学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テスト費用や教材費はかかるが、そこまで高いとは思わなかった。 講師休んだ授業をタブレットで何回でも観られるので、病気になった時も安心だと思いました。 カリキュラム1日置きに学習科目が変わるので、家での復習に余裕ができてよいと思います。 塾の周りの環境家からひと駅電車に乗るだけで、到着した駅からも徒歩すぐだから通学しやすい。駅前には交番もあり、横断歩道と信号もちゃんとあるので安心です。 塾内の環境受付に行った時にも静かですし、自習室もあるとのことで、年齢が高くなったら利用しやすいだろうと思います。 入塾理由中学受験に強いと聞いたから。お友達も通っていたり、この塾に詳しい友達もいたことが決め手になりました。 良いところや要望個別授業の教室と、集団授業の教室の階層がわかれており、騒がしくなりにくい。 総合評価家からの通いやすさと、友達がいるという点。中学受験対策をしっかりしてくれるという点。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は満足しています。夏期講習や冬季講習の時期になると、割引のために友達を誘おうとはりきっています。 講師丁寧に教えていただき、とてもありがたいです。家で難しい問題を解くのを嫌がっていますが、塾では意欲的に取り組めるようです。 カリキュラムさまざまなレベルの問題にとりかかることができて、おても充実した様子です。 塾の周りの環境駅前で交番も近いため、安心しています。車を停めておけるスペースがあればより便利だと思います。 塾内の環境教室は広く、自習室も充実していると思いました。日本の歴史等の漫画もあり、早くきすぎたときや、少し時間があるときに時間が有効活用できて良いと思いました。 良いところや要望宿題の予定表が誤っているときがあり、混乱することがたまにあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。ただ、入塾する前に子供と話し合いをしたときに、塾に行くのに抵抗がある感じでしたので、自分が通っていた塾を進めたのがきっかけなので、料金について特にこれ以上のコメントはありません。 講師定期的に現在の塾での様子と、家庭での様子を確認する電話をかけてくれます。 ワークなどの提出物の対応ができているかなど、中学での学業のスケジュールに合わせた進捗の確認も電話連絡してくれています。 カリキュラム全体的に資料がまとまっていると思います。 ただ、教材のボリュームも沢山あるため、きちんとやり切るかは本人次第です。 生徒次第だと思いますが、スケジュールで決めた、家庭でのワークの進捗確認が厳しくないのか、途中です遅れていても進んで行ってしまっている様にも見えます。 塾の周りの環境駅前のため、子供の徒歩圏内であることと、通勤の帰りに迎えに行ける事もあり、立地に不便は感じていません。 塾内の環境教室のサイズと1クラスの人数的にも問題はないと思います。 自分も通っていましたが、不便に感じるところはありませんでした。 良いところや要望個人的な要望で恐縮ですが、子供が塾でもらった手紙を出し忘れて、放置の時があります。 配布物があった時に他の要件と合わせてでも良いので、連絡をいただけるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと下の子のクラスはまだ人数が少ないのですが、春になれば増えていく事もあるかと思います。 クラスの人数なども把握できるタイミングがあると嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて少し高めな気がします。テキスト代試験代が高いのかもしれません 講師わかりやすいと話してますが先生によりけりみたいです。差がある。 カリキュラム他の塾に比べてカリキュラムは豊富でした。宿題も日ごとにしっかりわかれているため量は多いが成績は一気に上がりました 塾の周りの環境まわりは居酒屋など立地は悪い。 駅近のためしかたないかもしれないが、、 塾内の環境駅前のため選挙あるさいはかなり煩いと子供は話しておりました。 良いところや要望質問をしにくいらしくどの先生においても。 生徒のレベルに差がありすぎるのでは?かもしれません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金それなりの値段で、一般家庭では捻出が厳しいレベルと思います。 講師相談には親身になって対応してくれる。また、こちらの希望を尊重してくれる。 カリキュラム志望校にあったカリキュラムをていあんしてくれて、成績によって柔軟に変更してくれる。 塾の周りの環境駅前なので、治安には不安なところはある。交通の便は非常に良い。 塾内の環境正直子供しか見て無いため、分かりかねますが、子供から苦情はなかったです。 良いところや要望面倒見はよく、成績の件で何かあるとすぐに連絡がきました。安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はないです。急遽の休みなども代替授業を受けさせてくれました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は少し高い気もするが、他の塾と比較してもそんなに変わらないのでいいとも悪いとも言えない 講師可もなく不可もなくだが、結局は本人次第なのでいいとも悪いともいえない カリキュラム与えられた教材をスケジュール通りやれば成績があがるのはわかるが、本人次第なので何とも言えない 塾の周りの環境駅前で利便性はいい 塾内の環境教室の雰囲気は自分もみたこともあるが、うるさくもなく雰囲気も「わるくないので特に評価はできない 良いところや要望面倒見主義を掲げているが、こちらからアクションを起こさない限り情報がえられないのが不満 その他気づいたこと、感じたこと全体的に満足しているが、本人のやるきモチベーションも上げる工夫をしてほしい「

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テキスト代が高い。 2月にテストとテキスト代も引き落とされる。 テキストは昔と変わりない装丁。 テストっぽい紙の雰囲気に慣れるのかもしれないが、 割高に感じる。 講師よく電話を貰えるので、気にかけてもらっている気がする。 気になっていることなど相談しやすい。 カリキュラム昔から変わらぬ懐かしい教材。 社会以外は白黒の文集のようなテキスト。 ファーブル昆虫記も変わらず。 今の子どもには少し堅い感じがするらしい。 塾の周りの環境近所なので特に治安の悪さは感じない。 塾も多く、終わりの時間でも学生が多いた危ない感じはしない。 塾内の環境自習室はあり、自由に使える。 子供同士で誘い合って自然に使ってみたりしている様子です。 家だと兄弟がいて集中できないので、 積極的に利用して欲しい。 良いところや要望自分の時よりほぼ2年遅れで入塾したので、 ついていけるか心配。 反抗ばかりして疲れるので、 宿題チェックをビシビシしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高いですが、どこへ行ってもそれなりにすると思うので。やむを得ないと思います。 講師個別の質問にもよく対応してもらいました。時々電話もももらったので、状況を把握できました。 カリキュラム教材は適切な量だったと思います。公立と私立それぞれの対策もよく行われていました。 塾の周りの環境同じクラスに3人しかおらず、もっとライバルが多い環境の方がよかったかと思います。 塾内の環境自習室で集中できる環境があったので、授業がない日もよく利用していました。 良いところや要望千葉県以外の情報が少なかったので、もっと実績を作ってもらいたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師講師の話がわかりやすい。現在、電話でのフォローがある。 カリキュラム中学受験用のテキストのため、非常に難しい。親のフォローも大変である。 塾内の環境現在は、自宅映像学習となっている。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容は、中学受験用のため大変難しいが、本人の自覚も芽生え、入塾してよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金進学塾のなかでも、料金は比較的負担が軽いように感じました。長く通うためには料金も大事だと思うので、続けやすい価格だと思います。 講師講師の先生次第だと思います。クラスの中に騒いでしまう生徒さんがいたのですが、そういう子の対処が出来る先生でなければ無理です。学校ではなく塾に通っている意味がありません。 カリキュラム塾の教材はどれもとても良いと思います。教え方と使い方だと思いました。 塾の周りの環境進学塾は駅の近くに多いので、通いやすいと思います。夜遅くなると、子供だけでは危ないと思いました。 塾内の環境勉強に集中出来る環境が作れるかどうかは講師の先生によると思います。騒ぐ生徒さんがいる場合、難しいと思います。 良いところや要望少人数なので、質問しやすい環境なのが気に入っていたようです。わからない問題や質問したいことがある時は先生が時間を作って教えてくれていたので、わからないまま家に帰ってくることはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと欠席しても、あとからビデオ学習出来る所が良いと思います。宿題も一覧になっているので本人でも管理しやすいようでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.