TOP > 山手カレッジの口コミ
ヤマテカレッジ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(714)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
個別指導アップ学習会(645)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山手カレッジの保護者の口コミ
料金他の塾にくらべたら授業料は安いと思います。子供たちの成績で親として良い高校に行かせたい子供が行きたいと思い成績があがらないなどがあれば有名進学塾に行かせればいいとおもいます。 講師入塾した始めは保護者としては講師の先生に対して不満や不安要素はたくさんあったが1年が過ぎ2年目には安心してまかせられた。最後には子供たちも懐いていました。 カリキュラム志望校は特になかったが、学校の試験前や受験前の時は授業時間の始まりや終わりに先生の手が空いていれば夜遅くまで良く指導はしてくれていました。 塾の周りの環境交通の便、立地は子供の通学近辺でしたので良くも悪くもないですが、街頭が少なく夜になると少し心配面はあった。女の子の保護者たちは近くまで迎えに行くとの情報もきいたことがある。 塾内の環境塾の雰囲気は見たことがないので良くわからないですが、子供の話を聞いていれば悪くはなかったとおもいます。自習室の有無も知らないが子供に聞いていた限りあったとおもいます。 良いところや要望塾の指導は英語・数学・国語の3教科でしたが英語・数学はよいとしても国語のテキストを購入させているにも関わらず国語の授業はしていないみたいで苦手科目としている国語の成績があがることはなかったのでそこを改善してほしいです その他気づいたこと、感じたこと塾のおかげで勉強をする習慣は身につき、学校の成績もわりかし平均点はあったのでよかったです。月に一度、月謝袋と一緒に5段階の成績表見たいなものを下さるのでよかったです。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気