学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 成田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金に関しましては、確かに高額だと思いますが、特待生のテストにパスしているので助かっています。 講師本人に言わせると学校よりも楽しいそうです。楽しく通っています。 カリキュラム一番良かったのは、娘本人にあっていたことです。先生方とも相性が良かったみたいです。 塾の周りの環境京成成田駅構内にあり、交通の便もよく特に心配はありません。バスで行くことはまれで、基本自家用車で送迎しています。 塾内の環境娘本人からは、特に何も聞いていませんので、そういったことは無いと思います。座席も決められていたそうです。 良いところや要望娘本人が満足して、通っていますので、親としては特にいうことはありません

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は他の所に比べるとやや高い印象を持ちましたが、サービスは利用しやすく十分な成果は得られました 講師良く分からないところを時間をかけて教えてくれて、苦手だった科目が得意になり子供も自信が持てたからです カリキュラム目的に合わせたカリキュラムを選べるようになっていて、短期間の学習でも十分に実力を得られました 塾の周りの環境それなりに交通の便の良いところでしたが、やや車が多く走っているところなので多少心配でした 塾内の環境建物の中は静かだったらしく自習などをする時も、集中してできたと子供が話していました 良いところや要望学習しやすいところは気に入りましたが、通いやすさなどは改善できればと思っています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 江戸川台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習から始めたが、かなり経済的負担が大きい。 講師子供が続けて一生懸命通っているところを見るとわかりやすく教えてくれる先生なのだろうと予想する。 カリキュラム価格が高いのは良くないが、学校では教えてくれないような高レベルの問題もあるようで子供は満足している。 塾の周りの環境若干治安は悪いが、駅前ということもありお店や他の塾等があって明るいということだけが安心。 塾内の環境少人数のクラスで集中できる教室だと子供から聞いている。田舎なので、外が騒がしいということもない。 良いところや要望子供の偏差値は良くなっているので教え方には問題ないようだが、価格が高すぎるのを改善してほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金基本の料金は平均的だと思いますが,プラスであれこれ取っていくとすごい金額になると思います。 講師生徒を飽きさせない授業をしてくれていたようです。授業が終わったあとにいろいろなお話しをしてくれたそうです。 カリキュラムカリキュラム・教材ともに良かったと思います。季節講習はいろいろ取るととても高く毎日通わなければならなくなります。先生の言うとおりにしていると大変なことになるので断るところは断ったほうがいいと思います。 塾の周りの環境家の近所だったのでそんなに心配ではありませんでした。駅からすぐなので電車で通ってくる子もいました。 塾内の環境整理されていて綺麗だったと思います。ちょっと机が狭いと子供が言っていました。 良いところや要望大手なので情報は豊富で初めての受験でわからないことをいろいろ教えてもらいました。学校では教えてくれないことがたくさんあるので助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 江戸川台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金子供から最初に聞いた時は何でそんなに高いのかとびっくりしました。9月以降も通っていますが、かなり高いと思います。 講師夏期講習から始めて、夏休み最後のテストで偏差値が上がったので良かったのだと思います。 カリキュラム夏期講習は朝から夜までの合宿もあり、かなり集中して勉強していました。 塾の周りの環境やや治安が悪い地域ではありますが、駅前なのでコンビニや他の塾などもあり他と比べると夜でも明るいので少し安心です。 塾内の環境塾内に入ったことがないので、詳しくはわかりませんが、子供の話によると少人数のクラスなので集中して勉強ができるようです。 良いところや要望良いところは場所が近いので子供が通うのが楽だということです。要望は受講料の高さをもっと抑えてほしいということだけです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 幕張本郷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師塾長がとても熱心な方なので、安心してまかせられます。そして授業もわかりやすいとの事です。 カリキュラム少人数なので、1人1人を良く見てくれる所が良いと思います。その日に習った事はわかるまで教えてくれます。 塾内の環境塾内は明るく、教室にいても自習室にいても講師の方から良く見えるので勉強をきちんと出来る環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと以前通っていた個人塾と比べると、連絡事項もわかりやすいので親も塾や子供の状況がよく分かって良いと思います。まだ通い始めたばかりなので成績が上がるかわかりませんが、しばらく塾にお任せをしたいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や普段の日も特別講習などが結構あって全ての講習を受けようとすると月謝以外の費用が結構掛かると思いました。 講師そんなに厳しくはなく、わかるまで指導してくれました。 うちは厳しく言われると凹んでしまうタイプなので良かったと思います。 カリキュラム宿題が多く、レベルも高かったです。 クラス分けがあると思っていましたが、うちの学年はありませんでした。 うちは要領が悪いので宿題をこなすのが大変だったようです。 塾の周りの環境駅が近く、夜は会社帰りのサラリーマンが多かったです。 市進の建物は他に居酒屋などが入店しておらずビル全体が市進だけなのでビルの中に酔っぱらいなどはいなかったと思います。 塾内の環境教室がたくさんあり、自習室もあり、休んで受講できなかった講義は塾のパソコンで受講することができたので良かったと記憶しています。 良いところや要望わからない所は指導してくださいましたが、うちの学年はレベル別にクラスが分かれていなかったので、うちの子にはレベルが高かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多くレベルが高いので、それを消化できる子なら実力がつくと思います。 比較的高レベルの高校を目指す子が多いと感じました。 レベル別にクラス分けをして、もっと基礎的なクラスもあると良かったなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 検見川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金塾全体がそう感じるが、費用とサービス内容のバランスが悪いと感じた。 講師成績に効果が現れず、相談しても具体的な対策の提案などがなかった。 カリキュラムまだ、成績に影響は出ていないが、家庭での取り組み姿勢が変わっている 塾の周りの環境取り立てて良いと感じたものも無ければ悪いと感じるものもない。 塾内の環境学校から通いやすい場所にはあるが、車をとめられないためその点は不便 良いところや要望通い始めてから取り組み姿勢に変化が出たので、塾での影響があったと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと姿勢が変わっても成績に影響が見られてはいないので、後3ヶ月位は様子をみる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌取教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料は決して安いとは言えないが、その分本人の実力を伸ばしてくれたのでありがたいと思っている。 講師良かった点はクラス分けテストで、上位クラスへギリギリ行けるかどうかの点数だったが、本人の意思を尊重してくれて上位クラスへ行かせてくれたこと。そしてのその先生が親身になって指導してくれたのでそこから点数がかなり伸びていくことができた。また授業が終わってもその後かなり遅くまで付き合って指導してくれていたことです。 カリキュラムかなり上位の高校を目指していたので、それに合わせた内容の授業を受講させてくれたこと。 塾の周りの環境駅前にあり、路線バスの本数もかなりあったので非常に便利です。1日講習の日でも近隣にショッピングセンターがありさまざまな面で便利。また人気がなくなることもないので安心して通させることができた。 塾内の環境教室も環境整備もきちんとしており、衛生的にも問題はなかった。 良いところや要望その時の先生がよかったせいもあるが、きちんと生徒に向き合って、その子の能力を伸ばしてくれていた。うちの子教室は県内でもトップクラスの高校に進学している。 その他気づいたこと、感じたこと受験勉強以外のことも教えてもらっていたようで、現在の大学に進学できたのもここから始まっていると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 臼井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて大差はないと思っていましたが、色々な映像授業(別料金)を勧められ、その度に断るのが一苦労です。 また、それらを取ってないと、それを理由に成績が伸びないような言い方をされます。 講師教室長は経験豊富で丁寧な対応をしていただけますし頼りになります。 他の先生は熱意はありますが、経験不足の感は否めません。また、教室長は親切で押し付けてはきませんが、新任の先生は別料金の追加授業を強く勧めてきます。本部の先生に対する評価になるか本部からのノルマなどあるように感じます。 カリキュラム10月まで数学が終わらないカリキュラムなので、夏休みから受験勉強をしたかった子供は独学で勉強する必要がありました。 私立を志望するのであれば、おススメできません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金全教科受講すればかなりお得だと思います。 夏期講習、冬季講習など別料金ですが、選択できるので、必要なものだけ受講できて経済的でした。 講師グループ指導なので、各教科の先生の他に、担任の先生がいらっしゃり、進路指導、受験校の選び方など、親との面談が学期ごとにありました。 カリキュラム定期テスト対策としては良かったが、受験対策となると県立高校向けの授業が中心で、私立受験には必要ない理科、社会など受講しなければならなかった。 塾の周りの環境駅前なのでとても便利。車での送迎も駐車場ががあるし、地下駐車場なので雨の日でも濡れずにいけるので、たすかりました。 塾内の環境自習室も広く、席が沢山あるので、夏休みなど場所取りのため早く行く必要がなく、いつでも使えるので便利でさした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師とても的確なアドバイスをくださります。 娘が通っていますが、その先生にご担当いただいてから成績が伸びはじめました。 カリキュラム授業が終わってからも、相談や質問に親身になって乗ってくれるそうです。そのお陰でやる気がでてきているような印象をもっています。 塾の周りの環境車の往来が多い場所なので、自転車で通う際は少し心配です。 また、飲食店が多いので、酔っぱらいがときどき見られます。 できれば車での送り迎えがよいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他社と比較していないので平均的な料金がわからない。しかし多少高い気がしています。 講師どの講師もそつが無く、平均レベル以上の授業内容である。良いマニュアルがあるようで、安心して任せられる。 カリキュラム特筆すべき事はないが、平均以上のカリキュラムである。授業規模も妥当であり安心して任せられる。 塾の周りの環境公共交通機関を利用するのであれば便利な立地である。自家用車だと渋滞がひどい。 塾内の環境繁華街に立地しているが、騒音など問題は無い。施設は新しくは無いが問題ありません。 良いところや要望長く通っているが、問題はありません。要望とすれば自習室の拡大です。 その他気づいたこと、感じたこと長く通っているが、特に問題はありません。学習癖が身について満足しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師千葉県では有名ですが、本人にやる気がないとあまり効果が無いと思います。やる気があるお子さんならば良いかも。 塾の周りの環境ほぼ駅前で、自動車送迎は、きついとおもいます。繁華街も近く電車通学生徒は、遊んでしまう環境ですね。自己管理が出来るお子さんならば良いかもです。 その他気づいたこと、感じたこと受験する気が無い中学も受験するよう強く勧誘されました。いわゆる合格実績数字を伸ばしたい為だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

講師一人一人に合ったフォローアップをしてくれ、とても丁寧な指導をしてもらえました。宿題の量も適量だとおもいます。 塾の周りの環境駅から近いので天気も気にすることなく通えて助かっています。駅前ということで道中も明るいので安心して通わせることが出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと授業以外でも人生経験の話などをしてくれて面白いそうです。モチベーションにも繋がるようで勉強への意欲も高まっているように感じます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他塾と比べて高いと思う。ただ、定期テスト前などは特別授業などをやってくれる。しかし、土曜日の昼過ぎとかにあったりするので、部活などがあると参加出来ない事も多かった。 講師授業中生徒がうるさくても注意しない。生徒への愛情が感じられない。 カリキュラム内容はやはり高度な印象だった。ある程度の学力がないとついていけない。宿題が毎回あるし、授業後で小テストがある。 塾の周りの環境駅前なので電車でも通いやすい。しかも交番の隣のビル内なので安心できる。ただ、駐車場が台数少なく停められないので、路駐がひどい。雨の日はすごい渋滞になる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 川間教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金に関しては、金額だけを聞くと正直高いと感じますが、5教科を見ていただけたので、個別指導1単位に比べたら頑張れる金額です。 講師集団指導でしたが、そんな中で子どもの個性に合わせてくださり、やる気を引き出していただけたと思います。自宅での勉強の習慣は身に付くことはありませんでしたが、塾の無い日にも毎日、塾に行って自習室を利用させていただいていました。以前に行っていた個別指導の塾に行っていた時には全く理解できず、成績は全く伸びず勉強嫌いでしたが、市進学院に行ってから「何で勉強が嫌いだったのか・・もっと早く市進学院に来ていれば・・」と子どもが話していました。とても良い環境だったのだと思います。 カリキュラムカリキュラム等に関しては、子ども本人が授業に関係なく自習も含めて毎日塾に行っていた為。内容はよくわかりません。 塾の周りの環境駅前だったので、自宅からバスで行けたこと。人通りが多いので安心でした。 塾内の環境集団指導なので、少し小さめの学校という感じでしたが、自習室は静かな環境で、食事を摂る部屋もあったので、いいと思います。 良いところや要望面談で、授業、成績の事だけでなく、休み時間の過ごし方などまで話してくれたので、よく見てくれていると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと先生との距離が近く、子どもが塾での話をよくしていました。とても解りやすい授業をしてくれ、また話も面白い先生がいらっしゃったとのこと。市進学院を選び通ったおかげで、それまで行ける高校があるのか?という感じだったものが、市進学院に通ったことで、本気で行きたい高校ができ、本気で目指すことができました。偏差値もびっくりするほど上がり、子どもの人生が全く違ったものになったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金正直高いと思う。毎月一定ではなく、特に夏季、冬季、春季など講習があるごとに別料金で高くなる。 講師一部の講師の話が長い。授業中の話がしばしば脱線し、21:30終了予定の授業がしばしば22:00近くになり、その時間はバスも本数が減るので車で迎えに行っている。毎回迎えに行けるとは限らないので、塾にはクレームを入れているが、少し改善されるとすぐ元に戻り、(自分の子供だけでない)生徒に嫌味を言ったりしているので、正直担当を変えてほしい。 カリキュラム内容については特に過不足はないと思う。が、学校の試験時期と重なるタイミングでのテストは調整してほしい。 塾の周りの環境駅前にあるのですが、自宅が駅から遠いので、迎えに行けるときは車で、都合が悪いときはバスで通っているので不便。 塾内の環境自分では教室の中に入ったことはないので不明。ただ、セキュリティカードを使用して、安全面ではよさそう。 良いところや要望正直、どこまで費用対効果が感じられるかわからないが、行かないとおいて行かれそうで不安になるので。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって終了時間が30分以上遅くなるのが、安全面から考えても一番不満。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 公津の杜教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金毎月の月謝自体は、他の塾とさほどかわらないが、冬季講習や夏期講習など、選択して、受講するので、月謝の三倍ぐらいになり、高いです。 講師文系の先生が面白く、また人生経験豊富で、子供達の興味をひきつけ、学習面でもやる気にさせてくれ、本人も先生を信頼して学習に励んでいました。 カリキュラム教材は、塾独自のものを使っていました。教科が沢山わかれていて、購入が多かったです。 塾の周りの環境駅隣接で非常に便利、安全でした。飲食店、コンビニもそばにあり、良かったです。 場所が良いので、月謝も高いと思いました。 塾内の環境駅の上に、教室がありますが、電車の音など、全くありません。空調も快適で、部屋も清潔で勉強には、素晴らしい環境です。 良いところや要望塾の授業が無い日も、自習室が使用出来る事が、良いです。家で勉強するより、勉強に集中する事が出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと授業が終了しても、質問する事が出来て、良いと思います。また、先生がたの情報が豊富なのが良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 ユーカリが丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金中3の夏期講習から、秋の特別講座、正月講座、直前講座など特別講習が次から次へとありました。特別講習は受講して当たり前、という雰囲気です。他の塾と料金を比較するなら特別講習込みで考えたほうがいいと思います。 講師塾全体のカリキュラム以外にも講習を開いてくれたり独自のプリントなど作成してくれた。 カリキュラム中3の夏期講習から入りました。夏休み中に中3の範囲は全て終わらせ、秋からは過去問や想定演習など実践形式が増えました。朝から過去問など解き休憩を挟んで、答え合わせ、ポイントの解説などがありました。志望校別のコースもあり近隣の教室へ出向き講習を受けたことはいい刺激になったと思います。 塾の周りの環境同じビル内に本屋、100均があり休憩時間に買い物したり気分転換できたと思います。 駅のコンビニまでも屋根があって雨に濡れずに行くことができました。 塾内の環境中3生には自分用の机があり電話帳などの重い教材は置きっぱなしにでき、講習がないときも自習できました。中3の夏休みから受験期までの勉強はほぼ塾でしていたので常に自習スペースが確保されていてよかったです。 良いところや要望定期的な面談の他に電話で相談に乗ってくれたり丁寧な対応だったと思います。受験校の選定などは中学校より頼りになります。教室全体の雰囲気を上手くコントロールしたり生徒の扱いはさすが慣れている、と思いました。 その他気づいたこと、感じたことあまり遠くへ通わせたくなかったので場所で選んだ部分が大きいのですが、夏休み明けから土日も含めてほぼ毎日通っていたので通いやすくてよかったと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.