学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金一般的な価格と、変わりなく無難な料金設定なのではと思われます。 講師若い講師が多いので、経験は今ひとつな面があるかとおもわれます。 カリキュラム考える能力を学習できる内容かと、親の立場からみて思いました。 塾の周りの環境最寄りの流山おおたかの森駅のすぐ近くで非常に便利かと思われます。 塾内の環境新しく出来たばかりなので、きれいで衛生面も対策出来ていると思います。 良いところや要望進路の指導が、詳しく情報を調べてあるようなので、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと質問で答えた内容以外には、特にこれ以上は、ないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 臼井教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高い。料金設定がわかりにくい。夏期講習、冬季講習は値が張る。 講師親しみやすく、相談しやすい。良くも悪くも生徒と友達のような関係性。 自意識過剰なところがある。 カリキュラム授業内容にわかりやすい沿った教材。学習しやすい。量が多く嵩張る。 塾の周りの環境自宅から自力で行ける。駅前で人通りも多く、明るいので夜遅くても安心。 塾内の環境割と自由に自学するために利用できる。 静かで授業に集中できる。 良いところや要望先生が1人で数人をかかえていたので、個人的な相談で話しかけづらい その他気づいたこと、感じたことどんどん生徒が増える。価額が上がる。 教え方に合う合わないがある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高い。仕方ないが、高い割には成績は上がらなかった。これは本人次第なのだろうけど。 講師偏りはあるものの、優しくて寄り添ってくれる先生が多いようだ。 カリキュラム教材がとても多いが、使いきれていない。少し勿体無い。自主的に学習しなければ意味がない。 塾の周りの環境駅はすぐそば、市進はどこも駅が近いイメージ。通いやすいのは良いこと。 塾内の環境教室は狭い。少人数だからいいのかもしれない。古い感じもあったが仕方ないのかな。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は安くくはありません。 講師第一志望に合格できたので結果オーライです。細かなケアがしっかりしてます。 カリキュラム志望校に合わせたクラス分けでテキストもそれに準じていました。よし。 塾の周りの環境駅前なので雑然として周りは飲み屋街に近いものがあります。人通りは多いので安全かも 塾内の環境自習室がかなり利用出来るようでよく使っていました。ひとクラスの人数も適当 良いところや要望結果は出ているので仕方ないのですが少々詰め込みすぎているのかな? その他気づいたこと、感じたことコロナで塾にいけなかった時がありました。しかしオンラインでの対応等特に遅れを感じませんでした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金りょうきんは、高いとおもいます。 夏期講習科など、学習塾では学びたいことがあるのに学びきれない感じでした 講師特に成績が上がったとは思えないから。 また、指導方針もめいかくではないから。 カリキュラム特に成績が上がったとは思えないから。 また、カリキュラムも、とくだんいいとはおもえないから。 塾の周りの環境でんしゃの駅からは近いですが、 コンビニやらがいしょくてんぼやら、 誘惑がおおくて、ふつごうでした。 塾内の環境教室はにんずうのわりにおおくみえました じしゅうしつへ行っても、勉強できないときがありました。 良いところや要望良いところはとくにありません。 塾とのコミュニケーターとのコミュニケーションが取れませんでした その他気づいたこと、感じたこと休んだ時、スケジュールの変更も難しく、変更すると講師が変わるのでいまいちでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅近で利便性が良い交通量もないので安心できる現状とても良い環境 塾内の環境自習室も完備され清潔感がありコロナ対策も万全とても勉強しやすい環境 良いところや要望親身になって指導してくれるまた実績もあるのでおおいに期待している

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。ただ、入塾する前に子供と話し合いをしたときに、塾に行くのに抵抗がある感じでしたので、自分が通っていた塾を進めたのがきっかけなので、料金について特にこれ以上のコメントはありません。 講師定期的に現在の塾での様子と、家庭での様子を確認する電話をかけてくれます。 ワークなどの提出物の対応ができているかなど、中学での学業のスケジュールに合わせた進捗の確認も電話連絡してくれています。 カリキュラム全体的に資料がまとまっていると思います。 ただ、教材のボリュームも沢山あるため、きちんとやり切るかは本人次第です。 生徒次第だと思いますが、スケジュールで決めた、家庭でのワークの進捗確認が厳しくないのか、途中です遅れていても進んで行ってしまっている様にも見えます。 塾の周りの環境駅前のため、子供の徒歩圏内であることと、通勤の帰りに迎えに行ける事もあり、立地に不便は感じていません。 塾内の環境教室のサイズと1クラスの人数的にも問題はないと思います。 自分も通っていましたが、不便に感じるところはありませんでした。 良いところや要望個人的な要望で恐縮ですが、子供が塾でもらった手紙を出し忘れて、放置の時があります。 配布物があった時に他の要件と合わせてでも良いので、連絡をいただけるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと下の子のクラスはまだ人数が少ないのですが、春になれば増えていく事もあるかと思います。 クラスの人数なども把握できるタイミングがあると嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周囲の塾に比べて高額ではあると思います。 季節講習も様々あり、主な講習は参加必須の為、別料金が加算されるので、更に高額になります。 講師子供が言うには、おもしろい講師が多いとの事です。 塾を続けていく為には、必要な要素の1つではあると思いますが、成績向上に繋がる指導かというと、そこは難しいところだなと感じています。 カリキュラム様々な季節講習があり、例えば学校の長期休みの際は、自然と学習に向かえるのでダラダラと過ごす事が減って有難いです。 子供から内容を聞くことがないのでなんとも言えませんが、同じ塾に通わせている知人の話によると、評判がいいです。 塾の周りの環境駅からの大きな通り沿いにある為、夜でも周囲は明るいかなと思います。 駅から近すぎないため、静かな環境でいいです。 塾内の環境子供から不満を聞かないので、環境はいいのだと思いますが、中を全部見たことがないのではっきりしたことはわかりません。 良いところや要望Zoomでの保護者会や説明会などあり、こちらに情報提供の機会を作ってくれています。 こちらが求めれば、コミュニケーションは取りやすいのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通塾している生徒さんが皆やる気があるのか、自主性に任せる雰囲気が感じられます。 悪く言えば、全く厳しくないのでやる気がなければ意味がありません。 欠席するとたまに電話がかかってくるくらいで、特に本人に向けて指導や叱咤激励の類は無いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 蘇我教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は少し他に比べて 高いらしいが、本人が気に入っているのでいい 講師理数系があまりわかりにくいらしいから 熱心な先生もいてとてありがたい カリキュラム少し本人には難しいらしいが、応用も勉強てきていいとおもうから。 塾の周りの環境駅からも近くて家からもそんなにとおくないし、ちかにコンビニも、あって便利だから 塾内の環境自習室もあって自由につかっていいらしいからとてもありがたいです 良いところや要望熱心な先生もいるし、なにかあれば連絡もしてくれるのでいいと思う その他気づいたこと、感じたこと休んだときも録画授業も見れるし、ラインのれんらもくれるのてありがたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛海岸教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は安いとは言えない。特に夏期講習、冬季講習とても高い。普段の授業はそれほど高くはない。 講師良い先生もいれば悪い先生もいる。良い先生にあたれば成績は上がりますが、悪い先生に当たるとストレスになります。 カリキュラムカリキュラムは少し厳しい気もしますが、子供をやる気にさせてくれます。教材も使いやすく、勉強が持続しやすい。 塾の周りの環境車は止められない。学生が通っても安全な場所とは言い難い部分もある。出入りも狭く、教室に入るまでは注意が必要です。 塾内の環境塾内は清潔で勉強に集中出来る環境です。コロナ対応もしっかりしていたように思う。雑音はほとんどないと思う。 良いところや要望良い先生は親身に相談にのってくれる。受験情報もいろいろと教えてくれる。ダメな先生もおり、その場合は逆となり、連絡もおろそかして実情が分かりづらい。 その他気づいたこと、感じたこと成績劇的に上がる人は非常にまれである。出来る子は早々出来上がっている気がする。ジャイアントキリングはほとんどいないと思う。成績微増なら期待出来る。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新松戸教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

市進学院の生徒 の口コミ

料金他の塾とあまり変わらない。値段で選ぶならやめた方がいい。講座で別料金を請求してくるので注意しましょう。 カリキュラム教材がわかりやすくとても良かったです。公立高校の予想問題はわかりやすかったです。 塾の周りの環境駅が近くて便利です。常磐線と武蔵野線、流鉄流山線の駅が近くにあります。駅から徒歩3分くらいだと思います。 塾内の環境建物の一階の中華料理屋の匂いが臭い。換気をしていると匂いが入ってきて集中できない。また流鉄流山線の線路が近すぎて電車の音がうるさいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西白井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾には行かせたことがないので比較はできませんが、料金は高めだと思います。 講師先生によって様々だと思いますが、授業はわかりやすいと子供が言っています。 カリキュラムまだ行きはじめたばかりなので何とも言えませんが、子供の話を聞いている限りでは学びやすいようです。 塾の周りの環境家から自転車で10分程度で着くので安心です。天候が悪いときは車での送迎もしています。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、勉強に集中できる環境だと思います。自習室もあるようです。 良いところや要望昔からある塾で、地元の公立高校の合格実績が良好なので、今後に期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五香教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金入会金免除キャンペーンをやっていたのでよかった。キャンペーンについては、資料には記載がなく、実際に教室に行かないと分からないようだった。 講師担当する講師について、入塾前の説明を受けた際に聞いていた人とは違っていた。 カリキュラム授業スケジュールがあらかじめ配布されるので、宿題なども分かりやすい。 塾の周りの環境駅近で良いが、交通量の多い道路沿い1階なので、振動や騒音が少し気になる。 塾内の環境道路側にある教室は、振動や騒音が気になって集中しづらいように感じます。 良いところや要望塾の雰囲気は、あまりピリピリしていないところが子供にはいいようです。 その他気づいたこと、感じたこと土足禁止なので、出入り口で靴を履き替えるのが少し面倒です。塾全体として、あまり広くはないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

市進学院の生徒 の口コミ

料金本当に高い。 入塾する際に聞いた話と違ってびっくりしました。 カリキュラムどこの塾も同じかもしれませんが教材費が高く、必修の授業は断れません。 塾の周りの環境ゲームセンターが近くにあるので微妙ですね。 ですが駅から近いところはありがたいです。 塾内の環境自習室と決まっているわけではなく、今日はここが自習室!みたいな感じです。小学生が騒ぎすぎてあんまり集中できません。 良いところや要望もっと安くしてほしいのとテストが本当に受験に関係あるのかと不安になります。 講師の方は講師という自覚?をもってちゃんと授業してほしいです。講師指導しっかりやってください。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金リーズナブルとは言えませんが5教科のグループ授業としては標準的な料金設定かと思います。 講師体験授業を受け、子供が授業内容が分かりやすいと言っておりました。講師の先生方は話しやすい雰囲気だそうです。 カリキュラム12月入会なので教材が途中から使用となりました。途中入会者向けに割り引きがあれば尚良かったです。 塾の周りの環境自宅から近く、やや交通量が多い道路近くにありますが、人通りがあり夜遅く帰宅するのには安心出来る気がします。 塾内の環境同じ中学の友達もいて良い刺激を受けている反面、慣れてきてから気が緩み遊んでしまわないよう気をつけて欲しいです。 良いところや要望しつこい勧誘がなかったため、体験後に検討し、プレッシャーを感じる事なく入塾出来ました。先生方がお忙しいのかあまりに連絡がないので大丈夫かなと思う部分もありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋法典教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金毎月の料金は妥当だと思うが、教材費が高いかなと思った。ただ、5教科すべて込みの料金体制は良いと思った。 講師学校の先生より親しみやすく、且つ、分かりやすいと本人が話している。 カリキュラムコロナで夏期講習の半分以上、教室に行くことはできなかったが、代わりに受けた映像授業も分かりやすいと本人が話していた。通常講習の教材についてはとても分厚く、正直、結構な値段がしたので、全部学習できるのか心配だ。 塾の周りの環境家から近く、かつ人通りもある程度あるので安心だ。 治安も悪くない。 塾内の環境集中して授業を受けれているようです。整理整頓されており、雑音等もなさそうです。 良いところや要望定期的にテストがあり、複数の志望校に対しての我が子の目指すべき位置が分かったことが助かりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常授業とは別に講習があり、テキストをやりきれませんでした。割高感がありました。 講師熱心で分かりやすく教えて下さる先生がほとんどですが、終了時刻を大幅に超過する先生がいらして、帰宅が遅くなることが時々ありました。帰りが遅くなると本人も疲れるし、私も心配になりました。 カリキュラム良くも悪くも量が多く、全てをなかなかやりきれませんでした。基礎からしっかり復習できるテキストだと思います。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便がよく、自転車で通うこともできたました。 塾内の環境割りと教室が狭いように思います。席の間隔も狭かったと思います。 良いところや要望塾に着いたときと、帰る時にメールで知らせてくれりのはよかったとおもいます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高い進学塾と比べると多少安めだったように思いますがなんだかんだと負担が多くなりました 講師人数が少なかった為 子供の性格に合わせた指導をして頂けたかと思います カリキュラム正直他の塾との比較ができなかったり 他の保護者の方と情報交換する機会も なかった為良かったのか悪かったのか 判別しにくいです 塾の周りの環境電車の駅からは近かったのですが 付近にパチンコ店やゲームセンターなどがあり 飲食店もたくさんたちならぶ環境でしたので あまりいいとは言えませんでした 塾内の環境塾内は狭く決して綺麗ではありませんでした 線路沿いだった為電車の音も気になる環境にあった ように思います 良いところや要望なかなか塾とのコミュニケーションが とりにくいこともあったので そちらを考慮して頂きたいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金特別高くもないけど、かと言って安くもなく普通かと思います。この塾に限ったことではないが中学受験に比べると断然安い。 講師自由を尊重しているが裏を返せば放任主義。まだ中学1年なのでもう少し目をかけて欲しい。 カリキュラムもう少しガチガチでもいいと思うがプレップなど能力別カリキュラムには満足している。 塾の周りの環境電車が複数路線乗り入れていたりバスもあって交通の便がいい。人通りも多く夜でも安心。 塾内の環境自習室の使い勝手が良いみたいだし親子ともに環境面では満足している。 良いところや要望大手の塾なので平均値かもしれないが、授業日数が物足りなく感じる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は無難だと思います。必要なコマをやるからにはそれだけかかることは覚悟してたので子供のやる気に比例する金額で想定内でした。 講師親への状況報告がまめにあって、子供の環境やケアを考えてやっていることが実感できた。 カリキュラム課題が多く大変そうだったことが印象にあり量よりも質の内容にならないものかと思った。 塾の周りの環境家から徒歩5分ほどで通っていた小学校のすぐ近くだったので何の問題もなかった 塾内の環境個別指導で自習もしっかり出来るらしく時限の前後を使って通っていた 良いところや要望子供や妻から塾の先生がこうでああでといろいろ近況を発言出来るということは良いことなので他の家庭でも同じ環境になるように理念を持って続けてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もありません。明るい雰囲気で塾が苦にならない存在が続けていける秘訣かと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.