学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習だけで、かなりの額がかかってしまいます。 夏期講習はひとつだけではなく、たくさん種類があります。 講師自習室も使えて、先生が教えに来てくれる。 生徒に寄り添っていて、比較的馴染みやすい先生も多いです。 カリキュラム授業だけで終わりにしてしまうと授業内容を簡単に忘れてしまうのでワークなどがある 塾の周りの環境最寄りの駅に柏の葉キャンパスもあり柏の葉ららぽーともあるため便利。ららぽーとで夏期講習の昼休憩です昼食をとるなら羽を伸ばすなりしてもいい。 塾内の環境建物が二つあり部屋も多いため騒音などは気にならない。 夏場はエアコンが使えて、冬場は暖房が使えます。 入塾理由中学3年生になったことで高校受験に向けて苦手な分野を潰し、得意な教科を伸ばそうと思い入塾しました 定期テスト予想問題を例年の傾向を踏まえて色々な学校ごとに作ってくれる。授業でやったところが出る。 良いところや要望先生が生徒に寄り添って勉強を教えてくれます。 比較的馴染みやすい塾だと感じます。 総合評価教え方も上手で生徒にも寄り添えていていい塾だと思います。勇逸の懸念点は金額が高いところくらいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 臼井教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金市進は他の塾と比べて授業料が高い印象があります。ただし、質はかなり良いです。 講師学習環境の良さが挙げられます。成績が学年の真ん中だった子が上位3割くらいまで軽く行けるようになりました。 カリキュラム集団授業が苦手な我が子にとって個別指導して下さり、子供のモチベーションも高かった気がします。 塾の周りの環境近くに駅もあり広い道路がありますが、駐車場がないため塾のお迎えには路上駐車していることが多くあります。 塾内の環境施設内も綺麗に整っており、学習しやすいと子供は言っていました。比較的綺麗だと私も思います。 入塾理由第一に家から近いことを優先しました。周りにたくさん塾がある中で市進を選んだ理由として、学習環境の良さが挙げられます。 良いところや要望合格させてもらったので要望はありません。先生一人一人の熱量はかなり良いです。 総合評価交通や施設、教師など環境が整っており良いと思います。進学実績もあり、グループ塾なので安心できます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌ヶ谷大仏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の校に行って行う特別授業があり、ほぼそこで過ごすことになる。 講師先生の面倒見がとにかくいい 各々にあった伸び方を見つけて貰える カリキュラム予習があったため授業が頭に入りやすい テキパキと進む 予習をやっていないとついていけないどころか怒られる 塾の周りの環境自転車を止めてから塾に入る時横断歩道がある 駅からすぐで交通の便は良いと思う 3階に教室があるため骨折すると階段きつい 塾内の環境トイレが男女別 電車の音や市内放送が聞こえることはある 縦横きっちり整頓されている 入塾理由お友達からの紹介 体験に行った際、文系理系で先生が異なるがどちらも分かりやすかった 良いところや要望先生は厳しい中にも愛情があり目標達成できた際には自分のことのように喜んでくれるところ 総合評価先生がとにかくよい 言葉遣いは微妙できついと感じる人も居そう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌ヶ谷大仏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金施設の費用と教材費用がとても高いと感じた。教材は使ってないものも多く感じました。 講師熱心に授業を行ってくれましたし、質問にも丁寧に答えてくださいました。また受付の方もとても親しみやすくて良かったです。 カリキュラムテストや小テストが多く出来ない問題を見つけて復習ができ、苦手の克服を図れました。しかし宿題の量が多くとても追いつける量ではありませんでした。 塾の周りの環境駅から近く通いやすいのはいい点だが少し騒音があった。また車どおりの多い道が多く少し不安な気持ちを持った。 塾内の環境とても綺麗に管理されていた。自習室も静かで勉強に適した環境だった。 入塾理由家から近く通いやすいからまた、進学実績が良かったから。 高学歴に娘をさせてやりたいと思い入塾させました。 良いところや要望熱心な先生方、受付の方のおかげで成績がとても上がりました。 総合評価少々料金はお高めですがとても成績が上がるカリキュラムをしているので通って良かったと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習そして特別講座などを受講すると料金が普段の倍近くかかりました。 講師授業はとても面白く、自習室などの環境整備もあるため、非常に集中しやすかったみたいです。 カリキュラム基本的に学校の内容の先取りで授業が進んでいくため、分からなくて怒られるなどのことはないです。 塾の周りの環境近くに道路や信号があるため多少の騒音はありますが、先生方が気を使ってくれるためとても環境は良いと思います。 塾内の環境校舎近くで工事があったのですが、その際には先生が工事の方のところに行って、交渉してくれました。 入塾理由家からとても近く通塾しやすかったため。合格実績が周りの塾と比べて良かったから。 良いところや要望授業の雰囲気がとてもよく、授業もわかりやすい。そして、先生方がとても優しいところが良いところです。 総合評価子供の偏差値を20近く上げて、無事志望校に合格させていただきました。また、1人で勉強ができない子におすすめです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常の授業とは別で外部発注のテストにも料金がかかるのが高いと思った 講師一部の教科では、指導する範囲が広すぎて詰め込んで説明しているような印象を受けた 結果的に復習する時間も取れなかったのでは無いかと思った カリキュラム教材が多く使いきれていないのが残念 授業内容については、ほとんどは誠実で熱心に指導してくれているとのこと 塾の周りの環境駐車場も駐輪場もスペースが少なすぎる 近隣の住人から迷惑駐車の苦情があると聞くが、生徒数を増やすなら駐車場も確保して欲しい 来年からは帰宅が夜10時くらいになるので、徒歩や自転車で通学させるのにも限界が来ると思う 塾内の環境教室が狭いとのこと 生徒数に対して教室が合っていない 雑音の問題は無し 入塾理由自宅から一番近くにある教室で、体験教室もやっていたから 他の塾と比較して講師陣がしっかりしていそうだったから 良いところや要望集団授業なのでどうしてもついて行けなかったり質問がしにくかったりするらしい 保護者への定期報告の電話があったが、実際の授業中に対応しなくては手遅れになってしまう ひとりひとりを見守るのは難しいだろうが、生徒が理解したフリをしてやり過ごすことの無いように引き続き見守って欲しい 総合評価小学生から通っているので、通常コースは無理のない範囲で続けられる塾だと思う 進学コースはかなり覚悟がいる厳しさだと思う 授業内容も良いのだか、勉強嫌いを好きにするほどの力は無かった 前提として自主的に勉強を出来る子が向いている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テキストはそれなりにレベルが高くて満足。ただし、月会費が高い。 講師子供によると当たり外れがあるとのこと。クラスが上の方の講師はやはりよいとのこと。 カリキュラムかなり先取りしている。ある程度のレベルに達していれば問題ないが、そうでない場合はきつい。 塾の周りの環境交通の便はよい。治安も特に悪くない。帰りが遅くなるが、駅から近いので大丈夫。自転車は道が狭く危ないかも。車での送迎はしずらい。 塾内の環境普通の大手学習塾。綺麗で問題ない。対応もしっかりしていて安心感がある。 入塾理由評判がよい。レベルが高い。友達が行っている。家から近い。安心感がある。 良いところや要望レベルが高い。進度も早い。テキストの質が高い。レベルの高い生徒が集まり環境もよい。 総合評価評判どおりでよかった。ただし、月会費が高い。自学できるなら参考書を取り揃えた方がよい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は想像していた通りという感じでした。成績も上がったので、納得しての料金でした。 講師本人の成績が上がったので、講師の方々の指導が良かったのだと思います。 カリキュラム本人から不満など何も聞いていなかったので、うまく使っていたのだと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通えていました。雨の日は親が車で送迎していましたが、ショッピングモール内だったので車も停めやすくてよかったです。 塾内の環境教室の広さ、清潔感など特に不満はなかったです。大きすぎず、小さすぎずな感じで、勉強に集中できていたと思います。 入塾理由高校受験へ向けて、本人の勉強はもちろん、親としても受験情報が欲しくて入塾しました。 通いやすく、本人にも合っているようでした。 定期テストよく覚えてませんが、定期テスト対策の講座があったように記憶しています。定期テストの結果も徐々に上がっていたような気がするので、指導方法も本人合っていたと思います。 宿題本人からの不満などなかったような気がするので、ちょうど良い量だったのだと思います。 家庭でのサポート天候の悪い日の送迎や、お弁当を作ったりしていたと思います。説明会や、面談などもあるときは参加しました。 良いところや要望本人の希望、親の希望も聞いて、志望校へ向けて具体的なアドバイスをいただくことができました。 対応もよく、とても満足でした。 その他気づいたこと、感じたこと登校、下校のメールが保護者に届くシステムがあり、安心できました。 総合評価成績が少しずつ上がっていき、本人も自信をつけながら勉強に取り組むことができたと思います。結果として、少し難しいと思っていた志望校に合格できて満足です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金近隣の塾と比較したら安かった。(パンフレットなどの比較)5,6年生の夏期講習はそれなりに高いが、それまではまずまずの価格。 講師個別指導の時はある程度の安心感はある。 カリキュラムいいか悪いの判断ができない。子供は友達がいるので、楽しく通っている様子。 塾の周りの環境自宅から近く、通いやすい。人通りも少な過ぎずに安心。同じ小学校の友達が通っているので、一緒に帰ってくることができる。 塾内の環境交通量が多い道路が近いが、そんなにうるさくはなさそう。説明会に行った時も、騒音は感じなかった。 入塾理由家から通いやすい距離であること。受験に対する方針が合致していること。 良いところや要望価格が高すぎないのが助かる。子供は同じ小学校の友達がいるので、それなりに楽しく通っている。先生も優しいようです。 総合評価価格の面は満足。結果については本人のやる気の問題もあるので、長期的に見ていきたい。もう少し成績や取り組み方などのフィードバックがあるといい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 行徳教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく一般的の値段に感じた。ただ、要らなそうな教材も買わされた。 講師息子の話を聞く感じに、教師によって差があるなと思った。教え方は分かりやすいと言っていた。 カリキュラム夏期講習や冬季講習は基本一日中だったため、そこが良いなと思った。 塾の周りの環境立地としては悪くないように感じた。家から近いから選んだけど、ちゃんと駐輪場もあるし、治安も悪くないように思える。ただ、夜遅いと少し不安。 塾内の環境基本的に雑音はないと聞いた。また、塾自体のトイレや設備は綺麗だと思う。 入塾理由家から近かったのと、高校受験に対して手厚いサポートがあると聞いたため。 良いところや要望特に冬季講習や夏期講習に当たるけど、手厚いサポートと長時間の授業がいいなと思った。 総合評価教師は人にやっていい人と悪い人がいるが、サポート自体は手厚く、結果受かったのでいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 奏の杜教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金それなりの負担でしたが、費用対効果で考えると決して高くないと思います。 講師若い先生が多く、生徒にフレンドリーに接していただいていました。 カリキュラム学校の授業に準じたテキストを使用していました。学校の授業のいい予習になりました。 塾の周りの環境学校及び自宅から徒歩5分程の場所であり非常に便利でした。近くにコンビニがあり弁当などの購入もでき良かったです。 塾内の環境設備自体は比較的新しく良かったです。また自習できるスペースもありました。 入塾理由家から近かったこと。周囲の評判もよかったため本塾に通い始めた。 定期テスト定期テスト対策の有無は把握していませんが,塾での復習がテスト対策になっていました。 宿題宿題はそれ程多くなかったです。授業のはじめに前回学習の小テストがありました。 良いところや要望学校から近かったこと。自宅からも近かったこと。住宅街内にあり寄り道場所がなかった。 総合評価生徒がほぼ同じ学校の生徒であり、学校の友達が多く学校の延長的な印象でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べる基準がないため安いとも高いとも思わなかった。得たものを考えれば安かったのでは。 講師先生はほとんど全員親身に相談に乗ってくれるし、真剣に生徒の進路を考えてくれていた。 カリキュラム授業は非常に面白く、書き込める特製のノートもあり、勉強がはかどっていた。 塾の周りの環境駅に接続しているビルの中にあったため、交通の便、治安や立地は良かった。子どもはバスに乗って通塾していたため遅くても安全だった。 塾内の環境基本的に室内は綺麗であったし、特に雑音などもなかった。ビルの上だったため景色もよく、集中できた。 入塾理由先生の授業がとても面白く、少人数でじっくり教えていただけること。 良いところや要望先生の授業がとにかく面白く、生徒も少数なので学校の友達よりも仲良くなれる。模試での順位も高く、指導も面白いため心に残り、成績が上がる。 総合評価この頃知り合った生徒とは長く続く友達になれると思う。得意分野の偏差値をどんどん伸ばして模試は一桁順位になれるし、苦手分野もカバーできる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金自習スペースが充実していることと講師の手厚さが良く定期テスト対策の講座などがあり様々な場面で役には立った 講師歴史の年号のプリントや関数特訓のプリントなど苦手としているものやできたほうがいいことをできるようにするためのものをもらえた カリキュラム進度が速い子に合わせる先生と遅い子に合わせる場合があって合わないことが多々あった 塾の周りの環境駅の真ん前だったため自転車で行ったり、雨の日には車で行ったりできてよかった。治安は近くに酔っぱらった人が良くうろうろしてて嫌だと思うことがあった 塾内の環境横の居酒屋の音楽が流れててうるさい時があったりうるさいバイクが通ることもよくあった 入塾理由友人が多く通っているのと家からの距離が行きやすいのが便利だと感じたから 良いところや要望教室が狭かったからもう少し席を減らして、夏場の暑さ対策をなんとかしてほしい 総合評価個性豊かでユニークで面白い講師がいたのは良く、教材もまあまあよかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金休み期間中の授業は、講習という名目で、普段の授業料プラスだった 講師子供が信頼していた。先生も一生懸命でとにかく受験する中学校のためだった カリキュラム良かったと思う。すべてお任せでテキストはすべて塾のだけで賄った 塾の周りの環境柏駅から近くにあったこともあり寄り道するようなところもなくなったので安心して塾に通学させていました。 塾内の環境建物は古かったと思います。ただ勉強に新しい古いはあまり関係ないと思う 入塾理由中学受験でより良い学校へ進学し、同じような学力の仲間同士で学ばせたい 定期テスト特に何もなかった。受験勉強のためだけの時間を提供してくれた。 良いところや要望合格進学率が良いこと。地域の子供たちも優秀なみんなが集まっていた その他気づいたこと、感じたこと子供が一番大変だったと思う。勉強する時間が多くて我慢することもあったと思う 総合評価受験には最適の学校だと思います。先生方の質もとても良かったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は他と比べて変わらず安めの設定だと感じましたので決めました 講師比較的若い先生が多いと感じたがしっかりしているし丁寧だったと思う カリキュラム教材は試験問題を意識したものになっていて良く練られていて工夫されている 塾の周りの環境駅からのアクセスは良いので便利ですし、またあんしんできるので良かった、一人で通わせる事が出来助かった 塾内の環境教室はシンプルなデザインで落ち着ける場所と感じた。また明るい 入塾理由学校の友達も多く通い評判も良かったため入学を決めましたが決めて良かった 定期テスト定期テストは量が多く答えが追いつかないなどあったが早く正確に解く能力が備わった 宿題宿題の量は多いが早く解く力をつけることができたので良かったと思う 家庭でのサポート特に家庭でのサポートは行っておらず家庭での負担はなく助かった 良いところや要望特に満足する点が非常に多く特にこれと言って要望はありませんでした その他気づいたこと、感じたこと気付いたことといえばとくにありませんが大方満足していますね。 総合評価結果として成績が伸ばせ合格したので入って良かったと感じている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五井教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いと感じる理由は、希望より成果がでないことです。休みになる度に講習があって余計に高くなります。 講師希望はもっと厳しい方が良いのですが、本人的には丁度良いと感じているようです。 カリキュラムこれまで嫌がる日はありません。行きたいと感じる雰囲気があるのかとかんじています。 塾の周りの環境大通りで駅の近くなので、治安等の心配は低く感じます。駅周辺の路上駐車になるので運転手は注意が必要です。 塾内の環境静かな環境で黙々と自習が出来るので大いに活用出来ます。先生も優しいです。 入塾理由第一希望校には合格にならなかったので残念におもいました。もう少し、踏み込んだ取り組みが必要だったとかんじます。 定期テスト定期テスト対策はよく面倒を見てくれています。定期テストでは上位を修めています。 宿題宿題の量は少なくないようです。毎日コツコツ勉強しないとおわらないようです。 家庭でのサポート送迎中心です。個人面談で受験対策の説明を聞いたり相談をしました。 良いところや要望優しい雰囲気のなかで伸び伸びと出来る空間のようです。質問がしやすいので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと大雨特別警報の対策があったりするので、今のところ、特別にはないです。 総合評価個人を大切にしてくれる塾だと思います。嫌がらないことが大事です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べると比較的安く感じた。また返金制度があった。 講師普段の授業だけでなく自習する際の教材や頻度を教えてくれるので、それを目安に学習するだけで成績が向上した。 カリキュラム教材は特に英語がとてもよく作られていた。シャドーイングをすることで英語力が上がった。 塾の周りの環境千葉駅から徒歩5分でいける立地で雨にもほとんど濡れなくていいので良かった。また、繁華街から外れた立地だけどコンビニが近くにあるのも良かった。 塾内の環境雑音はなかった。教室は静かだった。仕切りがあるのも良かった。 入塾理由親身に相談に乗ってくれる先生がいた 息子のレベルに合わせて教育のサポートを行ってくれた 良いところや要望親身に相談に乗ってくれるのがとても良かった。千葉だけでなく蘇我の校舎も利用できたのがよかった。 総合評価親身にサポートしてくれる講師がたくさんいてくれて良かった。受付も優しかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代緑が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較しましたが、同じような金額だったと思う。 カリキュラム一年間の予定がテスト日を含め、細かく設定されている。教材は多く、使いきれないのではとも思った。 塾の周りの環境駅から近いので、帰り道が暗くて心配という事がない。自転車置き場が少ないので増やしてほしい。治安は問題ありません。 塾内の環境問題ありません。雑音はありせん。整理整頓されておりました。 入塾理由カリキュラムがしっかり整っていること。集団の方が子供には合っていたこと。 総合評価授業内容もしっかりしています。自宅から遠いのが少し大変ですが、概ね満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思ういます。 ですが夏期講習などは、やはり高いですが、それはどこも同じなので仕方ないと思います。 講師子供が先生とあっているようなので、それが一番だと思っているのでいいです。 カリキュラムカリキュラムは、おまかせで信頼しています。 納得感もあります。 塾の周りの環境ウチからも近いですし、一人で行くにも送迎するにも便がいいと思っています。 不満は、ありません! 入塾理由家から近いこともあり、周りの方からもいいと聞いたので、こちらに決めました。 定期テスト定期テスト対策は、しっかりされていて助かっています。子供に合っているようです。 宿題宿題は、多くもなく少なくもなくいいと思います。 問題ありません 家庭でのサポート周りの方に聞いたら、ネットを見たり情報収集させて頂きました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習がかなり高い。特に冬期講習は日数も短いが単価を考えるとかなり高い。だかトータルでは納得の範囲 講師比較的講師のレペルが高くどの教科も高い質の授業が行われていたかと考える。子供も講師を信頼して勉強が出来ていたようだ。 カリキュラム塾としてもカリキュラムや資料がありそのレペルも高く質が高いと考える。宿題用の資料も充実していたように考える。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニも近くにあり送り迎えもしやすく立地は印西市ではベストと考える。電車で通う子供だとしても駅からすぐなので良いと考える 塾内の環境駅チカで決して静かな環境では無いかと思うが3階以上が教室のためそこまでガヤガヤした環境ではなかったかと思われる 入塾理由私立中学受験ではここ以外に印西市では選択肢がなかったことが一番の理由 良いところや要望先生のレベルが当時は高かった。レペルわけがされており上手くクラスメイト同士で高めあって頑張れる環境をうまく作ってくれていたかと思う。 総合評価中学受験を考えるなら印西市ではここしかないと思う。過去の知見もあり信頼して子供を任せることができる塾と考える

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.