学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 妙典教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金正直中学3年生から授業料金が高くなったと思います。色々あるのでしょうがないとは思いますが分からない皆さん払えるの?という金額でした。第一志望校に入学できたのでまあいいかとはなりましたが、落ちてたら納得いかない金額だと思います。 講師細かいところまで分からないですが、第一志望校に合格できたということはそれなりに素晴らしい授業をして頂けたと思ってます。 塾の周りの環境塾の周りは何もないです。コンビニがあるくらいで、遊ぶところも喫茶店もないです。一番良かったのは自宅から3分ほどで行ける近さです。 塾内の環境子どもの話から何か不満がある話は出てこなかったです。 入塾理由県内最難関高校に合格するのに独学では厳しいかと思い、中学2年生の夏から通わせました。 定期テスト基本定期テスト対策はなかったです。高校受験のための塾だと認識してますので不満もないです。 宿題宿題は結構出てましたが、簡単に解いていたので、もう少し難しい問題やもっと量があったほうが良いと思いました。 家庭でのサポートほぼほぼ金銭面でのサポートしかしておりません。 良いところや要望第一志望校に合格できたので要望はただ一つで、もう少し授業料金が安ければ嬉しい その他気づいたこと、感じたことしいてあげれば授業料金ですかね 総合評価何度も申し上げておりますが、第一志望校に合格できたので100点満点です。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 行徳教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。しかし、この塾で徹底指導を受け、勉強の習慣のない子供が受験をのりきることが出来た。最終的に、子供は偏差値よりも、したいことのできる高校を選んだが、先生方も偏差値重視ではなく、子どもの希望に寄り添ってくださった。多分、企業実績としては、高偏差値の学校を選んで欲しかっただろうけど。 講師べんきょうの習慣づけ、つまずいた時の励ましがあった。授業内容や進度はハードなので、子どもとの相性はあると思う。講師陣が子供に求めるものも大きい分、フォローが手厚い。 カリキュラムこの件に関しては、子ども本人に丸投げしていたので、親は把握していない。教材は塾指定の教材。カリキュラムは、当時まだコロナ禍を引き摺っていたので、今とは違うかもしれない。参考になることは言えない。 塾の周りの環境駅そばにある。大通りにあり、夜でも明るい。しかし駐車場、駐輪場がないので、晴れの日は自転車が溢れ、雨の日はお迎えの場所に困る。夜遅くなると、酔っ払いに遭遇する。 塾内の環境教室の艦橋について、当時と今が同じとは限らないので、なんとも言えない。面談で今日質を見た時、部屋の広さの割に机が多いな、とは思った。 入塾理由長く教室が続いており、手厚い指導と講師の層が暑いと評判。かつ実績があるから。 定期テスト定期テストだけに限らず、困った時はすぐに対応して貰えた。しかし、これも生徒と講師の相性もあると思う。 宿題これはその生徒の出来による。宿題より、毎回の授業で課題をこなせないと帰りが遅くなることはあった。 家庭でのサポート全くしていない。受験は本人が自力で頑張ることで、親がなにかしても自己満足だと思う。子供が自力で頑張る環境として、高いお金を払って塾に通わせている。分からないことは、自分で講師に聞くべき。それもまた、自分で考えて行動するという勉強。 良いところや要望もうだいぶ時間が経っているので、今更要求するようなことは、何もない。 その他気づいたこと、感じたこと講師層が厚いということは、合う合わないが発生しやすい。合わない講師の時にどうすべきかは、家庭内で考えるべきことだと思う。 総合評価子供が成績が上がったので。志望校を選ぶ時も、だいぶわがままを言ったが、フォローは良かった。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金学校での勉強に遅れがちだったので塾に通わせたが驚くほど成績が伸びたので払うだけの価値はあったと思います 講師若い先生が多いですが、熱心な先生ばかりで授業後にも質問は積極的に回答をくれました カリキュラムレベルに合わせたクラス分けと教科書、問題集のお陰で分からないところを少しずつ潰しながらステップアップ出来ました 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあるのでアクセスは良いですが、道路が狭いので車での送り迎えには向かないかもしれません。 塾内の環境教室は整理整頓、清掃が行き届いており、生徒の人数に対してゆったりと座れるスペースが確保されていました 入塾理由学力向上を目指し塾に通ったがどんどん学力が伸びたので私立受験に切り替えました 宿題量は少し少な目、難易度も適正でした。自分から他の問題を解いて行き分からないところを質問していくスタイルだと思います 良いところや要望先生と生徒の距離感がちょうど良く、厳しすぎず、かと言って甘やかさないので適度な緊張感があり良かったと思います 総合評価おかしな子供がおらず子供にとって勉強に集中しやすい環境でした。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金初期費用はそんなに高額とは思わず、後から◯◯講習、◯◯特訓、別途教科書を購入するなど塾からいわれ、こちらも初めてのことでいわれるがままに応じている。気づけば高額になっていたけど、他塾に通っている方や進路がきまって通塾を辞められた方に聞くとそれは当たり前のようで年間費用は子供のレベルと受験校によって高額になっていくのだと思った。 講師スピードが早く生徒は毎時間かなり集中して授業を受けていると思う。生徒の集中をきらせないような工夫を沢山されていると思う。 カリキュラム志望校にあったテキストを用意しているところ。公立中学では教えてくれない進路指導をしてくれるところ。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場も整備されており(自社ビルに駐輪場があり塾生だけが利用できるようになっている)送迎にも困らないところがよいです。 塾内の環境スクランブル交差点の近くあるせいか、雑音は多いように思う。が、授業進行上、生徒はすごく集中しているせいか雑音はきにしていなそうにみえる。 入塾理由通いやすいところに集団塾がなかった為とクラスメイトが通っていた為。 良いところや要望子供が授業が楽しいといって毎回通っています。立地もよいですし講師も生徒の質を見極め的確なアドバイスと指導をしてくれていると思います。 総合評価料金については初期費用から追加費用が割とあると感じたため少し評価は低いですがその他、授業内容や講師の指導、保護者への対応については丁寧でわかりやすいので高評価です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金上の兄弟が通塾していた他の塾よりは少し安かったので。60周年のキャンペーンで初期費用が大分安かったのもよかったです。 講師子どもに聞くかぎり特に不満はないようです。ただ科目毎に先生がいるわけではなく、文系科目と理数科目の先生2人で5科目教えているようなので、最難関校を目指す場合は少し難しいのではないかな?と思います。 カリキュラムただ授業時間が中2で週4時間なので、もう少し早めに授業開始して週6時間ぐらいを親は希望します。 塾の周りの環境駅前のロータリーの目の前で、バス停も近く交通の便がとても良いところです。繁華街の入り口近くなので、治安も悪くありません。 塾内の環境塾内は明るい雰囲気で、自習室も静かな環境で勉強できるようです。 入塾理由集団塾でクラスの人数が多すぎないこと 定期テスト対策も行なっていること 良いところや要望塾長の方がこちらの要望や子供の様子について丁寧に聞いてくださり、安心しました。 総合評価まだ入塾して間もないので、費用や立地については満足ですが、指導や授業内容については今後の期待を込めて評価しました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テキストはそれなりにレベルが高くて満足。ただし、月会費が高い。 講師子供によると当たり外れがあるとのこと。クラスが上の方の講師はやはりよいとのこと。 カリキュラムかなり先取りしている。ある程度のレベルに達していれば問題ないが、そうでない場合はきつい。 塾の周りの環境交通の便はよい。治安も特に悪くない。帰りが遅くなるが、駅から近いので大丈夫。自転車は道が狭く危ないかも。車での送迎はしずらい。 塾内の環境普通の大手学習塾。綺麗で問題ない。対応もしっかりしていて安心感がある。 入塾理由評判がよい。レベルが高い。友達が行っている。家から近い。安心感がある。 良いところや要望レベルが高い。進度も早い。テキストの質が高い。レベルの高い生徒が集まり環境もよい。 総合評価評判どおりでよかった。ただし、月会費が高い。自学できるなら参考書を取り揃えた方がよい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 行徳教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく一般的の値段に感じた。ただ、要らなそうな教材も買わされた。 講師息子の話を聞く感じに、教師によって差があるなと思った。教え方は分かりやすいと言っていた。 カリキュラム夏期講習や冬季講習は基本一日中だったため、そこが良いなと思った。 塾の周りの環境立地としては悪くないように感じた。家から近いから選んだけど、ちゃんと駐輪場もあるし、治安も悪くないように思える。ただ、夜遅いと少し不安。 塾内の環境基本的に雑音はないと聞いた。また、塾自体のトイレや設備は綺麗だと思う。 入塾理由家から近かったのと、高校受験に対して手厚いサポートがあると聞いたため。 良いところや要望特に冬季講習や夏期講習に当たるけど、手厚いサポートと長時間の授業がいいなと思った。 総合評価教師は人にやっていい人と悪い人がいるが、サポート自体は手厚く、結果受かったのでいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金元々通っていたところより高かったが他に比べるととても安く良かったと思う。 講師元々通っていたところより優しく親身になってくれたが、宿題の量などをもっと出してほしかった。 カリキュラムゆっくり進んでいた。もっと早く進んでもいいのではないかと思った。でも娘は満足していたのでよかった。 塾の周りの環境駅から近くとても便利だった。駐輪場も大きめなところがあった。近くに大きなスーパーなどもあるので塾の帰りなどに買って帰れたのでよかった。 塾内の環境とても綺麗だったが、小学生も通うところなので仕方ないところもあるが自習室が少し騒がしかった。 入塾理由元々通っていた塾の先生の対応が悪かったからクチコミの良かったここにした。 定期テスト1週間前に対策授業があったがほかの学校もあるのですこしずれていた。 良いところや要望自習室をもっと静かにして欲しい、自習室の教室を小学生と教室を分けて欲しい。 総合評価先生方にはとても感謝している。前の塾が辛すぎて中卒でもよいと騒いでいた子がもう一度勉強にやる気を出してくれた良いきっかけになった。転塾してよかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金講師のフォローや教材の量を踏まえると妥当だと考えられます。質問制度もちゃんとしているのでいいと思います。不安点や疑問点も聞けるのでこれくらいでいいと思います。 講師内容をわかりやすく噛み砕いて説明しているので子供もわかりやすいと言っています。分からないことがあったらいつでも対応してくれます。 カリキュラム子供の学習状況や受験のことを踏まえて、進むスピードを考えています。早すぎず、遅すぎず、ちょうどいいと思うし、教材にも満足しています。 塾の周りの環境駅にとても近くていいと思います。わたしの場合は、最寄りの駅にあるので、とても便利でした。アクセス的には、塾の周りになんでもあるので、何か必要とした時でもすぐに買うことができていいです。 塾内の環境雑音はなく、子どもにとって学習しやすい環境です。設備もしっかりと整えられていて、清潔感もあって過ごしやすいです。 入塾理由友人からのおすすめであり、ホームページを見ると実績があったので信頼できたから入塾を決めた。また、講師や教材もいいと思ったから。 良いところや要望この塾は教育内容も、講師の指導の質、立地など、全体的にいいのでおすすめです。自習室も使えるので受験生にとってはいい環境です。 総合評価わからないことがあればすぐに対応してくれるし、全員優しいので、勉強しやすい環境だと思います。また、環境もしっかりと整えられているので、安心して勉強することができます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は決して安くないですが、授業の内容、テキストは満足できる 講師若い先生が多く指導は熱心で授業が終わってからも分からない所を分かるまで教えてくれる。 カリキュラム問題が内容、難易度が多岐に用意されており、分からないところは基礎問題を解いてから応用問題に進みやすい 塾の周りの環境駅から若干距離があり心配ではありました。しかし、駅としては治安の良い場所だったも思う。先生が見守りしてくれたので安心でした 塾内の環境特別な設備にはないが、必要なものがキレイに管理されており満足できる環境です 入塾理由私立中学校の受験を目的として偏差値を上げることを目的として実績があった 定期テスト予想問題、よく出る問題、抑えておくべきポイントを中心に授業してくれて効果がありました 宿題宿題は毎回出るし、忘れると授業に参加させて貰えないので必死てやっていました。勉強する習慣が付きました。 良いところや要望勉強熱心な生徒が集まる環境で皆で切磋琢磨して勉強する雰囲気が良かったです 総合評価だらしない性格でしたが、自分から進んで勉強する習慣が付きました。論理的に物事を考えられるようになったのも収穫でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通程度だと思われます。 同種他社と比較してもあまり差を感じません。 講師歴史と名のある塾ですので、マニュアルもしっかりしているのでしょう。みなさん的確な指導をなさいます。 カリキュラム受験校に合わせた教材とカリキュラムを使用していたのであろうと思います。 塾の周りの環境どの路線からでも特に不便なく通えます。常に混み合う駅なので車は使わないほうが良さそうです。もともと自転車利用なので大丈夫でしたが。 塾内の環境可も不可もなく、丁度よいという印象です。自習も都合にあわせてできます。 入塾理由家から近く、通いやすいことを第一優先事項として検討した結果で決めました 定期テスト定期テスト対策は普通にありました。苦手箇所の克服に重点を置いていた様子です。 宿題宿題の量はこのくらいが普通なのではないかという感じを受ける内容です。 家庭でのサポート特別なサポートはしていません。自分で考え自分で決めて自分で動いていました。 良いところや要望特別な要望はありません。個々人のペースで都合よく使えて良かったのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと通った本人が良かったというので、評価はそれ以上もそれ以下もありません。 総合評価地元の老舗塾ですので、とにかく無難に通えて過ごせたのは良かったと思われます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。普通の授業なので、個別よりは安いと思います。 塾の周りの環境そもそも、妙典駅エリアは治安が良いほうだと思います。普通です。車で送り迎えも駐車場は有りませんが路駐が何とか出来る場所です。 入塾理由何よりも家から近いことです。県立高校受験も得意にしてるのもありました。 定期テスト定期テスト対策はあまり無かったと思います。何よりも高校受験合格が最大焦点です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金教科ごとの値段ではなく、教科数での値段で、他の塾での一教科値段で何教科でも見放題のプランにすることができたから安いと感じた 講師連携が取れておらず、テキストがもらえなかったり授業が更新されなかったりする カリキュラム映像授業であるため得意不得意が分かれるが部活で忙しいとかの事情があると通いやすい 塾の周りの環境駅から少し歩くがすごく遠い訳でもなく、コンビニがすぐ目の前にあるので便利。また、大通りに面しているので帰りが暗くても安心です 塾内の環境本館と別館に分かれていて、高校生は別館にいるため、中学生の授業などの声は聞こえず静かに勉強できる 入塾理由中学の頃から通っていて知っている先生も多くストレスなく通えると思ったから 良いところや要望すごく厳しく指導される訳ではないので自分にあった進度で勉強できる 総合評価先生たちもすごく親身になってくださるので不安なこととかもすぐ相談できてよい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、塾はこんなもんかと言われればそれまでか。詳細の金額内訳が明示されないので常に高いとしか思えない。 講師若い先生も結構いて、趣味の話なども聞いてくださるなど、勉強意外なことでも支えになってくれたのが本人は嬉しかったと言ってました。 カリキュラム教材はたくさんあって強制購入でした。宿題も多く、やるならないは結局、本人次第なので教材をフル活用できたとは言い難い結果でした。 塾の周りの環境家からも遠すぎず、本人だけで通うことができる場所にあった為通いやすかったです。 立地や環境にも特に問題はなかったと思います。 塾内の環境教室は思ったよりこじんまりした印象ですが、運営に影響が出るほどでもないのかなと思います。子供達にとってもガチガチな環境よりかはこれはこれで良かったのかもしれないですね。 入塾理由友達が通っていたところ自分もやりたいと自らの申し出で通塾を考えるきっかけになった。 その後、トライアルで体験を行い本人の意思で通うことを決めた。 定期テスト定期テスト対策はありました。講師は本人の苦手箇所を重点的に教えてくれたり、擬似テストを行っていました。 宿題宿題の量は多くて難易度はよく分からないです。本人にとっては難しかったようです。サッカーを習いながらの通塾だったのでオフの日はなく平日も土日も休む間もなくこなさなければならない環境に本人がついて行けていなかった。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや説明会や面談には参加しました。また、長期休みの特別講習の受講も検討するなど、なるべく本人の意向に寄り添った環境を与えてあげたいという思いで財布と睨めっこしました。進学先の合格圏内の候補高校は何処があるのかなど情報収集なども行いました。 良いところや要望受講スケジュールの更新がいつもギリギリやだったので先の予定が立てにくくもう少し早く組んでいただくか、個人ごとにある程度固定スケジュールを組んでもらうなど上手く工夫してもらえたら嬉しいです。 総合評価普通に学校授業にプラスアルファ補完したい、ついていけていないので最低限のことは理解してもらう為や、 苦手科目の向上を目指す意味で知識を補完するのにはよいと思います。難関高のお受験とかはよくわかりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金この塾の料金について、標準と思った理由は、集団塾としては近隣塾と比較して相場であると感じました。 講師この塾の講師、指導の質については、具体的には、質問時間を確保するのが難しい為評価は標準以下としました。 カリキュラムこの塾の授業内容、進度、教材、カリキュラムについては、標準的な質と感じました。 塾の周りの環境この塾までは距離がある為、徒歩とバスで通っていますが、帰りの時間が夜遅くなるのが治安の面で難点です。懸念事項です。 塾内の環境この塾の環境、設備は綺麗で良いです。整理整頓されていて、雑音なく良い環境と判断します。 入塾理由この塾へ入塾を決めた理由は、志望校への実績が近隣集団塾、近隣個別指導塾と比較検討した結果、多数あった為です。 良いところや要望この塾に要望したいことは、自習時間に質問時間を確保して頂けましたらありがたいです。 総合評価この塾について、各項目を総合した結果、評価は標準以上でも以下でもなく、現段階では真ん中の評価となりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金季節講習があり、内容は良いのだが使用しない教材が多くあったことがずっと心残りだ。それで教材費が嵩むというのはやや不服だと感じたことがある。 講師授業前に行われる理科社会の小テストは知識の定着に役立ったと感じた。 カリキュラム基本予習の形をとっており、印象的だった内容は英語の文構造をしっかりと教えてくれたことだ。基本構造をしっかりすることでその内容は高校にも活かされたと思っている。 塾の周りの環境線路を挟んで少し歩いたところに駐輪場があり自転車での通塾が可能。駅からのアクセスも良いが、夜遅くに帰宅することになるため徒歩では不安。 塾内の環境基本静か。小学生もいるので授業が終わった後はその子たちが話しているがうるさいと感じるほどでもない。 入塾理由地域で大手を払っていたことと、教材や先生、環境が充分に恵まれていると思ったから。 良いところや要望集団塾の中でもかなりしっかりした安心感のある塾だと思う。見守りというのはよくわからなかった、感じなかったが授業や自習室の環境、映像授業の内容も充実しているので良いと考える。 総合評価「宿題を忘れちゃって、」と言ったら一度ある先生にすごく怒られた記憶があります。でもあの言い方は今考えても状況に不適切だったので怒ってくれてよかったなと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金については高いとは思いませんでした。他の塾に通っている人たちに聞くとそれほど高いわけでもなかったです。 カリキュラム一度テキストをパッと見たが、可もなく不可もなくといった印象でした 塾の周りの環境市川駅周辺には多くの塾があります。そのような中においては少し駅から離れていましたが、不便には思いませんでした。 入塾理由単純に近所の同級生たちが入塾していると聞き、同じような流れで入ることになった。 宿題多少あったと思いますが、それほどで多くはなかったと思います。 家庭でのサポートサポートに徹してました。基本的には学校と同じく、スケジュールや忘れ物がないかなどの管理です。 良いところや要望自分自身が娘の通塾にそこまで関わっていなかったため、良い点を挙げることが出来ません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、昔と比べて塾側の管理体制がかなり進化していると感じてました。 総合評価地元の公立高(トップ高校)を目指すにはノウハウがあるように聞いておりましたので、良いのかなと感じてます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金正直高すぎました.夏期講習や冬期講習はすごい金額でとても負担が大きかったです. 余裕がなくなります. 講師良い先生もいるけど怖すぎる先生もいらっしゃって怒鳴るだけ,課題を多く出すだけ,など時間がもったいないと何回か思うことがありました. カリキュラム早いです進度はとても早すぎて子供が追いついてなかったです 課題も多くそれだけで精一杯という印象でした. 塾の周りの環境駅からも近い方だし人は多いのであまり心配はしてなかったです 小さい小学生とかも多かったので心配はいらないかなと 塾内の環境きれいに整理されていました パソコン室なとこや自習室もあり 授業するとこも多くせまくはなかったです 入塾理由子供の友達がこの塾ですすめられて入り楽しいと言うので高校受験までずっと行かせようと思うようになりました. 定期テストプリント対策などもありましたがそこまできっちり対策というよりはプリントをただ解かせている印象でした. 宿題ほんとに課題だらけという印象 こんな量意味あるんだろうかって思うほど毎回毎回出されてて心配になるレベルでした 良いところや要望進度が早いので受験対策としてはいいと思います 良い先生にあえればですが笑 厳しい先生に当たってしまうと面談とかも長々と同じ話をされすこしやっかいでした 総合評価良くも悪くもという感じです 1回行かせてみるのも経験としていいと思います 体験も多くやっているので行ってみて損は無いです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金とても高いが、テキストは充実しているからです。 自分で勉強するのに不安がある人にはいいとおもいます。 講師とても熱心に教えてくださりました。とてもよかったです。 カリキュラムとても早いスピードだったが、自分を追い込んで受験までに間に合うように対策できた。 塾の周りの環境駅に近く、電車でもバスでも行きやすい環境でした。とても良かったです!!帰りが遅くなったりもするので、便の良さは大切です 塾内の環境とても静かで勉強しやすかったです。集中して取り組めていたと思います 入塾理由熱心に教えてくださり、とてもわかりやすかったからです 総合評価とても熱心に教えてくださり、かつ、宿題がたくさん出るので、いやでも家で勉強をしなければいけない状況になり、娘にとって良い環境でした、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 行徳教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金仕方ないとは思いますが、塾はやはり、高いと感じてしまいます。 講師教え方が上手な講師と、分かり辛い講師がいるようなので、どちらともいえません。 カリキュラム志望校に合わせて、教材を選んでくれたり、本人に合わせた指導やアドバイスはしてくれているようです。 塾の周りの環境比較的駅から近いですが、騒音もなく良い環境だと思いました。車での送迎もしやすく、通わせやすいと思います。 塾内の環境たまに、自習室がいっぱいで入れない時もあるみたいです。 もう少し席が増えればとは思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、家から近い塾であり、通いやすいと感じたため。 良いところや要望教科によって良い講師と、わかりづらい講師の差が結構あるようなので、差が無くなると良いと思います。 総合評価総合的には、安心して通わせられる塾だとは思います。志望校に合格出来れば言う事なしです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.