学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金ほかの予備校よりはいくらか良心的。 講師まだ通い始めでよくわかりませんが、55段階システムが合っていそうなので。 カリキュラム苦手の英語に関して、「ゼロから始める英語」のコースがあるのが良さそうなので。 塾の周りの環境校舎は駅から徒歩で5分くらいで便利だが、近くに?華街がある。 塾内の環境建物が一棟その予備校の物です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金数学と英語のみ受講していましたが、少し割高に感じました。 講師結果として、志望する大学に現役合格出来ましたが、料金が高く感じました。 カリキュラム数学が苦手だった子供が、結果として二次試験では1番数学で点数を取れたのは、カリキュラムのおかげだと思っています。 塾の周りの環境ジェイアール札幌駅北口に位置しており、交通の便はとても良かった。 塾内の環境個室はなかったが、自習室では、隣との間の仕切り板がきちんと完備されており、椅子も座りやすく、勉強に集中出来る環境です良かったと聞いております。、 良いところや要望強制的にその空間に行って、勉強しなければならない状況に追い込めるのは良いと思いますが、反面料金が高く、生活に少し支障が出ていたのは、正直きつかったです。、 その他気づいたこと、感じたこと少子化ということもあり、年々授業料が高くなってきていると思います。ビジネスですから仕方がないとしても、もう少し割安になると、更に門戸が開かれると思うのですが。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金家族への説明がもっと説明、指導をしてくれない割に高いようにおも 講師弱点を把握出来ていた。子供の状況を掴んでいた。親への説明が無いままだ カリキュラム基礎をしっかりやっていける内容だったので本人も頑張っていけた 塾の周りの環境周りは繁華街で立地的にはやや問題ありと思う。もう少し静かなのがいい 塾内の環境自習室ではそれなりに静かに勉強出来たようだったので良かったのではないか。 良いところや要望基礎からやり直しするのは良いが生徒ごとの状況把握をもっとして欲しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師英語の55段階を受講していて基礎から学べてわかりやすいとのこと カリキュラムまだ部活をしているので都合が取りにくいが曜日と時間が選べないので合わせるしかない 塾内の環境自習室が充実しているので授業後にそのまま復習などのために使えて良いと思う その他気づいたこと、感じたことまだ一週しか通ってないのでよくわからないが四谷学院にして良かったという結果のなればいいと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金しょうがない事ではあるが、春期、GW、夏期、冬期等の期間毎に新たなカリュキュラムがあり、それが高い。 講師個別に料金がかかり高くなっている。自習室の時間制限があり自由に利用出来ない。 カリキュラム非常に分かりやすい構成となっており、役立っている。量もちょうど良い。 塾の周りの環境繁華街をとおるが、特に悪いといった雰囲気はない。夜は明るくかえって良い。 塾内の環境そこまで詳しく子供と話したことはないが、特に問題があるような事は口にしてない。 良いところや要望講師の方が親切で解りやすく教えてくれるとの事であり、このままお願いする予定。 その他気づいたこと、感じたこと予備校にはないが、学校だけでは足りず殆ど人が予備校に行かなくてはならない仕組みはいかがなものかと感じてます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金少々高めであったと感じています。やたらとオプションでその都度お金を払ったような感じがします 講師打てば響く先生方で大変お世話になりました。懇切丁寧なる御指導でした。 カリキュラム活かすもすべては学生自身であったと感じています。うまく利用出来たら効果は出て行きます。 塾の周りの環境広島駅前にあったので呉から通うには絶好の場所であったといえるでしょう 塾内の環境概ね良い環境であったと言えると思います。近くに売店もあり不自由はなかったようです。 良いところや要望活かしていくのは学生自身であったように思います。やればやるほど前進できそうな感じがしていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金1対1なので高いとは思う。日程変更など上手くいかず、実際には授業を受けていなくても、お金だけ取られたから高い?と言うイメージがどうしても強い。 講師1対1の授業なので、先生との相性がなかなか難しい。変更するにも1ヶ月単位になったり、次の講師を探すまで時間がかかるから、とにかくこの期間でコマ数をこなせ?と無理矢理スケジューリングされたりした。その時間帯は厳しいと言っておいたのに、授業を受けたいならこの時間じゃないと講師の手配が出来ないなど、何かとこちらの希望を一切考慮して貰えず、振替も上手くいかず、お金だけ取られたと言う印象しか残っていない。 カリキュラム個人に合わせた~と言う謳い文句だったが、結局は上位レベルの子向けの内容に思われた。(講師によって) 塾の周りの環境若干駅から遠い。自転車置き場等も特に無いので、電車利用となる。 良いところや要望子ども自身が全て出来るようになっているので、自己管理のしっかりできる子にはとても良いと思う。うっかりな家の子のような子は、適応できないが… その他気づいたこと、感じたこと講師と言うより、担当の事務の方がやり手で勝手にどんどん進めてしまった印象がある。要望を聞いても対応はしてくれなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は確かに高くて、季節講習など追加で費用が発生するなど本音を言えば不満かな 講師静かに勉強できる環境であり、自分のわからない部分を気軽に聞ける環境でもあった カリキュラム自分のスケジュールで学習でき、志望校受験は上手くいったので良かった 塾の周りの環境自宅からも近くて、高校からの帰りに行けたので良かった。但し、誘惑はたくさんありました 塾内の環境同じ目的をもった人たちなので、静かな環境で学習することができました。 良いところや要望同一目的の人たちなので、ヤル気にさせる環境であるのは間違いなく良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいた事と言えば、特にありませんが、予備校のおかげで合格した事は間違いありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金毎月の講習以外の講座の料金が別途かかり、家計への負担は大きかったです。コマ数ごと、科目ごと等料金設定はわかりやすかったです 講師個別指導に関しては、根気よくできるまで付き合ってくれたので安心感があり取組やすかったです。 カリキュラム成績別での授業だったので、苦手科目はかなりレベルが低かった為、学校よりもレベルが低く不安になりました。いつもできいない方だったのに成績上位になれたことは自信にもなったのでよかったです 塾の周りの環境駅からも比較的近く、食品を買える店もあったので、食事にも困りませんでした。 塾内の環境比較的自習室は使いやすかったと思いますが、建物が分かれていたので自分にとって都合の良い校舎の自習室がとれない時があり、その時は不便だと思いました 良いところや要望苦手科目や伸ばしたい科目に特化できるところや同じ大学を目指している仲間の存在を感じられるところがよかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 厚木校(現役)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師講師にも寄るが分かり易く丁寧に教えてくれるが、目を見てくれない講師もいるらしい。 子供は人見知りなのでこれから先生と生徒のいい関係を築けるといい。 カリキュラム55段階でその日のうちに質問できる。またその日の授業だけで自分のわからないところがわかるまで確認することができる。 塾内の環境自習室が混雑していなくてイスが座り易く静かで勉強しやすい。クラス授業も大人数ではないので本人にとって他の生徒に気を使わず勉強できるようです。 その他気づいたこと、感じたこといくつかの予備校を体験、説明会に行ったが本人が納得して四谷学院を選びました。 環境、カリキュラム、先生、雰囲気全てが自分に合っていると言っていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金が高い割には、設備は古く、講師の質もまちまちだし、クラスの人数も多いし、納得できる価格ではなかった。 講師クラスで、担当の先生が決まっていて、自分で選べないことが不満だった。いい講師もいたが、教え方の下手な講師もいて、変えてもらえないか予備校に相談したが、できないと言われた。 カリキュラムどの科目も基礎から始めなければならず、得意な科目は、無駄な時間が多かった。 塾の周りの環境駅から近くて、通学には便利だが、外の騒音がうるさいときがあり、防音の設備がほしかった。 塾内の環境受講生のわりに、エレベーターやトイレの設備が少なく、待ち時間がかなりあって、合理的ではなかった。 良いところや要望入会前の説明では、いいところしか教えてもらえず、入ってから、こんなはずではと思うことが多かった。いいところもマイナスなところも、入会前にきちんと説明してほしい。 その他気づいたこと、感じたことほかの予備校は、学割が使えるところが多いのに、使えず、通勤定期で通っていた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金集団授業のみよりは高いが、本人の個別も受けたいという希望が叶っているので、仕方ないかと。 講師まだ通い始めて1ヶ月なので何とも言えないが、担任の先生は話しやすいようだ。 カリキュラム55テストは進み具合が目でみて解るので、達成感があるらしい。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで、夜遅くに帰るには安心。井の頭通りに面したビルにあるので、分かりやすい。 塾内の環境休憩時間は少しざわざわしてはいるが、授業になると静かになるそうです。 良いところや要望スケジュールの変更がまあまあ自由に出来ること。入塾前の説明で、科目の違いを聞いておけば良かった。数学ⅠAとⅡBのどちらを選んだら良いか悩んだため。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金毎月の授業料、教材費については、世間相場だと感じていたので、さしたる不満はなかった。 講師こどもからは、比較的熱心に授業をしてくれたと聞いていました。 カリキュラム子どもの現状に合った進路指導をしてくれ、本人の希望校に入学することができた。 塾の周りの環境子どもは自宅から自転車で通塾していたが、スクールバスの利用も可能だったので、交通の便は良かった。 塾内の環境学習塾の教室が狭く、勉強の際にはやや人員過剰の状態になっていたので、この点はやや不満だった。 良いところや要望進路指導に際しては、わかりやすい参考データが示されていて理解しやすかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師入塾説明がわかりにくい 熱意は感じるが、塾のシステム的なところや、学費の説明についてがわかりにくくて不安が残った。 カリキュラム55段階が最初簡単すぎて、これでよいのか不安になる、クラス授業についても難易度がどういうものなのか、クラス人数は適正なのか、どうなっているか、保護者に説明がほしいかも。 塾内の環境自習室がきれいで使いやすい ただ空調が暑いみたいで頭がぼーっとしてしまうのが難点か。 地下鉄駅から近いのはよい。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなのでわからないが、成績や本人のやる気やとしてあらわれることを願う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金全体的にやや高い。一括での支払いなど考慮してもらいたい点がある。特に良い先生を採用しているからか、季節の講習会の費用は高い。 講師個別指導の先生はレベルが高く、子供との相性も良いのか短期間で成果が上がりとても良い。 カリキュラムカリキュラムや教材は充実しているが、季節講習まで入れるとやや盛り沢山すぎるような印象を受ける。 塾の周りの環境駅から学校からも近く、通学途中にありとても良い環境です。満足しています。 塾内の環境比較的整理整頓されて良い環境であるが、浪人生が場所を占拠してお喋りをしているなど、少し指導が必要と感じた。 良いところや要望段階的指導が子供に合っておりとても良い。不得意科目をなくし、成績を上げて欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金学費は安くはないと思います。費用は受講する授業によって決まりますが、講義の形態を考えるとまあこの程度だと納得がいきます。 講師子供の習熟度に合わせて個別に対応した形で指導があるところが良い。 カリキュラム段階的に学習をしていくので、つまずいているところなどがはっきりわかるところが良い。 塾の周りの環境下北沢という立地はやや学習には適さない感じがあるが、駅からも遠くなく、メール登録をすると登下校を知らせてくれるので安心。 塾内の環境自習室などが整備されているとのことだが、具体的には、よくわかりません。 良いところや要望段階学習には今のところ満足しています。ただ、これが最終的にどこまで伸びてくれるかで評価が変わるところです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は最初に纏めて払うので、後から追加した授業は面倒なのでそのままになってしまうのが不便 講師予備校が悪いというよりは志望校が決定していなかったので、予備校の使い方が悪かったと思う。 カリキュラム季節講習が教科によっては他の校舎になるのが不便だった。カリキュラム、教材はよくできていると思う。 塾の周りの環境環境も駅からの距離、治安も考えて選んだので、良い方だと思う。 塾内の環境新しい校舎だったし、幹線道路でなないので静かで良い環境である。 良いところや要望校舎が新しい。55段階は子供にあっていると思う。保護者会は少ない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師勉強を教えてくださる先生については、まだ始まったばかりで分かりませんが、担任についてくださっている先生は熱心に話を聞いてくださるので期待しています! カリキュラム基礎の基礎から学べるカリキュラムに魅力を感じました。穴を埋めることで成績が全体的にアップしてほしいです。悪い点は、今は分かりません。 塾内の環境自習室の環境が良さそうなので、子供にはたくさん使ってほしいです。コピーが使えないようなので、少し不便かなと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ入ったばかりなので何とも言えませんが、55段階をすることで一年後の成績がどうなっているか期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金毎月授業料を支払う形式ではなく、受講授業数によって決まった金額を一括にて支払うので、一度に費用が多くかかる。また、予備校のやり方や先生が本人に合わなかったり事情が変わって辞めざるを得なくなった場合などには対応しづらい面がある。 講師学校の担任の先生に対して子供本人があまり信頼を寄せていなかったので、受験に関しては予備校担任の先生に主に相談に乗っていただきました。 カリキュラム教材は55段階方式のため苦手科目でも初級レベルから学びなおすことが出来、取りこぼしがないようになっている。季節講習には人気の先生が主に担当なさるので、刺激になる。 塾の周りの環境横浜駅と言うターミナル駅から徒歩5分程度の立地にあり、通学はしやすい。ただ、通っていた高校とは自宅から逆方向であったため、まるまる通勤定期での通学となり交通費はかなり掛かりました。学生に手の届く飲食店には少し距離があり、ほとんどの人はコンビニで済ませていたようです。 塾内の環境自習室の利用は届け出制で場所も指定される。椅子もクッションが良く座り心地が良い。 良いところや要望非常に忙しい部活にて活動していたため、決まった曜日の決まった時間に必ず行くという形の授業を受けるのは難しく、その面で四谷学院の55段階は前日までの申請は必要ではあったが振り替えが可能であったのは試合の際に非常に有効であった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金高すぎる。、普通には、通わされないと思う。どの子も通えるような料金設定がよい 講師55段階があって子供にとっては、よかったと思います。合っていた カリキュラム55段段階が、子供にそれぞれ合わせた授業が良かったのでしょう 塾の周りの環境交通機関がどこからでも行きやすい。周りも治安が良い。静かで、勉強しやすいのでは 塾内の環境成績がのひたのは、環境がよかったからではないのでしょうか。相性もよかった 良いところや要望親に何をしてどうするのか説明がもっとあったら、よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと何をしているのか、よくわからなかった。お金が結構あれよこれよ高かったイメージが強い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.