TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金今まで通っていた塾と比べると相対的に高い。特に夏期講習や冬期講習の費用が高いと感じた。 講師子供が以前通っていた塾より、授業がわかりやすく面白いと言っていたから。 カリキュラム模試が多いので試験慣れ出来る。また、学力別クラスの為、同じ位のレベルの子と切磋琢磨出来ると思った。 塾の周りの環境道路も広く、自転車でも行きやすい。まわりに飲み屋等の飲食店もあまりないので治安も良い。とても通いやすい環境だと思います。 塾内の環境ビルも綺麗で清潔感がある。何度か私も行きましたが、とても静かで勉強に集中出来る環境だと思います。 入塾理由今まで通っていた塾であまり成績が伸びなかったので、千葉県の高校受験で実績がある市進に入塾を決めた 良いところや要望カリキュラムがしっかりしていて予定表も頂けるので、やることがわかりやすいところが良いと思います。 総合評価まだ通い始めたばかりなので、成績が上がるかはまだわかりませんが子供が以前の塾より授業が面白くわかりやすいと言っているので今後に期待したいと思います。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金他の集団塾と比較すると高いと知人に言われる。 自分ではあまり調べていないのでわからない。 講師高校のことをきいても、 出身がこの辺りじゃないのでわからない と言う先生がいる。 自分の勤務先の学区についてはしっかり学ぶべきだと思う。 カリキュラム子供まかせなのでよくわからない。 親がチェックしていない。 他と比較もしていない。 塾の周りの環境隣に交番があるのは安心だ。人通りが多いので安心もあるがトラブルに巻き込まれないかも心配である。 塾内の環境特別きれいでもなく汚くもなく、広くもない。 こんなものかなという印象。 入塾理由子供が1人で通える距離だから。 休み中の講習に参加し、子供が通いたいと言ったから。 定期テスト子供が行きたいと言って通いだした塾なので本人にまかせています。 親は詳しいことは把握していません。 良いところや要望学区の高校の情報は全講習が勉強しておいてほしい。 講師に、この辺りの出身じゃないからわからないと言われたことがある。 勉強だけ教えればいいと言うものではない。 しっかり情報収集してほしい。 総合評価今のところ子供もきちんと通い結果も出ている。 先生によって宿題を出したらくれるポイント?に差があるようなので一律にしてほしい。 下のクラスはあの先生がいるからたくさんもらえてずるいと子供が言っていたことがある。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他との比較をしたことがなく、自分が通っていた経験と比較するとそんなものかと思うから 講師分からないところを寄り添って指導してくれることはもちろんだが、それ以外の部分でも親身になって指導してくれている カリキュラムコースが別れいるので上位コースではまた違うとは思うが、本人がスピード感含めて嫌がっていないので、問題ないと思う 塾の周りの環境駅からは10分程度かかるが、住宅街で非常に静かであり、娯楽施設などなく環境的にも安心できる立地となっている。 塾内の環境室内は非常にキレイな様子であり、靴を脱いで入るのも理由の1つかと思う。自習室と教室と別れておりそこまで人も多くない印象 入塾理由場所が住宅街にあり、駅付近と比べると環境がよく安心できることと家から近いことが決めてとなった 定期テストテスト対策として通常とは別にカリキュラムがあり、直前対策として集中的に指導があった 宿題宿題は出されていたと思うが、難易度含めてはクラスによって違うために難易度含めてはコメントしづらい 良いところや要望環境や立地が何よりもよく。たまたま自宅からも近い距離にあるだめ、面談等の訪問に際しても対応がしやすい 総合評価その他の塾を経験しておらず、良い悪いを評価しにくいと思うことと、子供が継続して行けることや嫌がらないことは良い証拠の可能性はあります
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金正直中学3年生から授業料金が高くなったと思います。色々あるのでしょうがないとは思いますが分からない皆さん払えるの?という金額でした。第一志望校に入学できたのでまあいいかとはなりましたが、落ちてたら納得いかない金額だと思います。 講師細かいところまで分からないですが、第一志望校に合格できたということはそれなりに素晴らしい授業をして頂けたと思ってます。 塾の周りの環境塾の周りは何もないです。コンビニがあるくらいで、遊ぶところも喫茶店もないです。一番良かったのは自宅から3分ほどで行ける近さです。 塾内の環境子どもの話から何か不満がある話は出てこなかったです。 入塾理由県内最難関高校に合格するのに独学では厳しいかと思い、中学2年生の夏から通わせました。 定期テスト基本定期テスト対策はなかったです。高校受験のための塾だと認識してますので不満もないです。 宿題宿題は結構出てましたが、簡単に解いていたので、もう少し難しい問題やもっと量があったほうが良いと思いました。 家庭でのサポートほぼほぼ金銭面でのサポートしかしておりません。 良いところや要望第一志望校に合格できたので要望はただ一つで、もう少し授業料金が安ければ嬉しい その他気づいたこと、感じたことしいてあげれば授業料金ですかね 総合評価何度も申し上げておりますが、第一志望校に合格できたので100点満点です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金教材費、特別講習代は他の塾と比べて高いと思う。月謝もまあまあ高いかなと感じる 講師自習中の見回り講師も多く、比較的身近なところに聞きやすい環境だったと思う カリキュラムクラス毎に授業内容がかわるが、一貫して使う資料と合わせて講師独自に作成したプリントなど、 塾の周りの環境駅中のため、人、車の往来が多く、便利なところにあるが危ないと思うことも多かった。ロータリーでは無いため、違法駐車も多い 塾内の環境駅中にあるが、あまり教室内がうるさく感じることはなかったと思う 入塾理由地域で1番有名で合格率の高い塾であり、校舎が駅中のため、通いやすいところにあったから 定期テスト定期テスト対策に力は入れていなかった。あくまで受験にフォーカスした内容 宿題宿題的な持ち帰り資料は多かったが、しっかりやらないと次の講義についていけない 家庭でのサポート担当講師から都度学習状況や今後の対応含めてよくやってくれたと思う 良いところや要望講師の生徒に対するアプローチもよく、子供もしっかり勉強しようとする意欲をつけてくれた その他気づいたこと、感じたこと定期的な親への連絡など、授業を超えてアドバイスをくれており、親身になってくれた 総合評価県内の進学校に行くのであれば、この塾に任せられるのではと感じる。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較してはいないが、私の感覚的に高いと思っています。 講師苦手科目だった数学で点が取れるようになり、受験も希望の高校に行けた。 カリキュラムカリキュラムは考えられております、とても良いタイミングで教えてくれる。 塾の周りの環境志望高校に合格できたという、目的を果たすことができ、とてもよく思っている。駅前てわ明るくて良いと思う。 塾内の環境わたくしは実際に塾に行っていないので、環境や設備についてわかっていない 入塾理由近くてとても良かった。あと少人数で授業を実施していて、よく身についた。 定期テストテスト対策はあり、良かったのは過去問を受験前に集中してやったこと。 宿題適度な宿題があり、自宅でも学習をしていた。難易度は志望校にあったものだと思う。 家庭でのサポートまずは、当たり前かも知れないが、塾の月謝を支払ったことかな。 良いところや要望たまたま同学年の生徒が少なく、少人数てま授業をして頂けたのが良かった その他気づいたこと、感じたこと塾に来ていないと、自宅に電話をしてくれるのが良かった。安心感があった。 総合評価志望校に合格できる学力がつくように、カリキュラムがあり、良かった
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏季講習など長期休みの講習ではやや負担があると思いました。 講師何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、わかいやすい講師とわかりにくい講師がいたようです。 カリキュラム教材はやや量が多かったようです。カリキュラムはやや本人に合っているようです。 塾の周りの環境駅前なので色々な面で便利です。コンビニや飲食店も多かったので夜遅くなる時も安心でした。雨の時も安心でした。 塾内の環境中の設備は確認していないためわかりませんが、聞いた範囲では大体適切な教室の広さだったようです。 入塾理由本人のため高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました 定期テスト定期テスト対策はわかりやすく合っているようです。対策しました。 宿題量は適切だったようです。次の授業までに妥当な分量だったようです。復習もしているようです。 家庭でのサポートインタネットによる情報収集などをしました。説明会などは終わってから内容の情報収集などをしました。 良いところや要望立地が便利であり安心でした。雨の日も安心でした。夜遅くなる時も安心でした。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールは適切だったようです。カリキュラムも適切だったようです。 総合評価子供には適していたようです。友だちも同じ教室にいたようです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。しかし、この塾で徹底指導を受け、勉強の習慣のない子供が受験をのりきることが出来た。最終的に、子供は偏差値よりも、したいことのできる高校を選んだが、先生方も偏差値重視ではなく、子どもの希望に寄り添ってくださった。多分、企業実績としては、高偏差値の学校を選んで欲しかっただろうけど。 講師べんきょうの習慣づけ、つまずいた時の励ましがあった。授業内容や進度はハードなので、子どもとの相性はあると思う。講師陣が子供に求めるものも大きい分、フォローが手厚い。 カリキュラムこの件に関しては、子ども本人に丸投げしていたので、親は把握していない。教材は塾指定の教材。カリキュラムは、当時まだコロナ禍を引き摺っていたので、今とは違うかもしれない。参考になることは言えない。 塾の周りの環境駅そばにある。大通りにあり、夜でも明るい。しかし駐車場、駐輪場がないので、晴れの日は自転車が溢れ、雨の日はお迎えの場所に困る。夜遅くなると、酔っ払いに遭遇する。 塾内の環境教室の艦橋について、当時と今が同じとは限らないので、なんとも言えない。面談で今日質を見た時、部屋の広さの割に机が多いな、とは思った。 入塾理由長く教室が続いており、手厚い指導と講師の層が暑いと評判。かつ実績があるから。 定期テスト定期テストだけに限らず、困った時はすぐに対応して貰えた。しかし、これも生徒と講師の相性もあると思う。 宿題これはその生徒の出来による。宿題より、毎回の授業で課題をこなせないと帰りが遅くなることはあった。 家庭でのサポート全くしていない。受験は本人が自力で頑張ることで、親がなにかしても自己満足だと思う。子供が自力で頑張る環境として、高いお金を払って塾に通わせている。分からないことは、自分で講師に聞くべき。それもまた、自分で考えて行動するという勉強。 良いところや要望もうだいぶ時間が経っているので、今更要求するようなことは、何もない。 その他気づいたこと、感じたこと講師層が厚いということは、合う合わないが発生しやすい。合わない講師の時にどうすべきかは、家庭内で考えるべきことだと思う。 総合評価子供が成績が上がったので。志望校を選ぶ時も、だいぶわがままを言ったが、フォローは良かった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金月謝も季節講習も平均的な費用だと思います。教材等も普通だと思います。 講師先生方が忙しそうでちょっと質問したいと思っても先生が捕まえられない。 カリキュラム教材の種類が多いのでガサツな子は管理が大変そうでした。授業内容わかりやすく映像で復習もできるので便利。 塾の周りの環境1号館と2号館が離れているので今日どっち?となりがちでした。どちらも中学校から近いので便利でした。治安も悪くないです。 塾内の環境新しい建物ではないけど整理整頓されていて感じよかったです。線路が近いので多少うるさいのは仕方が無い。 入塾理由通っている中学校に近く、中学校の合わせたカリキュラムがあったから 定期テスト定期テスト前に無料の対策授業があり、学校のワークを宿題にしたりして対策してくれます。 宿題先生によるが宿題の量は多いと思います。やり忘れると居残りになることもありました。 良いところや要望通っている学校の専門コースがあり、学校の時間に合わせて授業開始してくれるので便利です。 総合評価入学時より成績はアップしたと思いますが、1クラスの人数が多く質問したくてもなかなかできないことがあった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金特別講習などの回数も多く、その分の費用が結構高いと感じた。 講師指導者の良し悪しの開きが大きいのが気になった。あまり親身になって関わってもらってる認識は低かった。 カリキュラムカリキュラムは、実際に受講しているのは本人であるから、親はそこまでは関与していないし、見えにくいところがある。 塾の周りの環境立地環境は大変便利だと思う。が、車での送迎は駐車場などはない為、不便に感じた。駅中に位置しているため、電車は大変便利だと思う 塾内の環境建物は古い為、お世辞にもキレイな印象はないが、騒音などは気になるレベルはないかと思う 入塾理由もともと成績は悪くなかったが、更に向上させたくて通ったが、結果あまり変化は見られなかった 定期テスト映像授業などで、定期テスト直接対策講座のようなものはあった記憶があるが、単発的で、そこまで深く行ってる感じはなかった 宿題宿題の量は割と多いい方かもしれないが、学校の宿題等に影響がでるレベルではないかと思う。 家庭でのサポート特に家庭で関与すること自体はなかったが、送迎は、ほぼ毎回やっていた。 良いところや要望特別際立って良いところはないが、逆に悪いと感じるところもあまりなかったので。 その他気づいたこと、感じたこと受験生に対して手厚いといった事はなかった。割と自由な感じを受けた。 総合評価至って、なんの特徴もない普通の塾だったと感じる。合う合わないは個人差もあるため一概には言えない。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。先生方も真剣に生徒に向き合ってくださってます。ただ、支払う側としては安くはないです。夏期講習が別料金で辛い所です。毎年更新していないテキストであれば、もう少しお安くなると嬉しいです…。 講師若い先生もいますが、ベテラン先生も熱血過ぎず とても良い距離感で生徒と接してくれている、と感じます。 いつも変わらない先生がいることで安心して勉強ができていました。稲毛教室は先生も前向きで、信頼できます。宿題が少し多く部活との両立が今はまだ大変です。 カリキュラム教材は、見やすく使いやすそうでした。ワークなどに所々情報が古い気がする…という箇所があったようですが全体的には良かったと思います。 塾の周りの環境稲毛駅から徒歩1分ほど。今は改装中ですが駅ビルが開いていると中を通る事が多いです。塾のビル前に出入り口があるので、ほぼ雨に濡れずに塾に入れることや、安全面からも利用させてもらってます。 塾内の環境ビルは、少し年季の入ったビルです。が中に入れば教室は綺麗で勉強しやすい環境かと思います。自習室も職員のいらっしゃるすぐ近くなので質問もしやすいと思いました。 入塾理由通信教育での中学受験コースで学習していたのですが、質問をしたいこともあったり、親の話は聞かなくなってきたので、通塾しました。 定期テスト今回がはじめての定期テストなのでまだ何とも評価できませんが、的確なアドバイスをいただけたようです。塾での学習をしっかりしていれば大丈夫という安心感もあるようです。 宿題本人のやる気にもよると思いますが、他に興味がたくさんある子供にとっては少し宿題が多くも感じました。が、きちんとこなせている生徒さんは、結果も出ていましたので適正な量だったのかもしれません。 家庭でのサポート高学年でしたので、あまり口出しせずに先生にお任せしていました。 良いところや要望塾での子供の様子など、先生からの連絡があり話ができるのが安心です。夏は冷房は効きすぎて、寒い時があるようてす。 とにかく先生方の子供達への接し方が上手そうだなと、子供からの話を聞いていると感じます。 総合評価中学受験を考えている方にはオススメできます。個々の学力(クラス)に合わせて宿題や学習時間が変わり、頑張れる環境ではあります。先生方の寄り添い方も子供に合っていて楽しく通っていました。中学生も部活との両立を目指して通っていますが、先生からの励ましも嬉しい様です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金学校での勉強に遅れがちだったので塾に通わせたが驚くほど成績が伸びたので払うだけの価値はあったと思います 講師若い先生が多いですが、熱心な先生ばかりで授業後にも質問は積極的に回答をくれました カリキュラムレベルに合わせたクラス分けと教科書、問題集のお陰で分からないところを少しずつ潰しながらステップアップ出来ました 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあるのでアクセスは良いですが、道路が狭いので車での送り迎えには向かないかもしれません。 塾内の環境教室は整理整頓、清掃が行き届いており、生徒の人数に対してゆったりと座れるスペースが確保されていました 入塾理由学力向上を目指し塾に通ったがどんどん学力が伸びたので私立受験に切り替えました 宿題量は少し少な目、難易度も適正でした。自分から他の問題を解いて行き分からないところを質問していくスタイルだと思います 良いところや要望先生と生徒の距離感がちょうど良く、厳しすぎず、かと言って甘やかさないので適度な緊張感があり良かったと思います 総合評価おかしな子供がおらず子供にとって勉強に集中しやすい環境でした。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金以前の個別塾、週1、2教科と同じくらいの金額で、5教科週2の受講ができる。 講師悪かったと思う点は特になし。子供本人は体験に行って、先生の指導も良かったようなので カリキュラム内申点も大事だが、本番にいかに点数を伸ばせるかを重視していると説明を受け、内申点はなかなか上がることが難しいので、本番の入試に向けて、今から努力して少しでも自信をつけてほしいと思う。 塾の周りの環境家から近く通いやすい。自転車で通える。歩いても行きやすいし、歩道もしっかりしているので安心。駅から近いが、大きい駅ではないので、治安もいいと思う。隣にコンビニもある。 塾内の環境特に気になることはなかった。清潔さも感じ、駅が近いが電車の音も気にならなかった。 入塾理由内容がよかった。高校受験に向けて、きちんとカリキュラムを受けていれば、志望校合格に近づけると思う。家から近い。近所の友達がいる。 定期テスト定期テスト対策は、日曜に各教科ごとの予想問題なども対策してくれるそうです。 宿題宿題の量は多そうだが、その分勉強する時間が増えるので、頑張ってもらいたい。 良いところや要望自分が子供の頃からある塾なので安心感がある。高校入試本番に力を入れているようなので、カリキュラムに沿って努力を続け、志望校合格に向けて頑張ってほしい。 総合評価塾は3校目になるので、今までの塾と比較して、内容はいいと思う。あとは、子供本人が勉強を楽しみながら頑張ってもらえたらと思う。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金適切な価格だと思います。 講師進路指導を面談形式でしっかりやっていただきました。非常に頼りになる感じです。 カリキュラム教材は、本人のレベルに合うものを選定してもらっています。指導も問題ありません。 塾の周りの環境静かな環境で、アクセスも良いですが、複数の棟に分かれているため、移動の必要があります。それ以外はめだった不満はありません。 塾内の環境静かな環境で、特段の不満点はありません。落ち着いて勉強ができます。 入塾理由高校受験の対策のため、通うことに決めました。兄も成績が上がったので、ここにきめました。 定期テスト定期テスト対策もバッチリで、そこそこの高得点が見込めそうです。 宿題宿題の量は適切です。また、質も申し分なく、特段の問題はありません。 家庭でのサポート予習、復習の時間を作るようにしました。また、わからない問題のチェックをしました。 良いところや要望特段の要望はありません。この環境がこのまま続くと良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特段気付いたことはありません。先生との距離感がこのまま続くといいなと思っています。 総合評価あまり悪いところが見当たらないです。このまま、今の環境が続くといいと思っています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金対面授業のなかでは安い方だと思うが、テストや季節講習などで追加費用がかかる 講師3年生の時に、とてもよい先生にあたって苦手だった英語の成績が一気に上がった。 カリキュラムテキストよりも講師の先生が自作してくれたプリントが抜群によく、高校生になってからも役に立っている。 塾の周りの環境ショッピングモールの中にあるので、買い物などに便利。食事を買いに行くのも店が多いので困らずにすんだ。 塾内の環境塾内はかなり広くなっていて、自習室もスペースが広い。ショッピングモールの中でも奥まったところにあるので、塾内に入れば静かでよいと思う。 入塾理由家から電車に乗らずに通うことができて、規模があまり大きくない、面倒見のよい塾だときいたから 定期テスト定期テストのための特別講座が無料で行われていた。テストの予想問題なども作ってくれたのは良かった。 宿題宿題は出されていて、チェックもかなりきちんとやってくれ、添削も丁寧だった。ただ講師によってかなり差がある 良いところや要望良き講師に当たれば本当によい。講師の力量に差がありすぎるので、苦手科目で合わない講師にあたると悲劇。その場合は塾長に相談したほうがよい。 総合評価文系と理系の講師1人ずつが担当になるが、理系のせんせいの教え方はいまいちだったらしい。文系の先生は神のようだったと子供が言っていた。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金今回が初めての塾なので相場がわからないが、周辺の塾と比べると妥当かやや高いかもと思う 講師今年から塾長がかわり、連絡や進行状況の連絡があり今のレベルがわかったが苦手科目の成績が伸びていない カリキュラム苦手科目は伸びていないけど、他の教科の成績がのびているので本人のモチベーションもあがってる 塾の周りの環境自宅近くにあるが、夜遅いのと街灯が暗かったり人通りがないので不安はある。ただ友人と一緒に行っているので一人ではないのは安心 塾内の環境教室内の環境はよくわからないが、子供の話から集中してるようなので悪くはないのかと思う 入塾理由学校のテストで苦手科目の成績が伸びず、勉強の効率も下がってきたので決めた。 定期テストテスト前には対策日を設けてくれて、自習や対策テストを、やってくれている。 宿題学校の宿題がある時は大変そうだけど、それ以外は不可なくやれていると思う 家庭でのサポート悪天候や一人の時は塾の迎えと、説明会がある時は参加している。 良いところや要望塾長がかわって今の進行状況や克服するべきところを説明してくれるのは安心する その他気づいたこと、感じたこと塾のスケジュールがもっとわかりやすいとたすかる。塾の退勤時間がこちらでもわかるシステムだと安心する 総合評価今の塾に通って伸びた成績があるのと、それに伴い子供の自信にもつながた
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思う。講習なので成績が伸びるので仕方ないと思う。 講師本人が授業を受けたのでわからない。 親身になって相談勉強を教えてくれてた カリキュラムどこかと比べてないからわからない。 ただ、本人がやってて特に問題はなかった 塾の周りの環境駅から近くで治安も悪くなかった。駐車場がなかったのがデメリットだがコインパーキングはあったのでそこにとめれた。 塾内の環境教室内はわりと狭いがたくさんの生徒がいるわけでもないので問題はなかった 入塾理由高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたくこの塾なら本人も合ってると思った 定期テスト対策は細かく教えてくれた。講師は苦手なところを中心に教えてくれた 宿題量は適切で学校の宿題と両立ができる程度でした 復習しやすい宿題もありやり甲斐があったらしい 家庭でのサポート特に何もしてないが、時々送り迎えをした。 あとはお金を払って本人のやる気次第で何もしてない 良いところや要望生徒の苦手なところを尊重しわかりやすく教えてくれた。コミニュケーション苦手でもその子に合う話し方をしてくれた その他気づいたこと、感じたこと私はなにも受けてないので特にないですが、本人は何も言わないので特に感じたことはないです 総合評価我が子には適している塾でした。苦手なことを克服できる教え方で満足して居ます
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は他とそんなに大差はないと思う。受講教科が増えれば費用も嵩むし、教材費もかかるから安くはない。 講師話しやすく気さくな講師が多いイメージ。講師と共通の趣味がたまたまあり、プライベートでもよく話していたそうで子供には人間関係も合っていたようです。 カリキュラム面談をして子供の得意不得意を教えてくださり、受験対策にどの教科を増やしたらよいかなど提案してくれた 塾の周りの環境交通量が多い中にあるため心配もあったが、駅からも近いしお店もたくさんあって利便性はあったと思います。 塾内の環境じゅくのなかは綺麗で空気清浄機も置かれており、塾内環境は守られていたように思います 入塾理由本人がやりたいと言ってきて意思を尊重した。 友達が通っていたのでいいかなと思った。 定期テスト本人はテスト前でも普段と変わらず全く勉強している様子がなかった 宿題宿題の量は多いです。難易度も高いようでしたが、子供がやらなかっただけで意欲的に取り組む子なら難なくできるのでしょうか。 家庭でのサポート家では特にサポートらしいことはしていません。 悪天候の時だけ迎えに行ったりしました 良いところや要望スケジュール表がでるのがギリギリなので先が見えずモヤモヤすることもしばしばありました。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。子供と真摯に向き合ってくださったことに感謝です。 総合評価やる気がある子には適した塾だと思います。人と人との付き合いなので多少の相性があるのは致し方ないことだと思うので不満はありません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金以前の個別塾に比べ、夏期講習や冬期講習は安いが月々の講習代は高い。年間するとすごく高額ではない。 講師子供がすごく楽しく通っている。問題が面白いと言っている。レベルの高い子供たちと一緒にできることで本人のやる気が出ている。 カリキュラム大手塾なので、しっかりカリキュラムがしっかりしている。塾の担当の裁量で問題の難易度が変わって本人は楽しんでいる。 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度の場所にあり、子供が自分の自転車で通うことができている。雨天時はバスの利用も可能である。 塾内の環境以前から駅前にあるビルを使用しているため、古びており、トイレなどは清潔ではあるが、設備としては古い。 入塾理由子供自身が友人が通っていると言う理由と集団塾への転塾を希望した。 定期テスト通ってる中学に合わせて個別のプリントが配布される。塾ではやる時間はないため、自宅学習になる。 宿題大手のためカリキュラムがしっかりしており、本人の実力に合ったクラスに入っているため、それに合わせた宿題が出ている。 家庭でのサポート雨天時の車での送迎や食事のタイミング、間食の準備など勉強そのものではなく、生活のサポートを行った。 良いところや要望LINEや電話での連絡が可能ではある。担任が授業中の場合折り返しが遅くなることが多い。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になる点は無い。先生、事務の担当の方も基本的には感じが良い。 総合評価平均的な偏差値以上の生徒はとても通いやすく、勉強しやすいところであると思う。目指してる高校が偏差値45以下の生徒は少ししんどいカリキュラムだと思った。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金以前の塾より通常授業料が少しだけ安く、無料の定期テスト対策やイベントがあるので総合的に安いと思った。 講師体験授業をうけた子どもが自分で転塾を決めたので、指導は悪くないと思った。 カリキュラム定期テストがあり、レベル別にクラスが分かれるのがよいと思った。 塾の周りの環境ビルの中にあり、駐車場や駐輪場が他施設とも共用なため、時間帯によっては混雑していて送迎がしにくい。駅に近いため人通りも多く、立地は悪くない。学校と自宅からは少々遠い。 塾内の環境廊下や講師室にプリントが積みあがっていたりしたのでスペースが足りないのかなと思った。また自習スペースも廊下にあり集中できるのか気になった 入塾理由小学校では別の塾に通っていた。小規模塾のためアットホームな雰囲気はとてもよかったが、1クラスしかなく通う子のレベルもバラバラで、上位の県立高校を目指すには物足りないかもと感じていた。 この塾は通う人数が多く、レベル別にクラスが分かれていたのが決め手になった。 宿題通常の宿題に加え、GWにはまとまった課題もでていたので親としては安心できた。子どもは問題なくこなしているので、適度な量だと思う。 良いところや要望ある程度大きな塾のため、グループ内でのイベントや進路説明などあるのがよかった。また通う人数が多いのでレベル別にクラスが分かれるのがよい。せっかく費用をだして通うからには自分のレベルにあった授業をうけたい。 総合評価また2カ月の通塾で学校のテストもこれからのため判断が難しいが、今のところはおおむね満足している。立地や環境には懸念が部分があるが、ハード面はなかなか改善が難しいので致し方ないかなと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気