学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いとか安いとか感じたことがありません。 講師授業後にわからないところを聞きに行っていたようですが快く教えて頂いていたようです。 カリキュラム学校よりは進んでいて予習にも復習にもなってよかったように思います。 塾の周りの環境駅近ですが明るい方と反対側なので少し暗い雰囲気がありますが子供が夜に自転車でもかよいやすそうだったと思います。 入塾理由家から近くお友達も通っていたため子供が通いやすかったからです。帰りが遅いこともあるので近いのは安心です。 良いところや要望偏差値ごとに分かれていたりクラス分けが結構しっかりしているのでレベルに合った勉強ができると思います。 総合評価子供は友達と楽しく通っていたように思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西白井教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金一般の学習塾よりやや高めだが講師陣がしっかりしていて、確実に学力が上がった。 講師苦手項目も親切に教えてくれて、全体的に成績は上がりました。学校でも授業が面白いと言っています。 カリキュラム講師陣がしっかりとした人達だと思います。人間的にも素晴らしい方が多いです。 塾の周りの環境歩いて徒歩5分あり、多少遅くなっても帰れる。万が一送り迎えが必要な時もすぐ行ける。周りも住宅街の一角にあり静かなところにある。 塾内の環境環境も良く、清潔感のある教室で特に不備などはあると感じない。非常に良いと思います。 入塾理由まずは安全に通えて近い所が一番のポイント。もちろん周りからの評判もよく、入れて大正解。 定期テストやはりポイントを重点的に教えて、あまり重要ではないところは流す程度で覚えるべきところはしっかりと教えていると思う。 良いところや要望やはり講師陣のレベルが良いと思います。ただ教えるだけではなくやる気を引き出す教え方とか。 総合評価とにかくたまたま近くに市進さんがあってラッキーだと思います。安全に通えて本人も楽しく勉強してるのが何よりです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 都賀教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金もう少し伸びても良いかとおもうが本人の力量もあるからなんとも 講師先生によって当たり外れが多く、家は合わないと先生かえてもらいました。 カリキュラム個々にあった内容をきちんと教えてくれるとは思うけど、それが徹底されてない気がする 総合評価しっかり教えてくれるとは思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金確かな効果があったので料金の割りには安いと思う。今後も継続して利用したい。 講師やる気のある先生なので生徒も自然と勉強にたいする気構えが出来るようになった。 カリキュラム長年の実績に基づく確かなテキストなので時期に応じた対策が効果的にできるから 塾の周りの環境繁華街に近いが、やや離れているため喧騒とは無縁なので自然と勉強に力が入る環境である。落ち着いた雰囲気のもとに安心して通わせられる 塾内の環境自習室が使い易くきがるに利用できたようだ。時折、講師が見回りをするので騒音もほぼなかったらしい 入塾理由長年の実績から評判が確かだったから市進を選んだ。本人も行く気だったのですんなり入塾した 定期テスト出題範囲の間違いやすいところを集中的にアドバイスしていたようだ。 宿題苦手分野を克服するような配慮がされた宿題だったようで、毎回塾に行くたびに関心していたみたいだ。 家庭でのサポートあまり干渉をすると逆効果なので自由にさせていた。時折、遊び過ぎている場合は注意をした程度に過ぎない。 良いところや要望長年の実績と確かな経験のある講師が揃っているので安心して通わせられることができる。 総合評価長年の実績と確かな講師がいるため、やる気さえあれば確実に成績が伸びる。安心して通わせられる

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 奏の杜教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金季節の講習は必須で受けなければならず、部活や家庭の事情で欠席が多くても費用はフル支払い 講師当たり外れが激しいと思う。中には泣き出したり途中でやめる先生もいた 塾の周りの環境家からちかく、夜遅い通塾でも一人で帰らせることができるのは助かる。 街灯も多くあり、治安も悪くないのでよい 塾内の環境靴を脱ぐのが楽なんじゃないかと個人では思う。幹線通りでないので音も静か 入塾理由家から近いくて通いやすい 比較的少人数だと思ったから指導が行き届くと思ったから 定期テストタブン資料などはもらってきているのだと思う 宿題ジュクに行く前に慌ててこなしているイメージ、見せてくれないのでどれくらいの分量かは不明 家庭でのサポート家でのサポートはなし 個人面談やら保護者会もない(あるのかもしれないがプリントみたことがない) 良いところや要望よい意味で放任主義 上位高校が、目指せない子の親には特にアクションもない その他気づいたこと、感じたこと子ども経由で、プリントなど配られるがほとんど見れない。Webでも、公開してほしい 総合評価まだ、受験が終わっておらずなんともいえない。成績は上がることはなかったが下がらなかっただけで意味があるのかも

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金については高いとは思いませんでした。他の塾に通っている人たちに聞くとそれほど高いわけでもなかったです。 カリキュラム一度テキストをパッと見たが、可もなく不可もなくといった印象でした 塾の周りの環境市川駅周辺には多くの塾があります。そのような中においては少し駅から離れていましたが、不便には思いませんでした。 入塾理由単純に近所の同級生たちが入塾していると聞き、同じような流れで入ることになった。 宿題多少あったと思いますが、それほどで多くはなかったと思います。 家庭でのサポートサポートに徹してました。基本的には学校と同じく、スケジュールや忘れ物がないかなどの管理です。 良いところや要望自分自身が娘の通塾にそこまで関わっていなかったため、良い点を挙げることが出来ません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、昔と比べて塾側の管理体制がかなり進化していると感じてました。 総合評価地元の公立高(トップ高校)を目指すにはノウハウがあるように聞いておりましたので、良いのかなと感じてます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他塾と比較検討した結果、通塾回数、先生のレベル、生徒のレベルを考慮してそう高くはないと判断した 講師同塾の他教室で体験授業をした時は、授業のスピードが遅すぎて子供が暇を持て余してしまうことがあったが、こちらの塾は同じレベルのクラスなのにスピード感があり、教師の説明も的確でわかりやすかった カリキュラム大手塾なのでカリキュラムに関しては信頼して任せている 欠席の時に動画配信で後日受けられる点がよい かつ、動画は常に公開されており復習としても使用できる点がよい クラス分けをしているが、テキストもテストも内容が同じ点がどうなのかと思う 塾の周りの環境駅まで立地はよいのだが、駅から塾まで線路沿いの道が暗くて人気が少ない 小学生は塾の前に駐輪場があるが、中学生の駐輪場は離れており、さらに人気のない暗い場所にあるので照明や監視カメラの設置をしてほしいと思う 塾内の環境常に事務所に多くの人や先生がいて、質問などしやすい点がよい 教室もほどよい広さで勉強しやすそうに感じた 入塾理由自宅から近く自転車で通える点と、他塾や同塾の他教室の体験授業を受けた結果、こちらの教室の授業の先生と生徒のレベルが高いと感じたため入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策については、入塾してからまだ定期テストがないのでわからない。どのような対策があるのかも知らない。 良いところや要望大手塾なので実績もありカリキュラムに関しては信頼していいと思う 他の塾と違い、通っている教室のみでの合格実績を表示している点がよい 事務の対応もLINEで質問ができて効率的に感じた 総合評価総合的にはよかった 授業内容、立地、金額、おおむね満足しているので入塾を決めたが、 まだ入塾したばかりなのでこれからどうなるかはわからない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金自習室も利用でき、先生とも話しやすい環境であり、勉強しやすい環境のため。 講師生徒の話を良く聞き、生徒の状況を把握して志望校の提案や成績を上げるためのアドバイスをしてもらったため。 カリキュラム教材が多く、たくさんの問題を解くことができる。進度は学校よりも早い。 塾の周りの環境住宅街の一角にあり、駐輪場もあるためとても通いやすくて良かった。また、治安のいい住宅街にあり、帰りが遅くても安心できた。 塾内の環境雑音はあまり聞こえず、また整理整頓もされていて、綺麗で良かった。 入塾理由面倒み主義が目を引いたため。中学受験の時に通塾し印象が良かったため。 良いところや要望生徒に寄り添ってくれたり、生徒にあった進路の指導をしてくれる点が良い。 総合評価生徒に寄り添った指導をしてもらって感謝しています。授業の質も良く、勉強しやすい環境が整っていて良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金正直高すぎました.夏期講習や冬期講習はすごい金額でとても負担が大きかったです. 余裕がなくなります. 講師良い先生もいるけど怖すぎる先生もいらっしゃって怒鳴るだけ,課題を多く出すだけ,など時間がもったいないと何回か思うことがありました. カリキュラム早いです進度はとても早すぎて子供が追いついてなかったです 課題も多くそれだけで精一杯という印象でした. 塾の周りの環境駅からも近い方だし人は多いのであまり心配はしてなかったです 小さい小学生とかも多かったので心配はいらないかなと 塾内の環境きれいに整理されていました パソコン室なとこや自習室もあり 授業するとこも多くせまくはなかったです 入塾理由子供の友達がこの塾ですすめられて入り楽しいと言うので高校受験までずっと行かせようと思うようになりました. 定期テストプリント対策などもありましたがそこまできっちり対策というよりはプリントをただ解かせている印象でした. 宿題ほんとに課題だらけという印象 こんな量意味あるんだろうかって思うほど毎回毎回出されてて心配になるレベルでした 良いところや要望進度が早いので受験対策としてはいいと思います 良い先生にあえればですが笑 厳しい先生に当たってしまうと面談とかも長々と同じ話をされすこしやっかいでした 総合評価良くも悪くもという感じです 1回行かせてみるのも経験としていいと思います 体験も多くやっているので行ってみて損は無いです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金キャンペーン実施期間に入塾し、冬期講習費用を無料で受講することができました。 講師授業中の教務力が高いことと、授業外での質問対応を丁寧にしていただきました。 カリキュラム年間の授業スケジュールがしっかり組まれており、演習授業による定着が期待できます。 塾の周りの環境北習志野駅から徒歩1分と駅のすぐ近くに立地しており、中学生一人での通塾の際も安心できる環境にあると思います。 塾内の環境塾内の環境につきましては、整頓されており、学習に集中できる環境にあると思います。 入塾理由高校受験の合格実績が高いことと部活とのバランスが取ることができる通塾の頻度の塾で、自宅から通える範囲内で選択しました。 良いところや要望学習の定着を図れるよう、そして志望校合格に向けて導いていただければと思います。 総合評価学校と塾とのバランスが取れており、かつ合格実績が出ている塾であると思います。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五香教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金基本費用は、他の塾とあまり変わらないと思うが、オプション講座が多く、また、冬季講習などは必修であったりと年間通すと他塾よりもかかると感じている。 また、実際に知り合いの方からそのように聞いている。 講師わからないことに対して、ハッキリとわかりやすく伝えてくれる。 子供に対しても対等な存在として扱ってくれているように見えるので好感が持てる。 カリキュラムオプション講座が多すぎてわかりづらい。 受験生を抱える保護者としては、受けないといけないのか?受けなかった場合どうなるのか?など不安になる。 保護者としては、オプション講座が細分化しすぎて、どうしたらよいのか情報が追いづらい。 塾の周りの環境駅近のため、とにかく人通りが多い。 裏路地的な立地のため、立地周辺は清潔感が薄いな、と感じる。 また渋滞地域のため、車だらけで空気が悪い。 塾内の環境自動ドア、かつ、入り口から受付までが狭いため、受付に近づくだけで、すぐに開閉してしまう。 面談などで受付に伺った時や子供の迎えに行った時など、ちょっと居辛さを感じる。 塾内部は整頓されており、マスク着用、アルコール消毒などしっかりされていて良い。 入塾理由難関校を目指しているため、その地域の受験に強く、昔から評判の高い塾を探しました。 体験・冬季講習を経て、子供が気に入った事、保護者へのフォローバックなど塾を信頼出来ると感じた事から入会を決めました。 良いところや要望進学塾としては老舗ではないかと。 数十年の受験に対するノウハウが、新興塾にはないメリットかな、と感じる。 こじんまりとしているが、信頼出来る教師、また子供たちと勤務している大人たちの中も良好に見えて、安心して預けられると感じます。 あとは、ちゃんと成績が上がれば良いな!と。 総合評価授業の進行速度は速めだそうだが、映像授業などで復習環境も整っており、自習室として教室の開放もある。 保護者に対しても子供の様子や、テストの結果など報告もあり助かっている。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏の講習、冬の講習で受験期は結構値が張った。何科目取るとなると結構高くなる。 講師自分の担当は毎回テストをしてくれてあまり良くなかった生徒をもう一度同じテストをするというのを何回もやってくれた。 カリキュラムやることが明確になっていて良かったと思う。 今日はこれをやった後この宿題!とやることが明確。 塾の周りの環境治安はすごくいいと思う。しかし車通りが多いかも? 子供が車に向かって飛び出していくことがあったりしてはらはらした。 塾内の環境自動販売機など設備がしっかりして自習しやすいと思う。自習室もあった。 入塾理由お子供の送り迎えがしやすかった。(家が近かった) カリキュラムがはっきりしていて良かった。 良いところや要望立地がよく、先生が一人一人親身になってくれた。 模試についてもしっかりアドバイスをくれた。 総合評価生徒のことをしっかり見てアドバイスをくれる親切な人が多い!テストを見て、ここが弱いからこれをやった方がいいと思うとアドバイスを受けていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金とても高いが、テキストは充実しているからです。 自分で勉強するのに不安がある人にはいいとおもいます。 講師とても熱心に教えてくださりました。とてもよかったです。 カリキュラムとても早いスピードだったが、自分を追い込んで受験までに間に合うように対策できた。 塾の周りの環境駅に近く、電車でもバスでも行きやすい環境でした。とても良かったです!!帰りが遅くなったりもするので、便の良さは大切です 塾内の環境とても静かで勉強しやすかったです。集中して取り組めていたと思います 入塾理由熱心に教えてくださり、とてもわかりやすかったからです 総合評価とても熱心に教えてくださり、かつ、宿題がたくさん出るので、いやでも家で勉強をしなければいけない状況になり、娘にとって良い環境でした、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金費用は一般的な集団塾とさほど変わらないが、某大手塾と比べた際特待生制度などがない点が残念。 講師熱心な講師の方々で、人によってはあうあわないはあると思うが模範的な講師が在籍していた。 カリキュラム学校とは違うペースで進められていたので、学校で塾で予習した分が活用できていなかった。 塾の周りの環境ショッピングモール内な上、まわりの住宅街までの距離はとても近いので安心して通塾させられた。 立地はいいと思う。塾周辺も塾なので 塾内の環境雑音は大きいしうるさい。ショッピングモール内なのでしょうがないことなのだが、アナウンスが声や設備の雑音がうるさいとのこと。 入塾理由家よりとても近かったため。 新設されて、噂が人気を呼んでいたため。 良いところや要望先生方が指導者としてもっと自覚を持って責任をもつべき。仕事だが、未来の日本をかけた子ども達を指導していると自覚してもらいたい。 総合評価模範的なことしかしません。当たり前ですが。 その以上は期待しない方がいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金ただドリルを進めるだけで、わざわざその場に行かなくても出来る事しかやっていなかった。 行くのに交通費もかかるし、高いと感じた 講師気の合う先生が居なかったようで、ドリルをやるだけで特になにもない。と本人は言っていた カリキュラム学校に合わせてくれていたと思います。 塾の周りの環境駅から近く人通りもあるので、歩いて行くのも大変ではなかったです。ただ建物が8時までで入り口などが閉まる場所があり出入りが不便でした 塾内の環境特に気になるところは無かったですが、清掃がいきとどいていない場所がありました 入塾理由スポーツとの両立を本人が希望したため、勉強も力を入れたいとのことで、決めました 宿題ドリルをやるだけだったので、多くは無かったと思います毎回終わらせていたと思います 家庭でのサポート遅い時間だったので、送迎は毎回していました。 それ以外はないです 良いところや要望先生のやり取りが良くわからず話が通じない時がたたあり、先生のコミュニケーション能力も低いと感じた 総合評価うちの子供には合わなかったと思います。ですが自分で勉強していくというスタイルはできたので良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南流山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金個別授業や講習等で結構金額がかかりました。夏期講習や冬季講習は受講したので費用は嵩みました。 講師本人が分かるようになるまで熱心かつ辛抱強く教えてくださる姿勢、また本人のやる気を起こさせる指導力は素晴らしかったと思います。 カリキュラムカリキュラムは本人の第1志望となる県立中学校に特化したものを受講しました。 塾の周りの環境駅の近くですし、交番も近くにあったので何かあった時は安心でした。自宅からも徒歩で15分程度だったので、送り迎えもしやすかったです。 塾内の環境教室は手狭感はありましたが、友達と仲良くしつつもライバル意識をお互いが持ち合いの善い環境だったと思います。 入塾理由本人が希望する志望校の合格率が高かったのと、熱心な指導力が決定打となり入塾しました。 定期テスト定期テストはありました。それによって学力の伸びしろも判断しやすく。また弱点もわかるため良かったです 宿題学校の宿題もある中で苦労していましたが、塾の宿題を学校の宿題(自己学習)として工夫して取り組んでいました。 家庭でのサポート塾の送り迎えは家族で行いました。また、定例模試等場所がいつもと違う場合は家族で行き、緊張を解せるようにしたいました。 良いところや要望模試の結果によっては講師から連絡もあったり、家庭の事情ででれない講習があった際は個別に対応して下さり、とても親切だったと思います。 総合評価最終的に本人の努力で勝ち取った合格ではありますが、この塾での専門的に特化したカリキュラムやサポートのおかげだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 行徳教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金仕方ないとは思いますが、塾はやはり、高いと感じてしまいます。 講師教え方が上手な講師と、分かり辛い講師がいるようなので、どちらともいえません。 カリキュラム志望校に合わせて、教材を選んでくれたり、本人に合わせた指導やアドバイスはしてくれているようです。 塾の周りの環境比較的駅から近いですが、騒音もなく良い環境だと思いました。車での送迎もしやすく、通わせやすいと思います。 塾内の環境たまに、自習室がいっぱいで入れない時もあるみたいです。 もう少し席が増えればとは思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、家から近い塾であり、通いやすいと感じたため。 良いところや要望教科によって良い講師と、わかりづらい講師の差が結構あるようなので、差が無くなると良いと思います。 総合評価総合的には、安心して通わせられる塾だとは思います。志望校に合格出来れば言う事なしです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 臼井教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は安い時思います。個別で5教科習うとかなりの金額になると思うので。 講師先生によって異なります。子どもがいいと思う先生の教科は点数も上がるし、そうでない先生だと点数も伸び悩みます。 カリキュラム季節講習は充実してると思います。 塾の周りの環境駅から近く通いやすいと思います。車の送迎は、少し不便に感じるところもあります。以前、お迎え待ちはしないでほしいと連絡もあったので。 塾内の環境教室はそれなりの大きさで、人数も丁度いいとおもいます。清潔感があっていいです。 入塾理由5教科習えて、個別よりも値段が安かったから。また、家からも近く通いやすいから。 定期テスト定期テスト対策は、授業がない日にやってくれるので、すごく助かります。 宿題量は適度にあっていいと思う反面、もう少し本人のために増やしてくれてもいいです。 良いところや要望季節講習の連絡が早めに来てくれるので、予定が立てやすいです。休んだ日のフォローとして、映像授業があるのが助かります。 総合評価友達もいて本人は勉強する習慣ができて良かったです。まだ成績アップにあまり結びついていないので、今後に期待です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五井教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常授業+講習代が重なると料金が高くなってしまいます。なるべく低く抑えて欲しいです。 講師面倒見が良く、先生たちとの会話で楽しく過ごしているそうです。 カリキュラム学校の授業と違うところをやる時がたまにあります。 国語や理科など 塾の周りの環境子供を1人で待たせるのにはやや心配です。 塾内の環境子供から聞く分には綺麗な教室だと聞いています。 トイレの便座も暖かいとのことです。 入塾理由人数が少なく、落ち着いた雰囲気があったから。 家が近かったから。 良いところや要望子供が楽しく通えて助かっています。 ぜひいっぱい褒めてやってください。 総合評価先生達が明るく助かっています。 子供も面倒くさいと言いながらも楽しそうに通っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金費用対効果が高いので料金にみあった以上の結果が出た。このため総合的には安い部類に入ると思う。 講師熱心な先生で教え方も丁寧だったので苦手分野を早期に克服できて成績が大分伸びた カリキュラム実績のあるカリキュラムにしたがって効率的に学習ができたようで特段つまづくようなこともなかった 塾の周りの環境駅から近いところに繁華街があるものの、少し離れているため学習環境は思ったよりも良いものだったので当初の心配は杞憂に終わった。 塾内の環境学習に集中できるよう整理・淸掃が行き届いており、余計な心配をすることなく学習に励んだようだ。また自習室の利用も便利だったようでそこも満足していたようだ。 入塾理由実績があって上の学年の子たちかの評判も良かったので通わせてみた 定期テストこれと言った定期テスト対策はなかったが、基礎から応用まで幅広く対応してくれたので成績が伸びた 宿題単元ごとの確認テストや宿題が出て、生徒がつまづきやすい箇所を把握して対応していたようで息子も満足していたようだ。 家庭でのサポートほとんど塾に任せっきりの面があって、家庭では特段のサポートはしなかった。それだけ質の良いサービスを提供してことになる。 良いところや要望実績があって講師も質の高く熱心な人を揃えているので、安心して通わせることができる。 総合評価最初は算数の苦手箇所があったが、講師とカリキュラムの質が良かったので難無く苦手分野を克服できて順調に成績を伸ばせたところが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.