学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金前に通塾していた個別の塾より高かった。教材は最初に1年分まとめて購入する必要がある。 講師子供が決めたのでよくわからないが、立地、雰囲気、曜日など総合的に判断した カリキュラム教材はかなりたくさんあり、毎回どれが必要なのかわかりづらい。進度は早いように感じる 塾の周りの環境駅前にあり立地は良いと思う。バスも本数が多いため、通塾しやすい。飲食はできないが、近くにコンビニもたる。 塾内の環境綺麗に整理整頓されているように見受けられた。自習室も静かに取り組んで勉強している 入塾理由いくつか春季講習の体験に行ったが雰囲気が1番合っていたため、総合的に判断した 良いところや要望集団塾なので致し方ないが、もう少し質問しやすい雰囲気だとなお良い

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まだ通いはじめたばかりでわかりませんが、GWで早々にオプション料金が発生し、これからどれぐらい別料金がかかるか心配もあります。 講師1クラス30名と多いのが心配です。 分からない事を質問したくても質問で並ぶ子が多くて結局分からずで終わっています。 カリキュラム速度は速いと感じるようで分からない事も結構あるとの事です。 苦手な数学は分かりやすいそうです。 塾の周りの環境自転車で10分弱。 駅前のショッピングモールの中なので帰宅時暗くなく安心です。雨の日は車で送迎ですが屋根ありの駐車場なのでお迎えしやすいです。 塾内の環境駅前のショッピングモールのなかですが、教室内はとても静かなようです。新校舎を使わせてもらっているのですべてが綺麗で勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由自宅から近く通いやすい。 面談でお話しして、子供のやる気がおきたので。 良いところや要望塾のアプリで成績の管理をしてくれて、欠席などもこちらのアプリでできるので便利です。授業内容も確認できてとても役にたちます。 総合評価特に大きな不満も大きな満足もなく評価させてもらいました。今後変わってくるかも知れませんが。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と同程度だと思います。 ちょうど良いのではないでしょうか。 講師面談が定期的にあるのが良いです。 面談も丁寧に質問に答えて下さります。 カリキュラム生徒の反応を見て授業を進めている様子です。 スピードもちょうど良いようです。 塾の周りの環境駅前なので、通いやすいです。 反面、飲み屋が多いので、帰りが遅いので子供1人で帰らせるのはやや不安な環境です。 入塾理由家から近く、口コミも良かったので決めました。 入試対策に力を入れているようです。 定期テストワークなどの質問に答えてくれたりする場があります。 総合評価先生は熱心に指導してくださっているようです。 まだ初めたばかりですが良いと思っています。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金普通だと思う 3年の冬は追い込みだから高いとは感じたが、比べられないので仕方ない 講師子供は授業が楽しいと言っている わからない所は授業後にきちんと教えてくれるので良い カリキュラム兄弟が通っていた時に、講師が素晴らしい方で学力が上がった 今回も授業内容でわからない所はきちんと教えてくれるので良い 塾の周りの環境電車もバスも駅に近いので便利で良い 交番もあるし、お店が割とあるので明るい 帰り道が暗くないので良い 塾内の環境静かで授業環境としては良い 自習室も静かで勉強する環境としては良い 入塾理由兄弟が通っていたから 講師も素晴らしく、成績も上がり入りたい高校に入れた 良いところや要望講師か楽しく、教え方も子供には合っている 塾長も明るくてとても良い 総合評価特に塾側に注文がある事はなく、全体的に素晴らしい塾だと思う 講師にも塾長にも恵まれている

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金体系は詳しくは聞かなかったが、請求をみて適正だと思った。 講師体験授業での雰囲気や授業の進め方に安心感をもった。本人も楽しそうだったので良かった。 カリキュラム授業動画を見ることができ、本人の習熟が低い場合でも定期テストの事前に確認することもでき、効果的だと感じた。 塾の周りの環境新松戸駅から徒歩1分程度で立地に申し分ない。また車での送り迎えの時もロータリーが整備されているため、問題ない。治安については授業の終了時間が21時過ぎのため、少し心配ではある。 塾内の環境近くに電車が走っているが、音は気にならない。整理整頓はできており、問題ないと思う。 入塾理由高校受験を見据えて、自宅近くの評判の良い塾を探していた。雰囲気もよかったため、入塾を決めた。 良いところや要望特にないというのが本音。上位高校の進学実績があることから、我が子の支援もお願いしたく思います。 総合評価何よりも本人が楽しんで通塾できていることが評価が高いところである。春季講習に間に合わなかったが、フォローアップをしてくださり、安心して通常授業を開始することができた。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金1年2年の時はお手頃価格だったのですが、3年の時は高くなりました。夏期講習、冬期講習はもっと高く感じました。 講師こちらの問題かもしれないのですが、自分から積極的に先生に質問などできない性格だったのであまりコミュニケーションは取れてなかった気がします。先生によっては話しかけてくれる方もいたみたいでしたが カリキュラム教材は苦手教科を強化するためにどんな教材が良いのかなどのアドバイスもあったようです。入試直前では講師の先生がまだまだ伸ばせる強化を積極的にテキストなどを配ってくれたようです。 塾の周りの環境駅から近くの場所だったのも塾を選ぶ上で必要でした。ショッピングセンターの中にあったので時間の調整も便利でした 塾内の環境教室は少し手狭な気がしました。自習室はすぐに埋まってしまうようで、教室の机も隣との距離が近く感じました 入塾理由小学校の頃は個別に通っていたが、自分の実力が個別だとどのくらいか基準が分からず集団に変えて少しでも競争心を持ってほしいと思いこちらに入塾しました 定期テスト定期テスト対策はあったようです。模擬テストを作成して対策をしてくださったようです 宿題量はそこまでなかったような気がします。個人的にちょっと増やしてほしいと思いました 家庭でのサポート塾の説明会なども参加し、講師の方に電話して状況を聞いたり、成績が少しでも伸びるにはどんなことが必要か説明を聞きに行きました 良いところや要望日曜などは午前中から空いてたら良いのにと思うことが何度かありました。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで休むこともあったのですが振替が一回しかないのでそこを逃すと空白が出来てしまい抜けてしまうのがちょっと困りました 総合評価通塾に関しては便利な方で良かったと思います。ただやはりこちらから気になる点や伸び悩んでいることなどは発信していかないといけないと思います。もちろんそれに関して解決法を教えてくださるのですが

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月謝は安かったです。とは言え、夏期講習、冬季講習など、プラスアルファの授業で高くなります 講師先生によってだいぶ質は違うようでした。 科目によってわかりやすい先生とそうでない先生がいらしたようです カリキュラム小規模の塾だったこともあり、あまり普段の授業にもついて行くのが精一杯なら子どもにとっては、自分のペースで学ぶことができず、なかなか馴染めなかったようです。 塾の周りの環境駅の目の前。一階が居酒屋だったのが心配でしたが、その目の前に空きがあり、ロータリーもあるので、迎えに行けば心配なかったです 塾内の環境建物自体が古いので、設備もそれなりに古かった印象です。駅も近いのはメリットですが、窓を開ければ電車の音も聞こえます。 入塾理由仲の良い友達と通いたい、と言う子供の希望でした。 先生と面談をした際、経験豊富で安心できると思ったからです 定期テスト授業とは別に、自習に行くと、定期テストについてはみてくださるようでした。 宿題追いつくのがとにかく大変だったようです。周りの子は割と優秀だったので、うちの子は劣等感しかなかったようです… 良いところや要望小さい塾なので、サポートはきめ細やかだったようにおもいます。 総合評価どの塾にも言えることですが、子どもが積極的に塾とコミュニケーションを取ろうと思わないと、サポートは受けられない感触がありました。 たくさんの子供が来る中で、ひとりひとり細やかに見ていくことは難しいんだろうなと言う印象です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思う。授業が多く、こちらの要望をあまり聞いてはもらえなかった。 カリキュラムカリキュラムも希望とはかなりかけ離れたものを使っていて残念な感じ。 塾の周りの環境周りは比較的駅も近く、人通りも多いため、立地については治安もよく、安心して通塾できる。自習室が狭く、数も少ないため、勉強できるスペースがない。 塾内の環境とにかく狭くて、うるさい。自習室もいつも満席で、勉強できるスペースを確保できない。 入塾理由先生との相性が、あまりよいものではなく、成績があがらなかった。 定期テスト定期テストの対策はしてくれるが、さっぱり授業内容がわからなかった。 宿題宿題も的はずれ的なところばかりだされて、微妙。先生がだるそうに授業している。 家庭でのサポート送り迎えのサポートや夕飯、お弁当の準備等、その程度のサポートしかしていない。 良いところや要望塾長は比較的話をよく聞いてくれて、出来る限りのことをしてくれようと寄り添ってくれた。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時の振替対応は比較的柔軟に対応してくれた様に思う。 総合評価とにかく成績が上がらなかった。これにつきる。オンライン授業は特に親の私でもさっぱりわからなかった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金金額については妥当だと思います。進学塾で、レベルの高い先生が多いです。集団授業なので、もっと安いと更に通いやすいです。 講師集団授業なので、人数が多く、1人ひとりの細かい対応はなかなかなかったですが、授業の内容は、学校で習う授業の応用をしてくださり、塾に通う意味はありました。 カリキュラム学校の内容の応用だったり、独自の模試などがあり、沢山問題に触れることができたのは良かったと思います。全国の同じ塾に通う人の上位になると名前が載ったりするので、子どもたちのモチベーションは上がると思います。 塾の周りの環境駅前に塾があります。ただ、駅前だからか、駐車場がないので、塾が始まる時間と、終わる時間は車の渋滞がありました。 塾内の環境四街道教室は、駅前の繁華街にあり、周りに飲食店や居酒屋などもあるので、多少の雑音はしました。ただ、すごく気になるレベルではありませんでした。 入塾理由進学校に通わせたく、学校の授業だけと足りないので通わせました。また、自学自習するのが苦手だったためです。 良いところや要望集団授業なので、自分が通っている学校の友達ではない 他校の人と友達になれる環境だったり、レベル分けされているので、自分に合うクラスで学ぶことができます。 総合評価集団授業に合う方や、進学校を目指している方にはとても合います。1人ひとりの細かい対応を求める方は向いていないと思います。自習室があったのも良かったですし、受付の方もすごく話しやすい方でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

講師良くも悪くも普通だったと思います。面談とかではそれなりに考えてくれていましたので問題はありませんでした カリキュラムテスト対策とか都度考えていただき子供も大いに助かったようです 塾の周りの環境駅前であり人も多く、家の近くでもあったので何も問題ありませんでした。ただ自転車を置くスペースがすっくなかったです。 塾内の環境教室は比較的きれいに保たれており、勉強しやすい環境だと思います 入塾理由家の近所で先に通ってた友達からの評判が良かったので、体験を経て入塾しました 定期テスト学校に合わせた予想問題を徹底的にやってくれたりしたので良かったです 宿題宿題は結構多いがそれなりにこなせる量なので特に問題ないかと思います 家庭でのサポート毎回塾の送り迎えを行い、受験に関する説明会はオンラインですが毎回参加しました 良いところや要望子供の苦手なところを理解してくれたり、テストの日程調整もしてくれるので通いやすいです その他気づいたこと、感じたこと特に問題ありませんが、受験が近づくにつれどのようなサポートをしてくれるか期待したいです 総合評価子供も無理せず通うことができているので会ってると思います。いくらか自由度もあるので良いかと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 佐倉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金集団授業で使用する教材が高いように感じる。 姉が個別塾に通っていたので、集団授業の月謝はよくわからない。 講師まだ、入塾したばかりなのでわからない。 事務の女性のかたは好印象に感じた。 塾の周りの環境駅近くで立地はいいが、駐車場や駐輪場がなくコインパーキングでお金がかかるのが不満。 夜は近くに飲み屋があるので、何もなければいいが、多少不安がある。 塾内の環境綺麗に整理整頓されており、各教室の仕切りも簡素な仕切りで無く防音効果もありそうなので、安心して授業を受けられる。 入塾理由塾長の説明が説得力があり、子供も納得していたから。私たちも安心できた。 良いところや要望塾長の説明と事務女性の対応が良かった。 教室も整理整頓されていて良かった。自習室をもう少し設置したらいかがでしょうか? 総合評価今までの塾と比べて、立地と室内環境が良かった。 進学実績もしっかりとしていたから安心している。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金季節講習があり、内容は良いのだが使用しない教材が多くあったことがずっと心残りだ。それで教材費が嵩むというのはやや不服だと感じたことがある。 講師授業前に行われる理科社会の小テストは知識の定着に役立ったと感じた。 カリキュラム基本予習の形をとっており、印象的だった内容は英語の文構造をしっかりと教えてくれたことだ。基本構造をしっかりすることでその内容は高校にも活かされたと思っている。 塾の周りの環境線路を挟んで少し歩いたところに駐輪場があり自転車での通塾が可能。駅からのアクセスも良いが、夜遅くに帰宅することになるため徒歩では不安。 塾内の環境基本静か。小学生もいるので授業が終わった後はその子たちが話しているがうるさいと感じるほどでもない。 入塾理由地域で大手を払っていたことと、教材や先生、環境が充分に恵まれていると思ったから。 良いところや要望集団塾の中でもかなりしっかりした安心感のある塾だと思う。見守りというのはよくわからなかった、感じなかったが授業や自習室の環境、映像授業の内容も充実しているので良いと考える。 総合評価「宿題を忘れちゃって、」と言ったら一度ある先生にすごく怒られた記憶があります。でもあの言い方は今考えても状況に不適切だったので怒ってくれてよかったなと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると少し高いと思うが、進学実績や子供のテストの順位も上がっているので妥当なのかなと思っている 講師塾の面談に行った際に講師の方々がすごく丁寧にもてなしてくださったのが印象的でした。 カリキュラム素晴らしいほど綿密に作り込まれたカリキュラムで恐れ慄いています。子供の成績が上がるよう努力されてるのが伺えます。 塾の周りの環境駅から近いので送り迎えがしやすくて助かってます。駅前なので人通りも多く安心して通わせられます。ただ稀にケンカをしている酔っ払いがいるので巻き込まれないか心配ではあります。 塾内の環境特に悪い所は見当たらなかったです。教室は綺麗で、塾の雰囲気も勉強しやすそうでした。 入塾理由同じ学校の友達の評判やネットの口コミを見て良さそうだと思ったから。 良いところや要望塾の中では大手なだけあってとても信頼できます。子供の学力アップのためにしっかり頑張って欲しいです。 総合評価学費はちょっとお高めですが子供の将来のためなら全然大丈夫です。カリキュラムも立地も良くて文句なしです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 成田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金入会金や、テキスト代など、諸経費がかかり、合計金額としてはお高めと感じた。 講師勉強のわかりやすさ、授業のスピードなど総合してよかった。先生方が親切。 カリキュラム60年の歴史があり、塾の数も多いので、統計が取れていて、高校受験に、関するアドバイスが適切。 塾の周りの環境電車を使う方は、駅から直結でよいが、車で送迎するとなると、近くには車が停められず、子どもだけで、 居酒屋などある通りを歩くことになるため、少し治安が悪い。 塾内の環境昔からあるため、設備は古い、廊下の奥やトイレは暗い感じもあるが、静かで勉強には集中しやすいと思う。 入塾理由家からの通いやすさ、子どもとの相性、勉強の進度など、体験して気に入ったため。 良いところや要望環境的に難しいが、送迎がしやすいまわりの道路の環境になるとありがたい。このままずっと先生が変わらずに、担当でいてくれて、子どもたちにわかりやすい授業をしてほしい。 総合評価先生の授業が、子どもの興味を引いた。ペースも適切。 飽きさせない授業。よいと感じた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師様々なタイプの先生がおり、当たり外れもあるが面白い先生が多い カリキュラムどちらかというと標準よりもレベルが高いイメージ。一度置いてかれると追いついていけない状況になるのが難点 塾の周りの環境松戸駅の目の前にあり立地は良い。松戸駅自体が治安が良いというわけではないので、治安は悪いと思うが、警察等も多くいるのでその点は安心かと思う。 塾内の環境ビル自体が古かった為、館内は新しいという感じはなかった。 駅前ではあるが、電車の音とかは特に聞こえなく良かった 入塾理由友人が通っていた為。また兄も通っていた為、流れで通うことが出来た。 良いところや要望同じレベルの子たちが多く、友人も多く通っていた為、勉強以外の点で友好関係を築くことが出来たのが良い点。 総合評価様々な先生がいる点、また同レベルの友人も多く楽しく学べる点が良かった。 また先生とも距離が近く、わからない点等も別で聞いて教えてくれる点も良かった

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金学力の伸び幅と比較すると月謝は安く感じます。他校にも通わせていたことがありますが、圧倒的に市進さんのほうが学力は伸びているかと思います。 講師子供から聞いていることは、とにかく説明がわかりやすい。 わからないところを個別に教えていただけたため、学力アップにつながったと聞いております。 カリキュラム授業スピードについてはやや早めと聞いてありますが、わからない点があれば別途教えていただけるそうですのでその点は非常に良いと感じております。 塾の周りの環境家の近くにあるため通いやすく良いというのが第一、治安についても新浦安の特性上飲み屋があまり多くないということもあり、夜遅い時間でも比較的に治安はいいと感じております。 塾内の環境環境については通り沿いに面しているため、夜遅い帰りになっても心配な面は少ないです。 入塾理由子供の周りの友達が通っていた、口コミでレベルの高い塾と聞いたことがあった 良いところや要望レベルの高い環境と聞いておりますが、講師の先生が丁寧に説明をしてくれると聞いております。 総合評価総合的に素晴らしい塾だと思います。 塾の講師、内容、環境すべて考えた上で子供が通いやすく まだまだ学力アップすることを期待してます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 川間教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金追加の講座を受けるように先生から言われている人もいたから。 講師テキストはとても良問が多く、やり込めばかなり学力が着く内容となっていた。 カリキュラムクラスが1つしか無かったためクラス内での学力の差が大きくあまり一人一人にあった授業が提供されていなかったように思う。 塾の周りの環境駅からとても近いためアクセスは非常に良い。授業が終わるのが遅いが周辺は暗い場所が多いため少し不安だった。 塾内の環境自習室があったが、当時はコロナウイルスの影響で受験生しか使えなかった。 入塾理由学校の定期テストで良い成績を維持できるようにするために、集団授業で良い雰囲気で学習ができると感じたから。 良いところや要望学校の内容を先取りして教えてくれるので、学校での勉強が不安な方には良いと思う。 総合評価個人や学校ごとの対応をしてくれなかったためあまり行く意味が感じられなかった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだと思います。特に他の塾と比べたわけではないので、断言はできないのですが、高くはないんだと思って通っていました 講師勉強や授業の相談に乗ってもらえました。わからないところや難しいところについてとても親切に解説してくれました。 カリキュラムカリキュラム教材については、学習レベルに合っていて、解説もわかりやすく、難易度の高い問題もあり、とても役に立ったと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、立地も良くて通いやすいと思います。店も周りにあって特に困る事はなかったと思います。雨の日にも通いやすかったと思います。 塾内の環境塾内の環境や設備については、特に気になった点はなく、勉強しやすい環境であったと思います。設備は整っていたのではないでしょうか。 入塾理由自宅から通いやすいから。友達も多く通っていたので、それは決め手になってここに決めたと思います。 定期テスト定期テスト対策については特にはっきりと覚えていませんが、それなりに学習範囲に合わせて解説してくれたと思っています。 宿題宿題の量については、学力に見合ったもので、難易度もちょうど良く、規則正しく勉強すると言う点において良かったと思います。 家庭でのサポート送り迎えや学習スケジュールの管理、学習の進捗度合いのフォローアップ、学習について難しいところがあれば、解説をしてあげるといったサポートを家庭として行っていました。 良いところや要望子供は満足して通っていました。それなりに学習について役立ちましたし、規則正しい生活を送るという意味で良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムにも立地条件も難易度も子供にとってとても良くて役立ったと思います。 総合評価友人も多く通っていて、楽しく勉強できたことに加えて、良い環境で規則正しく勉強することができた事は良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌ヶ谷大仏教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金中学校3年生になると、一気に金額があがり、季節講習の金額がかなり掛かる。 講師非常に熱い講師がおり、情熱を持って接している。講師の数は少ない。 カリキュラムとにかく季節講習を最終学年で取った場合、かなりの金額になる。 塾の周りの環境駅の目の前でアクセスは良い。車の往来の激しい道路に面している為、多少の音、振動は止むを得ないと思う。 塾内の環境教室の広さは多少狭いものの、必要充分。自習室もある為学習環境は良い。 入塾理由家から近く通いやすい。集団授業の中で周りと競い合って学力を上げて欲しかった。 宿題授業の後には宿題が出ており、量も非常に多かった印象だっあ。 良いところや要望皆で目標に向かって努力し、講師が学習面以外もサポートする全体的な雰囲気は良かった。 総合評価結果は出なかったが、それまでの努力の過程と塾のフォローは評価出来る。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金子供の未来ため、という理由からある程度の出費はやむを得ないと思うが、月謝は高い。また、合格に向けてこの講義が必要、あの講義は受けたほうが良い、など、塾から金のかかる提案ばかり。夏期講習、冬季講習になると費用請求があり。 講師子供のやる気は引き出してもらえたと思う。月謝に見合っているかはわからないが、レベルの高い授業をしているとは思う。 カリキュラム難関校の合格に特化したクラスに所属し、レベルの高い授業だったらしい 塾の周りの環境千葉駅近くで大通りからも近いのでべんりなのでは。自転車で通うには交通量が多いため少し心配なところもあり。 塾内の環境子供に聞いた話では特段の不満はなさそう。 入塾理由もともと知人が通っていたため見学。 見学した授業内容から本人が通いたいと希望したため入校。 定期テスト受験対策が中心だったため、そもそも難関校に向けた授業であり、定期テスト部分ももうらできていたのでは。 宿題課題量も難易度も子供のレベルに合ったものだったと思う。課題が出来ていない、間に合わない、ということはなかったように思う。 家庭でのサポート子供の自主性に任せるところが多かった。サポートとしては高い月謝や季節講習費用の負担、受けたほうが良いと言われ、子供もやる気がある授業の受講料負担でしょうか。 良いところや要望おそらく自校がレベルが高いという自負があるのか、中学校で言われたことよりも塾を信じろ、という感じが強いように思われる。良いところでもあると思いますが。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。高校生になってまで通うにはやはり経済的に負担が大き過ぎる。 総合評価子供のやる気を引き出していただいたとは思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.