TOP > 桜学院・進学塾の口コミ
サクラガクインシンガクジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
※別サイトに移動します
桜学院・進学塾の保護者の口コミ
料金とてもいい授業で成績も多少伸びて本人も楽しそうだったので安いと思った。 講師明るく元気な方で面白い話を沢山してくれたそうで楽しそうでした。 カリキュラム教材だけでなく過去の他県の入試の資料等を使ったりしていたようで色んな問題に対処できるようにしてくれた。 塾の周りの環境近くにコンビニもありとてもいいとおもいました。 駅も近く、忙しい時には塾まで送迎してくれたりもあったようです。 塾内の環境車の音は多少うるさいですが、静かな音楽をかけてくれたり、机と椅子はちゃんとあって歴史の漫画も沢山あってとても良かったです。 入塾理由五教科の成績が伸びず悩んでいたため、友達の紹介で入塾を決めた。 定期テスト他県の入試の資料等を使って解説してくれたようです。 また定期テストで出そうなところを対応してくれました。 良いところや要望特にないです。いい所は親にも受験に対するケアをしてくれるところです。 総合評価人によります、合う合わないは人によるので体験に行ってみるのもいいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
桜学院・進学塾の保護者の口コミ
料金料金の割に五教科をやってくれるのでお得な感じでした。夏季講習だけの利用なので毎週通っている子達はどうなのかはわかりません。 講師うちの子には合わなかったと思う。本人もそう感じていた。 自分で勉強している子、それなりの学力がある子には良いかも。個別の方が良かったです。 カリキュラムプリントをやるようでした。理解できているかの確認なのかな、という勉強方法かと思います。 塾の周りの環境静かな立地で良いかとおもう。人通りは少ないので女の子は送り迎えが必要。 塾内の環境十分な広さでは。人数も上限があり、中学3年生限定なのでそれなりに良いと思います。 良いところや要望中学3年生限定なので、ほかの学校の同学年の子たちの受験生の雰囲気を感じることが出来て良かったです。漠然としていた受験に不安を感じていたようですが、現実的に感じられた夏季講習でした。 その他気づいたこと、感じたこと自分の子にどのような塾が会うのは合うのかを考えるのが大変でした。 体験でれば良かったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
桜学院・進学塾の保護者の口コミ
料金単純に授業料としては格安だと思います。主要教科だけでなく全教科対応なのはありがたいです。 講師高校受験に特化して中3しかいない塾ですが、少なくとも同じ目的で違う学校の生徒と勉強できるという点では学校とは違う刺激にはなっているようです。 カリキュラム変に難しいテキストではなく学校授業の内容中心なので基本的なところからのスタートなのであまり勉強習慣がなかった子供には良いと思います。 塾の周りの環境親の送迎が必要な場所ではありますが、特に不便という印象は無いです。 塾内の環境最近のご時世なので健康状態によっては通えない場合もあるのですが、リモート授業にも対応してくれています。 良いところや要望やはりリモート対応して頂けるのは有難いです。本人も新鮮な気持ちで授業を受けているようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
桜学院・進学塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、大変、良心的な金額だったと思います。また、授業でない日も、勉強を見てくれたと、大変、好意がもてまして。 講師ユーモアのある先生で、子供が楽しみながら塾に通うことが出来た気がします。 カリキュラム臨機応変なカリキュラムが組まれ、テキストも先生が作ってくれたプリントを使ったりとアイデアに溢れた授業だったと思います。 塾の周りの環境道沿いであったので、車通りが激しく、また、駐車場が狭く、送迎が大変だった。 塾内の環境同じ中学の友達が多かったせいか、少し、騒がしかった気がします。 良いところや要望和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しみながら、授業が出来た事に満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気