TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師講師が学生でなく、本業という点。講師により様々かとは思うが。 カリキュラムカリキュラムについてスモールステップを設定しているところがよい。 実際に通っている学校と同じ進度で進めにくい(進められるともうたっているが、本人の実力では厳しい)ところが気になる。 塾内の環境受付の対応が冷たいと、本人がいう。入塾説明に親子で行ったときは対応は良かった印象があるが。教室内は静からしい。自習室が広い。 その他気づいたこと、感じたこと本人は、雰囲気が怖く(真剣でピリピリした感じ)て気後れするといっている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金高いらしいけど、55とかはほぼ一対一みたいなものだからそう考えれば妥当。 講師現代文古文の先生には感謝しかないです。1番苦手な科目だったのに1番得意になりました。質問にたくさん答えてくださったり苦手な分野の所の問題を渡してくださったりしてくれました。 あと英語のクラス授業の先生!文構造をかなり丁寧にやってくださったおかげでだいぶ読めるようになりました。 カリキュラム英語は高2から始め、かつとてもペースが早かったので高2のうちに高3の1級まで終わらせてしまいました。そのため高3になってからは55で文法は一切やりませんでした。高2からやっていてもし全部終わってしまったなら、自分でやれるなら55をやめてしまっていいと思いますが、できないならもう一度45級からやればいいと思います。段は実際の入試問題のですが、長文はクラス授業の方が断然いいと思うので55は文法のためにとればいいと思います。 日本史の授業はわかりづらかったです。お正月特訓で受けた先生のテキストがすごくよく、授業もわかりやすくて最後の最後に損してたなあと思いました。 塾の周りの環境近くにドンキやファミマあったので、放課後にそこで飲み物やおやつを買ってから自習室に行ってました。またノートやペンが切れてもすぐに買いに行けたのが良かったです。あまり外がうるさいとかはなかったです。 塾内の環境きれいです。自習室には空気清浄機がありました。空調は暑すぎることが多かったですがそこまで不快ではなかったです。また椅子は座り心地が良かったので勉強しやすかったです。 人が少なかったので自由席自習室という名の空き教室で勉強していることが多かったです。 トイレは綺麗ですがドアノブなので手をちゃんと拭いたり乾かさないでドアを開ける人がいるせいで不衛生な感じかしてました。直前期は本当に風邪をひきたくなかったので塾へはクラス授業や55の時以外行かないようにしていました。 良いところや要望イスがとても快適でした。また駐輪場があるのがありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験結果は良くなかったけどだいぶ成績を上げてくれた塾。後悔はないです。行ってよかった。結局は自分がどれだけ勉強するかだからこの結果は塾のせいではない。ちゃんと塾を使いこなせればいいところ受かるだろうなという感じです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
講師具体例を出してわかりやすく説明してくれる。 カリキュラム55段階と細かく内容を分けてくれているので 今のところわかりやすく良い。 塾内の環境綺麗で勉強しやすい環境を作ってくれている。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムも細分化されていて、 講師もわかりやすく説明してくれているので 意欲を持って通っているので、 転塾して良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師アルバイトはいないとききました。 カリキュラム55段階個別指導と、講義授業が並行して受けられるところ。55段階個別指導で、基礎の穴がなくなることを期待しています。 塾内の環境自主室がたくさんあり、スマホや私語が一切禁止なことがよい。ただ、自主室は平日は9時までなのが、早い気がする。 その他気づいたこと、感じたことこれまで小さい個別塾しか行ったことがなく、進路指導に不安がありました。 今回大手塾で個別指導もあるのが四谷だったので、四谷に決めました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師初回の説明会のあと個人面談で進学校でないのですが丁寧に、アドバイスをもらえました。 カリキュラム基礎固めにはいいメニューと思いました。集団は本人が自信なかったので55段階が決め手になりました。 塾内の環境このご時世衛生管理が徹底してます。 入り口で体温計測、アルコール消毒の徹底などしっかりでした。 その他気づいたこと、感じたことぜひ目標を叶えられるよう勉強に前向きに取り組んで行けるような雰囲気です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師間違った問題に対して丁寧に個別指導してくれるので、大変わかりやすい。 カリキュラム進捗度合いが一覧でわかる。55段階、個別指導が一番良い。 塾内の環境自習室が広く、椅子も腰が痛くないので、勉強に集中出来ます。隣のビルにも自習室があって驚きです。 その他気づいたこと、感じたことクラスでの集団授業だけでなく、個別で家庭教師的なところもあり、大変良いと思います。受付の方もフレンドリーでコミュニケーションをとって下さるのも良いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師講師陣は熱心らしいので期待している。 カリキュラムまだ通塾し始めたばかりだが、個別指導に期待している。55段階指導という四谷学院オリジナルのシステムに惹かれている。 塾内の環境駅近なところが良い。開校して年数が経っていないので、清潔感のあるフロアなところも良い。 その他気づいたこと、感じたこと今後に期待。個別指導により、本人のやる気を引き出し志望校への合格の手助けをして欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
講師分からないところを一つ一つ、基礎から丁寧に教えてくれてわかりやすい。 カリキュラム春休みの間に55段階先駆け特訓で、55段階をどんどん先に進めることができる点。 塾内の環境設備も整っていて、授業中教室が静かで集中出来る点。室温もちょうどよかった。 その他気づいたこと、感じたこと分からないところを一人一人丁寧に教えてもらえ、駅からも近く、便利に通える。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師お電話での面談を快く受けていただき、不安解消となりました。 本人ともマメにお声かけをしていただいたと思います。 メールを使い、本人が動けるようにご配慮いただきました。 カリキュラム個人的に進めていくことや、基礎的なことから段階をおって復習が可能にできたと思います。 塾内の環境駅近で、学校帰りにも寄りやすい立地にあり便利でした。 残念ながら、スーパーの建物に入っていた為、他に興味をとられる場所だった事が悔やまれます。 その他気づいたこと、感じたこと立地も良く、面倒見もよくしていただきました。 金額的ないことを除けば、とても満足です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師より良い解き方を教えてくれるため、受験に役に立ちそう。先日参加した55段階授業では先生3人に生徒が30人程度なので、丸つけに時間がかかるとの事。次の予習をしているとはいえ、少々気になった。 カリキュラム個別なので、自分のペースで学べ、受験までにわからないところが穴埋め出来ると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に自習室が気に入っているようです。中学の時に通っていた塾ではうるさい子がいたり、時間によっては自習出来ない環境だったようです。四谷学院では、塾側が決めた席に座るため、友人同士隣にならないよう配慮して下さるのか、とても静かだそうです。塾が気に入り、良いスタートが出来そうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師受付が丁寧 担任は面倒見が良い カリキュラム基礎からやりたかったので良かった 塾内の環境駅から少し遠いのが残念です 自習室は環境が良いので たくさん利用しようと思います その他気づいたこと、感じたこと今のところ選んで良かったと思っています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師説明会でしかの感想しかありませんが、板書をしたり、フィリップを使って説明会してくれたり、こんな卒業生がいましたって話しをしてくれて、興味が湧いた カリキュラム時間割の例で、1日のうちに空きが出来ないように、通常授業と55段会授業を組み合わせてるところがよかった。 塾内の環境自習室の席数が、塾生、全員分確保されているところがよかった。椅子がクッションチェアなのも良かった その他気づいたこと、感じたこと説明会で聞いた感じでは、苦手克服の為の55か55段会勉強法が良いと感じた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
講師自分のペースで勉強が進められる。 55段階では前に質問している生徒が長くて思うように先生の質問を受けられない時もあったので時間配分に気を配って欲しかった。 カリキュラムマイペースで進められる点は良いが、気がつくと進度が遅れている時があって焦った。 塾内の環境自習室も使いやすく、受付のスタッフも親切 お弁当を食べる場所も決まっていて匂いも気にならなかった。夏場のエアコンの温度が低かったが受付にいうと調整してくれた その他気づいたこと、感じたこと塾に任せっきりには出来ないが自分に合った内容だった。 振替も可能で体調が悪い時などは助かりました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
講師個人的に英語がいい先生2人にたすけられかなり成績が上がりました。日本史も過去の出題をまとめたものをくれたのでとても助かった。古典の先生も1人いい先生がいた。ただ講師の当たり外れがかなり激しい。受付に言っても講師は変えられないと言われたので泣く泣くその授業は切りました。 カリキュラム55段階はまあまあいい。たくさんの先生の中から自分に合った先生のところで採点してもらえるためかなりいい。ただこれも当たり外れが大きく、ただ採点して終わりの先生もいればその問題と似た問題を出してくれたり補足の知識を教えてくれたりと丁寧度が人によってかなり異なる。また本来はいらないが先生に顔を覚えてもらえると少し談笑できるのも嬉しみの一つ。 塾の周りの環境駅から近いので通学は便利。雨の日も駅の目の前までチカホがあるので濡れずに便利。コンビニも近くにあるので便利。 塾内の環境4~5月はみんな友達もいないし、真面目です。6~8月にかけて友達ができ始めて、二階の休憩室に溜まるか札駅に消え去ります。夏休みは一気に自習室から人が減る印象だけど冷房の効いた自習室は混むかも。 その他気づいたこと、感じたことまた担任制というものがありますがあれは意味がなかったと思います。ただの経過報告をしてありきたりなことを言われておしまい。そして四谷学院札幌校に1年間在籍して自分は良い予備校だったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金皐月特訓は取る価値はありますが、直前講習は昔の過去問を解くだけ(英語の場合、今と比べて字数が少なくて実践的ではない)なので取らなくても問題無いと思います。 家は正月ムードですし塾の自習室や図書館、カフェなどはやってないので、だらけないために特訓をとるのをお勧めします。 講師どの先生も分かりやすくて、個性的な先生が多いです。 授業の先生は他校舎でも教えているので、夏季講習などは好きな先生の講習を選んで受けることもできます。(抽選はありますが落ちることはあまりないです) 質問は授業の時でも自習の時間でもできますが、自習の時は講師控え室に行って質問します。学校の職員室みたいな感じで、誰がいるのか分からないので質問に行く人はあまり見かけないです。 文系地理の方は南浦和校に行った方がいいかもしれません。 カリキュラムテキストは授業用と55段階用があるので多いですが、よく出来ています。足りない部分は先生がプリントをくれるので教材に関しては問題ないです。 夏季講習などは、自分は地理だったので四谷校まで行きましたが、ほとんどの講習は大宮校で受けられます。(気分転換のために他校に行くのもアリです)講習と同じ時期に特訓という丸一日1教科だけの授業をとることができます。最初はキツイですが慣れれば集中力が上がるのでお勧めです。 時間割は、私立の人は空きコマがたくさんあるので復習や自習する時間が多いのですが、国公立の人は授業が多いので大変そうでした。 55段階は、基礎から入試レベルまで(段からは志望する大学によって問題が異なる)網羅されているのでとても良いです。進度については、大体の人が1級まで終わらせて段に進んでいく感じだと思います。一日3級分進められますが、サボらなければ2級分くらいでも終わると思います。 塾の周りの環境救急車や宣伝トラックの騒音がかなりの頻度で多いです。近くにはローソン・松屋・二郎系ラーメン屋があります。 他の校舎と比べると駅から遠いですが、徒歩15分くらいなので運動不足には丁度いいです。 大宮駅の西口の方なので路上ライブとかはやってますが、基本は静かで安全だと思います。 塾内の環境指定席自習室と自由席自習室(空き教室)があるのですが、指定席の部屋は狭くて、人が多いので暑くて、空気が悪いです。なので自分は自由席や通学路の途中にあるドトールで勉強してました。 ホットルームという飲食・休憩スペースがあるのですが、大宮校の場合ものすごく狭いし、講師控え室の隣なのでドアの開閉音がうるさいです。 あと、大宮校は群馬や栃木から来る人もいるので、人数がとても多いです。 良いところや要望四谷学院が売りにしている「ダブル教育」は効率的でとても良いと思います。55段階の復習のためのフォローアップテストというものがあったり、モチベ向上のために55段階の進度によってグッズを貰えたり、スタンプラリーなどがあります。 その他気づいたこと、感じたこと説明会で少人数指導で生徒との距離が近いのが売りだと言われましたが、学力が低いクラスや平均的なクラスは40人~50人くらいいるので学校と同じ感じだと思います。学力が高いクラスは10人~20人くらいです。(大手の予備校は100人くらいと聞いたことがあるので、それに比べれば少ないです) 否定的なことをいっぱい書きましたがどの予備校も大して変わらないと思いますし、重要なのはやる気です。 少しでも参考になれば幸いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他と比べてあまり変わらないと思う。 夏季講習などは取らなくても先生から何も言われないので自分が本当に受けたいやつだけとることができその点はよかった。 講師教科により偏りすぎる。 ただ教えて終わりでそのあと何すれば良いなど聴けるほどの信頼関係を持てない。 カリキュラム わざわざ参考書を買わなくても自分の持ってたやつの方がわかりやすく、とても効率の悪いやつで時間を無駄にした。 塾の周りの環境とても良い。 コンビニも近くにある。 駅からそれほど遠くないのでいいと思う。 塾内の環境とても清潔である。 掃除してるのがわかるほど綺麗。 トイレはとても綺麗。 その他気づいたこと、感じたこと何していいか分からず終わりましたね。先生に聞かないのが悪いと言われるが、聞くほどの信頼関係を築くことすら出来ませんでしたね。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師講師によって違うが、講師によっては個別指導中の時間に居眠りしている講師がいたと息子が言っていました。 プロの講師をうたっていたのに、不信感を感じます。 カリキュラムまだ始まったばかりでわかりませんが、個別指導は自習的な内容だったため、自宅で勉強するのとさほど変わらないと申しております。 塾内の環境塾内の設備は整っていてキレイだし、自習室も静かだと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと入学前の個別相談時に、55段階の個別指導がマンツーマンではない説明がなかったので、てっきりマンツーマン指導かと思っていましたが、始まってから違うことが分かりました。 説明不足や講師の不信感、費用が高い割に色々な意味でガッカリしています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師丁寧に対応してくれ、わからない問題なども、わかりやすく説明してくれる。 カリキュラム基礎から見直してくれるので、今、わからないところも、改善してから進めるので、とても良いと思う。 塾内の環境人数も小規模~の教室もあり、自習室も落ち着いて勉強できる環境のようだった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方も熱心そうで、受付から勉強の成果が表れそうな良い環境に感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師専任講師の授業で、担任制なので安心。 カリキュラム55段階で基礎からしっかりステップアップしていくところがいいと思いました。 塾内の環境スマホ禁止で静かな自習室が完備されている。また十分な席も確保されてる。 その他気づいたこと、感じたこと内容から納得して申し込みしました。また先輩の合格体験談も参考になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師個別指導なので子供に合わせたペースで教えてもらえるのがいいです。 カリキュラム55段階別で全体的に網羅することが出来るのが良いと思った。 塾内の環境自習室の机と椅子が使いやすく また、周りの勉強の雰囲気によってモチベーションも上がりやすいようです。 その他気づいたこと、感じたこと少し自宅と学校からは遠いのですが 先生もわかりやすく55段階別の教科書もわかりやすく今のところ本人もやる気になっているので通わせる事にして良かったと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気