学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金教材はいいものなのはわかりますが、やはり全部買うとなると料金もかかるのが正直満足ではない。 講師授業がわかりやすく、受験に関しての情報も豊富で、欲しい情報がもらえたので、よかったです。 カリキュラム受講していたコースは中高一貫の受験コースだったので、そこに絞ったカリキュラムだったので無駄がなく良かったです。 塾の周りの環境駅から近かったので子供もわかりやすいし、送り迎えもしやすかった。 塾内の環境授業中に私語を、話す人はいなくて勉強するには良かったが机がぎゅうぎゅうで狭かった 良いところや要望受験の情報などが豊富で勉強だけではなく色々な情報がもらえたのがよかったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金冬期講習では高くは無かったと。カリキュラムの選択が適正だったかは疑問でした! 講師新しい知識をただ詰め込む感じがした。間違った回答を正さないので、どこが弱点かが分からず、成績は横ばいになった。以降子供は塾には行かせてません! カリキュラム教材はよく見てないので分かりません。中学受験がどういうものなのか保護者として勉強不足だったと反省しつつも、講師はプロでは無かった。 塾の周りの環境駅前繁華街をを通って行くのが、環境ないしは安全面で天秤に掛けて、良かったか悪かったかどっちとも言えない。 塾内の環境教室を実際にみてないので分かりません。駅前の塾なので防音対策はシッカリしているはず。 良いところや要望全国展開している有名な大手塾。実績もあるので、時間の無い中で選びました!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八柱教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金以前にくらべ、コスパが悪くなったと強く感じる。請求がちょくちょくくるので、不満。 講師先生によってあたりはずれがある。 経験豊かな先生がいいとは限らず、若く、エネルギッシュで、暗くなりがちな受験を明るく引っ張ってくれる先生もいれば、自信の理論にあてはめて、子供たち全体に嫌われている先生も。 カリキュラムテキストや授業がこまごまと分かれていて、これがなんのための授業なのかがよくわからない。 塾の周りの環境電車の音はするが、それほど気にならないと思う。駅には近いので。 塾内の環境一般的な学習塾というかんじ。特にきれいではないが、きたなくもない。 良いところや要望成績が下位のこどもたちにも、的確なアドバイスをもらえるところ。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、昔の市進のほうがすきでした。でもこんなものなのかなとも思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 勝田台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金進学塾なので、近辺の他の塾に比べると高めだと思います。しかしながら、その分の成果としては出ていたのかと思います 講師テスト後に電話をくれ、テスト結果や、今後のカリキュラムなどの説明もあり、できている箇所、いない箇所なども保護者としてもわかりやすく説明してくれる カリキュラム学校での授業内容での、試験対策、受験を見据えたカリキュラムなど、その都度適切なカリキュラムが組まれていたと思う 塾の周りの環境駅からは徒歩圏内だが、塾前の道は狭く送り迎えの車が常に止まっている状態。 あまり、安全安心、快適とは言えないと思う 塾内の環境もちろんだが地元の生徒が主なので、集まる人によってはそれなりの雑談等も起きるようです。 が、勉強する環境としては申し分ないように思えます 良いところや要望夏期講習、冬期講習、春期講習の充実。 各テスト対策。 志望校ごとの受験対策は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことテスト後や、講習後などに気づいた点などがあると先生からの電話が保護者あてにいただけて、保護者としても子供の今の成績などがわかるようにしていただけて良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金人件費高騰のご時世なので、ある程度は仕方がないが、多少高い料金設定であると感じた。 講師初めての塾なので、不安になる事もあったが、比較的若い講師が多く親しみやすかったようであった。 カリキュラムカリキュラムは一般的なもので、厳しくもなく簡単すぎることもなかった。夏季冬季講習は受講しなかった。 塾の周りの環境柏の繁華街にあり、車で送迎するには混雑が激しく大変であった。公共交通機関利用するには便利であった。 塾内の環境適度に雑然としており、問題になるような点はなかった。 雑音に関しても、 問題になるような点はなかった。 良いところや要望千葉県内の私立中学に進学を希望するならば、情報が豊富であるし良い選択であると思います。 その他気づいたこと、感じたこと比較的和気あいあいとした雰囲気があり、受講しやすかったようでした。自分のレベルを認識でき、学習意欲向上に繋がりました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五香教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他と比較して無難な金額設定だと思います。やすいところもあるようですが、平均的な金額 講師自宅に近く友達も言っているので安心です。先生も熱心で安心してまかせられます。 カリキュラム教科書に合わせて個人の能力に合わせて教えてくれる。 苦手なことも丁寧です。 塾の周りの環境自宅に近くて安心しています。暗い道もなく心配なく安心しています。 塾内の環境道路に面していますが、騒音はそれほど気にならないと思います。 良いところや要望先生が信頼できるところ、苦手な分野を丁寧に教えてくれています。 その他気づいたこと、感じたこと行事があり遅れてしまうこともありますが、丁寧な対応が気に入っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりのためわからないが、テストのあとに電話連絡にてコメントをもらえる。 カリキュラム高度な内容をやっているようだが、受験コースのため致し方ないものだと思う。現状はこどもはついていけていないようだ。 塾内の環境建物が新しいので全体的にきれいでよい。塾にてカードをかざすと、こどもの入室退室のメールが送られてくるシステムになっているため、様子が把握でき、安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと周りの母親の情報によると、クラスによって講師の良し悪しがあるように思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代緑が丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師1/3が終了したが、先生は2名おり、人柄も明るく、説明はわかりやすく、初めて入塾した子供も打ち解けることができた。宿題など全部やっていかないこともあったので、もう少し厳しく指導してもらってもよかったと思う。 カリキュラム全体的にはテキストの内容、レベル、量ともに適切だったと思う。が、英語は簡単すぎると感じた。毎日の宿題があったのは子供が怠けることなく、ありがたかったが、カリキュラム表がわかりにくかった。また、事前にテキストが配布されず、宿題をやっていくことができなかった。(事務手続きのミス) 塾内の環境教室は適度な広さで、落ち着ける雰囲気だった。冷房が効きすぎていて、子供が寒がっていることがあったので、調整してくれるとありがたい。支払いなど事務手続きで手間がかかったことがいくつかあり、スタッフが足りなくて、手が回っていない感じがした。このあたりは改善してくれたらいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこともっとも大事な授業の内容や講師の質はよかったので、対費用的にも総合的には満足。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師講師の方は丁寧に説明いただきました。 入塾テストの結果も、点数の報告だけではなくどの項目が出来ていなかったとか、頑張って解答を全て記入していましたとか詳細に説明してくださいました。 カリキュラム宿題もスケジュール表があって、親子共々分かりやすいです。量も多すぎずちょうど良いと思います。 塾内の環境自習は先生方がいらっしゃるところのすぐ横にあるので、目がいきとどくと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりですが、皆さん、親切で丁寧です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 勝田台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師受験を考えており入塾テストを受け 担任から電話を頂き 不安な事など相談して 納得のいく回答を頂き 丁寧に説明して頂きました。 講習を受けてみてその後どうするかは 息子次第ですが できたら頑張ってほしいです。 カリキュラム今、息子は 夏期講習前に映像授業をうけています。 とても、わかりやすいと言っておりました。 授業受けなくても 映像授業だけでやれるかも なんて言うくらいわかりやすかったみたいです。 塾内の環境受付の方が 電話対応が親切で好感がもてました。 不安な点も 細やかに教えてくださいました。 良いことばかりではなく 大変な面も教えて頂きました。 その他気づいたこと、感じたことまだ、これからなので何とも言えませんが 息子が楽しく学べる環境であるといいなと 思ってます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師子どもたちにの状況を的確に把握し、最適な提案をしてくれると感じています。いくつか塾の体験に行きましたが、授業中の雰囲気も落ち着いていて、子どもたちは市進即決でした。 カリキュラム受験コースでも無理のない時間設定であるのは子どもの負担が少なくて良い。 塾内の環境夜は見守り専門のスタッフさんが塾周辺にいてくださるので安心。 その他気づいたこと、感じたこと『めんどうみ主義』を掲げている通り、子どもにも保護者にも親身な塾だと感じられます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師体験、今後の担当の先生として紹介されていた先生はとても分かりやすくて 良かったと言ってましたが、その先生は担当が変わってしまったのか、その後 違う先生になり残念そうです。 カリキュラム塾の経験が初めてで、学校の先取りのようになっているので子供には難しいようです。 慣れていくことに期待します。 塾内の環境自習室が受付の側にあり、先生の目の届くところにあるのはいいかなと思っています。 登校、下校の連絡もメールに送られてきて安心です。 その他気づいたこと、感じたこと保護者から見て不安に思ったことに対して親身になって対応してくれました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金こんなものかなとおもいました。夏季講習などの休みは口座数が増えるので、料金が上がってしまうので大変ではありました。 講師引っ越しをして来てすぐに入った塾が合わなくて、転塾しました。先生が親の相談にもよく対応していただき授業もよくみていただきました。 カリキュラム転塾したので、補習等をしていただきました。私立受験でしたが、国立・公立中高一貫も合格できるようなカリキュラムを組んでいただけました。 塾の周りの環境駅近くで便利でしたが、繁華街にあるので治安が心配でした。塾の前は道も狭く少し暗いので一人で通わせるのは少々抵抗はありました。 塾内の環境階段での移動だったのですが、狭くて大変そうでした。教室は古いですがまあまキレイにしてありました。 良いところや要望学校情報等を説明会も多く、資料も沢山用意していただけ助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の生徒 の口コミ

料金親が払っていたから、よく知らない。しかし、先生たちが良くしてくれたことを思うと良かったと思う。 講師決して良い生徒とは言えない生徒であったが、先生たちは最後まで見捨てる事なく面倒を見てくれた。おかげで志望校に合格することが出来、心から感謝している。 カリキュラムホームタスクという宿題が出るため、家でも勉強するのがよかったと思う。 塾の周りの環境路地にあり、近くにパチンコ屋や居酒屋が多かったので、夜遅くは危なかったなと思う。 塾内の環境教室の机がB5サイズの教科書を置いたらぴったりといった細い机で、最初は使いにくいかなと思ったけど、いい思い出である。 良いところや要望教室によって雰囲気がだいぶ違うが、私がいた時の津田沼教室は、もう少し先生たちとの距離が縮められたらよかったなと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の生徒 の口コミ

料金料金は高いわりには説明がわかりにくく質問にも答えてくれないことが多かったです 講師説明がわかりにくいところが多く質問してもあまり答えてくれませんでした カリキュラム教科書はたくさん配布されましたが使わないことが多かったです。 塾の周りの環境駅から近くそれは便利でしたが居酒屋やバーが多いのでたまに酔った人などを見かけました 塾内の環境教科書を忘れたときは貸出などをしてくれたのでその点はよかったです。 良いところや要望駅から近く講師も多く合格実績もいいところがいいところだと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料は高かった。夏期講習、冬期講習などは特にたかかったとおもう。 講師中学受験の時は、担任が割り当てられており、進捗をきちんと見てくれていた。 カリキュラム私立中学受験に特化した、授業のカリキュラムと教材だったとおもう。 塾の周りの環境駅から近くて便利だった。駐車場も広くて便利だった。ただ、みんな車で来ていて渋滞した。 塾内の環境自習室がいつでも使えて便利だった。商業施設なので子供の声は聞こえたがきにしない。 良いところや要望担任次第だと思う。ベテランの担任に当たったのでよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験のノウハウはあるが、大学受験にはものたりないとおもう。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月割りの料金はそれほど高く感じませんでしたが、年2回のテスト、教材費が割高で負担にかんじました。 講師小学生の時に担当だった先生はとても教えかたが上手で、中学に進学しても役に立つ勉強法を教えてくれました。ただし良い先生はすぐに本部や大きな教室に移動してしまうため、中学以降はあまり評価できませんでした。 カリキュラム公立高校の入試に合わせたカリキュラムを組んでいるため、科目別の受講が出来ず画一的な授業に見えました。各月に月謝を納めているのに季節講習の時期は通常授業が減り、別料金で講習が組まれるのはちょっと納得いかなかった。 塾の周りの環境教室は駅前にあり、交通の便は良い。自転車通学の場合は駐輪場が少なく近くに借りる必要があります。教室の近辺は居酒屋やパチンコ店があり、女の子一人で歩かせるのはちょっと避けたい立地でした。 塾内の環境設備は古いもののきれいに保たれていました。が、やはり隣がパチンコ店ということもあり、窓を開けるとかなりにぎやかで空気の入れ替えはしづらいようでした。 良いところや要望担当の先生にもよりますが、塾の売りでもある面倒みの良い先生が多く、こまめに電話等で塾内での子供の様子などをご報告いただきました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 都賀教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金「市進は高い」と言われていましたが、他とそんなに変わらないと思います。特に不満はありませんでした。 講師こまめに保護者に連絡をくれ、親子とも安心してお世話になれたのがよかったです。 カリキュラムグループと個別の両方を受講していました。グループでお友達との間で底上げをし、個別で受験校独自の指導をしてくれたのでよかったと思います。 塾の周りの環境駅から近く人通りも多いところだったので、安心できました。家から自転車で通えるところだったのもよかったです。 塾内の環境設備、環境とも特に不満はありませんでした。あまり親が塾内に足を運ぶことはなかったので、清潔さや整理整頓の状況などは確認できていません。 良いところや要望特に通っているときは不満はありませんでしたし、こまめに連絡をくれるところも丁寧でいいと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いと感じた。各期の講習の費用も合わせると、かなりの高額になる。 講師進路指導が紋切り型で、生徒の特性を把握していないように感じた。 カリキュラム同じクラスでも学力の幅が広く、個々の生徒に合った指導ができていたのか疑問に思う。 塾の周りの環境駅から近く、便利でした。授業が延長することが多く、帰宅が遅くなることがあった。 塾内の環境場所、利用時間など、学習環境は十分に整えられていたと思います。 良いところや要望子供は塾に行くのを嫌がることはなく、先生とも仲良てもらっていた。一方、生徒の能力の把握や受験指導が適切であったか、不満が残った。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 都賀教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金面では、どの塾も同じような感じで、満足するといううのはなく、言われるがままに支払うしかない。志望校に受かるなり、目的が達成されたら、満足に変わるのだと思う。料金に関して、回答を求めるのは愚問だと思うが…。 講師いきなり、学校で習っていない難しい問題を含む模試をされて、息子は非常に自信を無くし、塾を辞めることになった。 カリキュラム国公私立中学受験コースではあったが、入塾時にいきなり、まだ小学4年生である子供に、習っていない問題を含む模試を行いクラス分けがされるような感じで、教材も実力に合わせる感じではなく、志望校に合わせるので、着いていけなくなると、フォローも聞かなくなる。 塾の周りの環境最寄駅からは、資金の距離にあり、自宅からはモノレールを使い通っていたので、非常に安全でした。 塾内の環境静かな雰囲気で、目的意識の高い子供が通ってきているので、静かだし、勉強するには良い環境ではあると思った。 良いところや要望上位難関校私立国公立校への進学を堰堤としている、塾の為、過去問分析などの受験対策に関しては、良いと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.