TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金高いです。でもこれぐらいかかるのでしょうね。 妥当かなと思います。 講師しっかりと指導していただけると感じた。 受け付けの方も感じの良い方たちでした。 カリキュラム学費は少し高いと思います。オプションで増えていきます。でも自分のためだから受けるべきかな。 塾の周りの環境駅に近いと思うので、候補の一つに入りました。 帰り道が安心だと思います。 塾内の環境自習室も完備され、皆で切磋琢磨していくのではないでしょうか。 良いところや要望成績の良い生徒だけを引っ張っていくことのないようにしてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金色々、季節ごとの講習などが多かったので費用面が負担でした。何かと、その講習をやたらと勧められて、その講習を取らないと駄目なような気持ちにもなるように何度も勧められて困りました 講師子供が興味が湧くような話し方をされる講師がいたので、その講師に色々相談できるようになったのと、勉強に興味が湧いたらしくヤル気になったようです カリキュラム55段階など、段階を進めていくシステムだったので、レベルに合わせられたのだと思います 塾の周りの環境駅から遠くなく、雨に濡れることもなかったです。また主要駅だったので、通いやすかったです 塾内の環境自習室が狭く長時間座りっぱなしはキツかったそうです。足が伸ばせなかったり、となりの席との間隔も狭かったので、物音が聞こえやすく気になったそうです 良いところや要望定期的に学習時間や勉強の進捗状況をメールで送ってくれていたので、子供の勉強時間や授業の進み具合が確認できたので良かったです その他気づいたこと、感じたこと電車で予備校に通っていたのですが、通学のための学割が使えなかったのが残念でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金夏期講習などは高額。みんなこんなにも取っていたのだろうか?理転したのも影響したかと思うが。 講師丁寧に教えてくれる先生が多かった。55段階は、丁寧に教えてくれる先生の所に行き、とことんつき合ってもらった。 カリキュラム全体の指導と55段階があり、55段階は基礎固めができた。夏期講習などは苦手単元を取り鍛えられた。 塾の周りの環境駅が近く、暗い道を通らなくても良かったので安心して通うことができた。 塾内の環境自習室は静かで集中できたので、休みの日にもよく利用した。ただ、席が勝手に決められるので、隣の人の行動などで気が散ることも数回あった。 良いところや要望勉強面、メンタル面など良くしていただいた。ただ、夏期講習や特訓などの料金をもう少し安くしていただけると有難い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金一言で高い。はじめての子だったので、他はわかりませんが。 講師コロナになって全然通えなかった。その状況で、子供が今どんな成績になっているのかが、全然わからなかった カリキュラム入る前と入ってからが少しかけ離れていたように思う。子供のやる気があまりなかったのも原因かもしれませんが… 塾の周りの環境駅から近いし、乗り換えなしで電車一本で通えたので、その点は良かったです。コンビニもビルの下にあるし、食べる事には困らなかったようです。 塾内の環境自習室なども割と広くとってあり、個室のような感じでよかったのではないのかなあとおもいます。 良いところや要望もう少し連絡を密にとれる環境で有れば良かったなあと思います。受験前には、ヤキモキしました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金正直、少し高いと思う。特待生の制度や早期申込割引などがあれば良かった。 講師高校の先生とは違い、共通テストな二次試験の対策という明確な目的のために授業をしてくれる。的確にポイントを押さえた授業だったので、学力が向上した。 カリキュラム都度都度、新しい教材を買わされることはなく、経済面で特に満足している。 塾の周りの環境繁華街が近く、誘惑が多い。また予備校を出るのは夜なので、治安の点で良くはない。 塾内の環境自習室が整備されており、一日中予備校で勉強をして過ごすことが出来たのが良かった。 良いところや要望結果して志望校に合格できたのは予備校のお陰なので、大変感謝している。予備校として申し分ないと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金安いに越したことはないにせよ、やはり高額であり、もう少し安いと助かる。 講師現在在籍中で、良いのか悪いのかよく分からないが、土曜日も登校しており疲労度が心配です。 塾の周りの環境天王寺駅からは傘をささずに行けることは、大変良いと思われます。 塾内の環境設置されている椅子が良い。自習室が完備されており、モチベーション維持に役立っている。 良いところや要望講師陣はやはりプロフェッショナルであり、やる気を上げさせる工夫がある。 その他気づいたこと、感じたことマラソンの様に、最初からハイペースで記録更新を考えているのかも知れないが、一部の者にしか効果が見られないのではないか。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金コマ数が多くなれば金額も高く夏季・冬季の講習を合わせると負担はかなり大きい 講師本人のスタイルに有って居るみたい 塾の周りの環境場所も遠く通うのに時間も掛かり夜の道中は誘惑も多くあまり環境的には良くない 塾内の環境自習室は自由に使用が出来る
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金他校と比べ少し高めではあったが、独自の進め方が良かった。集中講義など追加コースが負担になった。 講師本人の学力、性格、ペースに合った指導がゆきとどいていた。時には厳しく。 カリキュラム自分の実力をかえりみながら、次に何をすればよいか、確認しながら進めることができた。 塾の周りの環境交通の便が良く、電車一本で通うことができた。駅まで歩いていくことができ、気分転換もできた。 塾内の環境いつでも利用できる場所が完備されていて、自分のペースで学習できた。 良いところや要望独自の段階定期な進め方が本人にはあっていたのではないか。学力が顕在化されていたので良かったのでは。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気