学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 埼玉県南慶応会の口コミ

サイタマケンミナミケイオウカイ

埼玉県南慶応会の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
埼玉県南慶応会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

埼玉県南慶応会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

埼玉県南慶応会の保護者の口コミ

料金先生の教え方や教材のわかりやすさを見てみると、相応な月謝だと思います。高いと思うことはありません。 講師英単語や数学の式の解き方を覚える宿題を毎回出して、小テストを行い、満点を取れないと取れるまで居残りをさせてくれますし、とことん身につきます。 カリキュラム夏季冬季講習もしっかりと面倒を見てくれ、模試の後は自己採点して持っていくと授業で細かく解説してくれるので点数アップにつながります。 塾の周りの環境普段の授業は週一ですが、テストがあったり、夏期講習などが入るともっと頻繁に通うことになります。更に、高3になってから受ける科目が増えるとなれば、通う頻度はさらに増えるわけで、交通費が気になりますね 塾内の環境交通費は親持ちなので私に負担があるわけではありません。親も「交通費高い」や「塾代高い」など文句は何も言ってないので親は私ほど過敏に気にしていないのだと思います。しかし、金欠である私からしたら親にものすごく申し訳ない気持ちになります。 塾で受ける内容はわかりやすく、模試の結果から実力が付いているのは分かります。 入塾理由塾に通うことで、授業時間が決まっているためメリハリをつけて学習することができ、まわりにも自分と同じような生徒がたくさん勉強しているため、競争心などが湧いて、自然と学習習慣がついて来ると思ったからです。 良いところや要望この塾は集団授業に比べて費用が高めですが、確実に学力アップが期待できます。安心の実績があり、多くの合格実績を残しています。ぜひ教室を見学して雰囲気を確かめてみることを子持ちの皆さんおすすめしたいです。 総合評価うちは、個人を選びました ただ規模はもうすこし大きく、先生は二人体制で 生徒は何十人かいました データに関しては、全県模試を受けていましたから 不安はなかったです 大手の塾模試を外部生で受けてもいいとは思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.