TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金専用の教材が、種類も多く量自体もかなりあったので、教材や講座、模試にかかるお金はある程度あったように感じています。 講師娘にも個人で面談をしていただいたり、学力の状況を頻繁に確認・報告をしていただけるのが非常にありがたかったです。 カリキュラム学校での授業を先取りして進んでいくようで、中学3年生になる頃には受験用の対策に入っていました。専用の教材を使っていたので、種類も豊富でした。 塾の周りの環境駅の近くであり、居酒屋などの飲食店が複数ある場所なので、治安が良いとは言えません。自転車で通塾するなら駐輪場を使用しなければなりませんし、車の送り迎えは道が狭いので塾からも推奨されていません。 塾内の環境外からの雑音や騒音、通行人の声などが聞こえてくることがあったそうです。 入塾理由アクセスが良く、集団授業で進学実績も良かったため。はじめは定期テストの結果を上げたいという娘の声から、そういったサポートをしてもらえる塾を探して、市進学院さんに体験授業を申し込みました。その後の高校受験も考慮し、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト前には、講師の先生による質問受付や自習室の開放、対策プリントの用意をしてくれていました。 宿題毎週しっかりやればこなせる量の宿題が出ていたと聞いています。受験期になれば塾でやる小テストの勉強も課題と並行して頑張っていました。 家庭でのサポートあまり進路をこちらで決定せず、塾で言われたことやや自分で調べた情報で志望校を決めさせるようにしました。 良いところや要望受験後のメンタルケアまでしていただいたことが良いところだと思います。 総合評価十分な学力をつけることができる塾だと思います。合う合わないはあるでしょうが、実力を伸ばすための努力をする後押しをしてくれるので、他の人にもおすすめできます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金高いとも安いとも思わなかった。 相場くらいだと思う。 夏期講習等もしっかりやってくれていたので安い 講師大学生じゃなく、プロの講師が教えてくれる。 受験対策をよく知っている カリキュラム受験対策をしてくれた。 偏差値でレベルが分かれていて、そのレベルにあった授業をやってくれていた。 塾の周りの環境通いやすい 家から近い 治安がいい コンビニが近くにある 学校から近い 交通の便が良い 塾内の環境雑音がない 騒いでいるような子供がいない 真面目な子が多い 入塾理由家から近いため 周囲の評判がよかった 子供が選んだから 有名な塾で、実績があるから。 良いところや要望真面目な子が多く、難関高を目指す子が多いので子供のモチベーションも上がっていった。 総合評価難関高を目指す子供が多く、レベルの高い授業を行ってくれた。 模試の判定も的確
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金一般的な塾の相場と変わらない。 元を取るために自習にたくさん行くよと意気込んでいる姿が可愛かった。 講師担当講師が性格に合わなかったため退校した。 カリキュラム内容はわかりやすいともわかりにくいともいえず普通。 塾の周りの環境駅に近くて良かった。少し脇道に入るとバーや居酒屋があるため夜の迎えは必須だった。少し歩くとコンビニがあり、お腹がすいた時はそこでご飯を買うことができるのも良かった。 塾内の環境可もなく不可もなく、普通の塾である。 入塾理由大手塾として有名であったため、指導力やカリキュラム内容を期待して入塾した 良いところや要望通塾回数や時間によってポイントが付与され、ポイントが貯まると景品と交換してもらえるシステムがお気に入りだった様子。 総合評価講師との相性や本人の理解度が深まる内容の授業かどうかは無料体験ではわからない部分が多い。なるべく早い段階判断することができて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
講師親身になって指導してくれて、周りからの評判も良かった。 なぜ理解できていないのか、理解した際の根拠など確認できた カリキュラム先を進み、応用力に繋げられたことが良かった 特に、受験時の応用はレベルが高いので対応してくれた 塾の周りの環境都会寄りではあるので、夜の治安は可もなく不可もなく 繁華街が近いので、帰り道は心配であった 栄町なども近く、子どものお迎えをしっかりやっている親も多かった 塾内の環境教室は整理整頓されており、とても綺麗で学習しやすい環境 雑音については、繁華街近いのでやや聞こえる 入塾理由高校入試の為、学校では教えてくれない応用力や対応力を養えそうだったから 良いところや要望受付、スタッフ、講師含め対応が良く、受験指導の際も親身になってくれる 総合評価全体的に満足しているが、コストパフォーマンスという意味合いだと、当てはまらない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金自分は高校3年まで塾に行ったことが無かったので、高いと感じたが、値段的には普通のようである。 講師質というよりも、本人に分かりやすい講義かといった相性のようなものが重要そうである。全体的にはレベルが低いという訳ではなさそう。 カリキュラム千葉県の公立や私立の受験問題の傾向はノウハウを持っているようであり、それがカリキュラムに反映されているようである。 塾の周りの環境家から塾までの道も明るく、塾も比較的大きな駅である流山おおたかの森駅に隣接している為、治安の面での不安は少ないと思う。 塾内の環境コロナウィルスで騒がれていた時期なので、隣の子とのスペースもそれなりにとって、勉強に集中しやすい環境であったようである。 入塾理由家から近くて、友人も通っていて薦められて、本人が希望した為、通わせることとなった。 定期テスト県立高校の入試で内申点が重要である為、定期テスト対策もそれなりに比重を置いて実施していたようである。 宿題子供にどんな宿題が出ているかなどは聞いていないが、本人の自宅での学習状況を見ていると、あまり宿題は出ていないようである。 良いところや要望さほど厳しくない(スパルタではない)ようなので、強制的にべんきょうをやらされている感が嫌な子には合っているとはおもう。 その他気づいたこと、感じたこと千葉県の平均的な学校を希望するのであれば、受験問題の傾向もノウハウを持っているようなので、大外れということは無いのではないかと思います。 総合評価比較的和気藹々という雰囲気のようなので、通塾を嫌がることは無いとは思うが、逆にいうと厳しさはさほど無いようなので、自主的に勉強する姿勢が無い子には向いていないかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金平均がそんなもんなので仕方が無いが一般家庭では支払いがかなりきつい 講師せんせいのばらつきがひじょうに多いので こればっかりは運による カリキュラムきょうざいはひじょうにわかりやすく 録画でもみれるのでひじょうにいい。 塾の周りの環境駅から近く車通りもないので通いやすい ただお迎えのくるまをおくところはない 雨の日のお迎えがこまる。 塾内の環境できたばっかりなのできょうしつはきれい エアコンもよく、きいている 入塾理由先生がしっかりしていたが担当の先生はイマイチだったのでがっかりした 家庭でのサポート宿題がまにあわないのでひたすら教えていた なかなか、ひとりで勉強させるのは難しい 良いところや要望いい先生にあたるとひじょうに勉強のすすむスピードがあがるのでよい 総合評価お金が続くいえであればよいとおもいますが なかなか金額的にきびしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金通う回数や受ける授業時間を考えると、料金は適正だと思います。 講師若い講師の方が多いが、その分熱心な指導をしてくれているようです。 カリキュラム子供にとって自分に適した進捗状況があり、そこを踏まえたカリキュラムを組んでくれた 塾の周りの環境自宅から最寄りの駅まで一本で行けるので安心して通わせることができた。塾の周りも落ち着いた静かな環境で良かった。 塾内の環境塾内は整理整頓がしっかりなされており、片付けの指導もしっかりとあってよかった。 入塾理由本人が自分で探してきて、自分に適した進学塾だというので信用して通わせた。 定期テスト定期テストの範囲をあらかじめ把握し、重点項目を中心に指導があった 宿題宿題の量と質は本人が次の授業までに終わらすことができる適正なのものだった 良いところや要望授業の進捗状況はや本人の苦手としている部分の指導方法、内容を伝えてもらえて問題がなかった その他気づいたこと、感じたこととくにはありませんが、本人が選んだ塾で頑張っているので、ぜひ希望校に合格してほしいと思っています。 総合評価本人が嫌がらずに、自分の苦手な分野を克服するように指導してもらえてよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金高いと感じた。 金額が高くとも少しでも良い学校に行って欲しかった。 講師個人的にも真摯にアシストしながら教えてくれた。 子供に寄り添い教えてくれた。 カリキュラムランク別に丁寧なカリキュラムがあり、親切に教えてくれた。子供に寄り添い教えてくれた。 塾の周りの環境繁華街に近いが自宅からも近く安心出来る。 自宅から近いことが何より良い。 ビルも綺麗で如何わしくない。 塾内の環境清潔感と勉強をする環境が整っているように感じた。 勉強し易い静寂感もあった。 入塾理由評判が良かった。 友達からの話で良いと教えて貰ったから。 本人も気に入ったから。 定期テスト進度と能力に応じてテスト後も対応して指導して頂いた。 子供の勉強の進捗を良く掴んでいた。 宿題内容の濃い進捗に沿った問題であった。 少し難しい問題であったことも良いと感じた。 家庭でのサポート帰りが遅い時や、天候の悪い時に送迎をした。 インターネットを通じて情報収集をした。 良いところや要望相談をすると真摯に個別に相談にのってくれた。 いつも真摯に向きあって頂いた。 その他気づいたこと、感じたこと能率を高めより上を目指すためにはこの塾は必須であった。 勉強だけではなく精神的なものまで指導して頂いた。 総合評価能力より少し上の指導でその力を引き上げることをして頂いた。能力を引き上げて頂いた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金まぁ他の所よりは(私がネットで調べた限りで恐縮ですが)少し高いかなぐらいの印象ですが、内容に文句はないですし結果も出てますしで、不満はないです。 講師一人一人に担当の先生がつき、フォローアップ体制が万全。息子は理系(特に算数)でつまずくことが多かったので、担当の先生にしっかり質問して成績も上がり、ずいぶん苦手意識が改善しました。 カリキュラム「しっかり理解させてから進める」という感じで、分からなければ質問させる、質問させやすくする気配りをされていました。 塾の周りの環境都合上駅前or駅近くにあることがマストでしたので、満足しています。近くにスーパーがありますので、買い物も便利です。 塾内の環境整理整頓自体はされてますし、先生方も身なりをきちんと整えられていますが、教室に関しては後もう少し広ければな、という印象です。 入塾理由成績自体は別に入塾前も悪くはなかったものの、どうにも学習意欲が低く、このままだと将来的に危ないなと思ったのがきっかけです。 良いところや要望成績UPは勿論ですが、それ以上に勉強に対して前向きにさせる環境づくりが優れているなと感じました。入塾させて良かったです。 総合評価成績UPよりも勉強自体に対する意欲向上を目的に入塾させましたので、一人一人に担当の先生が付き分からない所をそのままにしない、させないフォローアップ体制。成績も上がり、入塾前と比べて随分前向きになり、満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金の支払いは妻に全て任せていたので、詳しくはわかりませんが、安くはないと思っていました。 講師調度、コロナ禍と重なり、対面での保護者説明会がなくなったので直接講師の人と触れ合う機会がなくなりましたが、Webで参加した限りでは指導方法に問題があるとは感じませんでした。 カリキュラム受験前のカリキュラムや季節講習が充実しており納得のいくものでした。 塾の周りの環境最寄りの駅から数分と近くて便利で、塾の近くにはコンビニもあり、夜でも人通りはあるので治安は悪くないです。 塾内の環境駅に近いという立地もあり教室は狭めです。自習室は問題ない個人スペースが確保されています。 入塾理由家から電車で1本で行くことができ、最寄りの駅からも近く、実績のあることから決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。講師は傾向と対策を中心に解説をしてくれたようです。 宿題量及び難易度ともに普通だと思います。復習もきちんとやっていたようです。 良いところや要望講師の方が定期的に電話連絡をくれて本人と意思疎通を図ってくれて、モチベーションアップにも努めてくれていたと思います。 総合評価結果的に本人が希望する分野の大学に合格できたため、良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金上位クラスだったので、入試近くの頃は土日は朝から晩までとてもよく勉強をみてもらった。 講師本人と先生方との良好な関係が続き、質問などしやすい環境だった。 カリキュラム教材等、都内御三家レベルの対応は難しい。入試直前は、カリキュラムの枠を超えて、個々に合った学習を行ってくれた。 塾の周りの環境主要駅から徒歩5分程度で、夜でも人通りもあり安全な場所にあった。交通量が多い通り沿いなので、車の送迎は路上に駐車して子どもを待つ事は難しい。 塾内の環境駅前なので、選挙時の街頭演説や選挙カーの音が気になっていた。 入塾理由近所の友達から夏期講習に誘われ、本人が行ってみたいと言ったので通いはじめた。クラスや先生の雰囲気が良く、楽しいので続けることになったので、その流れで中学受験することになった。 宿題こなすことが不可能な量ではないが、集中して取り組まないと終わらない。 家庭でのサポート学校・入試説明会、他塾の模試の申し込みや参加のサポート、昼夜の弁当、受験スケジュール組み立てなど行った。 良いところや要望担当の先生が子どもの学習状況をしっかり把握しているので、細かいことでも尋ねると対応してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが電車の定期券を落とした時も夜遅くまで探してくださるなど、学習面以外の子どもの面倒もみてくださった。 総合評価子どもが先生に質問しやすく、それにしっかり対応してくださる関係がとても良かったので、わからないことは先生に聞くよう、親も安心して促すことができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金月々のものに加えて、事あるたびに特別講座を計画し、数回の講座で費用がかかる 講師質は高いとは思うが、それが各個人全員に合うとは思わないと感じている。高い塾だとしても、安い塾だとしてもそれぞれの子どもに合う塾の方針、講師の指導があると思っている。 カリキュラム宿題が多かったりすることで、学校の勉強が疎かになったり、進度が早いため毎回の宿題が間に合わなかったりして、自分の子どもには合っていないと感じている。 塾の周りの環境繁華街の近くにあり、車での送迎が大変だった。電車で行かせるようにしたかったが、車で送迎している。電車であれば駅から近いため、通いやすい場所にあると思う。 入塾理由子どもの性格を考えると宿題が少なく、基礎をがっちりと固める学習塾に行かせたかったが、義母が名門だからということを意固地になって無理やりでも通わせたかったから 定期テスト定期テスト対策はほとんどなかった。時事問題の予想プリントがあった程度だと思う。 宿題量も難易度も難しく、自分の子どもの面倒くさがりな性格や最後までやり遂げられない性格には合っていないと感じました。 家庭でのサポート幼児、低学団年ではないが、送り迎えを毎回すること。その日の講座の内容に必要な持ち物の準備をすること。宿題のページを親が調べて1日何ページずつやるか提示すること。子どもの隣に座って答え合わせをやること。わからない問題は教えることなど、ほぼすべてのことをサポートしていた。 良いところや要望最後までやり遂げられる性格であれば凄く力が付くと感じる塾の方針であるが、そうでない子どもに対しては手薄だとは思うので、一人一人に寄り添えるようになれば高い塾代を払っても満足感があると思う。 その他気づいたこと、感じたことトップレベル向けの学習塾のため、学力が低、中間層には厳しい内容だった。また、定期テスト対策もあまりしていないとともに、宿題の多さから学校の学習が疎かになっていたため、内申点が低くなってしまうところがあった。 総合評価自分の子どもについてはあまり評価は良くありません。もっと性格とカリキュラムも合う塾に行かせるべきだったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金学年が上がるほど授業時間も多くなり授業料も上がるので仕方ないかも。 講師受験に合わせた内容。受験校のアドバイス。入試前の面談など丁寧にしてくれた。 カリキュラム受験校に合わせたないようにしてくれていたと思う。 季節講習も時期にあった内容の教材を使ってくれていたと思う。 塾の周りの環境自転車で通っていたが、天気が悪ければ電車も使えた。車の送り迎えの時は多少離れた場所で行っていたのは仕方ない。 塾内の環境男子なので自転車で通わせていた。天気が悪い時は電車で通わせた。たまに車で送り迎えしたが、塾から少し離れた場所で送迎した。 入塾理由家の近くではなく少し離れて学校のメンバーとは別の塾にした。遊びの延長にしないため。 良いところや要望希望校の先輩の講演会などあり、本人のイメージづくりにはかなり役立つ内容であったと思う。 総合評価本人の希望をしっかり考えてくれ、その学校以上のレベルに引き上げるフォローをしてくれたと思う。結果的には妥当な高校に入学したのだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金講習やテストも多く、独自教材を使っているため、割高な感じがした。 講師プロの講師でわかりやすく教えてもらっており、模試とかでも成果が反映できた。 カリキュラム独自教材を使用しており、カリキュラム別能力別に学びやすく工夫されていた。 塾の周りの環境北総線の駅から徒歩5分のショッピングモール内にあります。駐車場、駐輪場も多く非常に便利です。モールの2階にあり専門店テナントからも離れているので、声がうるさく集中できないことはないようです。 塾内の環境教室は人数に合ったスペースと見えました。自習室は少なく勉強できないようです。 入塾理由友達も多く、学びながら競い合うことが出来ると思った。カリキュラムもよく受験相談もよく聞いてもらった。 定期テスト定期テスト対策は講師が問題予想を作成し、解説して対策をしてくれたようです。 宿題難易度も高くなく、量は適量でしたがちゃんとやらないと終わらない内容です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや進路説明会を一緒に参加いたしました。 ネットでの情報収集も行いました。 良いところや要望良いところは塾の予定日に行っていなかったら、連絡が入るところです。塾にまず行っているのかが分かりませ。 総合評価勉強があまり好きではないが仕方なく行く子には適していると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金まあこのぐらいではないかと思いました 内容から言えば妥当ではないかと 講師レベルの高い授業をしてくれました 先生も子供のやる気を出させてくれました 塾の周りの環境駅からすぐなのが とても良かったです 駐車場がないのが不便でした. 車で迎えに行けないので雨の日などが 塾内の環境子供のやる気が出たので行かせて良かったと思います。 感謝しています 入塾理由集団でレベルの高いところがいいと思いました 駅から近いのも良かったです 定期テストテストの結果はそんなに悪くなかったので良かったと思います 宿題宿題の量は多く、やりきれなくて泣いている時もたまにありました。 家庭でのサポート最寄り駅までの送り迎え など。 自主的に言っていたため あまりありません 良いところや要望特にありません。 行かせて良かったと思っています。 集団なのも良かった。 総合評価集団 なので 他のお子さんと競い合い やる気を出させてくれると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
講師直接お会いしたことがまだ無いが、子供達からしたら歳の近い先生といった感じでしょうか。話しやすく質問もしやすいと思います カリキュラム学校の授業より少し進んでいるため、学校で対応しやすいかと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車でのルートは交通量が少し多いので心配ではありますが、人目は多いのでその点は良いかと思います 塾内の環境クラスにいつもテスト中にふざけてる子がいるといつも言っています。先生は注意しないのかと聞いたところ、テスト中教室にいないと言っていたので、うるさくしている子や迷惑行為をする子には指導していただけたらと思います。 入塾理由夏期講習を受けた事によって本人の学習意欲が湧いたためそのまま入塾しました 定期テスト定期テスト対策は本人に伝わっているような感じかと思います、保護者には結果や直近の様子を電話で伝えてくれます 宿題量はやや多めでたまに終わらずに通塾していることがある印象です。 家庭でのサポート終わる時間が暗くなる時間なので塾のお迎えはなるべく行くようにしています。 良いところや要望特にありませんが、これから風邪、インフルエンザやコロナもまた流行り出すと思いますので、授業中のマスク着用や感染対策、空気の入れ替え、加湿などしっかりしていただきたいと思います。 その他気づいたこと、感じたことアプリやWEBのマイページなどの管理が少しやりずらいと感じます。 欠席などの連絡もLINEで出来ると助かります 総合評価子供が嫌がらず楽しく通っているので通わせて良かったと思っています。 まだ半年も経たないですがこれからまた成績が上がるなど目に見えて結果が出ると良いです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金比較対象は特にないが、このくらいかと思っている。効果が出れば良い 講師本人の希望で決めた事であり、講師の良さはよく話されている。 カリキュラム詳しくはわからないが、本人のやる気は上がっているので、良いと思う 塾の周りの環境徒歩で通えるが、天候の悪い日は駅近なので、電車を使う事も出るので良いと思う。普段は自転車で通っていると思う。 塾内の環境環境は良いと思う。 入塾理由本人の希望があったから通わせた。また、友達と同じ場所が良いと言っていた。 定期テストよくわからないが、試験前に頻繁に通っているので、対策を行なっていると思う 宿題宿題をやっている姿はよく見るが、内容は確認していないです。特に問題ない。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしていないが、帰ってきた時、塾の感想を聞くことはある。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、休んだ時の補講があると良いと思います。また、代替え日も欲しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金選択した科目やコースに対して、妥当な金額だと思う。学年が進むにつれ、受験が近づくにつれて夏期講習や冬季講習などを加えていくと、授業料の負担はかなり大きくなると思う。 講師比較的年齢の若い、フレッシュな講師が多いと思う。若いが故に授業に関する知識や経験、ノウハウはベテランに及ばないと思うが、明るく一生懸命さに対応してくれるのは頼もしい。 カリキュラム教材は選択した科目やコースで用意されたものを使用しています。教材について特段の不満はありません。 塾の周りの環境自宅から自転車や徒歩で通える距離なので、特に困ることはありません。どこの塾も同じだと思うが、お迎えの時の混雑、特に車の行き来には注意が必要。 塾内の環境教室内はとても綺麗で、電気も明るく、手入れが行き届いています。 入塾理由通塾しやすい場所にあったこと。 進学実績があったこと。 授業の進め方が子どもに合っていたこと。 定期テスト子供が小学校1年生のため、小学校高学年のようなテスト対策はありませんでした。 宿題質、量ともに、きちんと向き合えば期限までにこなせるものでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えやコース選択などの説明会に参加しました。入塾を決めた後は、予習や復習のための時間早出や取り組みへのサポートをしています。 良いところや要望講師および事務の方を含め、明るく挨拶をしてくれるので、とてもいい雰囲気で学習できています。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満や要望はありません。 まずは、この塾を使いこなす、使い倒すことで活用していこうと思っています。 総合評価学習の内容、講師の質、自宅からの立地などの現状からすれば不満はありません。 ただ、学年が進み、具体的な志望校などを考え始めた時にこの塾が適しているかを再度検討する必要があると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金長期休みのときが高い テキスト代が高い あとはまぁ満足 時間も週2も 講師適当な、印象をウケる講師がいる それが困る 頼んだ事にに忘れたり 与えてるんだから出来ないのは子どものせい思ってそう カリキュラムカリキュラムも良いと 学校の両立も考えてる 映像授業があるのも助かる 塾の周りの環境駅チカで良い ただ夜は暗いのが心配だが、帰るときにメールが来るのがよい コンビニも近いから便利だと思う 塾内の環境換気が悪い もう少し広いのがいいと思う 個別のへや、スペースほしい 入塾理由近いし安全 集団なので刺激受ける 実績もまぁまぁ良いと判断した 定期テスト予想問題があるのも良い 集中講座があっても良いかと思う 自しゅうもあるのも良い 宿題適度とは思う しっかりやったのも見てくれるから助かる 小学校は多かった 家庭でのサポート塾の送り迎え、保護者説明会、ズームも参加 あとはあまり負担は感じません 良いところや要望生徒一人ひとりに親身に子別で対応してくれるといいと思う 授業のおしゃべりはしてほしくない 総合評価高校受験にはあっているとは思います また、成績アップにも繋がります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金兄弟で違う塾に通っており、実際にかかった費用を比べるとたかい。 講師先生は穏やかで良い面もあるが、メリハリがなくたんたんとしてるので眠いらしい カリキュラムカリキュラムは全ての教室で統一されてるのと、休んだときの映像授業があるのがよい 塾の周りの環境駅に近く、まわりも明るいので夜遅くなっても安全。 自転車で通えないので送り迎えが必要なのが少しこまる 塾内の環境人数のわりに教室数も多く、静かな環境で勉強しやすい。 靴を脱いで授業を受けるので、リラックスできる。 入塾理由友達が通っていたことが一番の理由。 あとは、家からの通いやすさ。 定期テスト通常の授業とは別で補講はあることもあるが、普通にテスト範囲ではない授業があるのが困る 良いところや要望テスト結果、合格者の人数などの公表がないのが気になる。 できれば公表してほしい。 総合評価授業料が高いわりに、学力があがっている気がしない。 先生との相性もあるのかもしれない。 先生の見直しもしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します