学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 ワンズモール長沼教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金とても他の塾と比べるとお得でした良い教材で子供にとっては力が付きました 講師親身になって考えてくれるからよっかった今後も利用したいと思います 塾の周りの環境自転車で通っていましたが道和安全でした夜も安心できましたのでよっかたです 塾内の環境静かな環境でとてもいい雰囲気で勉強できましたので子供にとってはよかったです 良いところや要望先生方が個人の能力に合わせて丁寧に教えてもらい助かりましたです その他気づいたこと、感じたこと便利なところにありとても安心しましたこれからもツずいていってほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八柱教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが、それほど高額というわけでもなくコスパはいいと思います。 講師教室はアットホームな雰囲気で子供たちの自由度が高い感じでよいです。 カリキュラムカリキュラムは学院のオリジナルですが講師の先生によっては独自の教材も使用します。 塾の周りの環境新京成線の八柱駅から徒歩で数分の距離で焦商店街を通るので人通りも多く安心です。 塾内の環境教室は比較的少人数で子供がのびのびしています。 良いところや要望なんといっても小学生なので先生がお兄さん的な感じで接していただけるのが良いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新鎌ヶ谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はまあ普通の範囲かなと思います。特に安くもなくかといって高いというほどでもないと思います。 講師まだ小学生だからかもしれないが、ある程度子供の自主性に任せるところがあり、子供は伸び伸びやって来たので、ある意味良かったと思う。 カリキュラム教材は市進学院のものでしたが先生によっては先生独自の教材もプリントで用意してもらったので子供が興味を向けるようになった点はよかったと思います。 塾の周りの環境交通手段は徒歩か自転車か電車ですが駅からは割と近いので安全面でいうと特に問題のない立地環境だと思います。 塾内の環境教室は比較的少人数であったかい雰囲気で子供たちもみんな仲良くやっています。 良いところや要望良いところは先生が穏やかでお兄さん的な感じで子供に人気があるところ。 その他気づいたこと、感じたこと自分の子供の場合、先生が入会以来ずっと同じなので安心感がありますが、マンネリ感も感じています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、安かったです。ただその分時間と先生の質もさがります。 講師先生はいい人でしたが、忙しくなかなか質問に答える時間がないようでした カリキュラムテキストが薄い冊子が多くて、プリントだらけで、整理整頓が難しい。他の塾みたいな一教科1冊がよかった 塾の周りの環境駅前で治安がよかったけれど、駐車場がなく、近くのコンビニにとめて待つしかなかったのが不便 塾内の環境塾内は狭く、自習室がいっぱいで入れない生徒がいます。自習室も話す人がいてあまり集中できないようです 良いところや要望自習室を広くしてほしい。同じフロアの保育園の子供が騒がしいので、壁厚くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと先生たちがよくかわります。受験のとしなのに、先生がかわったのにはビックリしました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五井教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金追加の授業をどんどん取らないといけない雰囲気なので、結果的にかなり高くなります。 講師めんどうみ主義とうたっているけど、講師の数が少ないようで質問をしたくても次の子が待っているからと全部は教えてもらえず、わからない問題の解決に時間がかかりました。 講師の方からキツイ口調でよくわからない事を言われることもあったようです。 カリキュラム長年の積み重ねたデータがあるので、カリキュラムは安心して良いと思います。 塾の周りの環境大きな問題はありませんでしたが、交差点まえにお迎えの車を止めなくてはならず周囲に迷惑をかけている感じをいつも持っていました。 塾内の環境温度調節があまりできないようで、夏は常に冷房が効きすぎてさむがっていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

講師子供の勉強意欲が湧く授業。 入塾したてで不安があったが、それ以上にもっとわかるようになりたい気持ちが強く持てるような授業内容。 悪い点なし。 カリキュラムテキスト、宿題があり、自宅学習にもつながり素晴らしい。 悪い点なし。 塾内の環境勉強意欲がわく教室づくりが工夫されている。 窓ガラスで見えるつくりになっているので、立ち寄って見ることもできる教室なので、ある程度の緊張感もあり、勉強に集中できる環境。 その他気づいたこと、感じたこと入塾を決めたのは、子供の意見です。 通っている友達、通いやすい環境、教室づくり。 入塾したてで不安がってたが、それ以上にもっとわかるようになりたい!先生の授業はわかりやすいと塾に通う日を楽しみにしています。 子供がやる気に満ちた笑顔を見るとこの塾に決めてよかったと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 検見川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師受付の方の説明がわかりやすく塾の流れがわかった。先生も細かく本人疑問不安を聞いてくれました。これから忙しい時期になるので先生も本人の気持ちなどくみ取って見てくださったらいいのですが…。 カリキュラムテストなど頻繁にあり苦手なものなど成績がわかるのは良い。問題の解き方がわからいのも多くあり、問題の慣れも必要ですと先生に教えて頂く。 塾内の環境電車バスの本数も多く雨が降っていも走れば塾という場所なので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと生徒全員が受験に向けて頑張ってる様子が塾の雰囲気にも出てるのでそのいい環境と影響を刺激に受けて嫌な時もあるだろうけど楽しく自ら進んで通って行けるように保ってほしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師他塾とも比較検討し、講師のご対応、受付のご対応が良く、また、子どもも体験で受けた授業が面白いと気に入ったので、入塾を決めました。 カリキュラムまだ良くわかりませんが、授業の最初に質問の時間、最後にまとめのテストなどかあり、良いと思います。 塾内の環境子どもたちが、事務の方にも勉強の相談をしていたり、オープンな雰囲気があると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと進学塾なので、真剣に勉強をするための環境が良く整っているように感じました。 まだ四年生なので、授業も子どもの興味を引き出してくれるような内容で、抵抗なく学習に入っていけたようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師気さくで楽しいようです。 また、知識も豊富で授業も面白いそうです。 カリキュラム毎月テストがあるので、子供の状況がわかりやすい。 これからの成長がたのしみです。 塾内の環境アットホームな雰囲気、やや狭い気がします。 受付の方などは感じがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しく通っているので良いと思います。 これからが楽しみです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 成田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師最初に担当の先生が付き、安心して見てもらえる。 保護者会があり、説明会があるので疑問を解決する機会がある。 カリキュラム必ず復習、やった問題に似た問題を解き、さらに応用問題もある。 塾内の環境教室は開放していて、先生の声も大きく聞きやすい。 駅近くなので、帰りも安心して送り出せます。 その他気づいたこと、感じたことコールセンターもあり、親もすぐにわからないことは質問できる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 検見川浜教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師文系、理系、共にベテランの先生が担当されています。 どちらも熱心にご指導下さいます。 試験後はフォロー電話などをくださいます。 カリキュラム月に一度テストがあり、良い意味で身が引き締まります。 文系と理系、まんべんなくもりこまれています。 読解記述のシリーズは、作文力が付きます。 塾内の環境2018年にリフォームをしたので、机と椅子が綺麗で快適なようです。 その他気づいたこと、感じたこと大変満足しています。子供が自分の意思で決めた塾なので、体験などで納得した上での受講です。 春季講習など体験してからも入塾をすすめてくださいます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南流山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師慣れている感じがあった。多くの生徒を見ながらも、ひとりずつの状況を把握していた。 カリキュラムしっかり考えられており基本を押さえている。大半をカバーしているので、丁寧に学ぶ正直な生徒に向いている。 塾内の環境全体的に静かであり、あわただしくなることなく落ち着いて勉強でき、先生にも質問しやすい様子であった。 その他気づいたこと、感じたこと値段は高いと思うが相応の内容に期待できる。ほかの塾に比べると中学受験向けの色が強かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 成田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

市進学院の生徒 の口コミ

料金普通の料金です。 ただオプションなどが結構ついてくるので 必要性をよく考えるべきだと思います カリキュラムしっかりと面倒を見てくれて 納得するまで答えてくれました 少し他の塾よりは遅れぎみですが 理解重視の方にはおすすめです 塾の周りの環境交通アクセスがいいです JRと京成の両方に近く バス亭も近いです よるおそくなると少し不安に感じるかもしれませんが 駅が近く、人通りも多いです 塾内の環境単純に他の校舎より汚いです 駅のなかで騒音もあります 駅内なのでリフォームはできなので 改善はされないと思います 良いところや要望市進だからこそなのですが 先生が付きっきりで教えてくれて ほとんどの先生は個人を尊重してくれます あくまで、ほとんど、ですが

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 ユーカリが丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料は少し高い気がします。週に何日も通う場合の負担額は結構な額になります。他に夏期講習やテキスト代などかかると負担が大変です。 講師授業で分からにところがあればわかるまで説明してくれる。受験に対しても志望校の過去問、傾向を調べて授業に取り入れてくれる。ただ授業料が少し高い気がする。 カリキュラム志望校の過去問や傾向で授業をしてくれる。個別指導でその子のペースで授業をしてくれる。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であり駅近で通学に便利です。駅近ということもあり人通りもあり治安も良い。 塾内の環境教室内いくつかの部屋に分かれていて防音もあり勉強しやすい環境でした。 良いところや要望うちの子の場合は集団での授業が苦手でしたが、個別指導があり助かりました。親との懇談もあり子供の進捗状況など把握ができよかったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾との具体的な比較をせず、志望校への合格実績で入塾させました。ただ、後から他塾へ通うママ達から「高いでしょ!?」と、言われましたが…。それぞれ、季節ごとの講習やテキスト…個別のアフターとか加えたら…どこもあまり差はないようにも感じました。我が家は、グループ指導だけでしたから。個別の方よりは、まだ良かったのかな。 講師実際に授業参観をしたことはなかったのですが、子どもから聞いた話や、家庭での学習の様子で困り相談した際の対応に、好感が持てた。(その子に対応してのフォローがされていたと感じた。) カリキュラム我が子が志望した学校への合格者の人数が1番多く、入試内容を研究されての授業だったのかなと、感じた。季節ごとの講習が、結構な金額がかかった。 塾の周りの環境駅前なので、沢山の様々な方がいるのが…ちょっと不安なような。でも、沢山いるから見てる人も多いから良いと考えるか。飲み屋も多く、夜遅く終わる時には、お迎えのギリギリまで教室内にいるようにさせました。 塾内の環境あまりよく見てはいませんが、それぞれの教室があり…進路によって、きちんと分かれて学習していたように感じました。家で集中出来ない時は、自習室を積極的に利用していました。 良いところや要望志望校に合格出来たので、良かったです。子どもの性格も分かって、やる気を出させてくれたので感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことひとりっ子マイペースな娘が頑張れたのも、塾で同じ目標を持つ友に出会えたことが大きいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 土気教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は今はどこも同じような感じなので交通の便などそのほかの要素も含めという感じ 講師どの先生方もいい先生だと思います授業外でも分からない所など個別に教えて貰えたりします カリキュラムコースによって多少の違いはありますがクラスわけもありますのでレベルにあったカリキュラムで力は伸びると思います 塾の周りの環境交通の便はいいです。駅前にあるしバスターミナルも目の前にあります。 塾内の環境いたって普通です。一般的にある学習塾というような感じです。とくに不自由もなさそうです。 良いところや要望このまま通塾できればと思います その他気づいたこと、感じたこと勉強をする習慣が身についてくれたらいいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他塾に比べて若干高い。講習期間は月謝と講習代なので大きな額になる 講師成績が下がった時は子供に声をかけたり、連絡してきてくれる。進学先も出来るだけ上という訳ではなく、どうして行きたいか聞いてくれる。 カリキュラムカリキュラムは一覧表になっており、休んでも宿題や進んだ範囲かわ分かりやすい 塾の周りの環境自転車で通いたかったので、自転車置き場があって良い。雨の日なども車でも行きやすい。 塾内の環境教室が広くないが親としては他塾に比べて人数も少なめで目が行き届いて良いと思うが、子供は狭いと感じているよう。 良いところや要望昔からある塾なので、データがあり信頼出来る。自習室が少なめ。三者面談がないので、たまにあると良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 都賀教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金的には、低料金ではあると思うが、テストをやったことがあるが、あまり意味を感じなかった 講師子供達が騒いでいる様子が伺えたから。生徒に対して1人の講師のため、行き届いてないと感じる。 カリキュラムワークを買ったが、子供が積極的に取り組まない。できないところの、復習をもう少し力を入れて欲しい 塾の周りの環境駅近だが、送り迎えなので、とくに不便ではない。時間帯的に道が混むのが大変なだけ。 塾内の環境子供達がふざけあってる場面が見られる。講師が1人のため、監視が行き届かないのが原因 良いところや要望講師を1人増やして、子供の苦手な所を、もう少し理解して頂けたら凄く良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金学習塾なので、講習など様々に料金が発生するのは仕方ないが、3年間通ったにもかかわらず、結果が出ず、授業料が無駄に終わったのは残念に思う。 講師とても熱心で、受験についてわからないことがある時は、時間外でも親身に相談にのって下さった。 カリキュラム最初は一般のコースだったが、途中から公立の中高一貫校コースに変更した。一般コースでは幅広い知識を学ぶことができる教材で、公立中高一貫校コースでは作文の添削もあり、試験対策には完璧だったと思う。 塾の周りの環境駅近くなのは良かったが、塾の入り口が路地を一本入った所にあり、夜子供だけで歩かせるのが心配だった。我が家は車で送迎していたが、入り口前は細い道で駐車場が少ないため、常に渋滞していた。 塾内の環境特別な設備はないが、勉強するには静かで良い環境だったと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金分かりやすい料金設定であると思います。難関校を目指すクラスになると、オプションで授業を取らなければなりませんので、どうしても料金は上がりますが、きめ細かい指導をしてくださるので、特に不満はありません。 講師どの教科も教え方が丁寧だと思います。質問もしやすい雰囲気です。クラスの雰囲気も、同じレベルの生徒が10人弱で、とても良いと思います。 カリキュラムVテストという英単語、熟語の小テストがあります。レベルに合わせて1級まであり、80点で合格となります。難関国立私立高校を目指すなら、1級合格が必須です。このテストのおかげで単語力がつき、英語の偏差値が上がったと思います。 塾の周りの環境駅から近いため、交通の便は大変良いです。娘は自宅から徒歩で通っています。街中なので、お店やコンビニも近くにあります。 塾内の環境広くはありませんが、教室は清潔に保たれていて、勉強する環境が整っていると感じます。 良いところや要望基礎から応用までしっかりカバーできると思います。県立トップ高校の合格に力を入れているように感じます。保護者会などを通じて高校受験情報を得ることができますが、難関国私立を目指す子にとっては、少し物足りないかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと英語の偏差値が10以上上がって、模試の成績も上がりました。学校の勉強も楽に感じるようになり、常に5位以内をキープできています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.