TOP > 考和塾の口コミ
コウワジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
考和塾の保護者の口コミ
料金個人都合はもちろん、学校行事や塾の事情で授業かわ休みになっても補講はなく、割高である。 講師経験豊富な先生で教え方もうまい。でもハイレベルすぎて平均的なこにはついていくのが難しい。 カリキュラム学校の予習をしっかりできるが、応用が難しすぎる。夏季、冬季の復習の講義でも付いていくのが難しい。 塾の周りの環境学校から近いので、直接行けるのはいいが、迎えな行った時、駐車場がないので不便である。 塾内の環境教室は狭くはないが、3年生をメインにやるので、下級生が自首室を使うスペースは少ない。 良いところや要望ハイレベルの大学進学を目指す人ならば近道である。授業内容はとても難しい。 その他気づいたこと、感じたこと附属中学校から口コミで入塾する子達が多く、他の学校から入塾するこには馴染みにくい点もある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
考和塾の保護者の口コミ
料金1教科を教えてくださる塾ですか、カリキュラムは全て受講できるので良心的だと思います。 講師個人経営されているので生徒とも距離が近く親しみやすい先生という印象でさす。 カリキュラムテキストはなく、塾独自のオリジナルブリントです。季節講習は複数の単元から選べ、参加するかは自分で判断できます。 塾の周りの環境学校から近く歩いて行けるので便利ですが、夜は人通りが少ない路地を通らないと行けないので気になります。 塾内の環境ほとんどが同じ学校の生徒なので、和気あいあいとしている様子で緊張感はないようです。 良いところや要望学校の下校時間に合わせで授業が設定してあり、時間を有効に使える。 その他気づいたこと、感じたこと難易度が高い問題が多く、自分で考えてとくことに重点が置かれているので、消化できるのは人それぞれだと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気