TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金個別指導する塾の中では安価だと思います。 立地も良くアクセスもしやすいです。 講師個別指導してもらっています。 進学相談させていただいております。 カリキュラム希望大学の入試試験情報や試験傾向情報が少ない気がしています。 塾の周りの環境地下鉄駅やJR札幌駅からも近くて自宅からのアクセスは良いです。 塾内の環境授業室とは別に自習室も完備しており、授業がない日でも自習可能。 良いところや要望体調不良等で急に授業欠席する場合の対応については不満があります。 その他気づいたこと、感じたこと受験希望大学の試験傾向を把握した上で試験問題をプリントで配布してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金受講料金については、高くびっくりしましたが子供のためなので仕方がないと思います。 講師個別指導や面談がしっかりしているので、進路相談や受験科目などもわかりやくく教えてくれます。わからないところは質問がしやすい環境。 カリキュラム教材、授業がわかりやすいくどこでわからなくなったところを親身に指導してくれますので大変助かります。 塾の周りの環境地下鉄南北線さっぽろ駅から近く、徒歩で通えるため雨などに影響されずに安心して通塾できる環境がよいと思います。 塾内の環境とてもきれいな教室で音ももれずに静かに授業が受けれる環境です。自習室や休憩室もあり、集中して勉強できる環境です。 良いところや要望 よいところは、通塾しやすい環境と講師のかたがしっかりしている印象がありますので安心して通わせそうな塾だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金1か月で辞めたので本来講習にかかるお金がないいくらだったのか解りません。 講師講義、講師、合わないからと 1か月で辞めたので具体的には解りません。 塾の周りの環境交通の便は良かったです。普段は汽車ですが、何か有れば地下鉄で帰ってくる事もできました。 塾内の環境説明会に参加して来ましたが階段が狭かった気がします。 他はきちんとなっていました。 良いところや要望本人が合う合わないで、そこの予備校が良いか悪いかと決められないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと1か月で辞めているので特に無いです。本人が合わなかっただけです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金大手予備校なので仕方ないが料金は安くはない、講習もかなり値がはる 講師対策しにくい大学を目指していたので色々なことで相談にのってくるた カリキュラム夏期講習冬季講習が、かなり充実していて個々にあった対策が出来た 塾の周りの環境駅からかなり近くて便利だし人通りも多く治安はとてもいいとおもう 塾内の環境冷暖房完備で静かな自習室があり集中して勉強出来るのが良かった 良いところや要望それぞれに対策出来るしわからない所を徹底的に教えてもらえるのがいい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金個別だったので料金は高いと思いました。休み期間の講習も同じ料金で支払いが大変てした。 講師個別指導でしたが、希望にそって学習をすすめてくれて良かったと思います。 カリキュラム基本的な学習を重視していたので難しすぎなくて、知識が抜けているところを再確認することができた。 塾の周りの環境駅から近く交通の弁がよいところでした。人通りも多くてよる遅くても安心てした。 塾内の環境専用のビルなので安心して通う事がてきました。子供が集中して勉強てきる環境だったと思います。 良いところや要望カリキュラムや担任制度で個人のサポートは良くできていたと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金はっきり言って高いです。一括か2回かの支払いなので、高く感じます。 講師直接講師に習う感じではないのて、間違ったところを教えてくれる担当の方へ年が近くて相談しやすいらしいです。 カリキュラム一段階ずつしか進めないので、なかなかまとめて進みたくてもできない事が困る時もあるそうです。 塾の周りの環境駅から近いのでとても通いやすいく、コンビニも近くて助かります。 塾内の環境イヤホン禁止など、細かいところが厳しいですが、環境はとてもいいです。ただ、今年に入ってから自習室の解放時間がとても短くなったのは困っています。 良いところや要望立地がいいので、通学するのは楽で助かります。ただ、自習室の時間は長くして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと何が必要で通うのか明確にして、必要なところを補うのがとても大事だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金はプロの講師は少し高いように思います。休業時の講習の値段をもう少し抑えてくれるといいと思う。 講師プロの講師が多いので経験もありアドバイスも的確で安心して任せられる。 カリキュラム個別ではテキストに添っての学習てはなく個人に合わせて講師がプリント等を用意してくれるので自分に合った学習が出来ると思う。 塾の周りの環境駅から近くて、大城な通りに面していてすぐ地かにも入れるので安心できる。コンビニやお店も多く夜も安心で便利である。 塾内の環境建物は塾専用なので、使いやすい仕様になっている。自習室も完備しているが、夏は涼しい部分とあまりエアコンが効いてない場所があるらしく涼しい場所が込み合っているようです。 良いところや要望個別でも集団の授業でも個人の能力に合わせてくれる塾だと思います。料金がもう少し抑え安いとたくさんの講義を受けられると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金割引関係がほとんどなく、他社に比べて割高ではあったが質に見合っている 講師熱心で要領が良く、テンポ良くカリキュラムを定着させてくれた。 カリキュラム55段階で自分の学力を子細に自覚させてくれて、確実に学力アップにつながった 塾の周りの環境札幌駅前至近にあり、通学ルート上で、これ以上ない利便性の高さ 塾内の環境教室、自習室共になまぶにはちようどよいサイズで着心地が良かった 良いところや要望通学状態やカリキュラムの進捗が日々保護者に連絡されるので安心 その他気づいたこと、感じたこと国立大学難関校を目指す上での取りこぼしできない基礎づくりにはとても良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は個別対応なので、若干高いとは感じますが、設備やアクセスの良さなどお考えると理解の範囲内です 講師個別授業なので、生徒のレベルに合った進め方ができる点が良いと思います カリキュラム個別授業なので、難易度に合ったカリキュラムでうちの子でも無理がなく取り組めたかなと思います 塾の周りの環境札幌駅のすぐ近くなので、交通のアクセスはすごく良いと思います 塾内の環境自習室等が整備されているようで、うちの子もよくそこで勉強していました 良いところや要望アクセスの良さや、設備は充実していると思います。また個人の実力にあったカリキュラムなので、難関校を目指すといった感じでなければ選択肢の一つと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金入学料や3科目選択したために料金は高くなった。 講師自習室は充実していたももの、成績が上がらなかった。特に国語の成績が上がらなかった。 カリキュラム科目を自由に選択できたことがよかった。苦手科目を集中的に選択することができた。 塾の周りの環境札幌駅から近く交通環境はよかった。しかし、高校からは通学経路と外れていたため、遠回りとなった。 塾内の環境土日も自習室があいていたので、好きな時間に自主室で勉強することができた。 良いところや要望他に勉強している生徒がいるため、一人で勉強するのに比べバロメーターになる。 その他気づいたこと、感じたこと自習に比べ、他に勉強している生徒やアドバイザーもいるためわからないところを聞いたりできる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金単価ごとに料金が発生し、大変。教材費、施設費、講習など。割引はほとんどないので 講師分からないところは、わかりやすく説明してくれた。親は詳細は分かりにくいが、子供が自発的に対応できるのは質問等しやすいのだと思う。 カリキュラムテキストは整っていて良いと思う。季節講習については年間以外、常にお金がかかるので大変。 塾の周りの環境駅近くで安心。周りも予備校がたくさんある地域なので、通いやすく安全でした。 塾内の環境館内は常に綺麗に整備されていたように感じます。清掃や空調も行き届いていたとおもいます。 良いところや要望55段階があるが、結局は本人のやる気にかかっているので、よい人は良いが、結果に出ない人も。不可もないが可もないです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金個別指導だから高い。けど、仕方ないと思っている。それに見合った頑張りを見せてくれたらいいが。 講師いま、通っている最中で、先生については、会ってないから分からない 塾の周りの環境札幌駅から近いのですごく便利。塾の近くにコンビニがあるので、食事も買える。 塾内の環境たぶんできていると思う。 良いところや要望個別指導で理解できていないところを徹底的に、基礎に立ち戻ってやってくれそう その他気づいたこと、感じたこと実力テストとか、対外的な試験はあるのだろうか。それがよく分からない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金家庭教師よりも高く、高い割に講師の質は低いと思います。ですが生徒の能力も低いので仕方がないという感じです。 講師集合教育ではついていけない可能性があるため個別指導にしたが講師がよく休んだりするため、スケジュール調整が大変になるのと教材費がかかるわりには学校のテキスト中心の学習が多くあまり良いとは思えないです。 カリキュラム集合教育プランはテキストが充実しているが個別指導はテキストがあまりないのが良いとは思えないです。 塾の周りの環境札幌駅近くなので、自宅や学校からのアクセスはとても便利だと思います。 塾内の環境まあ良くもなく悪くもなくという感じです。特に騒音とかはありません。 良いところや要望塾への到着と塾から出たときに保護者へメールが届くサービスはとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと札幌にはあまり高校生の成績アップを中心に指導してくれる塾が少ないのか四谷学院でも手探りで指導している感じが否めないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金については把握していない。本人がやる気になってきたので、それなりの対費用効果は得られていると思う。 講師ヒマさえあればiPadをいじっていたが、通塾後、積極的に勉学に励むようになった。 カリキュラムカリキュラム、教材ともに何を使っているのか把握できていない。季節講習はかなり事前に説明会があった。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分で着き、大きな道路に面しているので、夜の通塾も安心。 塾内の環境自習室があるらしく、頻繁に通って勉強しているようす。ただ、たまに席がなく帰ってくることがある。 良いところや要望偏差値を算定する際の母数が多いので、客観的に自己の成績がどの位置にあるのかを把握できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気