TOP > 四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ ショウガクセイ チュウガクセイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3743)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3649)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
料金妥当だと思っている。もう少し安いと助かるが成績も上がっているしこの位だと思う 講師親身に相談に乗ってくれて、目標の偏差値に向けてどのくらい勉強が必要なのか、生活の改善まで教えてくれる カリキュラム基本的には自主的に勉学するスタイルなのでカリキュラムというカリキュラムはあるようでない。 塾の周りの環境車で迎えるし、息子だけで自転車で通える距離なので非常に助かる 塾内の環境オープンな教室になっているので自由な環境で勉強できている気がする 良いところや要望もっと面談の回数を増やして欲しい気がする。自由な分突き詰めたい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
料金料金は安いのに越したことはありませんが、安いことでこちらの求めていることまで達しないのであれば塾に行かせている意味がありません。その点、継続できていることを考えれば、最低限の求めに達していると思います。 講師なかなか勉強が継続しない子どもが、継続できていること。塾に到着すると連絡が来て、塾を引き上げると連絡が来るので、安心できること。少しずつではあるが、勉強に取り組むようになってきたこと。 カリキュラム個人指導の塾であるため、子供の能力に応じた指導を行ってもらえるのが最大の特徴。自ら学ぶことはほとんど見受けられなかったのが、少しずつ机に向かう時間が増えてきている。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近いので、夜の時間帯でも安心できる。無駄な交通費もかからないのは助かります。 塾内の環境個人指導なので、集団のなかでは集中力が失われがちな子供が個別に対応指導してもらえることがよい環境です。 良いところや要望個別授業というのが最大のメリットだと感じています。塾に到着及び塾を出発した知らせは安心できます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気