学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金やや高いと思う。テストの結果や分析などは、大手なので信頼出来る。 講師それぞれにバラツキごある。熱心な講師やそうでない講師と。人気のある講師は大きな町にいる カリキュラム何種類かテキストがあり使い分けてる。受講料は高いがテストは充実してる 塾の周りの環境駅近くなので、とても便利ですが、送迎の車が多くぶつかならいか心配。 塾内の環境自習室などがあるようです。学校とは違いしゃべる人はいないので、集中出来るはず。 良いところや要望比較的熱心な講師か多くいると思う。要望は料金を下げてほしい。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休校中、ズームをはやく取り入れてくれた。いまでもたまに使用してる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。他の集団塾に行ってないからわからないけど。長期休みのこうしゅうはたかい 講師授業を見てないからわからない。熱心だと思うが子供の成績は上がってはいない。問題自体が難しくなってるみたいだが成績は上がらず、下がらず。良いのか悪いのか分からない。 カリキュラム高い教材を沢山購入させられたが、使ってない教材が山ほどある。 塾の周りの環境駅近なので自宅からならバスで一本で行けるから助かる。周りもら駅近の為明るい。 塾内の環境教室の最大人数も他の塾に比べて少ない為、集中して勉強できそう。塾内も整理整頓されている。 良いところや要望たまに子供の事で連絡くれる。電話してもすぐに回答してくれる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金全体的には良心的だが、季節講習で取られるからよく吟味しないととんでもないことになる。 講師若い講師からベテランの講師まで年齢層は幅広い。めんどうみ主義をかかげているだけありとにかく、校長先生をはじめ、指導が手厚いし生徒の個性を尊重してくれる。 カリキュラム教材は質のよいテキストを使っているが量が多いように思う。中3の季節講習はよく選んで取らないと金額も上がる 塾の周りの環境駅近いので便利。駐輪場のコインもくれるので自転車でも通いやすいが季節講習時の駐輪場はパイロンで囲むだけ。 塾内の環境自習室のが狭いのと、机が狭い。小学生はテキスト量が少ないからよいが、中学生以降は窮屈だと思う 良いところや要望受付の子は電話をかけてもきちんと講師に引き継ぎ出来ているときと出来てないときがある。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には満足感。きつくもなく、ゆるすぎることもなく、部活動も応援してくれる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金それなりのお月謝といった感じ。季節の講習があると、とても大きな出費になる、 講師先生が熱心で、わかりやすく教えてくださった。質問もしやすい環境を作ってくれていた。 カリキュラム夏期、冬期、春期講習などにも力を入れていただいた。受験に向けて今やる事、まだやらなくて良い事等教えてくださった。 塾の周りの環境駅に近い為、人通りもあり、明るいが、道が狭い。自転車など危ない 塾内の環境授業中は静かで、みんな集中している様子。教室自体は狭い印象。 良いところや要望以前お世話になった先生など気さくに話をしてくださる。迎えに行っても車が止められずこまる。 その他気づいたこと、感じたこと塾に着いたか、また塾を出たかなどが分かるシステムだったのはよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 大島教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金成績が上がった点は良かったですが、どうしても金額が高く、その点は、悩みのタネでした。 講師とても親身に面倒を見てくれたので、本人には合っていたようです。 カリキュラム受験対策がシッカリしており、テキストをこなしていくと、自然とチカラが見につくカリキュラムが良かった。 塾の周りの環境駅から近いので、便利で、道も明るくて安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室があり、本人は勉強に集中できたようです。ただ、車通りが多くて、少しうるさかったとか。 良いところや要望受験対策や志望校選定に、親身に相談に乗っていただき、本人は満足していました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのフォロー体制が、比較的良かったと聞いております。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 勝田台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高額という感じはありません、たぶん普通なのkなと感じています。 講師子供が話しやすいように接してくれているようで助かっています。 カリキュラム決められたものはあるのかもしれませんが、柔軟に対応してくれているみたいです。 塾の周りの環境家からちかいこともあって我が家では問題はないですが、車で迎えに来る人は駐車場がないので困るみたいです。 塾内の環境狭いこともありますが、声が聞こえてくるようです、集中できないというわけではないと思います、 良いところや要望特別感はありませんが、子供がしっかり通えているのがいいことかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学校の友達も多く通っていたのが一番良かったのかなと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 臼井教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較したことはありませんが、いたって普通なのかと思います。 講師講師としての専門性はあまり感じませんでした。でも子供と話しやすいようなので、質問もしやすく、勉強にはあまり問題は内容でした。 カリキュラム進学塾としてのカリキュラムが徹底されているようでした。個人の能力に応じた対応をしているようには感じられませんでした、 塾の周りの環境比較的駅前に近い場所でしたが、治安がもともと良いこともあり問題はありませんでした、 塾内の環境何かがあるわけではありませんが、勉強の邪魔になるようなものもないので問題はないですね。 良いところや要望子供がいやがらずに通ったことが一番良かったのかと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業内容や学習環境を考慮すると、高すぎず安ずぎずといった感じです。 講師教え方が丁寧で、こちらの希望にもできるだけ配慮していただいています。 カリキュラムオリジナルの教材を使用しており、演習量としては申し分ないと思います。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも人通りがあり、送り迎えもしやすいと思います。 塾内の環境生徒以外が立ち入りにくい教室構造で、自習室もあり、環境はよいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西白井教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通です。このレベルの塾だとこのくらいが妥当と思われる 講師授業に問題なくついていけるよう指導してくれているので、本人も満足している カリキュラム独自教材プラス、教科書レベルで指導してくれるので理解度も向上している 塾の周りの環境駅から少し離れており、人通りも少ないので、夜になると一人で通わせるのは怖い 塾内の環境すこし古いので狭いし汚い。あまり自習スペースはつかっていない 良いところや要望良いところや、要望はとくに思い当たることはない。普通の塾です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八柱教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金ちょくちょく請求が届き、またか、という印象だったことは確かです。 講師子供の個性にあった指導をしてくださっていると思います。中学に入ってからも、よく子供は講師の先生の話題を口にするほど親しみがあったと思います。 カリキュラム小5夏からのスタートでした。最初はしんどかったですが、何度か復讐するカリキュラムだったので、だんだん適応していくことができました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分くらい。歩道がきちんとある経路だったので、特に問題はないと思います。 塾内の環境自習室はそれほど使用しなかったのですが、同じ仲間たちとめりはりのある生活をしていたようです。 良いところや要望いい先生、いい仲間に出会って、良い経験ができたと思っています。 その他気づいたこと、感じたことそんなにできはよくないけれど、がんばってチャレンジしてみたいお子さんにお勧めだと思います。もちろんとても良い成績のお友達もいました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 金町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金世間一般、普通だとおもう。可もなく不可もなく3点が妥当だとおもう。 講師可もなく、不可もなく問題は起きなかった。結果は良かったとおもう。 カリキュラムはなしによると、他と変わらずカリキュラムについても納得行く内容だった。 塾の周りの環境近くでとても便利。自転車で通えて問題なかったただ雨の日は大会だった、 塾内の環境とても静かで集中力が上がり、勉強しやすく、良い環境で出来た。 良いところや要望結果、合格できたので、要望もとくになく、このままで良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に、ないですがやはり、場所は近ければ近いほど便利だし良いとおもう。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はこんなもの。夏期講習、冬期講習は確かに負担。合宿もたかいし、模試もおかねがかかる。 講師小学校受験の学校の選び方、面談でアドバイスをくれる。定期的な模試、合宿の案内がある カリキュラムレベル別になっており、そろそろ志望校の過去問も色々準備されている。 塾内の環境教室はいつもきれいに整頓されており、自習室も解放されている。 良いところや要望日程にあわせた受験校選び方、挑戦、安全圏など、選び方を教えてくれ、見学会も教えてくれる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 都賀教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金対面ではなくWEB授業なので、もう少し安くても良いと思いました。 講師インターネットのWEB授業だった。直接の指導ではなかったので。 塾の周りの環境JR都賀駅、モノレールの都賀駅、バス停もすぐそばにある。人通りもあり、遅くまで明るい。 塾内の環境コンピューターのブースが並んでいる。それぞれの生徒がヘッドホンをつけて授業のビデオを見る。気になる人は、気になるかも。 良いところや要望立地条件でこの塾を選びました。もう少し集中できる環境にしたら良いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金単純な料金でも高めの設定です。定期テストや教材等色々と追加の料金がかかります。 講師講師を選べないので合わない講師の期間は成績が落ちることもありました。 カリキュラム普通の定期テスト以外にもテストがあり専用の教材が必要になるため購入する教材がとても多くなります。勿論季節講習にも専用の教材を購入することになります。 塾の周りの環境駅の近くなので公共交通機関を利用して通うのにも便利です。自転車でも近くに数ヵ所駐輪場が有るので問題ないと思います 塾内の環境すぐとなりが駅なので多少は音がしますが気になるほどではないです。机が使いにくく場合によっては集中出来ないかもしれません。 良いところや要望講師に質問したくても質問出来ないことが多いい。講師のレベルに差が大きいので改善できたら良くなると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いの一言に尽きますが、どの塾も高いのでこんなものかと割り切ってます。 講師料金が割と高く感じたが講師の方が親身になって相談に乗ってくださったので受験を終えるまで大変お世話になりました。 カリキュラムカリキュラムは簡単なものばかりだったので追加していただきました。 塾の周りの環境市川は田舎なので、不便でしたが、その中でも駅に近いところに位置していたので良かったです。 塾内の環境勉強に集中できるかどうかはその子次第なので一概には言えませんが我が子は集中できていました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料は他の塾に比べても高くはないです。ただ、何コマとっても同じ情報管理料を別に取られるので、今は1コマだけなので情報管理料が高く感じてしまう。 講師一人一人にきちんと対応してくれるので、質問等もしやすいようです。その他、色々な面で臨機応変に対応してくれました。 カリキュラム学校の授業内容に沿ったカリキュラムになっていて、夏休みの宿題など、難しいところを中心に授業でやってくれています。 塾の周りの環境駅に近く、明るく人通りが多い場所にあるので、比較的安全です。 塾内の環境教室が狭い気がしますが、特に問題ないようです。実習室も普通です。 良いところや要望学校の都合や勉強内容に臨機応変に対応してくれる所が良いです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金全体的な相場観が分からないが、一部の高額な塾に比べると通わせやすい料金。 講師子供から伝え聞いた限り、教師によってムラがある。子供の性格に合う合わないがあるようだ。 カリキュラム子供が持っていた教材に目を通した限り、良くも悪くもなくと感じた。 塾の周りの環境個人的なこととして、家から近い野が一番。また周辺の治安も悪くない。 塾内の環境子供の話では、特にじゃmになる騒音などもなく授業に集中できたそう。 良いところや要望要望としては、子供の個性に合ったカリキュラムがあると良いが、料金との兼ね合いで難しいか。 その他気づいたこと、感じたことスタッフや講師が「絶対合格」のようなプレートを胸につけていることがあるそうだが、子供によってはプレッシャーに感じたり、そういうことが嫌いな子もいるようだ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テキストの料が多いことから料金が高いのではないかと感じます。 ただし、塾が必要と考えられている教材なので、やむを得ないと思います。 講師わからない場合も、丁寧に別の方法で丁寧に説明して頂ける点がよいと思います。 カリキュラム良かった点は、ポイントを的確に捉えており説明が丁寧。 悪かった点は、テキストが多すぎるように感じる。 塾の周りの環境良かった点は、ショッピングモール立地のため送迎の駐車場が広い点 塾内の環境若干狭いように感じます。 良いところや要望5年生の9月スタートで中学受験としてはやや遅いスタートですが、塾での様子を電話で連絡してくれるなど、親身になって子供の目標達成に向けて取り組んでいただき、感謝しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は環境の割には高いほうだと思います。それでも史跡が上がり成功しました 講師得意科目を伸ばしてくれたし、苦手科目の相談に乗ってくれたおかげで大学受験に成功した カリキュラム苦手科目が少なくなったし、得意科目も増え成績が上昇した結果大学合格した 塾の周りの環境前の学習塾の不足を補ってくれたし、学習意欲も上昇し大学受験に成功した 塾内の環境広くはなかったが雑音も少なく学習環境は整っていたおかげで自習もできたので良かった 良いところや要望子供が一人では勉強できません塾という環境があれば前向きになるようです その他気づいたこと、感じたことカリキュラムについては理解しておりませんが子供が前向きになったことは成功です

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 勝田台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金進学塾なので仕方ないですが、他の塾と比べて高い部類かと思います 講師わかりやすく指導してますが、こどもたちにはあまり人気はないようです カリキュラムそれほど成績は悪いほうではないが、何とか上位を継続してます。 塾の周りの環境歩いて10分以内ですが、国道沿いで若干危ない道なので歩いて行ってます 塾内の環境国道から1本入った道なので、車の騒音などは気にならないようです 良いところや要望もちろん学校の授業だけで学力がつくのであれば、それが一番だとは思いますが、厳しいので塾へ通うのは仕方ないかと思います その他気づいたこと、感じたことテレワークと通うものの境界線が微妙、ズームでなくても動画配信でいいのではと思うときがある

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.