学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他と比べると少し高いような気がする。他は教材費込みのところが多い 講師若い先生方が多く少し不安にも感じるところが多い。子供が聞きづらい カリキュラムお得感があまり感じられない。もう少しマニュアル通りをなんとかした方が。 塾の周りの環境交通の便はいいし車も駐車場がきちんと整備されているので停めやすい。ので送迎には便利。でも台数が止められないので待てない。 塾内の環境少し机が狭いような気がする。子供が早くきて勉強できるような気軽なスペースがあるといい。 入塾理由周りの友達が通い初めて通った方がいいよと言われたから通い初めた 定期テストレベルが高すぎてしまいあまり役に立たなかった。基本でよかった。 宿題くがなく毎日できた。ところどころわからないところも聞けるようで。 家庭でのサポート送迎。宿題やったかどうかのチェック。わからないところの確認。 良いところや要望先生がとても熱心で掲示物もきれいに規則正しく貼ってあって見やすい その他気づいたこと、感じたことそれぞれのレベルに応じた対応ができるようなシステムになっている。 総合評価塾デビューとしてはバランスがとれていていいかもとおもいました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金希望する人だけですが、短期講座の開催も多くあれもこれもと選ぶと当然ながら費用もかかってくる。 講師普段の様子などを電話で伝えてくれるなど親切な印象です。 クラスについては生徒がうるさいこともあるようですが、本人はあまり気にしていません。 カリキュラムよくわからなかったことや難しいなと感じていることも授業で理解でき楽しかった!など話してくれています。 体調不良時には自宅で映像授業が見れるので良かったです。もちろん復習としてみることもできます。 塾の周りの環境駅前のため人通りも多く安心。バス通学ですが問題なく通っています。遅い時間に終わるときは迎えに行くようにしています。 塾内の環境教室は整理整頓されています。自習室も使えるので早めに行って自習するなどしています。 入塾理由友人が通っていたことから興味を持ち、初めての塾でしたが授業で萎縮することなく積極的に参加できた為。 良いところや要望駅近であること、綺麗で明るいことはとてもいいと思います。 教室によっては冷房がきつく寒いようです。上着を持参するなど対応しています。 先生にも伝えると調整してくださります。 総合評価まだ通い始めで今後成長が上がるかなどわかりませんが、勉強を嫌がることなく家でもコツコツしているのでこの塾を選んで良かったのではないかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南流山教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金今回塾ナビから資料請求をさせてもらい、いくつかの塾の料金を検討させていただきました。中学2年生での比較ですが安くもなく、高くもなくといった印象です。中学3年生の料金は少し高いなと感じています。 講師講師については私はわかりませんが、子供はわかりやすかったと聞いています。指導方針は学校の授業やテスト対策ではなく、高校受験に向けてカリキュラムを組んでいると話を聞き、選ばせていただきました。 塾の周りの環境南流山駅から徒歩1~2分くらいで到着できるので、交通の便や立地は良いと思います。私の家からだと最寄り駅ではないので、少し距離があるのと帰りも遅いので車で送り迎えをしています。 塾内の環境自習スペースもあり、人数も多過ぎず少な過ぎず良いと思います。 入塾理由同じ中学校の友達が通っていて、体験や塾での話を聞いて一番子供に合っていると感じたため。 良いところや要望千葉県からスタートした塾かと思いますので、千葉県の進学については強いのではないかと考えています。まだ、入塾したばかりで良い悪いもわかりませんが、希望の高校に合格出来るよう指導をお願いいたします。 総合評価いくつかの塾を、検討した結果選ばせていただいたので期待を込めての点数です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 土気教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金勉強量や教材など、とにかく量が多く その内容と比べたら安いが個人的にはハードルが高すぎた気がしている。 講師うちの子のレベルが追いついていないので 授業についていけないところを、もう少し親に伝えたりして欲しいがアクションが向こうからはないのでこちらからアクションするしかない。 カリキュラム難関中学受験のハイレベルな内容なのか 難し過ぎで、どうしていいかわからないのが辛い。 塾の周りの環境最寄り駅の駅前で、コンビニやモスバーガーやラーメンなど周りに食事できるところも近くてよい。 自転車置き場もあって、子ども1人で通えています。 塾内の環境市進のビルなので、上の階や下の会で音がうるさい店舗などなく、環境はいいと思います。 入塾理由創立60周年キャンペーンが大変お得だったのが決め手ですが、やる気があるときに高いハードルにチャレンジしたかったのもあります。 宿題入塾テストのハードルがないに近いにも関わらず 宿題はとても多いく、とても難しくついてゆけていない。 良いところや要望肝試しのような感じでしょうか?! 夏期講習を受ければ、子どもと中学受験をするということがいかに大変かわかる気もします。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周年割引だったので今回は入会したが、通常料金だったら入会したか分からない。 塾に通わせるのが初めてだったので知らなかったが、周りの保護者の意見を聞いたら、高いところで有名だった。 講師2名担任制で対応してくれているが、それぞれが子供のことをちゃんと理解してくれている。 帰ってきた子供が授業の内容を楽しそうに話す、理解力が上がっていると自信がついてきている様子。 カリキュラムまだまだ入会したばかりなので、周りについていくのがやっとだと思うが頑張れている様子なので、きっと先生方がしっかり見てくれているのだと思う。 別に購入しなければならない教材が多いので、こちらの取捨選択も大切かも 塾の周りの環境駅に近い 裏通りなので車は少ない 駐輪場がしっかりある コンビニが近くにある コインパーキングが隣にある 塾内の環境駅に近いので電車の音や振動が少しうるさい様子だが、自習室や映像授業中はヘッドホンの着用もあるため感じないそうです。 入塾理由友達が通っていたから。 駅から近く、駐輪場もしっかりあるので自転車で通えるから。 良いところや要望担任の先生は勿論のこと、事務の方まで入会して間もない子供のことを覚えてくださっている。 保護者としては安心して通わせられる。 お友達と同じクラスで切磋琢磨している姿があって、楽しく通えて良かった 総合評価初めての塾だったので、集団、個人? どのくらいの勉強量、宿題量? 実際の授業料はどのくらいかと色々心配して悩んでいたが、子供が楽しくお友達と通い、家でも宿題にしっかり取り組めているから、市進にして良かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常授業意外に冬季講習、集中特訓などあわせる高額になる。 講師熱心に教えてくれてるそう。ただ相性はある様子。 カリキュラムテキストはしっかりしてる様子。 クラスがレベル別ではなく、1クラスだけなのは 少し気になった。 塾の周りの環境家から近いので、送迎不要なところが助かります。 駅にも近く、夜も比較的明るいところも助かります。 スーパーが近いのも助かる。 塾内の環境設備は自習出来るスペースもあり、整っている。 整理整頓はされている時とされていない時があった。 入塾理由友人が通っていたこと。 家から徒歩で通えること。 机が小さくなかったこと。 良いところや要望中3生も1教科から受講できるようにしてもらいたい。必要な科目だけ受けられると助かります。 総合評価本人が嫌がらずに通っている為3としました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金年間教材費が高い。テスト費も高額の為、入塾するのに躊躇する。 講師熱心に指導してくれそうと思いました。誰でも入塾させる訳ではない。授業に付いていけるかだけでなく、本人にやる気があるかどうかをきちんと 見極めた上で入塾の可否を決定してくれる。 カリキュラムタブレット等で学習内容を何度も確認できる点や、学校よりも進度が早い為、学校での授業が理解しやすくなる。 塾の周りの環境ショッピングモール内なので安心。周囲も、ららぽーと等人通りが多く、夜でも道が明るい為、帰りが遅くても治安は安心。 塾内の環境生徒がわかりやすく整理整頓されている。同じ階の中でも奥まった場所の静かな所にあるので、教室自体はひらけていても、周囲の雑音は気にならない。 入塾理由集団指導塾に興味があったことと、進学塾の為 高校受験に向けて成績向上が期待出来そうと 思ったため。 良いところや要望学校の成績上位者数名が、こちらの教室だったので 成績向上が期待出来そう。 総合評価学習嫌いの子で、塾に通い始めても嫌がるか心配していたが、嫌がることもなく通っており、授業がわかりやすいと言っているので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金この塾の料金について、標準と思った理由は、集団塾としては近隣塾と比較して相場であると感じました。 講師この塾の講師、指導の質については、具体的には、質問時間を確保するのが難しい為評価は標準以下としました。 カリキュラムこの塾の授業内容、進度、教材、カリキュラムについては、標準的な質と感じました。 塾の周りの環境この塾までは距離がある為、徒歩とバスで通っていますが、帰りの時間が夜遅くなるのが治安の面で難点です。懸念事項です。 塾内の環境この塾の環境、設備は綺麗で良いです。整理整頓されていて、雑音なく良い環境と判断します。 入塾理由この塾へ入塾を決めた理由は、志望校への実績が近隣集団塾、近隣個別指導塾と比較検討した結果、多数あった為です。 良いところや要望この塾に要望したいことは、自習時間に質問時間を確保して頂けましたらありがたいです。 総合評価この塾について、各項目を総合した結果、評価は標準以上でも以下でもなく、現段階では真ん中の評価となりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金前に通塾していた個別の塾より高かった。教材は最初に1年分まとめて購入する必要がある。 講師子供が決めたのでよくわからないが、立地、雰囲気、曜日など総合的に判断した カリキュラム教材はかなりたくさんあり、毎回どれが必要なのかわかりづらい。進度は早いように感じる 塾の周りの環境駅前にあり立地は良いと思う。バスも本数が多いため、通塾しやすい。飲食はできないが、近くにコンビニもたる。 塾内の環境綺麗に整理整頓されているように見受けられた。自習室も静かに取り組んで勉強している 入塾理由いくつか春季講習の体験に行ったが雰囲気が1番合っていたため、総合的に判断した 良いところや要望集団塾なので致し方ないが、もう少し質問しやすい雰囲気だとなお良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南行徳教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、まわりの塾と比べて5教科では安い方だと思います。 カリキュラム1年間の勉強スケジュールが既に決まっているのが驚きました。休んだ日はその日の映像授業が見れるので、遅れることなく塾に通うことができると思いました。 塾の周りの環境まわりにスーパーやお店も多く、大きい道路沿いで駅にも近く、帰宅が遅い時間であっても人通りが多いので安心です。 塾内の環境個別の勉強スペースは少なそうでしたが、静かな環境で勉強できそうでした。集団ですが少人数なので落ち着いて勉強できそうでした。 入塾理由集団か個別か迷い、資料請求をしてからいくつか体験授業に行ってみて本人がこちらに決めました。 良いところや要望電話でもラインでもすぐに先生方と連絡がとれるので安心です。成績が上がることを期待したいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まだ通いはじめたばかりでわかりませんが、GWで早々にオプション料金が発生し、これからどれぐらい別料金がかかるか心配もあります。 講師1クラス30名と多いのが心配です。 分からない事を質問したくても質問で並ぶ子が多くて結局分からずで終わっています。 カリキュラム速度は速いと感じるようで分からない事も結構あるとの事です。 苦手な数学は分かりやすいそうです。 塾の周りの環境自転車で10分弱。 駅前のショッピングモールの中なので帰宅時暗くなく安心です。雨の日は車で送迎ですが屋根ありの駐車場なのでお迎えしやすいです。 塾内の環境駅前のショッピングモールのなかですが、教室内はとても静かなようです。新校舎を使わせてもらっているのですべてが綺麗で勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由自宅から近く通いやすい。 面談でお話しして、子供のやる気がおきたので。 良いところや要望塾のアプリで成績の管理をしてくれて、欠席などもこちらのアプリでできるので便利です。授業内容も確認できてとても役にたちます。 総合評価特に大きな不満も大きな満足もなく評価させてもらいました。今後変わってくるかも知れませんが。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師中高一貫校に特化しているコースがある。 宿題が多いが為になるテキストで良いと思う。 カリキュラム4月から入塾したので途中からになり、慣れるまで親子ともに大変だった。 塾の周りの環境駅から近く人通りもあり、交通の便、治安、立地は良いと思う。雨の日は電車で通塾できるのが良い。塾の前に自転車が停められてよい。パーキングはあるが送迎の車が通行の妨げになっている。 塾内の環境教室数は割とあるようだ、週2回いつも同じ部屋なのでわかりやすくて良いと思う。 入塾理由公立中高一貫校に特化しており、とても良いと思ったので決めました。 良いところや要望入塾したばかりの頃に電話をくれて良かった。塾内のテスト様に入塾前のテキストの問題や答えもコピーしてくれてありがたかった。 総合評価85点。立地もよく、理科、社会のテキストも良いと思う。国語、算数の問題もよくできている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と同程度だと思います。 ちょうど良いのではないでしょうか。 講師面談が定期的にあるのが良いです。 面談も丁寧に質問に答えて下さります。 カリキュラム生徒の反応を見て授業を進めている様子です。 スピードもちょうど良いようです。 塾の周りの環境駅前なので、通いやすいです。 反面、飲み屋が多いので、帰りが遅いので子供1人で帰らせるのはやや不安な環境です。 入塾理由家から近く、口コミも良かったので決めました。 入試対策に力を入れているようです。 定期テストワークなどの質問に答えてくれたりする場があります。 総合評価先生は熱心に指導してくださっているようです。 まだ初めたばかりですが良いと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金普通だと思う 3年の冬は追い込みだから高いとは感じたが、比べられないので仕方ない 講師子供は授業が楽しいと言っている わからない所は授業後にきちんと教えてくれるので良い カリキュラム兄弟が通っていた時に、講師が素晴らしい方で学力が上がった 今回も授業内容でわからない所はきちんと教えてくれるので良い 塾の周りの環境電車もバスも駅に近いので便利で良い 交番もあるし、お店が割とあるので明るい 帰り道が暗くないので良い 塾内の環境静かで授業環境としては良い 自習室も静かで勉強する環境としては良い 入塾理由兄弟が通っていたから 講師も素晴らしく、成績も上がり入りたい高校に入れた 良いところや要望講師か楽しく、教え方も子供には合っている 塾長も明るくてとても良い 総合評価特に塾側に注文がある事はなく、全体的に素晴らしい塾だと思う 講師にも塾長にも恵まれている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛海岸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金以前通っていた塾よりも費用は抑えられていると感じました。春季講習が無料や半額になるなどのキャンペーンもありました。 講師相談には親身にのっていただき、聞きやすい雰囲気がありました。 カリキュラムテキストを使って学習が進んでいくため、リュックは結構な重みになります。 塾の周りの環境駅前で通塾はしやすく感じます。治安は悪くないと思います。大きな駅では無いので車の送迎に苦労することもありません。 塾内の環境窓が換気のため開けられていて、隣の商業施設のイベント音などはうるさく感じるようです。 入塾理由通塾の頻度や家庭学習の分量を子どもが自分に適していると感じたため 良いところや要望小規模校らしいアットホームな雰囲気があり、先生方や子供たち同士の関係作りがしやすい環境かと思います。また、些細なことでも相談がしやすいです。 総合評価通塾しだしたばかりでまだわからないことが沢山ありますが、子どもは目標をもって頑張ろうと気持ちが高まっているようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金目標である中学受験がうまくいかなかったので高いと判断しました。クオリティの問題です。 講師面談等については頻繁に行ってくれましたが、実績に基づいたアドバイスが無かったと思います。 カリキュラムかりきゅらむは一般的では無かったと感じます。 塾の周りの環境近所であったことと同じ小学校の子供たちが入塾していたので環境的には良かったです。 塾内の環境教室の数や窓口等については問題なかったと思います。 若干詰め込まれた感じはしましたが、 入塾理由近所で多くの子供が通っていたので決めました。残念ながら中学受験はうまく行きませんでした。 定期テストテスト対策については勿論ありましたが、有料だったと思います。模試も含めて色々やりましたがこの時期に効果は出ませんでした。 宿題量は覚えていません、難易度はそれほどでも無かったと思います。公立学校受験にターゲットを絞った感じでした。 家庭でのサポート優先しました、父母会には全て出席しました。遠隔もありましたかそれも行きました。 良いところや要望今ひとつ責任感が希薄に感じました。残念ながらうまくいかなかったのでその時点で退塾しました。 総合評価教育についての思いは強く持たれている塾と感じています。先生方との面談ではそれがよくわかりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金体系は詳しくは聞かなかったが、請求をみて適正だと思った。 講師体験授業での雰囲気や授業の進め方に安心感をもった。本人も楽しそうだったので良かった。 カリキュラム授業動画を見ることができ、本人の習熟が低い場合でも定期テストの事前に確認することもでき、効果的だと感じた。 塾の周りの環境新松戸駅から徒歩1分程度で立地に申し分ない。また車での送り迎えの時もロータリーが整備されているため、問題ない。治安については授業の終了時間が21時過ぎのため、少し心配ではある。 塾内の環境近くに電車が走っているが、音は気にならない。整理整頓はできており、問題ないと思う。 入塾理由高校受験を見据えて、自宅近くの評判の良い塾を探していた。雰囲気もよかったため、入塾を決めた。 良いところや要望特にないというのが本音。上位高校の進学実績があることから、我が子の支援もお願いしたく思います。 総合評価何よりも本人が楽しんで通塾できていることが評価が高いところである。春季講習に間に合わなかったが、フォローアップをしてくださり、安心して通常授業を開始することができた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五香教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他所と比較はしていないが、面倒見が良く安心して子供を通わすことができている カリキュラム通うことができなかった単元はオンラインでの補講が用意されている 塾の周りの環境駅前であり、子供を電車で通わすことができて便利な反面、人車が多く危ない面もある。 車での迎えは駐車場がないため、待機場所に苦労する 塾内の環境外から見る限り、きれいであり明るい 入塾理由公立中高一貫校受験コースに通いたかったところ、自宅近くの教室は開校しておらず、現在の教室が最寄りだったから 良いところや要望地元に根付いており、指導方法のノウハウも豊富ではないかと思う 総合評価地元に根付いており、ノウハウも豊富ではないかと思う。 面倒見が良く安心して子供を通わすことができている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金1年2年の時はお手頃価格だったのですが、3年の時は高くなりました。夏期講習、冬期講習はもっと高く感じました。 講師こちらの問題かもしれないのですが、自分から積極的に先生に質問などできない性格だったのであまりコミュニケーションは取れてなかった気がします。先生によっては話しかけてくれる方もいたみたいでしたが カリキュラム教材は苦手教科を強化するためにどんな教材が良いのかなどのアドバイスもあったようです。入試直前では講師の先生がまだまだ伸ばせる強化を積極的にテキストなどを配ってくれたようです。 塾の周りの環境駅から近くの場所だったのも塾を選ぶ上で必要でした。ショッピングセンターの中にあったので時間の調整も便利でした 塾内の環境教室は少し手狭な気がしました。自習室はすぐに埋まってしまうようで、教室の机も隣との距離が近く感じました 入塾理由小学校の頃は個別に通っていたが、自分の実力が個別だとどのくらいか基準が分からず集団に変えて少しでも競争心を持ってほしいと思いこちらに入塾しました 定期テスト定期テスト対策はあったようです。模擬テストを作成して対策をしてくださったようです 宿題量はそこまでなかったような気がします。個人的にちょっと増やしてほしいと思いました 家庭でのサポート塾の説明会なども参加し、講師の方に電話して状況を聞いたり、成績が少しでも伸びるにはどんなことが必要か説明を聞きに行きました 良いところや要望日曜などは午前中から空いてたら良いのにと思うことが何度かありました。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで休むこともあったのですが振替が一回しかないのでそこを逃すと空白が出来てしまい抜けてしまうのがちょっと困りました 総合評価通塾に関しては便利な方で良かったと思います。ただやはりこちらから気になる点や伸び悩んでいることなどは発信していかないといけないと思います。もちろんそれに関して解決法を教えてくださるのですが

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南流山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金以前に通ったことがあると、入会金が不要なのが助かりました。 ほかにもいろいろな割引キャンペーンをしているので、情報を確認してから申し込むとお得だと思います。 講師小規模なこともあり、話やすいようです。 通い初めに担当の先生からお電話もいただけて、お話しできました。 カリキュラム難易度は本人にとってはちょうどよいと言っています。 塾の周りの環境駅からすぐで暗い場所や治安の悪い場所を通らないので親として安心です。 駅にコンビニがあるので軽食や飲み物を買うのも不自由しません。 塾内の環境靴を脱いで入るシステムが本人のお気に入りのようです。 自習室に予約が不要なのが親としては助かります。 入塾理由本人が競争の激しい塾に疲れ、オンラインでの自宅学習のみでもモチベーションが保てないとこちらへ通塾を希望しました。 小規模であること、自宅から近いことも決め手になったようです。 良いところや要望駅から近く、アットホームな雰囲気を求める方には向いていると思います。 テストの回数が他の塾と比べると少な目なので、どのくらい身についているかは自宅でみるか、公開模試などを利用するのが良いと思います。 総合評価おおむね満足しています。 テストが少ないので理解度が親に分かりにくいところは転塾した者にとっては不満に感じるかもしれませんが、自宅で公開模試の過去問や志望校の過去問をするのであればその時間が取れる分良い点とも思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.