TOP > 高知学研の口コミ
コウチガッケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東進衛星予備校【エデュマン】(409)
学研教室(159)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
高知学研の保護者の口コミ
料金色々な教材を買うので高かったのと別の特別授業の値段があったのでたかかった 講師わからないって諦めていても最後まだしっかり教えて出来るまでやってくれていた カリキュラム授業で分からなかったところや授業通りにやって行くので風習になった 塾の周りの環境電車や駅が近かったので駅の音や雑音踏切がなっていたり、自転車や車で行く際道路が狭かったので通りにくか車がよく通るのであぶなかった 塾内の環境自分の行きたい学校の教材が揃ってて色々選択肢が広がった 入塾理由成績が悪くなって子供が入りたいと言ってお願いしできて実際に悪くなっていたから 良いところや要望しっかり一人一人を見てくれるので安心して行くことが出来ると言ってました 総合評価実際に子供から教えてもらったらできたと言っていてしっかり教えてもらってると分かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高知学研の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはなかったように思う、色々と模試や教材にもお金がかかった 講師挨拶しかした事がないので評価できません。特に悪い印象はなかった。 カリキュラム教材などは悪くなかったが、勉強については子供に何も言わなかった。 塾内の環境周りに電車が走っている為、かなり騒音が聞こえていたので集中出来ない 良いところや要望希望通りの学校に行けていると思うので良い塾だと思う その他気づいたこと、感じたこと特に気になる点はないです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高知学研の保護者の口コミ
料金一般的な相場でほとんど負担にならない金額だったからよかった。 講師講師との、コミュニケーションが良くあり相談しやすい環境でわからないところは質問しやすい。 カリキュラム自分にあったカリキュラムで、苦手なところも、解決するので安心する 塾の周りの環境交通手段は便利で回りも町並みの明るさで安全性はあるから安心。 塾内の環境教室は広くて静かで集中できて、落ち着いて勉強のできる環境だから、 良いところや要望コミュニケーションは、取りやすくて、電話対応サポートがよいから。 その他気づいたこと、感じたこと休んだりしても、サポートがよいからきちんとついていけるので凄く良い
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高知学研の保護者の口コミ
料金料金は、安いものといえないが、夏休みなどは特別に塾を開いてくれました。 講師生徒の心情を読んでいただいており、高校進学に関して、親身になって取り組んでいただいている。 カリキュラム教材は学習に合わせて選定してくれており、指導をしっかりしてくれています。 塾の周りの環境交通手段は、自宅からすぐ近くにあるため、自転車で通うことが可能である。 塾内の環境教室は、人数のわりに広くゆったりとしたスペースで学習することができる。 良いところや要望連絡がつきやすく、いつもメールで塾の帰りを教えてくれています。 その他気づいたこと、感じたこと塾をどうしても休む必要がある場合、振替で対応をしてくれました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
高知学研の保護者の口コミ
料金料金はほかの塾に比べると、リーズナブルではないかと思う。家計には優しかったと思う。 講師生徒がうるさいといういう話を聞いた。時間は比較的自由で部活との両立ができるという面では良いと思う。 塾の周りの環境交通の便、立地は通いやすかったが、治安の面では何とも言えない。 良いところや要望部活との両立が図りやすいという面では、進学塾に比べて良いかなと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気