学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導塾 トライプラスの口コミ

コベツシドウジュク トライプラス

個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個別指導塾 トライプラス 万博記念公園駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金はじめての通塾で比較対象が無いので中間の評価にしました。個別指導なら妥当な金額かと思います。 講師個別指導に緊張していましたが若い先生が多く、子どもも打ち解けやすいようです。平日、早めの時間は先生が足らず受講出来る時間は限られていました。 カリキュラム塾専用の問題集を購入できますが、自分で用意したものも使用可能です。 学校の宿題を見てもらえるところが良かったです。 塾の周りの環境歩道が広く信号もあるので子どもが一人でも安心して通えそうです。 街灯が少なくやや暗いので、時間が遅いときは送迎していますが駐車場が広いのが助かります。 塾内の環境明るく開放感があります。 1フロアの教室は衝立で仕切られて構造です。先生方の目が行き届き、おしゃべりしている子もおらず集中しやすい雰囲気のようです。 入塾理由先生と生徒が1:2なので自分のペースでゆっくり学べると思いました。個別指導の生徒は敢えて学年を離しているところが良いです。 施設は1フロアで個別指導と自習スペースブースはついたてで区切られています。先生方から全体を見渡せるため、安心感があります。 定期テスト始めたばかりでまだ分かりません。 夏期講習や冬期講習があることは説明を受けました。 良いところや要望平日夕方(17時頃~)に受講出来る時間が増えると小学生がさらに通いやすくなるかと思います。 総合評価始めたばかりですが、子どもが楽しくスタートできているので評価しています。 受講日時の選択肢が少ないところが少し気になっています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 豊見城ウイングシティ校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金他の塾のことはあまり知らないため詳細は書けませんが、週三日なので金額としては平均的だと感じました。 講師分からない部分をよく教えてくれて子供も理解することが出来たと言っていました。指導の質は高いと感じます。 カリキュラム授業内容のスピードを遅く感じることも無くちょうど良かったと言っていました。 塾の周りの環境交通の便はありません。治安もいいです。勉強しやすい場所だと思います。家が近いため距離的に通いやすく他の生徒の方も多かったので問題ありません。 塾内の環境工事の音などはありましたが気になることはあまりありませんでした。 入塾理由子供が入りたいと言ったことが理由でした。 パンフレットなどを見て家から近い場所を選びました。 定期テスト得意教科を伸ばしながら、苦手教科の克服をメインに行っていました。1度テストを行い採点、分からない問題を教えてくれるというやり方で対策をしてくださいました。 宿題少し多いと感じていたけれど無理難題を出されていた訳では無かったので比較的良心的な量と内容でした。 良いところや要望強い要望は無いです。学んでいくスタイルや生徒の歩幅に合わせる学習だったので助かったとのことです。 総合評価立地、学習的面、テストなどの成績も上がり本人も満足がいっています。塾をここにしてよかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 印西牧の原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金個別指導なので仕方がないが、もう少しだけお安いと 家計的に助かる。 講師同じテキスト内容を他の塾でも、教えていただいたが、 入会した塾の方が、より理解分かりやすかったと子供の 意見を尊重しました。 カリキュラム学校の授業より進度も早いですし、教材内容も理解 しやすいと感じました。 学校では復習として、学べるのでアウトプットも できるので良いと思います。 塾の周りの環境住まいから自転車で行けて、交通の便もよい。 周りにショッピングストアーもあり安心だと思います。 若干、駐輪場が狭いように感じました。 塾内の環境目の前にスーパーがあり、人通りや街灯もある為 安全に感じます。 入塾理由体験の時の先生が分かり易い授業をしてくれた為。 塾長が親切だった為。 定期テスト定期テストはまだ受けてませんし、まだ体験しか受けてない為わかりません。 宿題また通ってない為、わかりません。 塾長からは、負担にならない程度に2ページ程宿題が出るとお聞きしました。本人が希望なら、もっと量を増やすことも可能と言っていました。 良いところや要望住まいからも近く、体験での印象にはなりますが、先生は年齢が幅広く皆さん親身にご指導してくれているのが印象的でした。 総合評価トータルで5社の体験をしましたが、子供が一番 良かったという場所に選びました。 塾に対して否定的でしたが、体験を終えると少し 凛々しくなったのが印象的でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 宇部新川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金裕福な家庭ではないので極力料金はお安ければとてもありがたいけれど、なかなかそういった場所は無いのが現実。 講師人の好き嫌いがはっきりしているタイプなので、講師の方と相性が合わないと勉強も身にならないようでしたが、その辺はうまくいっていたようなので、良かったのではないかと思う。 カリキュラム塾での勉強について、こちらからどうなのかなど聞いたりしていないので、詳しくは分からない。 塾の周りの環境基本的にこの辺の地域的に車移動が普通なので、そこに関して何ら問題がある等は感じたことはない。 また、人気のないようなところにポツンと塾があるわけでもないので、防犯上不安ということもなかったように思う。 塾内の環境塾の中をマジマジと見て回ったり、授業中の様子や教室からの外への雑音、騒音を聞いたりしたことはないので分からない。 入塾理由希望校が本人には明確にあったため、そこへ合格するためにと、本人に合っているようなスタイルでの学習方法が出来るようにときめた。 定期テスト苦手なところを徹底的な教えてくださっていたようで、学校では分からなかったところが理解出来たと話していた。 宿題量や難易度に関しては、本人がきちんとこなせる量であったようだし、どうしても難しい分からない問題は講師の方に教えてもらうように本人がしていたので問題ないように思う。 家庭でのサポート同じくらいの子供を持つ親御さんからの情報がメインで聞いていました。 また、本人が学校でお友達が通っている塾の様子や雰囲気、宿題の量、講師の人柄など聞いていたようです。 良いところや要望学校で勉学の対応しきれないところがあること自体問題だと思っているので、塾や勉学以外での要望はない。 その他気づいたこと、感じたことお迎え時間がどうしても重なるので、お迎えの車が混雑してしまうのは、ご近所に申し訳なく、好きではなかった。 総合評価本人が希望校へ入れたため。 また、通っている間、嫌々とかいう状態で通ってはいなかったので良かったのかと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 東府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金他の個別指導からすると少し高いなと思う。 講師振替がとても融通きくのがとても助かっております。 質問が恥ずかしくて出来ない我が子の手が止まっていると、程よいタイミングでどこが分からないのかなど色々アドバイスをしてくれているところが良かったです カリキュラムまだ通塾間もないので、ハッキリとは言えませんが、こちらの要望を出来るだけ叶えてくれそうな雰囲気や応対でしたのでとても期待しております。 塾の周りの環境利用しているバス停からの歩いてすぐのところにあるので、子供1人で行っても安心です。 駅近なので人目につきやすいのですが、マンションの一室なので外廊下が人気が無く少し心配な部分もあります 塾内の環境とても静かで空間も広くはないので、うちの子が物音とか出して他のお子さんに迷惑がかからないか少し心配ではあります。トイレも同室にあるので少し行きづらいかもしれません 入塾理由最寄駅から近く集団塾ではない個別指導で、体験をした時に子供が指導が良かったと言っていた為 良いところや要望自由スペースは目隠しや仕切りなどあったほうが集中出来るのではないかと思っています。人も目が気になるかもしれません。 総合評価部屋が思ったより狭かったのと、自由スペースがオープンすぎるところが気になったのでこの点数にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 藤野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金他の塾の話を聞いていたのでこちらの塾は良心的で安いと思います。場所も街中から離れていることもあり、また教科書も必要なものだけの購入でしたので特に料金に関しては高いとは思いませんでした。 周りの話を聞いていてもっと高い場所もたくさんあったので良心的です。 講師個別指導となってますが、実際には仕切りで仕切られていて先生が複数の生徒を見ていますので、聞きたいことも簡単には聞けないみたいです。言われた課題をこなすだけな気がします。 だったら本当は家庭教師のほうがもっと寄り添い力を入れてくれたかもしれませんが、自分で行きたいと言ったのにポワポワしている本人なので塾に行くことで気持ちの切り替えができているならいいかなと思います。 カリキュラム教材については先生が受験する学校に合わせて選んでくださいました。安かったです。 先生は毎回変わるらしく、先生によって教え方も違うのでちょっとおかしいなと感じることもあります。 またただ勉強をみるだけでまだ本格的に受験に向けての勉強もしていません。 うちは6年生の時から入り1年しか時間がなかったので仕方がないかもしれませんが、受験までもう2ヶ月を切ってるので正直焦りが強いです。 塾の周りの環境道がとても暗く、周りにも明るいところがありません。場所はうちから近いと言っても子どもの足で歩いて45分もかかります。駐車場スペースも3台分しかないので少々不便に感じます。 塾内の環境教室自体は皆さん勉強に集中されているので静かな環境だと思います。その分他の方の話し声が響くので気になる部分も多いです。 入塾理由本人が入りたいと言った私立中学校に1番対策がしっかりしている塾を選びました。他の塾では他の学校のコースはありましたが、子どもの行きたい中学校のコースがなくたくさん話を聞いて、こちらが1番その学校の出題傾向に寄り添い合格者を出していたので選びました。 定期テスト定期テストというか、道コンという北海道で開催している学年ごとのテストはありました。 特にそこに対しての対策はしていません。 結果を見てこうしましょう、ああしましょうと言われるだけで受かるか今は心配な気持ちが多いです。 宿題宿題は出されていますが明確なものは出されていません。もう少ししっかりと指示を出して受験へ向けて対策を練ってほしいです。 家庭でのサポート送り迎えはもちろん、先生にこうしてほしいあぁしてほしいなどお願いもしました。 また毎回持ってくる地図記号を覚えようとか計算はもっと簡単にできるなどの言葉が書かれているプリントを見て、地図記号を覚えさせたり計算をひたすらさせるなど対策はしています。 でも受験の過去問を見ると違うところを勉強している気がするので不安に思っています。 良いところや要望連絡が取りにくいです。 また先生がたくさん生徒さんを抱えられているからか、よく予定を勘違いされたり、間違えられたり、本当に多いです。 この間は4教科分を入れているのに予定では5教科分になっていたり、次の予定がわからなかったりなど本当に多いです。まだ今月の予定表ももらってません。 その他気づいたこと、感じたこととにかく時間がなかったので急に塾に入れたため、ついていくのに最初はなれないところが多く後悔してます。時間や授業の管理をしっかりして欲しいと感じてました。 ただ、成績は上がってるとのことなので結局どこの塾や家庭教師もサポート役だと思いあとは本人にがんばってもらうしかないと思っています。 総合評価色々な学校に対応しているところ、先生がきちんと学校の好きな提出問題を把握してくださってるところはありがたいと思いますが、そこに到達するまでがのんびりしすぎな気がします。 まだ過去問題もちゃんと解いてないので家で見てみたら子供は解けませんでした。 あと1ヶ月半、受験まで時間がないので塾に頼るよりもやはり大切なのは親が付き添い力になることなのかなと感じました。 悪いところは連絡が取りにくいところと、色々な教室の間違えや勘違いに振り回されるところです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 亀有校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金高い方かなと思いました。最初行った値段と違うのが、ちょっとなぁと思いました。 講師生徒によって態度を変えるところなどが嫌だと息子が言ってました 塾の周りの環境特に環境は問題はありません 転んで、危ないなというところはありました ですが、それ以外は問題ありません 塾内の環境ややファイルとかがはみ出て危ないなと思いました 入塾理由受験専門の塾だからいいなと思ったから入った 最初体験の時優しい感じであっ、ここなら大丈夫だなと思いました(入った時) 定期テスト漢字などを基本的練習する 計算や算数などをよく教えたりしてくれました 漢字や算数などを宿題では、基本的出していました 宿題宿題は難しい方かなとは思います… 宿題の量は、まぁ普通ですね 過去問のところとかが出てきます 家庭でのサポート算数を基本的にやっていました(私の娘と息子は算数が苦手だから) あと、受験のおすすめのところなど、教えてくれました それ以外は、特にないです 良いところや要望教えてくれる先生達が本当に優しかった シールをあげたり、きちんと娘達の話を聞いてくれているところが優しいです その他気づいたこと、感じたこと最初は優しい雰囲気だったけど,後から対応が酷くなっていったと娘と息子が言ってた 総合評価なんか別の塾の人から「この過去問はやってて、意味がない」って言われた…

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス アピタ江南西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金アピタの中にテナントとして入っている。 講師学校のテストで間違えた所を徹底的に復習してくれて、分かりやすい解き方などをアドバイスしていただき、本人も楽しみに通ってます。 カリキュラムまだ、入塾して間もないのに冬期講習まで勧められて、少し不信感を抱きました。二学期の成績をみてからでも良かったかなと思いました。 塾の周りの環境アピタの中にテナントとして入っているので親も買い物ができて一石二鳥です。安全に通えるので助かります。 塾内の環境防音効果もバッチリで静かな環境で自主学習ができるので良い思います。 入塾理由本人が苦手な算数と英語を授業についていけなくなる前に勉強したいといったので。 定期テストテスト対策は毎回、予習してくれて分かりやすく説明をしてくれるのでおかげでクラストップの100点をとることができました。 宿題塾長から学校の宿題の他に1日30分は勉強しなさいと言われるので、ちょうど良いくらいの量の宿題だと思います。 良いところや要望毎学期ごと3者面談が有り、テストの成績を含めて将来的にどの方向に進むのがいいのかを一緒に考えてくれます。要望としては、夏期講座や冬期講習のお金を振込みなので手数料がとられるのが、もったいないので口座引き落としにしてほしい。 総合評価まだ、入塾したばかりで2学期の成績がわからないのでなんともいえませんが、テストの点数はあがりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 草薙校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金月額をみると、少し高いと思ったことがあったが、テキストの質や様々なことを考えれば妥当だと思った。 講師英検対策ができる先生がいたり、そのような点でとても良いと思った。 カリキュラムテキストがとても分かりやすく、やりやすかった。この塾のテキストのおかげで成績も上がったと思う。 塾の周りの環境中学校から近かったため、放課後そのまま行くこともできたので、立地はとても良かった。家からもとても近く、丁度良い場所だと思う。 塾内の環境整理整頓はされていて、室内もとても綺麗だったので、良かったと思った。 入塾理由個人のペースで学習できそうで、自分の成績を伸ばすことができそうだったから。 良いところや要望土日が休校のため、土日も開校していれば、来校して勉強に集中できるので、土日祝日も開校して欲しいと思っていた。 総合評価雑談をしている生徒がいることがあり、少し不便だったけれど、様々な先生がいるので、生徒にあった勉強ができて、良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 安倍川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金月謝は高いと思いますが、どこの塾もこのくらいだと思うので、特別高い、安いと思ったことはありません。 講師本人がわかりやすいと言っています。 ただ、授業報告書の字が汚くて、読みづらいです。担当講師にもよると思いますが。 カリキュラム中学受験対策のため、ひたすら過去問を解くようです。受験だけのために、入塾させているので、カリキュラムとしては満足です。 塾の周りの環境塾選びで、子供が行きやすいところを考えていましたが、本人の意思で教え方重視だった為、自宅から、また駅からも少し遠く、我が家としてはお迎えが少し不便です。 塾内の環境交通量の多い道路沿いですが、室内は静かだそうです。特に問題なく、学習できているとのことでした。 入塾理由いくつかの塾で体験授業をさせていただき、本人の意思で決定。分かりやすいとのこと。 良いところや要望まだ入塾して3回目くらいですが、90分のところを80分だったり、通学すると子供の顔写真が送られてくるといいながら、来ないですし、契約時と話が違うところもあり、困惑しています。不満ありの転塾で今回入塾のため、不安が残ります。 総合評価本人は分かりやすいと言っているため、高評価にしたいところですが、不満と不安が残るため、評価3とさせていただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 柏の葉キャンパス校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金通塾して3ヶ月しかたっていないため、成果については評価できない。 ただ、大手塾とは違って、本人が希望しないような高いレベルの講習を受けさせたりしないので、最終的にはコスパがいいのではないかと思っている。 講師塾長がとても親身になって対応してくれている。子供が情緒不安定なところがあるため、最初の講師と合わないと思ったらすぐに変更を申し出てしまったのだが、柔軟に対応してくれ、2人目の講師で落ち着いて通塾することができている。 カリキュラム本人の目標・希望・ペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるので、キャパオーバーにならず着実に進められる。 塾の周りの環境自宅から横断歩道1つだけで行ける。駅からは横断歩道も渡らず行けるし、駅前なので遅い時間でも明るく人も多いので安心。 塾内の環境同行していないので授業中の環境は知らないが、子供から「うるさい」という話は聞いていないので、落ち着いているのだと思う。 教室内はキレイで明るい。 入塾理由中学受験をしたいという本人の希望により、塾探しを始めた。 集団、少人数、個別と検討したところ、本人がマイペースに勉強したいという希望があり、体験授業でも好感触だったため。 定期テスト小学生なので定期テスト対策はない。苦手な単元を集中的に指導してくれている。 宿題宿題は出るが、そこまでの量ではなく、本人にはまだ余力が見られる。 良いところや要望LINEでの欠席連絡、振替調整ができるため、メモができない環境でも助かる。 レスポンスも早い。 総合評価集団塾に向いていないと思われるお子さんにはオススメ。 まだ通塾3ヶ月なのでこれから掛かってくる費用がわからないのがやや不安です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 上板橋校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金個別なので高いのはしょうがないと思います。コマ数に応じたものなので、たくさん入ればその分料金が上がります。夏期講習などは特に設定していなく、コマ数を多く入れたので、その分高くなりました。基本的には90分ですが、つきっきりで教えてもらうのは実質60分残りの30分は自主学習。その30分でオンラインなど画面で説明してくれる授業があればいいのですが、それは中学生からなので、小学生の中学受験としては値段が高いと思いました。 塾の周りの環境駅からは少し遠く、子供の足では15分ぐらいはかかると思います。自転車だったら関係ないですが。周りにはマンションとかしかなく、ちょっと薄暗いので夜は気をつけて帰った方がいいかと思います。大きい道路に面してるからそこは安心かと思いますが。駐車スペースがないので、車で迎えに行くときは路駐をしなければいけないので、そこは不便です。 塾内の環境教室は内装したのか、前よりは広く感じましたが、個別という割にはちゃんと区切られていないので、ちょっと集中するには難しいかと思います。あと子供が言っていましたが、音楽がいつもかかっているので、その音楽がうるさいと言っていました。 入塾理由当時の塾長と相談させていただいて、アドバイスをいろいろ受けて、とても相談に乗ってくれる塾長だと思い、入塾を決めました。 定期テスト塾長が変わってからは定期テストは1度も受けさせてもらえませんでした。 宿題国語は宿題はあまり出されていなかったのですぐ終わりました。算数もあまり宿題は出されていなかったのですが、そもそ理解ができていないので、親と一緒にやってやっと終わるという感じでした。なので、親が見ないとできない状況なので、手間がかかりました。 良いところや要望私はどの先生が教えてくださっていたのか、顔がわからなかったので、せめて算数はこの先生で、国語はこの先生でと紹介して欲しかったです。いつも面談は塾長か副塾長なので、お話しても話にならなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席になると違う先生になったりで、そのたびに教え方も変わってくるので子供は混乱することが多かったです。先生同士でこういう風に教えましょうみたいなミーティングをやってから教えて欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 直方駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金塾代は他の塾よりも高いと思いました!お金に余裕がない人は他の塾でもいいと思います!高いけれどそれなりにしっかりしてます 講師指導の質はなるべく分かりやすいように図や例をあげて教えてくださったり、なんでこうなるのかとか理由とかもきちんと教えてくれます! カリキュラム教材については、学校の教科書の内容より少し難しいと思います。ちなみに教科書めっちゃ分厚いです、進度は人それぞれだと思います。 塾の周りの環境治安はいいと思います!みんな勉強熱心な人もいますし、立地も悪くないと思います!ビルの中の5階にあっていいと思います! 塾内の環境床とかも綺麗ですし、ちゃんと机などにもコロナ対策もされてます、資料なども整理整頓されてますよ!壁にも色々な高校や大学のチラシなどが貼られてます! 入塾理由成績があまりよくなかったのと、今後のことを考えた結果、子供を塾に通わせることになりました・ 定期テストテスト期間を聞かれたり、テストを何点目標か聞いてくれたり、テスト対策のところを教材で復習したりと様々な方法でなるべくテストで高得点をとれるように考えてくれてます 良いところや要望しっかり現在の状況などを面談で話して下さったり、今後の高校を決めようとしてくれたりする自主性があります 総合評価他の塾よりかはお金的な面は高いと思いますが、高いのも高い理由があるんだなと納得させられますよ、入会してみてください

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 西馬込校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金料金は教科を増やすと大手より高くなることもあるので安いとは言えないですが、個別に指導してくださることを考えれば割高ではないと思います。 講師年齢の近い先生が多く、子供達もすぐになじむことができました。授業ごとに先生から紙で授業内容とコメントがもらえるので安心でした。 カリキュラムその子の能力に合わせて教材を選んでくれるので、子供達も前向きに取り組んでいます 塾の周りの環境駅から徒歩1分、駅前なで一階にコンビニがあり明るくて治安も良いので安心だと思う。駐車スペース、駐輪スペースはない。 塾内の環境割と新しい塾のため、教室は綺麗だと思う。 ただ、学習スペースはさほど広いとは言えない 入塾理由自宅から通いやすく、駅前で治安も良い。 能力に合わせて個別にカリキュラムを作成してくれるので安心。 定期テストまだ、小学生のため定期テストがないため、対策についてはよくわかりません。 宿題宿題は最初は子供が嫌がらない程度に少なめ、徐々に増やしていくという感じだったので、抵抗とりくめた。 家庭でのサポート徒歩圏で、駅前なので子供だけで通塾していました。面談が定期的にありますが、他の大手のように毎週のように模試があるということは無いです。 良いところや要望塾長とは、話やすく不明点はすぐに確認できるので安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと我が子は中学受験向けではなく、学習力向上のために通っていたので、中学受験を考えている方には物足りないかもしれません。 総合評価中学受験対策ではなく、学力向上のために、かようのであれば良い塾だと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス アクアス西那須野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金金額的には安かったが1教科だけど考えると安くはないのかなぁという感じでした 講師担当の講師の方と相性が良く、英語の成績も上がり入試についてよく指導してくれたから カリキュラム塾で使う教材の他に持っているといい参考書など教えてくれ、自主学習をする際にとても役に立った 塾の周りの環境スーパーが近くにあったので駐車スペースが確保するのが難しかった。また飲み屋が近くにあったのでその点が気になった。 塾内の環境テスト前には自主学習の生徒さんが多くて席の確保が難しかった。また日曜日が休みだったのでテスト前などは解放して欲しかった。 入塾理由自宅から近く希望する教科を指導してもらえた。本人の希望もあった。 定期テスト定期テストの対策等は特にありませんでしたが入試に対してはよくしてくれたそうです 宿題特に課題が多かったという記憶はありませんでした。適度な量だったと思います。 家庭でのサポート塾の送迎、先生との面談など。入塾の際の情報収集などをしました。 良いところや要望自主学習のためのスペースを日曜日も解放して欲しかったと思います 総合評価受講する科目が多いとどうしても経済的に厳しくなってしまうのでもう少し高校生の受講料も安くして欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 新栃木駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金料金は他の進学塾にくらべたら安い方では無いかな?と思いました。 講師本人によると、わかりやすく先生は教えてくれるとの事です。厳しくないのが良い。 カリキュラム無理に教材を進めるなどもなく、夏期講習も無理な契約はありませんでした。 塾の周りの環境新栃木駅まえなので通うのに便利。静かなまちであるが、犯罪などもあまりなく治安は悪くないと思う。駐車場が少ない。 塾内の環境教室内は綺麗に整頓されているように見られました。騒音もなく良い環境 入塾理由通うにあたり駅近なのと、自宅から近いため良いと思ったのが1番の理由ですね 定期テスト定期テスト対策もしてくれたようです。親としてそれはありがたいです。 良いところや要望塾長の感じが良い。対応がきちんとしています。先生も質が良いと思う。 総合評価厳しくないので、娘も嫌がることなく通っています。成績もあがりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 牛込神楽坂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

講師上のこの時と同じようだったのですが 下の子にも合っていたようです。 カリキュラム上の子で見ていたので 特に何も感じませんでした。 子供に合っていればそれで良いので。 塾の周りの環境遅くなると迎えに行きやすいので その点は良かったと思います。 遅い時間になる場合は迎えに行っています。 塾内の環境普通の環境だと思います。 特に良くも悪くもないと感じています。 入塾理由上の子が通って良かったので 本人に聞いてみて通うようになった 定期テスト定期テスト対策はありましたが 私は本人に任せているので 具体的な事は知らない。 宿題宿題は多い方だと思いますが 他の塾が分からないので 良く知りません。 家庭でのサポート勉強に集中出来るように配慮はしていたつもりです。 上の子の時と一緒です。 総合評価子供に合っているようだったので それで良いと思っていました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 草加市役所第2庁舎前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金私たちが子供の頃にかかった費用と比べると高いなぁと思いました。 講師個人指導なのでこまめな指導が子のためになったと思われます。 カリキュラム個人指導だと、子供の疑問をすぐに解決してくれるのでとても助かりました。 塾の周りの環境自宅から近いのと、大通り沿いだったので車での送迎にも便利でした。また、市役所が近いので、そこでの情報も役立ちました 塾内の環境教室は、少し狭い様に感じましたが、他の子供がうるさい様な環境ではなかったので。 入塾理由自宅から近いところを検討した結果、お世話になることになりました。 定期テスト北辰テストを活用していたので、塾でのテストはあまりなかった様に感じます。 家庭でのサポート送り迎えやおやつの支度がメインだったかと思います。また、北辰テストの手続きが必要でした。 良いところや要望個人指導と志望校の情報が手に入った事は、有意義な受験になったのではと思ってます。 総合評価合格のためのプロセスをはっきりと示して貰えましたので助かりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 出雲中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金高校生といえど、高いと思う。月4回で結構負担が大きい 講師元教師とか熟練した先生が多い。子供もわかりやすいと言っている。 カリキュラム中学生の頃は夏期学習とか追加で取り入れていたけど、たった1時間や2時間増やしたところで成績が変わらなかったので、別に今はなにもしていない。 塾の周りの環境コンビニが近くにあるから簡単な軽食を買うこともできるし、迎えが遅くなったときは子供がコンビニで時間をつぶすこともある 塾内の環境教室は別段静かだし、騒音はないし、うるさい生徒もいない。問題ない 入塾理由塾長の感じがよかった。トライプラスは熟練した先生が多いような気がした。 定期テスト通常授業のみで定期テスト対策とかはとくにしていないと思われる 宿題量は忙しくてできないときもあるみたいです。塾の前に急いでやったりしています。 家庭でのサポート塾の送迎は毎回もちろんしています。夜遅く通うことが多いので。 良いところや要望熟練した先生が多く、教え方が上手だと言って喜んでいます。振替が2か月先までとか短いので3か月とかにしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです 当日休んだ際は振替ができないので、当日具合が悪くなったときはもったいなく思います。 総合評価通う場所は一番遠いけど、先生たちによくしてもらっているみたいだし、特に不満もないです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 中野栄校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金無理して夏期講習や冬季講習勧めてこないから。 出来る子には今のままで進めてくれる 講師個々の学力や理解力をちゃんと把握してる。 色んな先生が担当になるから良い カリキュラムまだ受験ではないので今のままで充分良いと思う。 ワークも簡単でも難しくも無い 塾の周りの環境住宅街に有る。栄駅からは徒歩10分程で着くし。 無料送迎も有るので安心。 ただ道が狭い。駐車場が少ない 塾内の環境テスト前は受講生が沢山いるようです。 自習室も早い時間は空いてるが遅い時間になると混み合う。 入塾理由近いし無料送迎があったこと。 自習室にも専任の先生が常駐してる事。 兎に角個々のレベルにあった授業内容や進め方を考えて指導してくれるから。 定期テスト特になし 今まで通りの授業内容。 それでも十分だと思う。 自習室使えるし 宿題もっと多くても良いかなと思います 難しくも簡単でもなく丁度良い 良いところや要望送迎時間もアプリで届くし 翌日には子供の様子や理解力などについて先生からメッセージが来るのも有り難い。 総合評価やはり個別指導は良い。 送迎もあるし安心できる。 実際成績も上がってるしこのまま続けたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.