TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
講師まめに電話をくれて塾の様子を教えてくれるのが良い。定期テストの良かった点や、復習が必要な個所を教えてくれて良かった。 カリキュラム早く進んでいるので、これまでのやっていないところの補足が大変 塾内の環境休校中も映像授業やZOOMの活用で勉強時間が取れて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと春期講習からのスタートでしたが、これから受験に向けての良いスタートがきれそうな環境だと思います。サポートでまめに電話をくれたり、休校中も映像授業を使ったり、学習の遅れを感じることなく取り組める環境なので入塾してよかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
講師丁寧で大変良い。現在、映像授業であるが、分かりやすい。 カリキュラム問題の質が良い。また、自宅で定着していかどうか分かる教材があるのも良い。 塾内の環境自習室や休んだときや、苦手な分野など授業以外に映像で受講できるのが魅力的。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見の市進だけあり、面倒見が大変良い。定期的に電話をくれるので保護者としては安心感がある。テキストなどの教材も良く出来ていると感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
講師親身になって、一緒に考えてくれる姿勢が良く、通塾を決めました。塾長の経験値も高い。 初めての通塾だったので、集団での緊張が多少あるようだ。宿題の量が多い。でも、量をこなして学習の力をつけていければいいと思う。 カリキュラム宿題で復習ができるようなテキストになっている。 演習問題に関しては、難しい問題が必ずあり講師の説明が必要。 塾内の環境今は、少人数で真面目な子が多い。ムダ話しもなくしっかり授業も受けられると思う。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に真面目に授業を受ける姿勢。 個別塾もいくつか見て説明を聞いたが、市進の体験授業を受けて、塾長の授業が分かりやすいと子供が言っていたので、通塾を決めた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金教材費、特に模擬試験料が高いと思う。 講師科目によっては親身にいろいろ教えてもらえるようですが、一部の先生の授業スタイルが気に入らないようで文句言ってます カリキュラムまあまあ分量が多い。まだそれほど長くやってないので評価しにくいが、伸び悩んでいた学校の順位が伸びたのでいいと思う 塾の周りの環境晴れた日は自転車で仲のいい友達と通ってます。雨の日は車で送り迎えしていますが、通っている学校のすぐ近くでもありそれほど遠くなく心配なく通わせられてます。 塾内の環境自習室がいつも空いているので勉強する時間が増えていると思います。 良いところや要望頻繁に先生から家での様子を確認する電話がかかってくるので、こちらの言いたいことは伝えられるし、ふだんのようすもきけるのでいいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと特定の先生で毎回授業の不満を訴えることが多く、ためになるのか心配。生徒側から先生を評価できる(人気投票でもいいけど)機会があるといいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金総合的に見て普通の塾よりはよかったですが、アフターケアと自習室の環境が悪く、塾を変えることにしました。 講師講師陣は多くとても信頼していましたが、システムとの連携がとれていませんでした カリキュラム教材は立派でした、価格面ともつりあっていたかと思います、もう少し改善の余地はあったかと 塾の周りの環境駅からも近いが、飲食店街と近く治安面では不安はありました、夜は特に不安でした 塾内の環境自習室はあったが、子供たちが悪ふざけをしていても誰一人注意できなかったのが不満でした 良いところや要望料金面はリーズナブルでした、テスト前の強化週間があるので安いと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
講師教え方が丁寧で、親切。 誉めて伸ばすタイプなのかと感じます。 カリキュラム授業先行型です。次に何を学ぶのかが月単位で分かるので悪くないと思います。 塾内の環境明るく清潔感があります。 どの教室にも目が行き届く作りにまとまっていて授業も静かなようです。 ただビル自体が古いためトイレは共同で使いにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと通塾と自習室利用を考え自宅から近いので選びました。 他の塾と比較すると金額は高めですが、授業が静かで解りやすく子供は気にいってるようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金やはり、高めでした。例えば二人同時に受講と考えると出費がきついと思います。 講師個別対策でとても良かったと思います。志望校別に対策をして頂けました。 カリキュラム入学試験まで、短期間だったので電話等で丁寧に添削して頂けました。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内だったので、防犯等を考えても立地はいいと思いました。 塾内の環境多少、休み時間や入れ替え時等ざわつきはありました。教室のキャパ等を考えると致し方無いと思いました。 良いところや要望地域周辺の学校の情報を網羅しているので決めて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受講振替等も柔軟に対応して頂けましたし、弱点を見つけて繰り返し添削して頂けたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金一月あたりの料金は平均的かと思われるが、季節講習はかなりの料金だと思う。特に3年時になると家計にはかなりの負担になる。 講師教科によってわかりやすい講師とそうでない講師がいらっしゃったように思う。 カリキュラム全部使用してないと思われる厚みのある冊子が沢山ある。もっと分かりやすい教材があればと思う。特に季節講習の内容が分かりにくい。 塾の周りの環境駅前にあるので、夜間も明るく人通りも多く、電車を利用する人にも便利。 塾内の環境小学生には良いサイズかと思われるが、中学生には机や椅子のサイズがかなり小さいように思われた。教室も狭いように思われた。 良いところや要望授業は熱心にしていただけるので良いと思います。しかし、配布されるお便り、カリキュラムなどは分かりづらいので、もっと読む人がわかるようなものを配布して頂きたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金期ごとの講習があるたびに、テキスト代ほか多くの出費があった。 講師どの講師のかたも、あきらめずに最後まで、よく面倒をみていただきました。 カリキュラム次から次へと、多くの課題を出していただき、サボるスキを与えなかった。 良いところや要望子どものやる気を引き出してくれればいいが、そうでないと意味がない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金春季講習が強制的であることの説明が足りなかった。 講師子供が好んで通っているので合っていると思う。 塾の周りの環境駅に近くて夜遅くても明るいし、駅のロータリーなど車の侵入がないところを歩くので安心です。 塾内の環境自習室が整備されていて、静かで勉強しやすいと子供が言っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金基本料金は集団授業だったので平均的でしたが、中3の最後が高かった。 講師若い先生が多かったので子供が相談しやすかったので楽しく通ってくれた。 カリキュラム季節講習はオプションがいろいろあったが高くて受講させてあげれなかった。 塾の周りの環境駅前だったので夜間でも安心だった。子供だけでも通いやすかった。 塾内の環境教室は整理整頓されていて清潔でした。部屋が何個かあって静かでした。 良いところや要望予定表が早めにもらえたので予定がくみやすかった。自習室も使いやすかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金安くはないと思う 講師電話などで確認が来る。毎年のように担当が変わるのはどうかとおもう カリキュラム長年の実績とノウハウがつまっていて、わかりやすいしいいとおもう 塾の周りの環境いえから自転車でかようこともできるし、駐車場で送り迎えすることもできる 塾内の環境休んだときはえいぞうを見てすすめることができるし、家で見ることもできる 良いところや要望テキストがおおく、すべてこなせれば問題なくては力になれるようカリキュラム
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金高いのか安いのかよくわかりません カリキュラムとくに悪くも、よくもないと思う。普通の学習塾ではないでしょうか。 塾の周りの環境自宅から通える距離にあるので、立地などは問題ない。駅からちかい 塾内の環境自習室もあり、とくに問題になるような環境ではない。集中できる環境は整っている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金まあまあ高く設定されてたけど、質は悪くなかったみたいなので良かったのかと。 講師わかりやすくて教え方も上手く、気に入っていたから。 カリキュラム教材費は年間を通してとても高く、あまり使わないものもあり残念だった。 塾の周りの環境道路に面していて通うのが危なかった。あまりいい条件の場所でなかった。 塾内の環境うるさくて迷惑だったと感じて帰ってくる日が多かったので、たいおうしてほしい。 良いところや要望もっと料金を安くしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
講師話しやすい講師のようで、質問とかも容易にできて勉強しやすかったようです。 カリキュラム県立高校の試験問題を中心にやっていただいたこともあり。満足しているようででした。 塾の周りの環境比較的あかるい道沿いにありますので、子供が一人でかよえてよかったです。 塾内の環境新しいこともあって、明るく、清潔感もあり、みんな安心して授業を受けられていました。 良いところや要望とにかく子供が積極的に勉強できていたことが良かったですかね。 その他気づいたこと、感じたこと友達も多く通っていたこともあり、安心して通わせることができていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思う。本人次第なので強くも言えないがもう少し少人数でもいいと思う 講師全体的に学校の授業に沿ったものではなく塾中心の勉強になってしまう カリキュラム塾中心のカリキュラムなので進学にはいいかもしれないが学校の授業にはおろそかになりいいとは思わない 塾の周りの環境もともと治安のいい場所にあるわけではない。交通のいい場所ではあるが送迎ありきである 塾内の環境集中できているとは思う。が、全員に目が行き届いているとは思えない 良いところや要望もう少し全体に目の行き届いた教育にしていってほしい。塾ありきではなく。学校と二人三脚で進めるような形で勉強できると非常にいいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと進学塾なので進学先が大事なのはわかる。しかし子供の希望を第一に考えて勉強方法とうとう一緒になって考えてほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金はお高めですが、日数を考えるとしょうがない気もします。しかし季節講習がある月の引き落としにはびっくりすることもあります。 講師一生懸命指導にあたってくださる講師の先生が多いと思います。苦手教科の点の取り方も、中学のテストの前に教えていただきました。 カリキュラム季節講習は他の塾より日数も多く、大切な単元の強化に時間をさいてくれます 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので、塾帰りの時間はあまり治安がいいとは言えないです 塾内の環境自習室があるのですが、息子が何回か行ったときに、こっそりゲームを持ち込んで通信ゲームをやっていた子達がいたそうです。 良いところや要望定期的に面談や、お電話をいただけるので、普段気になっていることを質問しやすくなっています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は標準的な範囲だと思うが、各長期休暇の際は別途講習費がかかる 講師講師が丁寧で時には少し厳しめの指導もしてくれる。学習の進度や苦手分野について丁寧に説明してくれる。 カリキュラム教材の種類が豊富で震度や理解力に合わせて選択が可能。教科書準拠のタイプもある 塾の周りの環境駅周辺の商業施設内にある為常に人通りがあり、基本的に治安面に不安は少ない 塾内の環境教室は標準的な大きさで人数は少し抑え目に授業出来ているように見える 良いところや要望講師の説明が丁寧で理解しやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は、少し高いと思います。料金設定は、コマに応じて変わってくると思います。 講師料金については、それなりの金額を支払わなければならない。講師の教え方が良いので、助かります カリキュラム教材は、個人に合わせて選択してくれました。カリキュラムも個人によって違うので良いと思います 塾の周りの環境交通手段は、毎日、送り迎えしていました。夜、遅くなっても、迎えに行けるので、良いです 塾内の環境教室は、人数も多くなく少なくて、良いと思います。個々に、教え方が確保出来て良い 良いところや要望年間のカリキュラムをもっと考えて作って欲しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと突然休んだ際に、その日やったスケジュールが、次に行った時には、前回の飛ばされている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金多くの塾と比較したわけではありませんが、そんなに高くなかったように感じていました。 講師子供たちが勉強していないときは、しっかり叱ってくれているようです。 カリキュラム子供の能力にあわせて、いろいろ工夫いただいていたようですね。 塾の周りの環境こどもが一人で安全に通えていますし、友達も同様だったようです。 塾内の環境自習できるような場所もあるようで、勉強してくる子供さんもいたようです。 良いところや要望とにかく安全に通えることと、勉強できる環境が整っていることですね その他気づいたこと、感じたこと預けて安心してしまっていたこともあり、そんなに成績は上がりませんでした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します