学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 新船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金今回が初めての塾なので相場がわからないが、周辺の塾と比べると妥当かやや高いかもと思う 講師今年から塾長がかわり、連絡や進行状況の連絡があり今のレベルがわかったが苦手科目の成績が伸びていない カリキュラム苦手科目は伸びていないけど、他の教科の成績がのびているので本人のモチベーションもあがってる 塾の周りの環境自宅近くにあるが、夜遅いのと街灯が暗かったり人通りがないので不安はある。ただ友人と一緒に行っているので一人ではないのは安心 塾内の環境教室内の環境はよくわからないが、子供の話から集中してるようなので悪くはないのかと思う 入塾理由学校のテストで苦手科目の成績が伸びず、勉強の効率も下がってきたので決めた。 定期テストテスト前には対策日を設けてくれて、自習や対策テストを、やってくれている。 宿題学校の宿題がある時は大変そうだけど、それ以外は不可なくやれていると思う 家庭でのサポート悪天候や一人の時は塾の迎えと、説明会がある時は参加している。 良いところや要望塾長がかわって今の進行状況や克服するべきところを説明してくれるのは安心する その他気づいたこと、感じたこと塾のスケジュールがもっとわかりやすいとたすかる。塾の退勤時間がこちらでもわかるシステムだと安心する 総合評価今の塾に通って伸びた成績があるのと、それに伴い子供の自信にもつながた

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。講習なので成績が伸びるので仕方ないと思う。 講師本人が授業を受けたのでわからない。 親身になって相談勉強を教えてくれてた カリキュラムどこかと比べてないからわからない。 ただ、本人がやってて特に問題はなかった 塾の周りの環境駅から近くで治安も悪くなかった。駐車場がなかったのがデメリットだがコインパーキングはあったのでそこにとめれた。 塾内の環境教室内はわりと狭いがたくさんの生徒がいるわけでもないので問題はなかった 入塾理由高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたくこの塾なら本人も合ってると思った 定期テスト対策は細かく教えてくれた。講師は苦手なところを中心に教えてくれた 宿題量は適切で学校の宿題と両立ができる程度でした 復習しやすい宿題もありやり甲斐があったらしい 家庭でのサポート特に何もしてないが、時々送り迎えをした。 あとはお金を払って本人のやる気次第で何もしてない 良いところや要望生徒の苦手なところを尊重しわかりやすく教えてくれた。コミニュケーション苦手でもその子に合う話し方をしてくれた その他気づいたこと、感じたこと私はなにも受けてないので特にないですが、本人は何も言わないので特に感じたことはないです 総合評価我が子には適している塾でした。苦手なことを克服できる教え方で満足して居ます

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は他とそんなに大差はないと思う。受講教科が増えれば費用も嵩むし、教材費もかかるから安くはない。 講師話しやすく気さくな講師が多いイメージ。講師と共通の趣味がたまたまあり、プライベートでもよく話していたそうで子供には人間関係も合っていたようです。 カリキュラム面談をして子供の得意不得意を教えてくださり、受験対策にどの教科を増やしたらよいかなど提案してくれた 塾の周りの環境交通量が多い中にあるため心配もあったが、駅からも近いしお店もたくさんあって利便性はあったと思います。 塾内の環境じゅくのなかは綺麗で空気清浄機も置かれており、塾内環境は守られていたように思います 入塾理由本人がやりたいと言ってきて意思を尊重した。 友達が通っていたのでいいかなと思った。 定期テスト本人はテスト前でも普段と変わらず全く勉強している様子がなかった 宿題宿題の量は多いです。難易度も高いようでしたが、子供がやらなかっただけで意欲的に取り組む子なら難なくできるのでしょうか。 家庭でのサポート家では特にサポートらしいことはしていません。 悪天候の時だけ迎えに行ったりしました 良いところや要望スケジュール表がでるのがギリギリなので先が見えずモヤモヤすることもしばしばありました。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。子供と真摯に向き合ってくださったことに感謝です。 総合評価やる気がある子には適した塾だと思います。人と人との付き合いなので多少の相性があるのは致し方ないことだと思うので不満はありません。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金以前の個別塾に比べ、夏期講習や冬期講習は安いが月々の講習代は高い。年間するとすごく高額ではない。 講師子供がすごく楽しく通っている。問題が面白いと言っている。レベルの高い子供たちと一緒にできることで本人のやる気が出ている。 カリキュラム大手塾なので、しっかりカリキュラムがしっかりしている。塾の担当の裁量で問題の難易度が変わって本人は楽しんでいる。 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度の場所にあり、子供が自分の自転車で通うことができている。雨天時はバスの利用も可能である。 塾内の環境以前から駅前にあるビルを使用しているため、古びており、トイレなどは清潔ではあるが、設備としては古い。 入塾理由子供自身が友人が通っていると言う理由と集団塾への転塾を希望した。 定期テスト通ってる中学に合わせて個別のプリントが配布される。塾ではやる時間はないため、自宅学習になる。 宿題大手のためカリキュラムがしっかりしており、本人の実力に合ったクラスに入っているため、それに合わせた宿題が出ている。 家庭でのサポート雨天時の車での送迎や食事のタイミング、間食の準備など勉強そのものではなく、生活のサポートを行った。 良いところや要望LINEや電話での連絡が可能ではある。担任が授業中の場合折り返しが遅くなることが多い。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になる点は無い。先生、事務の担当の方も基本的には感じが良い。 総合評価平均的な偏差値以上の生徒はとても通いやすく、勉強しやすいところであると思う。目指してる高校が偏差値45以下の生徒は少ししんどいカリキュラムだと思った。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金以前の塾より通常授業料が少しだけ安く、無料の定期テスト対策やイベントがあるので総合的に安いと思った。 講師体験授業をうけた子どもが自分で転塾を決めたので、指導は悪くないと思った。 カリキュラム定期テストがあり、レベル別にクラスが分かれるのがよいと思った。 塾の周りの環境ビルの中にあり、駐車場や駐輪場が他施設とも共用なため、時間帯によっては混雑していて送迎がしにくい。駅に近いため人通りも多く、立地は悪くない。学校と自宅からは少々遠い。 塾内の環境廊下や講師室にプリントが積みあがっていたりしたのでスペースが足りないのかなと思った。また自習スペースも廊下にあり集中できるのか気になった 入塾理由小学校では別の塾に通っていた。小規模塾のためアットホームな雰囲気はとてもよかったが、1クラスしかなく通う子のレベルもバラバラで、上位の県立高校を目指すには物足りないかもと感じていた。 この塾は通う人数が多く、レベル別にクラスが分かれていたのが決め手になった。 宿題通常の宿題に加え、GWにはまとまった課題もでていたので親としては安心できた。子どもは問題なくこなしているので、適度な量だと思う。 良いところや要望ある程度大きな塾のため、グループ内でのイベントや進路説明などあるのがよかった。また通う人数が多いのでレベル別にクラスが分かれるのがよい。せっかく費用をだして通うからには自分のレベルにあった授業をうけたい。 総合評価また2カ月の通塾で学校のテストもこれからのため判断が難しいが、今のところはおおむね満足している。立地や環境には懸念が部分があるが、ハード面はなかなか改善が難しいので致し方ないかなと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 木更津教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金しっかりと教えてくれそう。大人数のところよりも良いと思います。 講師人数がすくないから、一人にかかる時間が多いから、金額は妥当と思います。 カリキュラムテキストが多い。また、パソコンでも家にかえってからも勉強できる。 塾の周りの環境駅にちかい、家からはやや遠い。車の量が多い。事故に気をつけていきたい。 塾内の環境環境は良い。 入塾理由小人数での授業があり、しっかり教えてくれそう。塾の合格実績もあるから。 定期テストまだわかりません。対策はしてくれそうなのでせいせきアップしたい。 宿題量は適切です。 家庭でのサポート父母でサポートしましょう。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金初期費用はそんなに高額とは思わず、後から◯◯講習、◯◯特訓、別途教科書を購入するなど塾からいわれ、こちらも初めてのことでいわれるがままに応じている。気づけば高額になっていたけど、他塾に通っている方や進路がきまって通塾を辞められた方に聞くとそれは当たり前のようで年間費用は子供のレベルと受験校によって高額になっていくのだと思った。 講師スピードが早く生徒は毎時間かなり集中して授業を受けていると思う。生徒の集中をきらせないような工夫を沢山されていると思う。 カリキュラム志望校にあったテキストを用意しているところ。公立中学では教えてくれない進路指導をしてくれるところ。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場も整備されており(自社ビルに駐輪場があり塾生だけが利用できるようになっている)送迎にも困らないところがよいです。 塾内の環境スクランブル交差点の近くあるせいか、雑音は多いように思う。が、授業進行上、生徒はすごく集中しているせいか雑音はきにしていなそうにみえる。 入塾理由通いやすいところに集団塾がなかった為とクラスメイトが通っていた為。 良いところや要望子供が授業が楽しいといって毎回通っています。立地もよいですし講師も生徒の質を見極め的確なアドバイスと指導をしてくれていると思います。 総合評価料金については初期費用から追加費用が割とあると感じたため少し評価は低いですがその他、授業内容や講師の指導、保護者への対応については丁寧でわかりやすいので高評価です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金あまり高くなるようなら、通わせられないとは思っていますが、本人のやる気があるなら迷いますね。 講師内容は悪くはないようです。 塾の周りの環境あまり治安はよくないので、いつもどこかに用事を作り居なくなるらしいです。 塾内の環境しっかりとした環境ではあるとしています。 入塾理由友達のはなしをきいて、そして見に行って雰囲気など、色々な事を取り入れて決めました。 定期テストけっこう熱心にやってくれてると、わたしは 思いますが、よくなれば良いです。 宿題難易度は高い方たと思います。難しいからこそ、やりがいはあり、良いとおもってます。 家庭でのサポート協力的な方だとは、思います。うるさい、集中出来ない環境とかは控えてます。 良いところや要望良いところだなと思うことはないようです。 その他気づいたこと、感じたことあまり良い対応をしてくれないですし、あまりよくないようです。 総合評価総合的な面ではあまり、わたしは高い評価ではなく、低い評価です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金どこの塾もそれくらいしたのでそれが相場なんだと思っていたから 講師とても親身になって教えてくれたし、終わった後は無駄話にも付き合ってくれていた カリキュラム本人も難しすぎず簡単すぎずちょうど良かったと言っていた 塾の周りの環境家から近かったから。周りにはコンビニやファストフード店もありお腹がすいたらすぐにご飯が食べれる環境もよかった 塾内の環境汚くなかったしとってもよかったときいている。 入塾理由家から近く送迎するのに楽だったのと、友達が数人行っていたため。 定期テスト直前対策があり、学校の教科書を元に教えてくれたこともあったと聞いている

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 成田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金についてよりも料金通り成果が上がっているのかだと思います。 カリキュラム丁寧に教えてくれると子供から聞いたことがありますのでその通りでしょう。 塾の周りの環境駅のすぐ横だったので困ることもなく良かったと思います、交通の便が一番助かった点ではないでしょうか 塾内の環境何回か迎えに行ったときに中を見たこともありますが綺麗に整頓されていた記憶があります 家庭でのサポート天候が悪い時や遅くなってしまったときなどに迎えに行きました。 その他気づいたこと、感じたこと特に塾に通っているときに問題や困ったことの報告は受けておりません。 総合評価希望している大学へスムーズに合格することが出来て色々と教えて頂き感謝しています

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金塾の料金に関しては納得できる価格帯で通いやすく感じて高評価であった為。 講師講師や指導の質などは子供の感想を聞く限りでは熱心に指導してもらったと感じられる内容でよかったと思う。 カリキュラムカリキュラムや季節講習、教材など問題なく利用できていたので問題なかったのだと思うため。 塾の周りの環境塾の周りの環境や治安などは私たち家族の生活圏であることもありとくに心配していなかったのでこの評価になりました。 塾内の環境塾内の環境や設備はよく整理できており良い環境で勉学できていると思っております。 入塾理由高校受験をするにあたり塾への通学を考え始めたことがきっかけになった。 定期テストテスト対策がしかっり出来ていたため良い成果が出ていたともうのでよく対策できていたのだと思う。 宿題宿題の量や難易度などは適度でよい宿題の質だと子供の話を聞く限りそのように感じた為。 家庭でのサポート家庭でのサポートを特別にしていた感覚はなかったができる限りのサポートをしたと思う。 良いところや要望塾や予備校は子供の学力向上など面でも精神的な成長にとても役立つと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた事などはないが今後また利用することになればもっといろいろと選択できると思う。 総合評価総合的によい評価で今後機会があったらまた利用したいと考えているため。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は他にくらべて高いようなきがする。 休み期間の講習は別に費用がかかるため、よけいにそう感じる 講師個人的に電話連絡をしてくれ、保護者に塾での様子などを教えてくれたりする カリキュラム英語数学国ご中心に授業がすすめられ、教科書にかんしていえば、分かりやすいと思った 塾の周りの環境駅に近くてとても利便性がよいところはあるが、夜になると周りは飲み屋が多いため、酔っ払いなどが多く帰り道は心配なところがある 塾内の環境教室は何個もあるみたいたが、周りが飲み屋が多いため、静かにしていると、飲み屋の音楽が聞こえたりする 入塾理由小学生の時に通塾してたこともあり、通いやすいのと、利便性がよかったから 定期テスト定期テスト前派、学校ごとにテスト範囲の出る予想プリントを、作成して、もらうことができる 宿題宿題はけっこう多く出され、塾が多い週だと、そのことをやるのにけっこう時間がかかる 家庭でのサポート周りが治安が悪いため、帰りのくらい時は車で迎えに行くように心がけた 良いところや要望娘が部屋が暑いと言っていた。 また早口でせっかちな先生がおおいらしい その他気づいたこと、感じたことテスト対策などはいろいろやってくれる 先生によって当たりハズレがあると本人が言っていた 総合評価本人が頑張って行っているので期待の意味をこめて、評価しました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 京成大久保教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は想定内。夏期講習などの費用は別途必要なのでちょっと負担が気になる 講師親身になって相談にも似ってくれるので、本人は気に入っている。 カリキュラムまあまあ普通の内容だと思う。本陣が取り組みやすかったようでその点では正解だったか 塾の周りの環境自宅から自転車又は徒歩乃至は車による送迎等で通ったが、特に大きな問題もなくごく普通だったと思うが、どうか。 塾内の環境内情についてはあまり把握していないが、本人の話によるとまあまあそれなりに良いみたい。 入塾理由自分で勉強する方法が行く分からず、友人の意見も参考に本人の希望による 定期テスト定期テストの対策は日ごろに学習のまとめのような形で対応してくれたように思う。 宿題良も質もほどほだったように思うが。本人はそれなりに対応できていたように思う。 良いところや要望電話の対応がイマイチだったように思う。正しい日本語が使えない。これでいいのか。 総合評価まあまあそれなりの内容。本人の学習意欲が向上したのでよしとしよう。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。他の塾の事は調べていないので、比べられないから分からないです。 講師講師、指導の質については、特に問題はないと思います。評判も良く、子供も信頼しているようです。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習についても特に問題はないと思います。しっかり指導していただいているようです。 塾の周りの環境塾周りの環境、交通の便、治安、立地については問題はないです。自宅からも近く通いやすい場所なので、非常に便利で良いです。 塾内の環境塾内の環境、設備については問題ないです。建物も比較的に新しく整理整頓されています。 入塾理由通いやすい場所にあり、近所の評判が良かったので、普段の学力をつけるのに良いと思い通わせるようになった。 定期テスト定期テスト対策もしっかりしているようです。詳しく解説、指導していただいているようです。 宿題塾の宿題については、特に出されていないので分からないです。あっても良いと思います。 家庭でのサポート家庭でどのようなサポートをしていたかは、特になく子供の自由にさせている。 総合評価この塾の総合評価については、立地、講師も問題無く、 良いと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金集団塾の中では授業料に関しては平均的な価格であると思う。但し、任意の教材の宣伝が多い印象。 講師入塾して間もないが、授業の様子や進捗状況等を電話で説明してくれるのでその点は安心している。その為の対策や注意点も促してくれる点は良い点と感じている。 カリキュラム週ごとに進度状況や取り組む内容を出してくれていて、今週は何を取り組むべきか明確なので、本人、保護者共に進度等はわかり易い。 塾の周りの環境駅が近くにあるがあまり使わない路線である。 基本的には近所在住の生徒達が自転車や車の送迎で通っている人が多い印象。 駅近の意味がない…? 塾内の環境教室自体が狭くスペース的な問題は良くない印象。 先生達のデスクやスペースがオープンなので電話とかしている声は良く聞こえる。 入塾理由他の習い事との兼ね合いで通塾可能日から探した。以前通塾していた塾が個人塾だったこともあり、大手のグループ塾に入塾したかった。 定期テスト定期テスト対策用に学校教科書に準拠した必修テキストを購入し宿題として取り組むように指導されている。 宿題適切な量、難易度の宿題を出されている。やることが明確にされている点は取り組む上でやりやすいと思う。 良いところや要望教室がもう少し広いとスペース的な余裕はあるのではないかと感じる。通塾するとポイントがたまり一定ポイント貯まると景品と交換出来たりする点は達成感もあり楽しいと感じた。 総合評価入塾テストがあり適正なレベルがわかった上での通塾なので授業についていけない心配等はないので良いと感じる。また、授業の様子や気になる点は先生と対話しやすい環境なので安心感があるので4としました。 後は成績がアップすれば言う事なしです。(まだ入塾間もないので)

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金上の兄弟が通塾していた他の塾よりは少し安かったので。60周年のキャンペーンで初期費用が大分安かったのもよかったです。 講師子どもに聞くかぎり特に不満はないようです。ただ科目毎に先生がいるわけではなく、文系科目と理数科目の先生2人で5科目教えているようなので、最難関校を目指す場合は少し難しいのではないかな?と思います。 カリキュラムただ授業時間が中2で週4時間なので、もう少し早めに授業開始して週6時間ぐらいを親は希望します。 塾の周りの環境駅前のロータリーの目の前で、バス停も近く交通の便がとても良いところです。繁華街の入り口近くなので、治安も悪くありません。 塾内の環境塾内は明るい雰囲気で、自習室も静かな環境で勉強できるようです。 入塾理由集団塾でクラスの人数が多すぎないこと 定期テスト対策も行なっていること 良いところや要望塾長の方がこちらの要望や子供の様子について丁寧に聞いてくださり、安心しました。 総合評価まだ入塾して間もないので、費用や立地については満足ですが、指導や授業内容については今後の期待を込めて評価しました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の生徒 の口コミ

料金月謝以外に、テスト費等あるため 毎月月謝以外にも、なんやかんやと金額がかかってしまう 講師勉強しなくてはいけないと意識付けができるので、本人もやる気になっている カリキュラムご予定近くのカリキュラムに合わせて勉強させてくれるので、本人も満足度が高い 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので、治安も悪くなく安心して通わせることができる 学校から直接行くので、補食できる場所があればと思う 塾内の環境学べる環境にあると思うので、満足しているが、エレベーターが狭いので 待ち時間が長い。 入塾理由 通ってる中学からも通いやすく、治安も悪くないため 良いところや要望通ってる中学校のコースがある、しかも、クラス分けでできること、できない子分けてくれてるので、レベルに合った勉強ができる 総合評価今のところは本人もやる気になっているので、自宅でも勉強するようになったし、意識付けをしてくれると言う点でも満足はしている

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金値段は高い気はするけれど、5教科だと思うと妥当な値段だと思う。   講師先生は優しく子供が学校の教え方よりもわかりやすいと喜んでいる カリキュラム学校よりも勉強の仕方がわかりやすく、中間テスト対策があるのが良かった 塾の周りの環境駅前は飲み屋街の近くが多い中、駅に直結しているのが安心だった。雨の日も親としては安心して送り出せるのが良かった 塾内の環境塾の中は思ったよりもプリントなどでごちゃごちゃしていた。もう少し綺麗だといい。 入塾理由駅前で色々な学校の生徒が集まっていそうだったから。 良いところや要望天候が悪い日にはオンラインが出来るのが良いのとLINEで欠席が出来るのが良い。 総合評価総合はなかなか良いと思います。 相談したら移籍も出来るので良かった。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 ユーカリが丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金毎月の料金以外に有料の講習や参考書購入があり追加のお金がかかる 講師子供が説明がわかりやすいと言っていた。休んだ時も動画視聴で補うことができる。 カリキュラム事前にカリキュラムが決められてて進捗がわかりやすいと思った 塾の周りの環境駅から近く周りに店舗があり明るいので治安は悪くないと思う。駐車場がないので送り迎えのときに少し不便。 塾内の環境静かに学習できる雰囲気だと思う。自習室も使いやすいようであった。 入塾理由塾の立地がよい、同じくらいのレベルの人たちと切磋琢磨できる環境だと思った 良いところや要望ふだんの授業や定期テスト前などしっかりサポートしてくれていると感じる 総合評価子供が塾に入ってやる気を出しているので今後の期待を込めて

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料はこのくらいかなと思いました。 内容などは充実していそうですが、教材費はなかなかかかるものだと感じました。 講師まだ通い始めて日が浅いですし、授業を見学した訳でもないので子ども経由での印象です。 「教科書に出てくる話にまつわるエピソードや雑学を話してくれて面白かった」などと話していたので。 カリキュラムまだ通い始めて日が浅いですし、授業を見学した訳でもないので子ども経由の印象です。 進度はちょうど良い様子。 塾の周りの環境自転車で12~13分。 塾の最寄り駅から徒歩10分以内くらいだと思います。 治安は悪くないと思います。 塾内の環境防音されているのか?たくさんある他の教室からの声などは気にならないようです。 入塾理由何校か体験授業を受けさせていただいた中で、子どもが1番気に入ったからです。 良いところや要望教室の生徒数が多すぎなくて、きちんと目が行き届いているようで安心です。 総合評価点数が5でも良いのかもしれませんが、通い始めて日が浅くわからないところもあるので4にしました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.