どもを預けることがてきた。 カリキュラム四谷大塚シリーズを利用しているので問題ないが、量が多い。テストも多い。最初はやり切れるか心配だったが、慣れてきたようだ。 塾の周りの環境駅近のため、送迎の車が多い。 先生方も自転車置き場の使い方など、きちんと指導されていて、ありがたい。 塾内の環境リモート授業で普段の様子を見ることができた。 授業と休憩の切り替えが素晴らしい。見学に行った際も、ロビーで自習できる授業に集中できる環境を見ることができ、安心した。 良いところや要望先生方は子どもに人気がある。 先生の声かけ一つでやる気になる。ありがたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.