学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金集団教室の割には個人教室の塾と比べて高い気がします。特に夏期講習や冬期講習は高いです 講師教え方が良く学校の授業では理解できないところを理解しているようです カリキュラム教材は学校に合わせてくれてるしカリキュラムも無理なく組んでいただいてるようです 塾の周りの環境複合施設の中にあるので送迎しやすいし周りの環境も良いと思います。遅い時間でも人の流れが多いので安心して通わせることができます 塾内の環境教室が多く、自習室も用意されているので状況に応じて勉強がしやすい環境を作れていると思います 入塾理由体験入塾をして子供本人が通いたいと言ったのでそのまま入塾しました 定期テスト定期テスト対策はその都度行われておりますが、予想問題と外れることもあり苦労しています 宿題宿題の量は、次の授業日まで終わるように調整されており無理がない量だと思います 家庭でのサポート毎回の送迎、および受験説明に参加して進路について子供と一緒に考えています 良いところや要望わからないところなど親身になって教えていただけるので大変ありがたいです。もう少し授業料を安くしてもらえると助かります 総合評価授業内容、カリキュラム、講師に不満はありません。このまま通い続けたいと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 検見川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金私も子供の時に通っていたから、通わせたが、おそらく学費はあがっている、 講師やっぱり学費の負担が高く感じた、出来たら安くして欲しかった。 カリキュラム教材はよかったと思う。わかりやすく説明されており、とてもよかったと思う 塾の周りの環境なんといっても、自宅から徒歩で通えたのはよかったと思う。通学するだけで、時間を浪費をするのは無駄だから 塾内の環境自習室完備の静かな雰囲気で勉強を出来たし、家が近かったため、遅くまで勉強できました。 入塾理由私も子供の時に通っていたから、自宅から徒歩で通えたから、通学の負担を考えて 定期テスト定期テストよりもやはり受験勉強を中心に考えてくれたのはよかったと思う 宿題宿題は出ていました。私も子供の時にホームタスクという名前で宿題が出ていましたから 家庭でのサポート塾への送り迎えや、自習室で遅くまで勉強をする代わりに家ではゆっくり休んでもらいたいと考えてあまり勉強のことはうるさく言わないようにしていた 良いところや要望自宅から徒歩で通えたから、時間を有効に使えたのはとてもよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾代が少しかかったのが残念だと思う。少子化などで経営も大変だとは思うが、もう少し考えて欲しい 総合評価塾代が少しかかったのが残念だと思う。安ければ、もう少しいろいろな経験をさせられたと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金集団授業なので個別指導の塾より安いイメージがあるが、オプションの授業が多く入塾してから金額の高さに驚いた 講師指導は良いと思います。 集団授業ですが、1人1人まで目が行き届いていると感じます。 カリキュラム夏期講習、冬季講習は必須以外にもオプションあり。しかも割高に感じます。 塾の周りの環境駅から近い。家から近い。自転車置き場がわからないため、こまります。立地はわかりやすい角の2階にあります。 塾内の環境建物が小さいため教室も狭いです。 自習室もありますが狭いです。 入塾理由昔からあったので、実績に期待しています。また、家から近いのも決めてのひとつです。 定期テストオプションのテキストを購入して独学で勉強を進めて行くようです。 宿題自宅でしっかり勉強しないと終わらないので、適切だと思った。 家庭でのサポート特にないですが、たまに電話がかかってきていろいろな情報を説明してくれます。 良いところや要望実績があると思います。有名学校に進学するのならなおさらノウハウのある塾を選ぶべき。 総合評価授業料は安いと感じてもオプションの授業、テキスト、テスト代がかさみます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較したことがないため相場がわからない。ただ、年間では結構な額になったと思う 講師プロ講師による対面指導のため、ある意味強制力をもってやる気を引き出してくれたのでは カリキュラムオリジナルの教材により選択に迷うことがない。受験学年では日帰り合宿のようなカンヅメの学習環境があることも良いと思う 塾の周りの環境最寄り駅近くで通いやすく、周りにコンビニや飲食店があることも良いと思う。夜遅くなると路地が暗いのが良くない 塾内の環境実際の授業風景を見ていないため判断し難いが、学校同等の環境で悪くないと思う 入塾理由最寄り駅にあることと、両親が揃って同学齢の頃に通っていたため 良いところや要望古き良き学習塾。講師と子どもの相性が良ければグングン伸びる。 総合評価立地、環境は悪くない。半強制的なスタイルは中学生に適していると思う。また、通った成果が表れた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋塚田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、模擬テストの度に結構な額の費用が発生しました。回数がかさむとそれなりの額になりました 講師面倒見がいい講師がいて、自習室を利用したときにも、質問すれば指導してもらえました カリキュラム季節講習は、朝から晩まで集中的に実施されるので、自宅でだらだらやるよりは効果が高い 塾の周りの環境駅から近く、スーパーマーケットの敷地に併設されているので、終日受講の時も食事に困らない。 交通事故似合う率も低い 塾内の環境新設校で、設備は新しい。 部屋数、自習室も充実して、自習室の利用は自由 入塾理由妥当な料金と子供に会った学習レベル、送り迎えせず子供が自力で通える距離 定期テスト定期テストは、出題範囲の中で問題になりそうなものに集中して指導してました 宿題適度な分量で、子供の学力に応じた課題が出されていたように感じます 家庭でのサポート雨の日の送り迎え、映像授業の受講かんきようの用意。持参する弁当の用意。 良いところや要望講師や担当者が話しやすく、アットホームな雰囲気で、子供が嫌がらずに通うことができた 総合評価費用の割に、レベルの高い授業、カリキュラムで、子供の学力も期待した程度は向上した

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 都賀教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は、安くもなく高くもなく、内容に合った妥当な金額だと思います。 講師指導力があり、子供の評判も高く、わかりやすい授業内容と言っています カリキュラム授業内容も、教材もカリキュラムも納得のいく内容で良いと思います 塾の周りの環境駅に近い場所にあるので、夜遅くなっても安心して通うことができます。周りにはお店も多くあるため明るいです 塾内の環境熟内の環境や設備も、しっかり整っていて学習しやすい環境になっています 入塾理由子供の学校で通っている友達が多く、評判も良かったため入塾した 良いところや要望教材や、講師の質もよく、授業内容もわかりやすいため子供は満足しています 総合評価通い始める前より学校の成績が上がっているので通わせてよかったと思っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高すぎるということはないが、高い方だと思う。でも、コスパはよいと思う。 講師先生によって違うと思うが、良い方だと思う。生徒と良い関係にある。 カリキュラム詰め込みすぎず、厳しすぎず、抑えるところはしっかりとおさえていると思う。 塾の周りの環境駅前なので、寂しいところではないです。通いやすいと思います。治安について、問題が発生したことはなかったと思います。 塾内の環境大きい塾ではないので、ちょうどよい人数、広さでよかったと思います。 入塾理由成績が上がりそう。厳しすぎず、ちょうどよい感じです。自宅から近い。 定期テスト特になかったと思います。もしかしたら、あったかもしれません。 宿題宿題はもちろんありますが、やりきれないほど多くはなく、ちょうどよいと思います。 家庭でのサポート雨の日は車で送り迎えをしていました。宿題をやったかの確認など。 良いところや要望先生が良いと思います。生徒と良い関係を築いています。要望はないです。 その他気づいたこと、感じたこと息子に合った塾を選べて、とてもよかったと思います。他は特にありません。 総合評価先生の教え方がよく、良い関係で勉強できています。通いやすいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 茂原教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高いですが時間を過ぎても熱心に指導したいただけるのはありがたいです。 講師分からない教科はとことん分かるまで理解できるまで教えていただけるのはありがたいです カリキュラム自分に合ったカリキュラムを決めてくれるのでありがたいです ただ、教材は毎度沢山持ってくるので教材がか多すぎるのかなと思います 塾の周りの環境駅から近いですが駐車場がないので路駐して待たなければいけないのはストレスです 他の方も送迎してるのでクルマが道路に踏み出したりしてるので危ないです 塾内の環境駅から近いので電車の音はかなり騒音だと思います 教室も狭いですが、勉強するには問題無いとおもいます。 入塾理由数学が苦手なので、知人から数学の先生が有終と聞いて本人も自分から行きたいとのことで決めました。 定期テストテスト前特に出そうな場所や分からない事は徹底的に理解させてもらえるのは良かと思います 宿題宿題の量は妥当だと思います 気持ちもう少しだけ多く出ます良いと思います 良いところや要望塾にいけない日を別日に予定変更してしていただけるのはありがたいです 総合評価英語は点数も上がり着々と伸びていってるのであともう少し頑張って成績を伸ばしたもらえればと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八柱教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金家にとってちょっと高いと思っていました。 講師ベテランの講師が多くて、いろんな経験があって、子供たちにとって知識の海に使ってるので、いろんな栄養が取りまくっていました。嬉しかったです。ほんとにありがたいです。 カリキュラム教材は生徒たちのレベルに合わせて選定してくれましたので、安心で塾に行かせられますので、嬉しいです。 塾の周りの環境駅の近くなので、家から歩いて行けるし便利です。あと駅の近くなどでいろんな店があって必要あれば何でも解決できる。 塾内の環境教室は、生徒たちの成績に合わせてクラス分けられましたので、結構勉強しやすく、一人一人勉強できると思いました。 入塾理由高校受験するにあたり、丁寧な適切な指導をお願いしたく、家の近くの評判の良い塾を選ると嬉しいかなぁと思って探してみたらこの塾に決めました。 定期テスト定期テストがありますので、段階的に勉強の進度とか、成績が伸びれるのかちゃんとわかってくるので良いと思いました。 宿題宿題の量については、クラスによって違いますが、生徒たちに一人ひとりに合わせて出した宿題なので、塾でほぼ完成できる位なので、家に帰ったら学校の宿題やればという感じですよ。 家庭でのサポート塾は近くにあるので、送り迎えはほとんどしませんでした、天気悪い時だけ送り迎えするんですが、他何も必要ありません。 良いところや要望今のままで充分だと思いますよ、加湿器や暖房機、エアコンなんでもついております。 総合評価交通も便利だし、静かだし、評判もいいし、子供たちにとっては快適な場所でした、集中して勉強できる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南流山教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金今回塾ナビから資料請求をさせてもらい、いくつかの塾の料金を検討させていただきました。中学2年生での比較ですが安くもなく、高くもなくといった印象です。中学3年生の料金は少し高いなと感じています。 講師講師については私はわかりませんが、子供はわかりやすかったと聞いています。指導方針は学校の授業やテスト対策ではなく、高校受験に向けてカリキュラムを組んでいると話を聞き、選ばせていただきました。 塾の周りの環境南流山駅から徒歩1~2分くらいで到着できるので、交通の便や立地は良いと思います。私の家からだと最寄り駅ではないので、少し距離があるのと帰りも遅いので車で送り迎えをしています。 塾内の環境自習スペースもあり、人数も多過ぎず少な過ぎず良いと思います。 入塾理由同じ中学校の友達が通っていて、体験や塾での話を聞いて一番子供に合っていると感じたため。 良いところや要望千葉県からスタートした塾かと思いますので、千葉県の進学については強いのではないかと考えています。まだ、入塾したばかりで良い悪いもわかりませんが、希望の高校に合格出来るよう指導をお願いいたします。 総合評価いくつかの塾を、検討した結果選ばせていただいたので期待を込めての点数です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周年割引だったので今回は入会したが、通常料金だったら入会したか分からない。 塾に通わせるのが初めてだったので知らなかったが、周りの保護者の意見を聞いたら、高いところで有名だった。 講師2名担任制で対応してくれているが、それぞれが子供のことをちゃんと理解してくれている。 帰ってきた子供が授業の内容を楽しそうに話す、理解力が上がっていると自信がついてきている様子。 カリキュラムまだまだ入会したばかりなので、周りについていくのがやっとだと思うが頑張れている様子なので、きっと先生方がしっかり見てくれているのだと思う。 別に購入しなければならない教材が多いので、こちらの取捨選択も大切かも 塾の周りの環境駅に近い 裏通りなので車は少ない 駐輪場がしっかりある コンビニが近くにある コインパーキングが隣にある 塾内の環境駅に近いので電車の音や振動が少しうるさい様子だが、自習室や映像授業中はヘッドホンの着用もあるため感じないそうです。 入塾理由友達が通っていたから。 駅から近く、駐輪場もしっかりあるので自転車で通えるから。 良いところや要望担任の先生は勿論のこと、事務の方まで入会して間もない子供のことを覚えてくださっている。 保護者としては安心して通わせられる。 お友達と同じクラスで切磋琢磨している姿があって、楽しく通えて良かった 総合評価初めての塾だったので、集団、個人? どのくらいの勉強量、宿題量? 実際の授業料はどのくらいかと色々心配して悩んでいたが、子供が楽しくお友達と通い、家でも宿題にしっかり取り組めているから、市進にして良かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常授業意外に冬季講習、集中特訓などあわせる高額になる。 講師熱心に教えてくれてるそう。ただ相性はある様子。 カリキュラムテキストはしっかりしてる様子。 クラスがレベル別ではなく、1クラスだけなのは 少し気になった。 塾の周りの環境家から近いので、送迎不要なところが助かります。 駅にも近く、夜も比較的明るいところも助かります。 スーパーが近いのも助かる。 塾内の環境設備は自習出来るスペースもあり、整っている。 整理整頓はされている時とされていない時があった。 入塾理由友人が通っていたこと。 家から徒歩で通えること。 机が小さくなかったこと。 良いところや要望中3生も1教科から受講できるようにしてもらいたい。必要な科目だけ受けられると助かります。 総合評価本人が嫌がらずに通っている為3としました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金年間教材費が高い。テスト費も高額の為、入塾するのに躊躇する。 講師熱心に指導してくれそうと思いました。誰でも入塾させる訳ではない。授業に付いていけるかだけでなく、本人にやる気があるかどうかをきちんと 見極めた上で入塾の可否を決定してくれる。 カリキュラムタブレット等で学習内容を何度も確認できる点や、学校よりも進度が早い為、学校での授業が理解しやすくなる。 塾の周りの環境ショッピングモール内なので安心。周囲も、ららぽーと等人通りが多く、夜でも道が明るい為、帰りが遅くても治安は安心。 塾内の環境生徒がわかりやすく整理整頓されている。同じ階の中でも奥まった場所の静かな所にあるので、教室自体はひらけていても、周囲の雑音は気にならない。 入塾理由集団指導塾に興味があったことと、進学塾の為 高校受験に向けて成績向上が期待出来そうと 思ったため。 良いところや要望学校の成績上位者数名が、こちらの教室だったので 成績向上が期待出来そう。 総合評価学習嫌いの子で、塾に通い始めても嫌がるか心配していたが、嫌がることもなく通っており、授業がわかりやすいと言っているので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金この塾の料金について、標準と思った理由は、集団塾としては近隣塾と比較して相場であると感じました。 講師この塾の講師、指導の質については、具体的には、質問時間を確保するのが難しい為評価は標準以下としました。 カリキュラムこの塾の授業内容、進度、教材、カリキュラムについては、標準的な質と感じました。 塾の周りの環境この塾までは距離がある為、徒歩とバスで通っていますが、帰りの時間が夜遅くなるのが治安の面で難点です。懸念事項です。 塾内の環境この塾の環境、設備は綺麗で良いです。整理整頓されていて、雑音なく良い環境と判断します。 入塾理由この塾へ入塾を決めた理由は、志望校への実績が近隣集団塾、近隣個別指導塾と比較検討した結果、多数あった為です。 良いところや要望この塾に要望したいことは、自習時間に質問時間を確保して頂けましたらありがたいです。 総合評価この塾について、各項目を総合した結果、評価は標準以上でも以下でもなく、現段階では真ん中の評価となりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金前に通塾していた個別の塾より高かった。教材は最初に1年分まとめて購入する必要がある。 講師子供が決めたのでよくわからないが、立地、雰囲気、曜日など総合的に判断した カリキュラム教材はかなりたくさんあり、毎回どれが必要なのかわかりづらい。進度は早いように感じる 塾の周りの環境駅前にあり立地は良いと思う。バスも本数が多いため、通塾しやすい。飲食はできないが、近くにコンビニもたる。 塾内の環境綺麗に整理整頓されているように見受けられた。自習室も静かに取り組んで勉強している 入塾理由いくつか春季講習の体験に行ったが雰囲気が1番合っていたため、総合的に判断した 良いところや要望集団塾なので致し方ないが、もう少し質問しやすい雰囲気だとなお良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まだ通いはじめたばかりでわかりませんが、GWで早々にオプション料金が発生し、これからどれぐらい別料金がかかるか心配もあります。 講師1クラス30名と多いのが心配です。 分からない事を質問したくても質問で並ぶ子が多くて結局分からずで終わっています。 カリキュラム速度は速いと感じるようで分からない事も結構あるとの事です。 苦手な数学は分かりやすいそうです。 塾の周りの環境自転車で10分弱。 駅前のショッピングモールの中なので帰宅時暗くなく安心です。雨の日は車で送迎ですが屋根ありの駐車場なのでお迎えしやすいです。 塾内の環境駅前のショッピングモールのなかですが、教室内はとても静かなようです。新校舎を使わせてもらっているのですべてが綺麗で勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由自宅から近く通いやすい。 面談でお話しして、子供のやる気がおきたので。 良いところや要望塾のアプリで成績の管理をしてくれて、欠席などもこちらのアプリでできるので便利です。授業内容も確認できてとても役にたちます。 総合評価特に大きな不満も大きな満足もなく評価させてもらいました。今後変わってくるかも知れませんが。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と同程度だと思います。 ちょうど良いのではないでしょうか。 講師面談が定期的にあるのが良いです。 面談も丁寧に質問に答えて下さります。 カリキュラム生徒の反応を見て授業を進めている様子です。 スピードもちょうど良いようです。 塾の周りの環境駅前なので、通いやすいです。 反面、飲み屋が多いので、帰りが遅いので子供1人で帰らせるのはやや不安な環境です。 入塾理由家から近く、口コミも良かったので決めました。 入試対策に力を入れているようです。 定期テストワークなどの質問に答えてくれたりする場があります。 総合評価先生は熱心に指導してくださっているようです。 まだ初めたばかりですが良いと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金普通だと思う 3年の冬は追い込みだから高いとは感じたが、比べられないので仕方ない 講師子供は授業が楽しいと言っている わからない所は授業後にきちんと教えてくれるので良い カリキュラム兄弟が通っていた時に、講師が素晴らしい方で学力が上がった 今回も授業内容でわからない所はきちんと教えてくれるので良い 塾の周りの環境電車もバスも駅に近いので便利で良い 交番もあるし、お店が割とあるので明るい 帰り道が暗くないので良い 塾内の環境静かで授業環境としては良い 自習室も静かで勉強する環境としては良い 入塾理由兄弟が通っていたから 講師も素晴らしく、成績も上がり入りたい高校に入れた 良いところや要望講師か楽しく、教え方も子供には合っている 塾長も明るくてとても良い 総合評価特に塾側に注文がある事はなく、全体的に素晴らしい塾だと思う 講師にも塾長にも恵まれている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金体系は詳しくは聞かなかったが、請求をみて適正だと思った。 講師体験授業での雰囲気や授業の進め方に安心感をもった。本人も楽しそうだったので良かった。 カリキュラム授業動画を見ることができ、本人の習熟が低い場合でも定期テストの事前に確認することもでき、効果的だと感じた。 塾の周りの環境新松戸駅から徒歩1分程度で立地に申し分ない。また車での送り迎えの時もロータリーが整備されているため、問題ない。治安については授業の終了時間が21時過ぎのため、少し心配ではある。 塾内の環境近くに電車が走っているが、音は気にならない。整理整頓はできており、問題ないと思う。 入塾理由高校受験を見据えて、自宅近くの評判の良い塾を探していた。雰囲気もよかったため、入塾を決めた。 良いところや要望特にないというのが本音。上位高校の進学実績があることから、我が子の支援もお願いしたく思います。 総合評価何よりも本人が楽しんで通塾できていることが評価が高いところである。春季講習に間に合わなかったが、フォローアップをしてくださり、安心して通常授業を開始することができた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金1年2年の時はお手頃価格だったのですが、3年の時は高くなりました。夏期講習、冬期講習はもっと高く感じました。 講師こちらの問題かもしれないのですが、自分から積極的に先生に質問などできない性格だったのであまりコミュニケーションは取れてなかった気がします。先生によっては話しかけてくれる方もいたみたいでしたが カリキュラム教材は苦手教科を強化するためにどんな教材が良いのかなどのアドバイスもあったようです。入試直前では講師の先生がまだまだ伸ばせる強化を積極的にテキストなどを配ってくれたようです。 塾の周りの環境駅から近くの場所だったのも塾を選ぶ上で必要でした。ショッピングセンターの中にあったので時間の調整も便利でした 塾内の環境教室は少し手狭な気がしました。自習室はすぐに埋まってしまうようで、教室の机も隣との距離が近く感じました 入塾理由小学校の頃は個別に通っていたが、自分の実力が個別だとどのくらいか基準が分からず集団に変えて少しでも競争心を持ってほしいと思いこちらに入塾しました 定期テスト定期テスト対策はあったようです。模擬テストを作成して対策をしてくださったようです 宿題量はそこまでなかったような気がします。個人的にちょっと増やしてほしいと思いました 家庭でのサポート塾の説明会なども参加し、講師の方に電話して状況を聞いたり、成績が少しでも伸びるにはどんなことが必要か説明を聞きに行きました 良いところや要望日曜などは午前中から空いてたら良いのにと思うことが何度かありました。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで休むこともあったのですが振替が一回しかないのでそこを逃すと空白が出来てしまい抜けてしまうのがちょっと困りました 総合評価通塾に関しては便利な方で良かったと思います。ただやはりこちらから気になる点や伸び悩んでいることなどは発信していかないといけないと思います。もちろんそれに関して解決法を教えてくださるのですが

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.