TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師優しく丁寧に教えてくださいました。55段階の授業はもう少し1人に指導する時間を取って欲しいです。 カリキュラム子供の学力に合ったカリキュラムが編成にされていた点が良かったです。進度が早いのが少し悪いです。 塾内の環境とてもきれいな教室で、椅子が柔らかく勉強しやすいのが良かった点です。 その他気づいたこと、感じたこと子供の良いところを伸ばしてくれる予備校です。とても気に入っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金一括支払いだと定期代補てん分として安くしてくれる。しかし、春期講習が、レベル診断テスト後におすすめ講習が送られてきて、受講すると結局上積みされていく。 講師春期講習の英語基礎、古文基礎、センター化学基礎を受けて、予備校の授業は学校(公立)の先生の授業とは雲泥の差で分かりやすいと本人が感激していました。 カリキュラム春期講習を受けるのと受けないのとでは、通常の授業が始まってから理解に差が出そうだと本人は話していた。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で、周りに遊ぶ場所もなく、真っ直ぐ帰宅出来るようです。 塾内の環境新しく出来たばかりの巧者なので何処もかしこも綺麗。自習室にはエアコンが4台あり、椅子はクッションが程好い。自習室の外の廊下は私語厳禁となっており、勉強の雰囲気が出来ている。 良いところや要望勉強する環境や雰囲気を作ってくれているので、自然と取り組む姿勢が出来ていくようだ。 その他気づいたこと、感じたこと朝は9時から、自習室は夜9時までなので、校舎で勉強できる時間は限られている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金他の予備校もそうかもしれませが、季節講習期間が長く受講数が多くなり料金が尚更高く掛かります。例えば6月末で1学期は終了なので、7月8月丸々2ヵ月が夏季講習期間となります。通常授業期間を考えるとその授業料も高いと思います。 講師担任の先生がつくという事で、細やかな指導やアドバイスを期待していたのですが、親身な対応ではありませんでした。 カリキュラム季節講習についてはカリキュラムによっては他校でしか受講出来ないものもあり、ペースを乱される心配がある。教科毎のレベル分け授業と自分のペースで基礎から積み上げる55段階カリキュラムは良いシステムだと思います。 塾の周りの環境駅から少し距離があるので、もっと駅近だと良いのにとは思います。 塾内の環境メインの建物以外の棟にも自習室があるので、席は十分にあるようです。 良いところや要望この塾の特徴であるレベル別クラス授業と55段階カリキュラムには満足しています。担任の先生にはもっと一緒に合格目指して頑張ろうという熱意が欲しいです。パンフレットでうたっている印象とは大きな開きがありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金個別指導なので割高です。でも成果が出ているので問題ないです。 講師大学進学を考え、英語を集中指導してもらう為に個別指導を受けています。進め方、課題など本人にあった内容で、まだ1年もたっていませんが、飛躍的に伸びました。相談も気楽に出来るので安心出来ます。 カリキュラム志望校を伝えたところ、それが達成出来るカリキュラムを組んでくれました。 塾の周りの環境駅前なのでとても便利です。学校帰りにそのまま行けますし、コンビニなどもあるので腹ごしらえも出来ます。 塾内の環境全体的に綺麗です。自習室は人気があるようで混んでいる時もあるようです。 良いところや要望塾のスタッフがみんな気さくです。元気な挨拶は勿論とても話しやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は大手予備校とほぼ同じ。特待制度がなく平等です。最初に明示してある金額通りで、後は夏期講習、冬期講習がプラスされるようですが適正な金額だと思います。 講師担任制で高校の時よりも更に理解を示してくれて相談しやすいです。志望校うぃ優先してくれる雰囲気で、頑張っていきたいと言う気持ちを高めてくれます。比較的人数が少ないのも魅力です。 カリキュラム55段階では基礎から見直すことができ、又合格していくことが面白くやる気が出ます 塾の周りの環境自転車で通っています。駅からも徒歩で十分通えるので便利です。大宮駅西口は落ち着いた雰囲気で予備校が多くあります。繁華街が少なく安心です。 塾内の環境仕切りで区切りにある自習室で、机の広くゆったりと落ち着いて勉強に取り組めます。自習室利用時には利用カードを提出しますがうっかり返すのを忘れてしまうことがありました。しっかり管理されていると思います。 良いところや要望この塾の特徴の55段階が気に入っています。又担任制も相談しやすいと思います。自習室がいっぱいの時があり他の教室で自習をする事もあります その他気づいたこと、感じたことまだこれからですが頼りにしていきたいです。情報もたくさん教えていただけるようなので予備校に通って良かったと思っています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金通常の授業料以外に夏期講習、冬季講習、直前講習など、その都度費用がかかり負担であった 講師個別指導により苦手科目の勉強方法など具体的に何をすればよいかを教えてもらえた カリキュラム個人ごとのレベルに合わせて、進んでいったのでわからないままで放置することがなかった 塾の周りの環境自宅が駅の反対側で、繁華街なども通る必要があり、遅くなると酔っ払いなどがいて心配だった 塾内の環境休日なども自習ルームがあり、家で勉強するより静かで邪魔も入らず集中して勉強できていたら、 良いところや要望苦手科目の克服などには、役立ったと思われるが、最終的には受験する大学ごとの傾向や対策は赤本で、やっていた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の生徒 の口コミ
料金自分で払っていないのでよくわからないのですが、親があまり科目を増やしたがらないので少し高いのかなとは思います 講師55段階というカリキュラムで基礎からしっかり見直せると思い、入塾しました。自習室などの完備もしっかりしており、勉強しやすい環境だと思います。 カリキュラム55段階という他にはないカリキュラムがあるので、基礎からしっかり見直し、自分の弱点を見つけて潰すことができます。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りにも通いやすいです。コンビニやお店もたくさんあるので便利です。 塾内の環境自習室はスマホ使用禁止、飲食禁止など徹底されているので集中して勉強に取り組めます。その分、それらが許可されているほっとルームも完備されているので便利です。 良いところや要望受付に必ず人がいること、55段階、担任制度が良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気