TOP > 修優舘の口コミ
シュウユウカン
※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金春に入会しましたが入会金無料などのキャンペーンはないようでした。教室内の貼り紙を見ると、友達紹介でのキャンペーンはあるようです。 講師講師が一人しかいない点が、ちゃんと行き届いているのか少し不安ではある。子供は不満はないようで通っています。 カリキュラム教材費がかからないので助かります。まだ入ったばかりなので季節講習についてはよく分かりません。 塾の周りの環境駅からは少し離れていますが自宅から近いので帰り道も安心です。阪急バスの「下渋谷」が最寄りのバス停です。 塾内の環境見学に行ったら、皆静かに勉強していました。自習の子供たちが多かったです。雑音はありませんでした。 良いところや要望中学1年生~中学3年生まで月謝が一律で上がらないところが良い。学年が上がると高くなる塾もあるので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
修優舘の保護者の口コミ
料金よくわからない。 高くも感じるけど。自習も見ていただけるのでありがたい料金かと思っている。 講師明るい雰囲気。勉強の勧め方が上手だと思った。 まだ行き始めたばかりで悪い点はわからない。 カリキュラム春期講習を受けるように勧められた。 子供が理解不足の分野を克服するのに何時間必要と思うか。と聞かれて困った。 先生から何時間受けてとは言えないシステムなのかな。 わからないと答えたら○時間来てくださいと言ってくれた。 最初から提示して欲しい。 講習後どういうところが出来るようになったか説明してもらったのが良かった。 塾の周りの環境バス通りだけど通塾する時間帯の夜は暗めだった。 自転車置き場がない。 塾内の環境自習の長机のスペースが確保されている。 各自勉強後の机の上をミニブラシで軽く清掃して帰るようだった。 次の方の為のマナーが身につくなと思った。 良いところや要望入塾してまだ日が経ってないが面談が2回あり、勉強の方向性等要望を聞いてもらえる時間があった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
修優舘の保護者の口コミ
料金相場かなと思いますが、自習にいつでも通えるので、利用次第では良いのではないかと思います 講師専属の先生がおられるので、こどもの得意、不得意などをしっかり把握してくださっているところが良い。だけど先生が一人だけなので生徒全員の把握ができるのか少し不安はあります。また先生が急なお休みの場合代わりの方が来られますが生徒のことはほとんど何も把握できてない状況だと思います カリキュラム教材費がかからないのがよい。(教材は貸し出し) 受講している教科以外でも自習として教材を貸していただけて、わからないところは教えてもらえるようでそこが良いと思います。 塾の周りの環境一番近い教室でも自宅からは少し距離があり不便。塾に行くまでの道の一部は歩道がなく、自転車や歩行者は車道を通るので交通事故など心配です 塾内の環境一応個別指導ですが、個別指導といっても、広いスペースの中に自習ブースと個別指導ブースがある配置です。うちの子どもはその形態がよかったようです。 良いところや要望個別指導の先生に加えて、自習の子が気軽に質問できる先生を一人配置していただけるとうれしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
修優舘の保護者の口コミ
料金料金は余り詳しくわかっていないが、少し高めだったらしい。それも、夏期講習や冬期講習などの費用負担がでかく、必修なのでしんどいところもあった。 講師おもしろい先生がいて、2、3時間に1度くらい休憩として謎謎やクイズを出してくれたり、その他息抜きの話をしてくれるのが楽しく、勉強しやすかった。 カリキュラム教材は一般的なものから始まって、クリアすると成績に合わせて次を選ぶシステムだったが、一冊終えるのに時間がかかるため実力にあった教材をやるのが遅くなる。 塾の周りの環境治安もよく駅も遠くなくマンションの前であるが、道が狭く夜は車にとても気をつけないといけないため、少し不便なところもあった。 塾内の環境教室は狭めで机もギリギリだったが、騒音等はほとんどなかった。ただ、夏になるとすごく蚊が湧くので集中しづらかった時もあった。 良いところや要望先生と相談がしやすく、ちょっと自習しにくるのに最適な自習室スペースがある。ただ、そのため人が集まると机の数ががギリギリになるので増やして欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金講習費用は必要とはいえ、コマ数で変わるので都度都度変動する。月の月謝はそんなに高くない。 講師いつも明るく声をかけてくれ、子どもも楽しいと喜んでいる。塾での様子をこまめに知らせてくれるので、預けてて安心感がある。 カリキュラム宿題がないことを子どもが喜んでいる。その代わりに自習に呼ばれるので、とんとんといった感じ。 塾の周りの環境駅からも近いし、中学校、小学校からも近くて良い。家からも自転車で通えるため便利。 塾内の環境子どもから聞いた話ですが、楽しいと真面目にとをきっちり分けられているらしく、きちんと集中できる環境みたいです。 良いところや要望先生が面白く、授業もわかりやすいと子どもが喜んでいるので、そこがいいところ。塾でさせる分家でしなくなるのは少し心配ではある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習、春期講習、それぞれ料金がかかりました。 他の塾の料金がわからないので、高いと感じましたが、個別指導ならこれくらいなのかと割り切りました。 講師個別指導で1対1で、熱心にわかりやすく指導していただきました。子供もわかりやすいと言ってました。 カリキュラム塾指定の参考書、問題集が難しくて苦戦しました。 でも料金はかからなかったので助かりました。 塾の周りの環境住宅街の中にあるから静かな環境でした。夜は少し暗く、女の子にはちょっと心配です。 塾内の環境少し狭い感じがしましたが、自習するスペースは確保出来てました。 良いところや要望子供の担当講師は異動してしまいましたが、とても親身になって指導していただきました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。家から近くて通いやすく、子供には負担にもならず行けました。週1ペースがうちにはギリギリでしたので、料金設定がもう少し安かったらと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金個別指導塾の中でも料金設定はお財布に優しかったと思います。夏期講習なども家庭と塾とでコマ数を話し合えたので助かりました。 講師個別指導だったので、子供の苦手分野をきっちり把握した上でカリキュラムを考えてくださいました。途中で担当の講師が変わってしまった際に、教え方の違いなどで少し子供に戸惑いがあったようです。 カリキュラム教材については生徒それぞれに合わせたものを用意してくださいました。学校で使用しているものにも合わせてくださっていたようです。 塾の周りの環境我が家からは道路を挟んで向かい側だったために、通学にはとても便利でした。住宅地にあるのでそこまで交通量も多くなかったと思います。 塾内の環境個別の学習スペースと自習スペースが隣接していて、小学生の私語が多く、気が散ってしまうようでした。 良いところや要望先生が親身に対応してくださるのは良かったです。自習でもポイントが貯まってモチベーションも上がっていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金補習補習のたんびに、なんやかんやと料金を取られたような気がします。 講師最初入った時の講師はあまり良くなかったが、今教えて頂いてる講師は、子供の事を考えて教えて頂いてるので、講師は良いですが、料金が高い。 カリキュラム学校の勉強がついていけないから、その勉強ばかりしていた。教材は余り使わなかった。 塾の周りの環境家から歩いて行ける範囲で、回りは明るいし、前には、警察署があるので、便利です。 塾内の環境人数は少人数でしたので、静かに勉強が出来る環境だったと思います。 良いところや要望時間が、ご飯を食べる時間と重なってしまい、親が作る為に四苦八苦する事。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金講習を増やさなければ、このくらいなのかなとはおもう。夏と冬は高い。 講師先生の入れ替わりがおおい、個人差があり、いい先生に当たる時もあるがそうでないときもある。 人数が多くて座る席がない時があり、本人は自習をして教えてもらわずに帰ってくることもある。 カリキュラム他の塾に通った事がないため、料金はわからないが、講習は多めに取るように言われ、たかくなる。 払った分、講習を終わらせているのか不明。 休んでも振り替えてくれているかわからない。 塾の周りの環境商店街にあるので、通いやすい。 環境はとてもいいと思う。雨にも濡れない。自転車置くところが少ないかも。 塾内の環境人が多くあまり行きたがらなかった。 どれだけ多いのかは見たことがないため、わからない。 良いところや要望先生がかわりすぎるのはあまりよくないとおもう。先生の入れ替わりが多いため、毎回変わるたびに子供がまた変わったと言っていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金月謝は個別なら普通だと思います。結果毎日通わせてもらって、自習スペースで宿題や予習も分からない所は教えてもらえているので、家でグダグダ勉強するより確実に良いと思います。 講師時間的には平日なら毎日2~3時間、土曜日は5時間程度勉強しているのに、成績は平均か、それ以下。 何か根本的な所で理解できていないのを放置されているのではないかと不安になるが、懇談は丁寧にほぼ毎月あります。 基本的に講師の人数が足りない気がします。なので連絡がつきにくい、生徒が質問しにくい環境が普通にあります。 子供は特に講師が嫌だとかは無いそうなので、みんな優しく接してくれているのだと思います。 カリキュラム教材費が無料なので助かります。テスト前には授業をとっている教科以外もテキストで教えてもらえたりするのでそこはありがたいです。 季節講習は高いです。 毎回月謝の5倍近くになります。 断ればいいのでしょうが、断ると勉強面で不安になるのでできません。 塾の周りの環境大通りに近く明るいし、教室も道路から見えるので変な事もできない環境だと思います。 ただ、子供はトイレが汚いから行きたくないと言ってます。おそらく生徒数が多いのにトイレが1つ(男女共用)しかないからだと思います。 塾内の環境整理整頓はできているし、明るいし、集中できる環境ではあるので、集中出来るかどうかは子供次第だと思います。小学生の子供などはウロウロしてる子もいます。 良いところや要望自習スペースと、全てを見渡せる教室の空間はいいと思います。ただ、あと1~2人は講師がいてもいいのかなと思います。 懇談をしている時は2人の講師で全ての子供の授業や自習を見ているので、見落としや子供が質問しにくい環境が出来上がっています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金やはり少し高いかなと感じます。まだ入会したばかりで個別が初めてなので、そのように感じるのでしょうか。 講師大学生ではなく、プロの講師が小学生から高校生までをみていることに驚きました。1対1であること、プロである事が決めた理由の1つです。悪い点はまだ体験のみの為わかりません。がとても熱心にみえました。 カリキュラムすみません、まだ分かりませんが、過去問を他校区のものまで頂き、便利出来る事がいいなぁ。と思いました 塾の周りの環境校区外の為、少し離れています。また坂道の為通うのでに考えてしまいます。 塾内の環境意外と自習生が多いようです。 皆が勉強しているので、自然と勉強モードに入るかな
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
修優舘の保護者の口コミ
料金他の塾に通ったことがないので詳しいことはわからないが、料金設定は普通だと思う。小学生は1教科○○円、中学生は1教科●●円と、学年が上がっても金額が変わらないのはありがたい。長期休みの講習では、○○コマ程度は必要だと提案されるが、断りきれないほど強引に勧められるわけではない。講師とよく話し合って、納得できるコマ数で申し込めばいいと思う。 講師ベテランの講師で経験豊富だと思う。親に言われると腹が立つことも、塾の先生に言われると納得するようで、それなりにヤル気になっている。ただ、かなり年配の講師なので、情報がアップデートされているのかが若干気になる。 カリキュラム入会金無料キャンペーンをやっている塾も少なくないなか、修優館は教材費を一切徴収されないので、長く通うのであればお得だと思う。定期テスト前にはテスト対策もしてもらえるし、長期休みの講習では、習熟度グラフで苦手部分を克服できるようにカリキュラムを提案してもらうる。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しているが、教室の近くには警察署があるので、何らかのトラブルがあっても安心だと思う。さほど大きくないマンションの1Fに教室があるので、数台分しか自転車を置けるスペースがない。 塾内の環境教室内は常に整理整頓されている。部屋の両サイドに授業を受ける生徒の座席、真ん中が自習スペースとなっており、区切りも何もないので、話し声がうるさくて気が散ると子供がよく言っている。教室自体がそんなに広くないので仕方ないとは思うが、何か工夫をしてもらえるとありがたい。 良いところや要望講師は正社員のみでプロ集団、アルバイト講師は雇いませんというのが修優館のウリの一つのようだが、講師一人で果たしてどこまで見れているのか。生徒数で講師の人数が決まっているとのことだが、授業を受けに来た生徒がいる時間帯に保護者面談をしていることがあり、その間は生徒は放置状態になる。日中は働いている保護者も多いだろうし、仕方がないのかもしれないが、決して安くはない授業料を払っているのに…と、少しモヤモヤする。講師自体に不満はないが、企業として考えなければいけないのではないか。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金塾に通うという料金はこんなものかと思っていますがやはり夏期講習、冬期講習、春期講習は費用がかさむので負担は大きくなります。テキストの購入などはないので良心的かなとは思います。 講師若い講師が多く勉学の面だけでなく休み時間や終業後に携帯ゲームの話や今の流行に沿ってコミュニケーションをとってくれるので子ども達が打ち解けやすく、塾内の事だけでなく校内テストでの結果に落ち込んでいる時や勉強へのヤル気が出ない時など親と密に連絡をとり連携してフォローしてくれるので助かります。 カリキュラム入塾前に体験授業として今、本人がどこまで理解しているのか。どこでつまづいているのか。の判断をしてくださいます。習熟度別に対応してくれるので安心して任せられます。 塾の周りの環境駅から徒歩5分、商店街の中にあるので通塾には便利ですが商店街は通行人も多く、事故がないか心配ではあります。 塾内の環境個別ブースが間仕切りしてあるので集中して勉強に取り組む事が出来ると思います。 良いところや要望講師がキチンとした講師である事(大学生などのバイトではない)が1番の魅力です。子ども達の「?」を講師が見抜き最短距離で解を導きだす。さすがプロ講師!と思います。コミュニケーションの取り方に関しても子ども達が憧れる目指したいお兄さん、お姉さんという距離にいながら講師としての立場を崩さないように一線は引く。近くもなく遠くもない距離感。簡単そうに見えて難しい事をやってくれる講師陣。子ども達の足が向くのも納得です。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が○○日前まで。という縛りがないので体調不良や家庭都合等での授業を振替てもらいやすいです。自習ブースは無料解放。とはいえ分からない事が出てくれば都度毎に講師からアドバイスがあるのも魅力的です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金集団塾に比べて高いかなと思ったんですが、1教科から習えて他の教科も自習勉強のときに見ていただけるみたいなのでいいかなと思いました。 ただ、夏期講習の1時間の値段が高いので必要なコマ数全部とるのは難しいです。 講師物腰が柔らかく、本人、保護者の話をしっかり聞いていただける先生と思いました。 カリキュラム子供の気になる教科を教えていただけるのがよかったです。 学力不足なので、夏期講習が必要な授業時間が多いので金額がかなり高くてびっくりしました。 ただ、本人の希望を聞いてくださり無理なく受講させていただくことになりました。 塾の周りの環境通う学校の途中なので安心してます。 信号も無く通えます。 本人は外から見えるのがちょっと嫌みたいですが、保護者としては安心です。 塾内の環境何度か、先生とお話させていただく機会がありましたが、来られてる生徒さんは皆さん静かに自主勉強などされてていい環境と思いました。 ただ、保護者との声が丸聞こえなのはどうかなと思いました。 良いところや要望他の塾に行っていたんですが合わなくて退塾しました。 まだ行き始めて間なしですが、子供が通ってるのでよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
修優舘の保護者の口コミ
料金通常の講義の料金は個人講義であることを考えると安 ただし、季節講習が必須でありまた 取得コマ数も多いため高価になる。 講師プロ講師ということなので安心できる。 ただし、他の教室と掛け持ちしているようで不在が多い点が気になる。 カリキュラム個別講義で教科書に合わせた教材となっているのが良い。 悪い点はいまのところ思いつかない。 塾の周りの環境家から近く、大通りに面しているので 一人でも安心して通わせられる。 塾内の環境教室内は静かで、個別講義時には 目の前にホワイトボードがあるのが良い。 悪い点は特に思いつかない。 良いところや要望中間・期末テスト前には講義以外にも 対策用の自習がある点が気に入っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
修優舘の保護者の口コミ
料金料金はまわりの塾に比べてちょっと高いと思いました。ただ塾の日以外も自習で使わせて頂けて、尚且つ教材費も必要ないので後から追加で払わずに済むと思うと結局同じくらいになるのかなあと考えて納得しました。 講師良い点は問題自体を解くのではなく、問題を解く根本的な考え方やコツ的なものを教えて頂けたので応用が利き、わかりやすいと感じました。悪かった点はお電話を頂いた方(多分本社の方)と待合せをしていた事が塾の方に伝わっていなかったのか、キョトンとされており、こちらもどうしたらいいのかわかりませんでしたし、お約束した時間から30分ほど待たされました。 カリキュラム教材等はまだ頂いていないのでわかりませんが、学校に合わせた過去問も使用してもらえるので、問題量が多いテストに慣れる意味でも良いと思います。 塾の周りの環境近くには交番があり、塾は交差点の近くなので治安は良い方だとは思いますが、夜は街頭が少なく駅からも遠い為、一人で歩いて帰るにはちょっと心配。 迎えは必要かと思います。 塾内の環境誰も喋らなければ静かですが、個室がある訳ではないので周りに声が丸聞こえではあります。個人の点数等を話するので面談できる個室などは欲しかったなと思います。 良いところや要望色々な塾はありますが、宿題がないのは魅力でした!要望はやはり個人面談できる部屋は欲しいです。せめてパーテーションで区切る位の配慮はお願いしたいと思います。ただ面談して頂いた、先生のお話はすごく説得力もあり、子供も「私でもやれるかも!」と思わせてくれた事には感謝です!次のテストを楽しみにしています。 その他気づいたこと、感じたことスリッパが色あせてボロボロのものが置いてあり、不衛生さを感じました。教室も若干暗めで怖いので、ボロボロのスリッパは捨てて、新しいものに変えて欲しいなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
修優舘の保護者の口コミ
料金夏季などの講習代がとても高い。一括で現金払い。かなりの負担。 講師学生のバイトではなく、プロの先生が教えているので、信頼感がある。 カリキュラム子供にあったカリキュラムを組んでくれるので、無駄がないと思う。 塾の周りの環境家から近いのが一番で、周りに店も多く人通りも多いため安心。 塾内の環境うるさい生徒には、こまめに先生が注意していると聞いている。 良いところや要望どこの塾でも結局は通う本人のやる気だと思っているので、特に希望はない。 その他気づいたこと、感じたこと自習が好きな時に行けるのがよい。家ではなかなか勉強しないので。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
講師入塾した時から3回ほど講師が変わってしまい、最後の講師が子どもと合わず辞めてしまう形になった。 懇談があるがその時も一人で基本やっているため授業がほったらかしになることがあった。 カリキュラム夏期講習はコマ数を多く取らせる形だが、講師が何人も見ることになっていてその割には料金が高い。 塾の周りの環境坂が多いが周りの環境はまぁまぁよかった。雨の日は車で送り迎えしていたが駐車場がなく近くのコンビニに停めていた。 塾内の環境自習の時何度か行っていたが小学生の子どもがうるさかったりして集中できないと言っていた。 良いところや要望二人目に変わった講師が子どもととても相性がよく教え方がわかりやすかったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと個別塾だが勝手に講師が変わっても特に連絡がないのはおかしいと思った。それも受験直前だったので何度か塾に連絡した。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
修優舘の保護者の口コミ
料金他の塾と同じぐらいと感じたが、教材費は要らないし、自習には無料で通えるので、実際は安いのかもしれない。 講師バイト学生の講師ではなく、プロの講師なので、個人に合わせた指導力がありそうだし、安心出来る。 カリキュラム教材費が要らない。カリキュラムは、英語をとっているが、定期テストの過去問プリントや、他の科目も、教えてもらえるとの事です 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しているので、回り道をして住宅街を通って行くつもりなので、およそ自転車で15分弱かからそう。 塾内の環境私語はなく、生徒同士でお喋りしてたり、先生とお喋りしている様子はなく、黙々と生徒が勉強している姿がみえた。 良いところや要望宿題が無いので、家で口うるさく言わなくていい。その分、塾に自習なり通わないといけないが。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
修優舘の保護者の口コミ
料金一度入会したらプリント代とか新たに発生されないと聞いた。わかりやすい料金体制です。 講師〈良い点〉 落ち着いた先生で安心してお任せできる 一人一人にあった勉強を進めてくれる ずっと勉強だけでなく時々息抜きもあるので、勉強が苦痛でなくもっと行きたいと言っている 〈悪い点〉 特に気になることはない カリキュラム苦手なところややりたいことをよく見て授業を進めてもらえる。自習はいつでも行ってやりたい所をやり、解らなければ教えてもらえる。 塾の周りの環境大きい道沿いではなく静かでいいのですが、逆に人通りが少ないので遅い時間には一人で帰らせられない。 塾内の環境整理整頓されている。コロナ対策もきちんとされている。近辺は静かなので勉強に集中できる。 良いところや要望とにかく家だと誘惑も多いので勉強に集中できないですが、こちらだと必ず自習に行くので勉強の習慣ができたのがいいと思います。気が散らない環境です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気