TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金費用対効果で考えても成績の向上が素晴らしくなったので高いとは思っていない 講師どの教師も能力が信頼できるうえに熱心なので、通っているうちにメキメキと子供の学習意欲が向上して成績が伸びた。 カリキュラム長年の経験に基づき作成されたテキストとカリキュラムなので無理なくこなせて効率的に成績を伸ばせたから 塾の周りの環境繁華街に近いので学習環境としてはあまりよろしくないが、適切な指導のもとにデメリットはこれまでに生じていない 塾内の環境教室は至って普通のつくりなので、遊びができる要素がなく勉強に集中できているから
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはありません。講習についても受講をしていかないとついていけなくなるので余計に費用がかさむ 講師親宛に連絡がマメに来るので受講の状況が把握しやすい親身になって教えてくれている カリキュラムコロナにより学校が休校中も早くからリモート講習を導入し学習の遅れを取り戻せた 塾の周りの環境駅に近く交通の便が非常に良い。夜間でも人通りがあるので安心できる 塾内の環境自習室も備えており自分のペースで学習ができるしかしリモート学習の方が利点は大きいと感じる 良いところや要望先生が親身になって相談にのってくれるところは素晴らしい。リモート学習は新たな塾の形
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても比較的安いほうだと思うので、今のところどちらでもない。 塾の周りの環境比較的飲食店の客引きなどはいない為安心だが、帰宅時間が遅くなると非常に心配。 良いところや要望コロナ禍ということもあり、オンライン講義を行うことができるのが非常にいいと思う。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業のときの質問や不明点を聞きやすい仕組みを考えてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金高くは無いですが、質を考えるとコストパフォーマンスは良くない 講師進学コースではなかったためか熱心な指導だったとは思えない。 カリキュラムカリキュラムと言うより先生の量と質の問題か?良い先生はすぐに他の進学コースに言ってしまったようです 塾の周りの環境まわりの環境は悪くないです。普通ではないでしょうか。駅に近いです。 塾内の環境塾内は普通です。教室机などの問題はありませんでした。少し古いですが。 その他気づいたこと、感じたこと塾周りは電車以外は静かでいいところです。車も入って来ません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は、ほぼ適正なのだと思います。料金とカリキュラムを考えると個人的には高い。 講師講師との相性で良い時と悪い時があった。講師の転勤が多いと感じた。 カリキュラムカリキュラムは集合タイプなのでついていけないケースがまあまああり、塾を変える検討をした。 塾の周りの環境駅から近く通学は便利だと感じます。交番も近い。親の何人が非常識であった。無断駐車やタバコ。 塾内の環境整理整頓されていて気にならない。授業はうるさい生徒もいる。講師が退出させるようだ。 良いところや要望講師の意欲は良いと感じる。相性が悪い講師でも、そう感じた。自習室の運用が良くない。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の数が少なく、運用も良くなかったと子供が言っていた。自習室はうるさかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏期講習などはやはり高額で負担が大きいです。 講師面談や電話など細やかな対応もあり、子供も先生を信頼しています。 カリキュラム学校の授業内容よりも進んでいて、予習ができて良いです。宿題のチェックは徹底してほしいです。 塾の周りの環境柏駅の南口改札からとても近く、横断歩道にも警備員が配備され、とても安心しています。 塾内の環境教室内は可もなく不可もないです。新型コロナウィルスの感染防止対策で窓を開けて授業をして頂いてると聞いています。 良いところや要望定期テスト対策をもう少しみっちりとやってほしいです。自分が主体となって取り組むという方針は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと部活で休みたい日があった時も柔軟に取り組ませて頂いてます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他の集団塾と比べ、少し高めではあるが5教科受講できるので良い。 講師話しやすい雰囲気で、対応してくれる。 子どもも馴染んでいる。 特に悪い点は無い。 カリキュラム部活動で受講できなかったが、振替をしてくれた。 5教科受講できる。オンラインがある。 塾の周りの環境良い点は、地元で知り合いが多い。 悪い点は、駐輪(車)場が無い。 塾内の環境良い点は、学習レベルに応じてクラス分けされている。 悪い点は、席により寒い。 良いところや要望講師陣が良い。 部活に参加しても、授業に間に合うので時間設定が良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金平均的です。安いほうがいいのですが、価格と質は比例するので仕方ないです。 講師期末テストなどの対策を学校の傾向に合わせて取ってくれているそうです。 塾の周りの環境近所なので助かります。ただ夜は比較的暗い道が多いのでソコだけです。 塾内の環境自習できる環境があり、そこが気に入っているところです。広い点もあります。 良いところや要望学校の特徴に合わせたレクチャーを受けられるところですかな。まずまずです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策や換気をしっかりやっているそうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他の大手受験に比べて料金が安い。夏期講習などは講座設定が細かく選択できるなどは良かったが、もう少しクラス分けは細かい方が生徒の目標校にあった適切な指導者ができるはず。 講師先生のあたりハズレが大きい。中学受験専門でないので質問時間がもらえない。 カリキュラム学校別の対策講座があまり充実していない。単に過去問を解かせるだけでなくオリジナルの対策テキストと講義を期待したい。 塾の周りの環境駅前で徒歩1分なので、治安的にも良く、電車でも通い易い コンビニが近いので便利 塾内の環境自習室が静かで、うるさくしている人がいるとすぐ対応してくれる。 良いところや要望個人面談をもう少し定期的にやってもらいたい。親が電話して頼まないと子供から質問させても対応してもらえないことが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供のレベルにあってようが、いまいが、何でも受講させるような雰囲気は感じた。一人一人の状況にあったアドバイスなどなどがほしい。正直受ける必要の無いと思われる講座があったが、先生から頻繁に皆んな受けるけど〇〇さんは受けないの?と何回も言われ、子供の心情も考慮して受けさせた事もあった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金はやや高めだったと思います。駅前ですし建物は新しいですので、設備費が高かったからだと思います。 カリキュラム教材は良かったと思いますが、夏季特訓など1日10時間以上の勉強は意味があるのか疑問だったからです。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く夜遅くても安心でした。ただ駅前なので駐輪場が近くにないのが面倒でした。 塾内の環境建物が新しいので、教室等はとても綺麗でしたし、 大通りに面していても雑音は聞こえなかったようです。 良いところや要望部活等で休んだ時はその後の時間や違う日にちに振替が出来るといいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾なので生徒数も多く講師も大変だとは思いますが、もう少し親身になって欲しかったと感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金通常授業に比べ、季節講座や特別講座の料金が割高であると感じる。 講師非常に面倒見がよく、進路相談等をしやすい。テストの結果が良くないときのフォローをしていただけた。 カリキュラム受験に向けたカリキュラムで構成されており、過去問を意識したテキストになっている。 塾の周りの環境交通手段は、自宅から徒歩で通うことができ、商業施設内にあるため駐車場がある。 塾内の環境基本的には集中できる環境である。 良いところや要望電話をかけると担当講師の方が丁寧に対応してくれていると感じる。 その他気づいたこと、感じたこと年度ごとに担当講師が変わるので、教室の雰囲気が変わるので慣れるまでに時間を要した。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習など、何かしらの節目の特別講習は割高に感じます カリキュラム通えない時期もオンライン化で比較的早く授業が再開することができた 塾の周りの環境駅前で公共交通機関が発達しているので治安は良いと感じています 塾内の環境個室があるらしく1人で勉強できる環境が整備されている 早く着いた時にも利用できる 良いところや要望担当してくれる先生は非常に面倒見が良くてマメに連絡を頂けて助かります その他気づいたこと、感じたこと姉も同じ塾に通って志望校に合格することができたので 信頼感がある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾を利用したことがたいため、比較対象がなくよく分かりません。 講師子どもは授業を受けること自体が楽しいようです。 塾の周りの環境駅やバス停からは近いですが、自家用車で送迎するにはやや不便かもしれません。 塾内の環境特筆すべきことは見受けられません。普通の教室だと思います。子どもも特に何も言いません。 良いところや要望先生からたまに電話があるのですが、仕事中で後でかけ直しますと伝えたところ、また先生からかけるので必要ありませんと言われ、その後連絡がなかったので、あまり期待されていないのでしょうが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと文系の先生からしか電話をいただいたことがなく、苦手な算数の相談がしにくいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金若干高いようなきもするが、それはそれでしょうがないものと割り切っている。 講師成績が良くなっている。本人が納得している。講師が真面目である。 カリキュラム教材は理解しやすいものを使用している。カリュキュラムもしっかりしている。 塾の周りの環境交通の便が良く、時間的なロスが少ない。夜間も人通りも多く安全である。 塾内の環境教室は狭苦しさを感じられなく、特に、喧騒になることもない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと感じた。 成果がなかったので全体的に高く感じる 講師講師があまりよい印象がない 子供もよい印象ではないみたいです カリキュラム子供いわくわかりにくかったと言ってました。 塾の周りの環境家から近く静かな場所なので塾の周りの環境は比較的良かったです。 塾内の環境契約するときに内部を拝見しましたが広くよかった。 綺麗な部屋で問題なかったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
講師毎年一定数の合格実績を出しているようなので、地域では通塾を希望する家庭が多い。悪くはないのではないか。 カリキュラム夏季講座、秋季講座、難関校講座など、次々に講座を設定しているようなので、子どもが気持ちを切り替えながら勉強している。 塾の周りの環境自宅から自転車で3分、徒歩でも10分かからない、ごく近所にあるので、多少夜遅くなっても、行き帰りの心配がいらない。 塾内の環境中に入って見たことはないが、子どもから不満を聞いたことはないので、特に問題はないと思う。ただ、夏は冷房が効きすぎて寒いようだ。 良いところや要望難関校を目指す子ども用のクラスで、互いに刺激し合って勉強できるのは良い。ただ塾に通っているだけの子どもたちのクラスはあまり効果がないだろう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金内容にみあった金額ではない。この金額を払う事は問題ないがその分もっとやって欲しい。 講師いい事をいう事が目立つ。具体的に何をすれば良いかが明確でない。 入試までに成績を上げていけば良いというが、もっと前に完璧にするようにはしない。 カリキュラム休みの間も詰めこんで勉強させていたので良かったと思う。 カリキュラムもレベルに合わせて組んでいた。 塾の周りの環境駅から近くて便利だが周りに飲み屋が多く中学生が通うには環境はよくない。 塾内の環境教室は狭い感じがする。もう少し自習室の確保が必要。 塾の空いてる時間が短い。早朝から深夜まで開けた方がよい。 良いところや要望駅が近くて良い。映像授業で復習ができたり休んだ時も映像で受講できる。 休んだ時に振り替えができるような対応が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと成績を上げるための予定が遅い。早め早めに終わらせるようにするべき。受験ちょうどに合わせるのはどうかと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金通常の授業料は平均的だと思う。講座など取りすぎると高額になってしまうので何を受けるか悩んだ。? 講師初めのうちは定期的に状況を電話で教えてくれた。 時代にフォローが少なくなってきたのが残念だった。 カリキュラム苦手な講座を選択することができたので、必要のない講座にお金をかけずに済んだ。 塾の周りの環境電車が3路線あるので遅延などで困ることがない。 道路沿いなので明るくて、帰り道安心できる。る 塾内の環境一部屋一部屋があまり大きくなくて落ち着いて学習できる。あいている教室で自習もできて良い。 良いところや要望事務の情報共有ができていないのか、聞く人によって違うことを言うので誰を信じたらいいのかわからない。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みに自習室に来て課題を出すからやるようにと言われたが、行っても講師が見つからず子供がどうして良いかわからずに帰ってきた。 ちゃんとしたフォローができると良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他の進学塾に比べても、高くは無いと思う。こんなものかなという印象。 講師どの塾にも言えることだが、講師によって、力の差はどうしてもあると思う。クラスにより、先生の指導方針もやり方も異なった。 カリキュラム昔ながらの教材、量も多すぎず、基本を押さえる教材でした。それは、納得済みなので、うちには合っていた。 塾の周りの環境駅直結なので、通い安く、治安も良かった。ただ、初めてお金を一人で使う環境になり、買い食いに流される子もいる。 塾内の環境授業以外は、自宅で勉強していたので、よく分からないが、自習室では自由席で、小学生から高校生まで隣り合っていたように思う。 良いところや要望基本を大切にする塾。家族と夕飯が取れる時間までという考え方が、うちに合っていた。 その他気づいたこと、感じたこと習い事との調整や要望にも応えてくれ、在籍人数が少ないことでの利点もあった。何を最重要視するか、考えて塾選びをするべきです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、どこへ行ってもそれなりにすると思うので。やむを得ないと思います。 講師個別の質問にもよく対応してもらいました。時々電話もももらったので、状況を把握できました。 カリキュラム教材は適切な量だったと思います。公立と私立それぞれの対策もよく行われていました。 塾の周りの環境同じクラスに3人しかおらず、もっとライバルが多い環境の方がよかったかと思います。 塾内の環境自習室で集中できる環境があったので、授業がない日もよく利用していました。 良いところや要望千葉県以外の情報が少なかったので、もっと実績を作ってもらいたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します