学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 京成大久保教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金しょうがないのですが、やはり、料金は高く感じます。教材費や季節の講習費を少し、下げてもらえると助かります。 講師まだ、春季講習のみなのであまり、良くわかりません。 特に悪かった点はないようです。 講師の方も大学生のアルバイトの方ではないので責任を持って行ってくれるかと。 カリキュラムまだ、あまり良く分かりませんが、教材が全て使いきれかどうか心配はあります。先生方が上手く生徒たちが使えるように導いてくださると助かるのですが。 塾の周りの環境駅前で、家からも遠くもないので夜遅くてもあまり、心配はありません。駅前ということで自転車が止められないのが残念ではあります。 塾内の環境フロワーは広く、真ん中に自習スペースがあるのは良いと思いました。我が家は、勉強机がなく、リビングで行っているので、試験前には、そちらを利用させてもらおうと思っています。 良いところや要望料金体制は、わかりやすいとは思います。教材費が無料のところもあるので、少しでも教材が教室でみんなで共有できるものがあれば良いかとも思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金教材、テストなどを全て合わせると、少し高いかも。学年が上がるにつれ、高くなるような気がする。 講師しっかり生徒の話をききながら、授業を進めてくれているところ カリキュラム教材が、大きく多いような気がする。全て教材を使うらしいが、重たい。 塾の周りの環境駅から近く、便利ではあるが、飲食店などが多く、もう少し静かな環境だと良かった。 塾内の環境自習室などもあり、環境は整っているが、少し教室が狭いような気がする。 良いところや要望先生がアットホームであり、話をよく聞いてくれるような気がする。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金それぞれにあった割引き制度もありました。受講費年間の予定をいただいたので予測ができました。 講師見学、体験、質問などにも丁寧に説明受け良い印象でした。子供が入退出するとお知らせメールが届きます。 塾の周りの環境駅が近く、塾も集まってるので、夕方子供が歩いてるのは見てる人通りがあるようです。 塾内の環境教室がいくつかに分かれていて、整頓されていた印象です。静な環境そうです。 良いところや要望駅近くで電車の人も通いやすそうです。ビルの中で静かな環境な感じです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金今まで塾に通っていなかったので金額を確認したら決して安い金額ではないが、結果が良ければ特に高くは無いと思う。 講師電話対応も良く、受付も親切丁寧、わかりやすい予習動画もあり今後に期待できそう。 カリキュラム今まで塾に通ったことがなかったため、教材の量の多さに戸惑いを感じたが有意義な教材で今後に期待できそう。 塾の周りの環境駐輪場の案内もきちんとしてもらい、暗い場所ではなく安全な場所で塾に通うのにも安心と思える環境。 塾内の環境やや室温が高いと感じたが、着る洋服などで調整すれば特に問題もなさそうだと感じた。静かに勉強ができる環境である。 良いところや要望受験が最後まで終わり結果が出ないとなんとも言えないが特に問題もなく通えそうで、良い塾に出会えて良かったと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金割引もありましたし、覚悟していたので妥当だと思います。どこの塾も同様ですが、ホームページや資料に金額がかかれていないことに不信感を抱きました。 講師初日、話が面白そうと本人が言っていました。講習がこれからなので分かりませんが、人見知りの本人にとって初日はとても大切だったかと思います。まずはいいスタートを切れました。 塾の周りの環境家から近い。通塾路が比較的安全。近くにコンビニがある(お腹がすいたときに軽食を買いにいけるため) 塾内の環境本人が人見知りなので、導入がスムーズに行くかどうかの方が心配でした。初日は感触がよかったみたいです。 良いところや要望本人が気に入るかが大きいです。難しい年頃なので母親の思う通りにはなりません。 先生方に上手にやる気を刺激してもらいたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 馬橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金教材が一年分購入なので、合わなかったらどうしようかと少し不安がありました。 講師少し小さめの教室なので、目が行き届いていて、入塾したばかりでシステムがわからない所など、色々フォローしてもらえる。 カリキュラム他の塾から変更したので、教材の多さやレベルが少し高くて、初めは圧倒されてしまいました。慣れるまでは、保護者のフォローも必要かと思います。 塾の周りの環境送迎もしやすく、明るい通りなので、この先自転車での通塾もしやすい。 塾内の環境車通りが多い場所ですが、気にならないようです。教室がコロナで換気の為?ドアは開いていて、ガラス張りですが、集中して受けられているようです。 良いところや要望家庭学習の習慣が身についてくれそうなスケジュールで、通塾日数が少なめなので部活をやりながらでも、自分で時間を見つけてやれるのは良いと思う。慣れるまでは大変そうですが。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金これまで個別の塾に通っていたので一概に比べられませんが、体験授業を受けてから春期講習を申し込んだら半額だったのにはびっくりしました。 講師春期講習前にクラス分けのテストを受け、面談の際にどこをどう間違ったのか丁寧に確認してくれました。 カリキュラムzoomの保護者会でいろいろ説明してくれ、イメージがわきました。授業とホームタスクについていければ、伸びる気になりました。 塾の周りの環境駅前で人は多く、帰りも安心です。一階はパチンコ屋さんですが、入口が違うので特に気になりません。 塾内の環境部屋数が多いので、雑音などは気になりません。 面談のタイミングがたまたま年度始めなので春期講習なのか、テキストがたくさん積んであり、活気があると思いました。 良いところや要望集団塾が初めてですが、引っ張っていってくれるとありがたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 成田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の生徒 の口コミ

料金追加講座を取るとかなり値が張ります。志望校をきちんと定めておいてそれにあった講座だけを取るようにした方が良いと思います。 通常授業のみの料金は、安くはないのでしょうけれども、大手の塾にしては高くないほうだと思います。 講師色々な先生がいますが、生徒のことをよく見てくださっていると思います。進路の相談にも丁寧な対応をしていただきました。企業ですから合格実績をあげるために難関国私立高校を複数校受験することを強く打診されます。 カリキュラム教材の内容はとても良いと思いますが、教材が多いです。夏季、冬季講習等で追加講座を取るときなんかは講座ごとに教材が配られたりします。 難関国私立の受験を考えているなら、成田校にはそのようなクラスがありませんから、先生と相談して別の講座(プレップ)を受講することを考えた方が良いです。 塾の周りの環境京成成田駅のすぐ上にありますし、JR成田駅も歩いて2分かからない程度ですから交通の便は非常に良いと思います。送迎の車がとまるスペースは塾の目の前ですとかなり狭いです。夜は飲み屋が多く、酔った人もよくいますが絡まれたりすることは1度もありませんでした。 塾内の環境駅のすぐ上にありますから、電車の音は多少します。ですが慣れればそこまで気になりません。 教室は古いですが汚いということはなく、自習室もありますから勉強しやすい環境だと思います。 小学生がさわぐ時もありますが、先生が指導してくださいます。 良いところや要望良い塾だと思います。文系、理系で2人の先生が1クラスを担当するので先生同士の連携もよく取れていると思います。成田校には難関公立校受験クラスと、一般公立校受験クラスとの2つしかありませんから難関国私立を目指す方はそのような学校の専門の塾に行くか、市進の難関国私立受験クラスがある別校舎に行くか、先生と相談してはやめに別講座をとるかしないと難しいと思います。上のクラスで頑張っていれば、成田高校、佐倉高校などは沢山合格が出ています。 それから大抵中学生の授業は21:20終了予定ですが、授業がのびたり、小テストや補講などでしばしば22:00くらいになります。最初から22:00と明記してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと私は入塾テストで下のクラスから入り、塾の定例試験で上のクラスにあがってから成績がとても伸びました。先生方は目標を高く持つように鼓舞してくださり無事第1志望校に合格することが出来ました。入塾した当時よりも高い目標を達成でき、大変お世話になったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金色々な割引があったりして良心的。5教科ではなく3教科での料金の説明がもう少しあれば尚よいかと。 講師説明から入塾まで、段階を経てスムーズでした。多くの講師の方がいてよいと思いました。若い先生が多い気がします。 カリキュラム春季講習にて、友達割引があったとこはよかった。体験授業の時もプリントを配ってくれてわかりやすかったです。 塾の周りの環境津田沼駅が近く明るいので一応安心。1階がパチンコ屋なので、少し不安です。 塾内の環境教室もいくつかあって、よいと思う。自習教室などもあるようなので、よいと思います。 良いところや要望長年の実績と信頼があると思う。親や、兄弟が市進出身だと入会金が無料になるところはよいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料の他に、総合指導費など諸費料?が かかるので月の支払い額が増えてしまう。 講師息子が苦手な部分を把握して、勉強を 教えてくれた。入塾を迷っていたが次のクラスに 友達がいることを話したら、息子にそのクラスに なることを目標に勉強を少し頑張ってみては どうかと進められ、入塾を決める1つのきっかけ となりました。 カリキュラム1ヶ月に5教科をまんべんなく教えて貰えるので 苦手な教科も全て教えて貰い、安心です。 塾の周りの環境高層マンションの3階にあるので、 地震があった時は階段で逃げられるので 良かった。 エレベーターホールは明るい。 塾内の環境消毒液もおいてあり、生徒が来ると受付の人、 先生も挨拶をしてくれるので感じが良かった。 良いところや要望習得出来なかったら部分は、居残りか 習得出来るまで最後まで見て欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通い始めたばかりなので詳細は 分からないが、授業のフォローをしっかり して欲しいと思う。 しつこい位、冬期講習後に入塾するか電話が あり、もう少し考えさせて欲しかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもない標準的な価格かと思います。 料金についてはおおむね満足しています。 講師面倒見が良いと感じます。 質問にも丁寧に答えてくださり、こどもは授業の後でも質問しやすいようです。 カリキュラムきちんとスケジューリングされており分かりやすいと思います。復習もきちんと行える環境が整っていると思います。 塾の周りの環境駅から近くて便利です。 繁華街ですが、こどもが遊ぶようなところはあまりないかと思います。 塾内の環境整理整頓されていて綺麗です。 教室も広く過ごしやすそうだと思います。 良いところや要望特に不満などはありません。 これからも丁寧にこどもの学習をサポートいただきたいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周囲の他の塾と比べて料金は高過ぎず安くもなく金額かと思います。 講師丁寧に分かりやすい教えてくれているようで、説明で分かりにくいところもないようです。 しかし生徒一人毎に理解度を確認したりフォローするなどといった対応が無いことが心配です。 カリキュラムカリキュラムは標準的な内容かと思います。 現時点では特筆する点はありません。 塾の周りの環境駅近くのため交通は便利です。 しかし飲み屋街の近くというのが心配です。 また車で迎えに来る保護者が多いため道路が混み合います。 塾内の環境広くゆったりしていて良い環境だと思います。 男子トイレは各階にありますが、娘が授業を受ける階に女子トイレが無いそうで、トイレに行くために他の階に行かなければならないと言ってました。 良いところや要望コロナの状況下でも安心出来る広さでした。 先生も真面目で一生懸命に見えます。 個別指導形式ではないので仕方ないのかもしれないですが、消極的な子もいるので、生徒一人一人にもう少しフォローしていただけたらと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金リーズナブルで、入塾のタイミングにも恵まれ割引も大きかった。 イベント体験後の入塾をおすすめします。 講師学校の先生よりも授業内容が分かりやすい。 明るくハキハキとしていて、熱心に指導をして下さる。 カリキュラム学校の進度よりも少し早いが、毎回ホームタスクも出ていて復習もしっかりできるので理解が深まる。 塾の周りの環境駅から近くてとても便利だが、塾が入っているビルのエレベーターが2台しかなく、帰りは生徒達でエレベータ前に行列ができてしまう。 塾内の環境クラスが3つに分かれていて、自分のレベルに合った授業が受けられる。 静かで集中しやすい。 良いところや要望講師陣の質が高い。 入室時と退室時にメールが届くので安心できる。 マイページに情報がまとまっていてすごく便利。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌取教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テキストが年間で1冊にまとまっているようで、11月入会でも1年分のテキスト代がかかってしまう 講師家で教えてもなかなか理解できなかった単元(数学)を1回の授業で理解してきた カリキュラム通常授業の中では定期テストの対策がないようで、他の塾はテスト対策に時間を割いているようなので本人は焦っている 塾の周りの環境大通りに面しているので送迎しづらい 迎えは駅のロータリーに行くことが多いが、ちょうど電車が到着する時間のようで混んでいる 塾内の環境自習室があるので、家で集中しづらい時やわからないところが増えてきた時に利用でき便利 良いところや要望1クラスの人数が少ないので本人の理解度を先生が把握してくださっているように感じます

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西白井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金少し高め。冬季の申し込みもきたが必須があり、その分の料金もかなりかかる。 講師受講について熱心に話を聞いてくれた。受験に対しても話しを聞いてくれた。 カリキュラム娘は新しい事が勉強できると、楽しみを感じているようです。 塾の周りの環境車の送迎、街灯が暗い。解らない事があると残って聞く事が出来るため、帰宅が遅くなるが、ありがたい。 塾内の環境集中して学べる。まわりに人がいる為、競って勉強することができる。 良いところや要望先生が熱心で、まわりの生徒達も熱心の為、本人もやらなきゃと言う気持ちにさせられる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 馬橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金途中入塾ですが、テキスト代が一年分かかるのが少し高いと感じました。 そのかわり、他の割引制度を利用してもらえました。 講師まだ入塾したばかりですが、子供はとても優しくてわかりやすいと言っています。 カリキュラムまだ通い初めなのでわかりませんが、子供は満足しているようです。 塾の周りの環境自宅から近く自転車で通え、駐輪場もあり、人通りも多いので比較的安全だと思います。 塾内の環境まだ開塾して間もないので、設備も新しく清潔だと思います。 他をあまり知りませんが、教室の広さも充分あると思います。 良いところや要望集団授業で、それぞれの生徒のレベルに合っているか心配なので、配慮して進めてもらえるとありがたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 妙典教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金妥当だと思います。途中月からの入塾でも一年分のテキストを購入しなくてはなりませんが、復習に使えるので、いいと思います。 講師とても親切で話しやすい。イベントなどは、問い合わせないとわかりずらい時もある。 カリキュラム取り組みやすい内容だと思います。苦手な英語のリスニングもしてくれるところがいいと思います。 塾の周りの環境綺麗な建物で、大通りにあるのでいい環境だと思う。夜遅くても、近くの薬局やコンビニが営業してるので治安がいいと思います。 塾内の環境子供は、雰囲気が良く集中できそうだと言ってます。同じ中学の友達が多く、途中からの入塾でも馴染めています。 良いところや要望環境がよく、テキストが取り組みやすい内容である事。講習等のイベント等の情報が、もう少し詳しく手紙配布されるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたことテストは、塾でしてくれるので楽だが、外部の試験会場に慣れる機会もあった方がいいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 江戸川台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は、いろいろ調べたが、どこも同じような感じで、高いと思ったが仕方ないかなと。 講師結果的に成績がおおむねの教科で上がったから。頑張ったら結果が出ることを覚えた。 カリキュラム英語、数学を主にテキストが良かったらしい。楽しく学べたらしい。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、暗い夜道もなく、目立つ場所で安心だった。 塾内の環境明るくきれいな教室で、きちんと整理整頓されていて、良かった。 良いところや要望楽しく学べる環境があればいいと思います。勉強は、楽しいと思わせることが大事。 その他気づいたこと、感じたこと先生、講師によって教え方やいかにわかるように教えるか差があるような感じ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金クラブ活動などでの振替や、予め解る欠席などには受講分のみの請求にしてくれる等の対応があり助かりました。 講師本人次第ではあると思うが、目標と危機感を持たせて欲しかった。 カリキュラム科目別に受講できるのが良かった。通えない曜日は、週末などに振替してくれた。 塾の周りの環境駅前なので、一日中受講する夏期冬季講師などには、休憩時に利用できる場所が沢山あり、お弁当無しで助かりました。 塾内の環境教室の机は、かなり狭くテキスト等を広げられるのか心配な程。座席が張り出されるので配慮されているとは思う。自習室のブースは、廊下からも目が届くし良かった。 良いところや要望クラス受講と個別と使い分けできるのが良かった。苦手科目のみ個別で取り、焦らずできる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 勝田台教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金初め子供を塾に通わせたのですが、正直こんなに高いのかと驚きました 講師理解出来ない事も分かりやすく指導して頂いき、学習に対する意欲がたかまった カリキュラム学校で受ける授業よりも分かりやすく受験にたいして助かりました 塾の周りの環境駅から近く、人が行き交い交通量も多く、その割には少し周りが暗かった 塾内の環境自習室など勉強出来る施設は良かったのですが、塾生がうるさかったりした事かあった 良いところや要望我が子にはあっていたみたいなので、成績も上がり目標も達成出来たのですが、料金がもっと安いとたすかりました その他気づいたこと、感じたこと入ったばかりの頃に下のクラスだったのですが、勉強に集中しない子供達がいて、迷惑してたら直ぐに対処してくれた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.