TOP > 個別指導塾 トライプラスの口コミ
コベツシドウジュク トライプラス
※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金個別の1~2人に先生が1人の塾なのでこのぐらいはかかるのだろうとおもっていました。 講師忘れているところも、初歩的なところに戻って丁寧におしえてもらえている。 カリキュラム最初に先生と授業形式で60分初めてその後演習を20分してもらえる。 塾の周りの環境駐輪場はたくさんあり良いと思いました。 駐車場はもう少しあったら送り迎えや相談するときには嬉しいとは思う。 塾内の環境道路の前ではあるけれどもさほど車の音も気にならず、集中できる環境だとおもう。 入塾理由塾までの道のりも通いやすく、個別ということもあり丁寧に個人にあわせて教えてもらえそうだからこちらの塾に決めました。 良いところや要望個別というところもあり個人それぞれにあったないようで丁寧にみてもらえる。 総合評価まだ始めたばかりなので最初の入った印象での点数になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金悪くも良くもなくごく普通な金額だとわたしはおもいます。いいとおもいます。 講師分からないところを聞き、徹底的に分からないところを無くしていくと言う方針はとてもすごいです。 カリキュラム国語などをどれくらいやるのか、週2で決めていて、そのところがいいと思います。 塾の周りの環境車が多くて時間かかるけど、家から近いから、子どもも自転車で行くのでいいとおもいます。駐車場も広くていいとおもいます。 塾内の環境見た目は綺麗で、清潔感があります。自習室も綺麗で集中してできると言っていました。 入塾理由子どもの大学受験のときに、どこに入ればいいのか迷ったけれども、トライを見つけたので良かったです。 定期テストテストが近づく度に、対策をしてくれていたので、いいと思います。 宿題週に1回は宿題を出してくれるので、いいと思いました。良い頻度です。 家庭でのサポート分からないところをきかれたので、自分もあまり知識はないですが、教えてあげていました。 良いところや要望教室のとなりに自習室があり、そこで自習ができるのでとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室でうるさい人がいるそうなのでもう少し注意して欲しいとの事です 総合評価先生も優しくて、少し遅れても大丈夫でした。自習室もあったので毎日自習に向かっていました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金は個別指導の塾なので集団塾に比べたら高く感じるかもしれませんが、個別指導で週3回ならこれくらいな気がします。 講師1対1なので子供がつまずいた箇所や分からなかったところを分かるまで教えてくれて、その日にどんなことを勉強したのかをメールで教えてくれるので振り返る事も出来るところ。 カリキュラム授業内容は学校の授業にそって進めてくれるので授業での分からない事が少なくなってきたので良かったと思います。 塾の周りの環境大通り沿いでバスやトラックなど車通りがけっこうありますが、塾が建物の二階なのでそこまで車の音や外の騒音は気にならないです。 塾内の環境上の階が児童クラブみたいなので、児童が帰る時間までは、たまに足音とかが気になる事があります。 入塾理由体験授業の時の授業が分かりやすかったのと通うのに自宅から近かったから。 定期テスト定期テスト前になると、テスト範囲にそって授業します。定期テスト前の日曜日に朝から夕方に、かけて希望者のみの授業があります。 宿題宿題はでますが、その日にやった箇所の復習なので宿題の量としては多くはないですし難しさもそこまでないです。 良いところや要望先生と1対1なので分からないところがないように理解するまで教えてくれるのと勉強の仕方なども何通りか教えてくれます。 総合評価塾の日はもちろんですが、授業が終わった後や塾以外の日でも自習室を自由に使わせてくれてわからないとこがあると教えてくれたり先生の方からも声を掛けて下さるので分からないままがないところです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金他と比べたことがないので、よくわかりません。施設費などがなさそうなので、その分安いのかもしれません。 講師とてもわかりやすい授業をしてくれる先生もいれば、授業中に居眠りをしてしまう先生もいるようです。 カリキュラム入塾のタイミングが遅かったので、実践に備えた教材をおすすめしてもらいました。 塾の周りの環境学校から自転車で通えるところにあり、コンビニやスーパーも近くにあるため、便利です。ただ、駐車場が少し遠いので、車での送迎は不便です。 塾内の環境自習室はないですが、好きなところに座って自習できるので、ほぼ毎日通って自習しています。 入塾理由友だちが通っていることが一番の理由だとは思いますが、他にも過去問などいろいろ試しに解くことができるのもあると思います 良いところや要望進学先についての相談も随時していただけるので、親として助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと授業をするはずだった先生が来なかったことがあるそうで、代わりの先生に教わったけど、わかりにくい授業だったとのこと。先生が来れない場合、代わりの先生にするか、振替にするかの選択肢もあってもいいかなと思います 総合評価まだ通い始めたばかりなので、評価はできませんが、本人が塾に行って自習するようになったことはよかったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金については、どちらとも言えません。自習に行って他の教科も先生が手が空いている時間は教えていただけるし、子供が良かったと言ってたし、成績も着実に上がっていったので価格についてはあまり気にしませんでした。 講師子供の成績からはハードルが高い志望校でしたが先生も諦めず親身に指導頂いたのが子供にも伝わりモチベーションを上がり、授業時間以外のフォローも良かったです。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選定してくれました。子供が先生への信頼が厚かったので、先生の言われる事をしっかりやる事でした。 塾の周りの環境駅やバス停も近くにあり、駐車場もあったので送り迎えもスムーズでした。また近くにコンビニもあるし食事や飲み物を買いに行く際に便利でした。 塾内の環境自習室も広く、静かで勉強に集中出来たみたいです。塾の出入りも親へメールで通知が来るので安心でした。 入塾理由他にも塾の体験に行き、トライプラスが一番分かりやすいと子供の意見を尊重して決めました。 良いところや要望人気がある先生だったので、なかなか授業が受けれなかったが、自習室で勉強してると気にかけてくれて心強かったと言ってました。 総合評価子供が行きたい志望校に合格する事が出来たし、3年生の部活動が引退してから入校した塾で受験までの日数も近く、半分諦めかけてたのを先生が背中を押してくれた事で子供のモチベーションを上げてくれた先生に感謝です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金は、高く感じました、中3になってから料金が あがって、家計に負担がかかり大変でした 講師理数系の講師が多く、本人の勉強のやり方にも、問題なく対応してくれました カリキュラム教材は本人に合わせて選定してくれました。英検の受験のテキストも合ったものでした 塾の周りの環境道路に面しているので、お迎えの時間になると 塾の前の道が、車でいっぱいです。近くにコンビニが有りますけど、少し歩きますけど 塾内の環境思ったより、奥行きがありました、自習室も問題なく使えているようです 入塾理由高校受験するにあたり、成績アップしてもらいたくお願いしました。 定期テスト定期テスト対策はテスト範囲で苦手な所を何回も やってくれました 宿題宿題が有るかどうかは、わかりません。本人がしっかりやってくれたので 家庭でのサポート三者面談は、一緒に参加しましたがその他は、本人が計画をきちんと立ててやってました 良いところや要望欠席した分は、きちんと振替で対応してくれました 本人がしっかりしてましたので、問題ない その他気づいたこと、感じたこと問題なくやってました、講師が変わっても相性は 悪くなかったようです 総合評価子供にとってしっかりと、サボートしてくれました コマスウによって値段が高いので、値段が高いと思ったら、コマスウを減らして自習室に通うようにすれば良いと思った
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金紹介制度で友人に紹介してもらい、割引を適用された。 教材費などかからなく、安いと感じた。 講師合う講師と合わない講師がいたが、変更してくれた。 塾長先生は保護者にも親身になってくれて良かった。 カリキュラムテスト結果からAIで得意不得意を割り出し、子供に必要な部分を勉強できるシステムだった。、 塾の周りの環境駅に近く、隣にコンビニがあるので便利でした。 塾の駐車場にとめれない時はコンビニの駐車場に迎えに行けた。 塾内の環境スッキリとしたスペースで、仕切りで仕切られていたので個別指導ができる。 入塾理由個別で子供の得意不得意に合わせたカリキュラムを組んで指導してもらえるから。 定期テスト具体的な対策があったか分からないが、朝から夜まで 通塾日以外も毎日指導してもらえた。 宿題宿題はなかったと思います。 塾の中で 予習復習もしていたと思う。 良いところや要望入室と退室時にカメラにQRコードのついた生徒証をタッチすることで、保護者にメール通知が来る。 総合評価駅から近く、個別カリキュラムで指導してもらえるので、テスト対策にも受験対策にも良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金高いと思います。納得はしていますが。 講師前日までに連絡すれば日程変更ができたのは、かなり助かりました。 高3では勉強だけでなく、受験の悩み事など講師に相談していたようです。 カリキュラム本人の苦手なところなど、独自のカリキュラムを組んでくれました。 塾の周りの環境わが家は自転車だったので関係ないですが、駅前なのでアクセスは便利。ただ同じビルに居酒屋もあり、遅い時間は酔っぱらいがいて嫌だったそうです。 塾内の環境教室狭かったです。講師と生徒でギチギチ。自習しづらいと言っていました。 入塾理由個別がいいという子どもからの希望がありました。友だちが既に通っていたという理由もあります 定期テストテスト対策するか、受験対策するか、要望どおりにカリキュラム組んでくれました 宿題おそらく、適度な量を出してもらっていたと思うのですが、我が子はまじめにやっていなかったので何とも言えません 家庭でのサポート年2回ほどの面談に行きました。あとは日程変更の連絡と、お金払ったくらいです 総合評価やる気のある子、ない子←うちの子。 勉強ができる子、苦手な子←うちの子。 どんな子にも対応できるのが、この塾のよいところだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金他の塾の話を聞いていたのでこちらの塾は良心的で安いと思います。場所も街中から離れていることもあり、また教科書も必要なものだけの購入でしたので特に料金に関しては高いとは思いませんでした。 周りの話を聞いていてもっと高い場所もたくさんあったので良心的です。 講師個別指導となってますが、実際には仕切りで仕切られていて先生が複数の生徒を見ていますので、聞きたいことも簡単には聞けないみたいです。言われた課題をこなすだけな気がします。 だったら本当は家庭教師のほうがもっと寄り添い力を入れてくれたかもしれませんが、自分で行きたいと言ったのにポワポワしている本人なので塾に行くことで気持ちの切り替えができているならいいかなと思います。 カリキュラム教材については先生が受験する学校に合わせて選んでくださいました。安かったです。 先生は毎回変わるらしく、先生によって教え方も違うのでちょっとおかしいなと感じることもあります。 またただ勉強をみるだけでまだ本格的に受験に向けての勉強もしていません。 うちは6年生の時から入り1年しか時間がなかったので仕方がないかもしれませんが、受験までもう2ヶ月を切ってるので正直焦りが強いです。 塾の周りの環境道がとても暗く、周りにも明るいところがありません。場所はうちから近いと言っても子どもの足で歩いて45分もかかります。駐車場スペースも3台分しかないので少々不便に感じます。 塾内の環境教室自体は皆さん勉強に集中されているので静かな環境だと思います。その分他の方の話し声が響くので気になる部分も多いです。 入塾理由本人が入りたいと言った私立中学校に1番対策がしっかりしている塾を選びました。他の塾では他の学校のコースはありましたが、子どもの行きたい中学校のコースがなくたくさん話を聞いて、こちらが1番その学校の出題傾向に寄り添い合格者を出していたので選びました。 定期テスト定期テストというか、道コンという北海道で開催している学年ごとのテストはありました。 特にそこに対しての対策はしていません。 結果を見てこうしましょう、ああしましょうと言われるだけで受かるか今は心配な気持ちが多いです。 宿題宿題は出されていますが明確なものは出されていません。もう少ししっかりと指示を出して受験へ向けて対策を練ってほしいです。 家庭でのサポート送り迎えはもちろん、先生にこうしてほしいあぁしてほしいなどお願いもしました。 また毎回持ってくる地図記号を覚えようとか計算はもっと簡単にできるなどの言葉が書かれているプリントを見て、地図記号を覚えさせたり計算をひたすらさせるなど対策はしています。 でも受験の過去問を見ると違うところを勉強している気がするので不安に思っています。 良いところや要望連絡が取りにくいです。 また先生がたくさん生徒さんを抱えられているからか、よく予定を勘違いされたり、間違えられたり、本当に多いです。 この間は4教科分を入れているのに予定では5教科分になっていたり、次の予定がわからなかったりなど本当に多いです。まだ今月の予定表ももらってません。 その他気づいたこと、感じたこととにかく時間がなかったので急に塾に入れたため、ついていくのに最初はなれないところが多く後悔してます。時間や授業の管理をしっかりして欲しいと感じてました。 ただ、成績は上がってるとのことなので結局どこの塾や家庭教師もサポート役だと思いあとは本人にがんばってもらうしかないと思っています。 総合評価色々な学校に対応しているところ、先生がきちんと学校の好きな提出問題を把握してくださってるところはありがたいと思いますが、そこに到達するまでがのんびりしすぎな気がします。 まだ過去問題もちゃんと解いてないので家で見てみたら子供は解けませんでした。 あと1ヶ月半、受験まで時間がないので塾に頼るよりもやはり大切なのは親が付き添い力になることなのかなと感じました。 悪いところは連絡が取りにくいところと、色々な教室の間違えや勘違いに振り回されるところです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金個別指導でも思ってより高くなくて、親としては助かりましたね。 講師担当した先生が女性の方で話しやすかったみたいで、相談しやすいのが良かったみたいです。 カリキュラム個別指導前の予習や指導後の振り返りがあり、わかりやすかったのが良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からは遠かったので、毎回の送迎がとてもたいへんでしたね。家から一人で通える距離にあったら良かったです。 塾内の環境生徒さんが多く、混み合う時間になると、かなり窮屈になる感じがしました。 入塾理由本人が希望したため、この塾にしました。それ以外は、特になかったので。 定期テスト過去の問題や傾向と対策をきっちりしていただいたのが、良かったと思います。 宿題難易度的には、ちょうど良かったと思います。本人も理解して進められていたので。 家庭でのサポート毎回の送り迎えや、受験する高校の傾向等一緒に考えていました。 良いところや要望合格させていただいたので、とても感謝しています。少し建物が広くなるといいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策として入りましたので、受験にあった指導をしていただいたと思います。 総合評価先生も指導もたいへん素晴らしかったです。建物が広いとより良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金個別だからこれくらいはするのかなと思います。まあ、そんなところです。 講師やはり専門性はすくなかったと思います。 カリキュラム父親としてはシステムに惹かれてこの塾を選んだところが多分にあります 塾の周りの環境家からすぐそばなのでまったく通学時間を気にすることがなかったです。それは大きく塾選びに貢献したものです 塾内の環境教室は人が多く、個人面談での会話が他の人に聞かれるのではないかという恐怖がありました。 入塾理由家から近かったからです。雨降りでもほぼぬれずに行くことができると思ったからです。 良いところや要望やはり、面談は別室でやった方が良いのではないかとおもいました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金普通の塾相応の値段でした。週5回で行くと高いとおもいました。 講師指導の講師によってちがうものの、全員詳しく教えてくれたらしいです カリキュラム予習などではなく、復習をメインで指導してほしかった。そのほかはとくにありません。 塾の周りの環境車通りが多く危険な部分もあったが、人通りも多く安全でした。周りは歩行者に優しく、車通りがおおいが、安心して通行できる道でした。 塾内の環境道具も綺麗に整えられておりとても清潔でした。トイレも綺麗でよかったです。 入塾理由家が近かったから。個別に指導してくれるから。前の娘も行っていたから。 良いところや要望良いところは、塾の講師が分からないところも詳しく丁寧に教えてくれました。 総合評価講師の指導などはとても良かったが、車通りが多く危険な部分があったので、そこも指導して欲しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金高い方かなと思いました。最初行った値段と違うのが、ちょっとなぁと思いました。 講師生徒によって態度を変えるところなどが嫌だと息子が言ってました 塾の周りの環境特に環境は問題はありません 転んで、危ないなというところはありました ですが、それ以外は問題ありません 塾内の環境ややファイルとかがはみ出て危ないなと思いました 入塾理由受験専門の塾だからいいなと思ったから入った 最初体験の時優しい感じであっ、ここなら大丈夫だなと思いました(入った時) 定期テスト漢字などを基本的練習する 計算や算数などをよく教えたりしてくれました 漢字や算数などを宿題では、基本的出していました 宿題宿題は難しい方かなとは思います… 宿題の量は、まぁ普通ですね 過去問のところとかが出てきます 家庭でのサポート算数を基本的にやっていました(私の娘と息子は算数が苦手だから) あと、受験のおすすめのところなど、教えてくれました それ以外は、特にないです 良いところや要望教えてくれる先生達が本当に優しかった シールをあげたり、きちんと娘達の話を聞いてくれているところが優しいです その他気づいたこと、感じたこと最初は優しい雰囲気だったけど,後から対応が酷くなっていったと娘と息子が言ってた 総合評価なんか別の塾の人から「この過去問はやってて、意味がない」って言われた…
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金アピタの中にテナントとして入っている。 講師学校のテストで間違えた所を徹底的に復習してくれて、分かりやすい解き方などをアドバイスしていただき、本人も楽しみに通ってます。 カリキュラムまだ、入塾して間もないのに冬期講習まで勧められて、少し不信感を抱きました。二学期の成績をみてからでも良かったかなと思いました。 塾の周りの環境アピタの中にテナントとして入っているので親も買い物ができて一石二鳥です。安全に通えるので助かります。 塾内の環境防音効果もバッチリで静かな環境で自主学習ができるので良い思います。 入塾理由本人が苦手な算数と英語を授業についていけなくなる前に勉強したいといったので。 定期テストテスト対策は毎回、予習してくれて分かりやすく説明をしてくれるのでおかげでクラストップの100点をとることができました。 宿題塾長から学校の宿題の他に1日30分は勉強しなさいと言われるので、ちょうど良いくらいの量の宿題だと思います。 良いところや要望毎学期ごと3者面談が有り、テストの成績を含めて将来的にどの方向に進むのがいいのかを一緒に考えてくれます。要望としては、夏期講座や冬期講習のお金を振込みなので手数料がとられるのが、もったいないので口座引き落としにしてほしい。 総合評価まだ、入塾したばかりで2学期の成績がわからないのでなんともいえませんが、テストの点数はあがりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金個別(1講師に対して2名)に丁寧に指導してもらえてることを考えると、妥当な金額だと思います。 講師担当の先生は明確に現状(出来ていないところ、受講態度、どうするべきかなど)を指摘してもらえる方と、褒めて伸ばしてくれる方(出来ているところ、出来るようになったところを示した上で、こうするとさらによくなるよ、という感じ)、それぞれ担当して頂いたので、よかったです。 カリキュラム数学・英語をお願いしましたが、会いた時間にビデオで他の科目の学習も出来たので、良かったです。 塾の周りの環境交通量の多い大きい道路に面しているので、周りはそれほど暗くなく、歩道もあるので自転車での通学が便利。自動車でも良いが、駐車場が少し狭い。 塾内の環境受講時間を学校のように音で明確に示しているので、メリハリがつきやすい。 入塾理由体験に行って、丁寧に指導してもらえたので、通塾を決めました。 良いところや要望あまり大規模でないので、塾全体で子供たちを把握している感じがして良い。 総合評価個人に合ったレベルの指導が受けられるので良い。また、定期的に実力を図るテストがあり、保護者も修学状況を把握しやすい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金2対1の個別指導で、生徒が自分に合う先生を選択決定できることを考えると良いと思う。 講師優しいが、説明は分かりやすく自分にあった先生を選べてよかったです。 カリキュラム教材の購入は生徒が希望すれば購入してもらえて、テスト対策にプリントがほしい場合も自由にプリントできて良い。 塾の周りの環境駅から徒歩10分圏内で歩道があり安全に歩いて行ける。ビルのエレベーターも監視カメラがあり、安心である。 塾内の環境教室は広く、空いている席は自由に座れるので良いと思う。とてもキレイで、ホワイトボードが個室空間に配置されていて、いい環境だと思う。 入塾理由熱心な指導と雰囲気と自習室の充実と教材が豊富だった。 駅から近い場所にある。 定期テストテスト前には自習室へ行けば、テスト対策として自習ができる。質問は先生がいて聞ける環境が整備されている。 宿題宿題はあまりでないが、自主的に家庭学習をするので、良いかと思う。 家庭でのサポート三者面談には必ず参加し、家庭学習では、インターネットで情報収集をした。 良いところや要望テスト前の自習室の解放案内や、説明会などの案内などをLINEで知らせてくるので、とても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ授業は振り替えをしてくれるので助かります。中2の冬から受験対策、次年度の予定表をだしてくれるので、受験対策の進め方を前もって知れて良いです。 総合評価個別指導で、それぞれの生徒にあった先生を選択できたり、それぞれに合わせた指導をしてくれると感じているので、良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金最低価格なので使う側としてとても助かる。いつでも始められることができる 講師手厚い指導のおかげで悩み事はすぐ相談できるので頼もしい。面談なども親身になってくれるので助かる。 カリキュラムわからないことがあったらすぐ聞くことができるので助かる。もっと気軽にきける講師がいたらと思う。 塾の周りの環境中学校のすぐそばにあるので下校の際に立ち寄ることができ自習をすることができる。他の塾にない利点である。また、自習スペースも広く、生徒たちが気軽にいくことができる。 塾内の環境個別指導の塾なので多少声はするが気に足らない程度である。気になるなら図書館などに行けば良い 入塾理由兄弟の上の方が行ってたのでそのまま流れる感じ。教室長の手厚い指導がよい 良いところや要望特にない。今のままであってほしいと思う。少しカリキュラムを詳しく教えて欲しい。 総合評価手厚く指導していただからので入ってよかったと思う。きっと他の塾より親身になってくれるので安心できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金頻繁に通えば安いと思い入塾したがあまり通塾してないので割高感がある。 講師1教科のみの受講だったが、科目は何でも選択させていただける。 カリキュラムその時だけの勉強の指導もして頂けるし、合格までのカリキュラムも組んで管理してくれる。 塾の周りの環境学校からの家までのルートで通える塾は限られていた。特に駅前に多かったが、その中でも評判もよく立地的にも希望のスタイルにあった塾だった。 塾内の環境建物は普通のビルですが特に騒音も生徒の私語などもなく集中出来る。 入塾理由学校からの帰り道。 自習室が自由に利用出来る。 年中休み無く正月も開けてくれている。 宿題特にまだ宿題は出されて無いので三者面談の際 要望し対応して頂く。 家庭でのサポート勉強の管理については親が口出しすると悪影響なので塾での学習管理を心掛けている。 良いところや要望生徒任せなところもあるので生徒が積極的でなければ学習もあまり進まない。 総合評価連絡は頻繁にしてくれる。生徒がやる気になればしっかり見てくれていい塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金月額をみると、少し高いと思ったことがあったが、テキストの質や様々なことを考えれば妥当だと思った。 講師英検対策ができる先生がいたり、そのような点でとても良いと思った。 カリキュラムテキストがとても分かりやすく、やりやすかった。この塾のテキストのおかげで成績も上がったと思う。 塾の周りの環境中学校から近かったため、放課後そのまま行くこともできたので、立地はとても良かった。家からもとても近く、丁度良い場所だと思う。 塾内の環境整理整頓はされていて、室内もとても綺麗だったので、良かったと思った。 入塾理由個人のペースで学習できそうで、自分の成績を伸ばすことができそうだったから。 良いところや要望土日が休校のため、土日も開校していれば、来校して勉強に集中できるので、土日祝日も開校して欲しいと思っていた。 総合評価雑談をしている生徒がいることがあり、少し不便だったけれど、様々な先生がいるので、生徒にあった勉強ができて、良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金一般的な相場がわからないので何とも言えないが、質からすると妥当な値段だと思う。 講師本人がわかりやすい説明だと言っているし、定期考査の点数も上がってきているので。 塾の周りの環境徒歩で行くには遠く、公共交通機関だと便が少ないので自家用車で送迎している。 駐車場の台数が少ないと思う。 塾内の環境教室の中まで入った事が無いので何とも言えない。 メイン通り沿いにあるので車の音は気になるかもしれない。 入塾理由夏休みの短期で空き枠があったので通い出したが、本人が説明がわかりやすいと言う事で継続して通っている。 家庭でのサポート塾の送迎は必須なので毎回送迎をしている。 その他は特にない。 良いところや要望立地条件は良いと思うが一般の認知度が低いと思う。 小人数で目をかけてもらえるのは良い。 総合評価個別指導に近い形の塾なので質問もしやすいと感じた。 実際に成績が上がっているので本人には向いていると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します