TOP > 国語と社会の専門塾ぷれの口コミ
コクゴシャカイセンモンジュクプレ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(749)
木村塾 私立中学受験 SEED(43)
馬渕教室(中学受験)(572)
個別指導学院フリーステップ(3166)
個別教室のトライ(10308)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(953)
※別サイトに移動します
国語と社会の専門塾ぷれの保護者の口コミ
料金少し高めだし、いっしゅうかんに2回くらい払わないと行けないから、お金がかかる!もう少し安くして欲しい 講師教え方も丁寧で優しかった。昼休みなども沢山教えてくれて嬉しかった!中学生の時よりも、勉強ができた気がした カリキュラム計算の仕方、単語の覚え方、ノートのとり方、関係性、友達、家族、先生との関係 塾の周りの環境いじめがないし、クラス全員仲がいい!みんなわたしに優しく接してくれて心強かった!!悪かったのは授業の教え方が分かりずらかった、家庭学習出さなかったらすぐ怒ってきた 塾内の環境環境にやさしいし、本棚が崩れていたり、ホコリがあったりなどのことがなかった、学校に言ってて過ごしやすかった 入塾理由勉強にも集中したかったし本気でテストに取り組みたかったから。おやもおつえんしてくれたから頑張りたかった 定期テスト毎日5時間以上勉強して頭に入るように頑張った!親もワークなどを買ってくれて心強かった 宿題簡単だったし、解きやすかった!難しいのもあったけど先生に聞いたら、問題を理解することができた 家庭でのサポート勉強の協力をしてくれたり、ワークを買ってくれたり、静かな場所でできるように、環境を変えてくれた 良いところや要望授業内容がわかりやすいし、宿題や、家庭学習もやりやすい!!先生がみんな優しかった その他気づいたこと、感じたこと教え方も優しかったし、親も大好きだし、優しかった!友達も勉強の協力をしてくれてうれしかった 総合評価勉強の仕方がダメだったのか少ししか点数が上がらなかった。もっと頑張ろうと思った!テストの内容も少し難しかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
国語と社会の専門塾ぷれの保護者の口コミ
料金塾の費用としては高くはないが、費用対効果は納得いくものではなかった。 講師生徒のレベルが低い難関校に受かる生徒はほぼ皆無他塾に変わってなかったら、入学した大学には合格できなかったと思う カリキュラム速読だけは役に立ったように思うセンター試験の現文でも時間に余裕を持って取り組めたので満点を取れた 塾の周りの環境送迎した際の駐車場がないのに困った高校の前にある立地なので交通量も多い 塾内の環境整理整頓は、あまりできていなかったように思う。書類等が山積みになっていた 良いところや要望社会に関しては、すぐ成績が上がると言われたがそのような事はなかった その他気づいたこと、感じたことこの塾を経験した事で他塾に移る決心ができ、希望の大学に合格できたので結果的には通塾した事は無駄にはならなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気